
ワイ大学生「就職氷河期の人達は可哀想やなぁw ワイの時代は景気落ち着いてよかったわw」

- 1
ロシアのウクライナの子供たちはロシア人であり、保護され、非常に良い扱いを受ける1 : 2025/04/21(月) 14:48:02.04 ID:rQYP8X8P0 無料の教育 無料のシェルター 無料の食事 彼らはここで、キエフによる8年間の爆撃から遠く離れ、西側諸国やウクライ...
- 2
【困惑】JR山手線車内で爆音響かせる外国人男性…渋谷駅ホームで突如「バク宙」 迷惑系インフルエンサーのファンが代々木公園に殺到も1 : 2025/04/21 19:17:43 ??? SNSで今、批判が殺到している動画。 巨大なスピーカーを手に、突然、電車内で爆音を響かせる外国人男性。 あろうことか、駅のホームでバク宙をした...
- 3
【米国車が売れていない】トランプ米大統領が日本の不正行為(非関税障壁)を問題視 「保護技術基準(日本のボウリング球試験)」1 : 2025/04/21 11:04:49 ??? トランプ米大統領は20日、自らの交流サイト(SNS)に関税以外で自身が問題と考える貿易上の不正行為(非関税障壁)の具体例を列挙した。 全8項目...
- 4
【台湾メディア】日本旅行に注意「ウイルスのるつぼ」と化している1 : 2025/04/21 19:13:14 ??? 2025年4月20日、台湾メディアTVBS新聞網は、日本でさまざまなウイルスが流行していることに注意を呼び掛ける記事を掲載した。 記事によると...
- 5
【兵庫】「私は納得できないし残念」知事選巡りSNSで不適切投稿の姫路市議「議員続投」を表明「何をもっての辞職勧告なのかわからない」1 : 2025/04/21(月) 20:14:40.55 ID:CDjVJc339 ※4/21(月) 14:04配信 MBSニュース SNSの不適切投稿を指摘され、辞職勧告決議案が可決された姫路市...
- 6
【日経世論調査】石破内閣支持、ほぼ横ばい33% 優先課題「物価対策」が半数超す1 : 2025/04/21(月) 20:39:07.72 ID:woPnez9g9 日本経済新聞社とテレビ東京は19〜21日に世論調査を実施した。石破茂内閣の支持率は33%と3月の前回調査から2ポ...
- 7
BYD、日本専用の軽EVを26年投入 国内4割市場狙う1 : 2025/04/21(月) 20:33:15.11 ID:woPnez9g9 【イブニングスクープ】 中国の電気自動車(EV)大手の比亜迪(BYD)は日本の軽自動車市場に参入する。日本専用車...
- 8
ケンタッキーフライドチキンうますぎだろ!!でもびっくりするくらい小さかった 1 : 2025/04/21(月) 19:42:29.20 ID:zguRkA43a 【JRA】ケンタッキーダービーの馬券を国内発売 ルクソールカフェとアドマイヤデイトナが出走予定 https://...
- 9
マツコ、満席新幹線で着席してると「ズルい」とにらまれるワケ 「嫌じゃない、こんなのが隣に…」1 : 2025/04/21(月) 20:25:42.99 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/1b2124998df56a9e4e39c7...
- 10
ダウンタウン信者、完全敗北。今まで調子に乗ってた信者たちが泣いてると思うと最高の気分だな1 : 2025/04/21(月) 20:20:02.12 ID:h6WROTpj0 他人を傷つけてきた罪は重い 「ダウンタウンDX」終了へ、制作の読売テレビが発表、32年の歴史に幕、最終回は6月2...
- 11
【訃報】山口崇さん死去、88歳 俳優、「クイズタイムショック」司会1 : 2025/04/21(月) 20:16:23.09 ID:woPnez9g9 クイズ番組「クイズタイムショック」の2代目司会者としても知られた俳優の山口崇(やまぐち・たかし=本名岑芳=たかよ...
- 12
【競馬】「皐月賞」3番人気のミュージアムマイルが優勝1 : 2025/04/20 19:03:37 ??? 競馬のクラシックレース「第85回皐月賞」が中山競馬場で行われ、3番人気のミュージアムマイルが優勝しました。 3歳の馬で競うクラシックレースの1...
- 13
【luz】人気歌い手、飲み会で女性に「大麻グミ」騒動…疑惑を謝罪「自覚が足りなかった」1 : 2025/04/21 14:25:10 ??? 人気歌い手のluz(ルス)さんが2025年4月21日にXを更新し、飲み会で「大麻グミ」を女性に食べさせた疑惑について謝罪した。 今回の騒動の発...
- 14
アーティストを悩ませる『ライブの席が埋まらない問題』 ロザンが原因分析「人気が落ちたのではなく…ホテル代の高騰が」1 : 2025/04/21(月) 20:12:19.05 ID:nTBCE1pW9 https://news.yahoo.co.jp/articles/773dd88d0d0394cca29b6b...
- 15
【読売新聞】「簡単に取れる」日本のビザ、中国人からの相談殺到 食い物にする「移民ブローカー」の存在1 : 2025/04/21(月) 16:28:15.01 ID:5/tBdb6G 日本への移住を希望する中国人の急増に伴い、ビザ取得の手続きを担う各地の行政書士事務所に相談が殺到している。特に増え...
- 16
【タイ】プーケットでタバコ密売ネットワークを一斉摘発、政治家関与の疑いも~国家損失は約1,600万円1 : 2025/04/21(月) 18:34:52.50 ID:FE5tWd+y9 プーケットでタバコ密売ネットワークを一斉摘発、政治家関与の疑いも~国家損失は約1,600万円 | タイランドハイ...
- 1 : 2020/04/10(金) 07:42:05.70 ID:edKxItGF0
- ワイ大学4年生「就職氷河期が…来たンゴ…」
- 2 : 2020/04/10(金) 07:42:17.43 ID:r+1xWe2ga
- ざまあみろ
- 3 : 2020/04/10(金) 07:42:27.58 ID:8NkRJ8LJ0
- ブーメランやね
- 4 : 2020/04/10(金) 07:42:43.74 ID:X42KvB610
- サンキューコロナ
- 6 : 2020/04/10(金) 07:42:59.56 ID:K0VSLozxd
- 戦後最大の不況になるらしいな
- 7 : 2020/04/10(金) 07:43:03.94 ID:sq6jAdzAa
- どうせならミュージシャンでも目指そう
- 8 : 2020/04/10(金) 07:43:05.19 ID:zoe+nQs8a
- 下で待ってるで
- 9 : 2020/04/10(金) 07:43:06.18 ID:SFzVGtKE0
- 景気はコロコロ変わるからナ
- 10 : 2020/04/10(金) 07:43:07.36 ID:6+r+yc/Td
- 自己責任ならしゃーないね
- 11 : 2020/04/10(金) 07:43:11.51 ID:B2TpDEdbM
- やったぜ。
- 12 : 2020/04/10(金) 07:43:37.96 ID:p7aXsaFua
- 自己責任やぞ
- 13 : 2020/04/10(金) 07:43:41.01 ID:mMqUmUIyd
- ほなまた…
- 14 : 2020/04/10(金) 07:43:49.47 ID:/ThvJnTg0
- いまのアラフィフぐらいはこれからリストラの嵐やな
ベビーブーム世代は生存競争大変 - 18 : 2020/04/10(金) 07:44:56.08 ID:K0VSLozxd
- >>14
その世代だけで済むと思ってんの?
頭ゆとりかな? - 15 : 2020/04/10(金) 07:44:03.59 ID:KgHKDPIwa
- どんな氷河期が来てもこれまで通り自己責任で終わりやで😉
- 16 : 2020/04/10(金) 07:44:06.29 ID:K0VSLozxd
- 就職出来てる奴はいるんだから出来てない奴は無能って煽ってたんだから無能じゃなきゃ就職余裕やろ
- 17 : 2020/04/10(金) 07:44:49.88 ID:owKB7CY40
- 宅間や加藤の大量発生やね
- 19 : 2020/04/10(金) 07:45:03.44 ID:n2riFzjs0
- 一生派遣の道にいこう
- 20 : 2020/04/10(金) 07:45:16.51 ID:SJw9j3400
- 選ばなきゃあるぶんマシやろ
- 21 : 2020/04/10(金) 07:45:20.07 ID:3cFcIJ3X0
- 氷河期以上の、ビッグバンやな
- 22 : 2020/04/10(金) 07:45:23.18 ID:9aSKENJza
- 優良大手への就職はかなり狭き門になるやろな
- 23 : 2020/04/10(金) 07:45:45.64 ID:UScYgdRv0
- 風俗落ちがめっちゃ出ると思うと興奮する
- 24 : 2020/04/10(金) 07:46:05.81 ID:UYl3peRYp
- リーマン以上が誠ならコロナ氷河5年くらいじゃ収まんないよね
- 25 : 2020/04/10(金) 07:46:07.21 ID:73duWIdV0
- 言うても若者の数が氷河期より激減してるから就職は当時よりマシやろ
- 26 : 2020/04/10(金) 07:46:07.97 ID:AJ+keOHta
- トッモみんな内定ゲットしとるし今のうちならまだセーフやぞ
- 27 : 2020/04/10(金) 07:46:26.31 ID:23CLHPt40
- まず文章が変やな
- 28 : 2020/04/10(金) 07:46:33.37 ID:zrrAKbA6M
- ワイ20卒、売り逃げに成功🤪
- 29 : 2020/04/10(金) 07:46:40.43 ID:gJMwBYtl0
- 自己責任やね
- 30 : 2020/04/10(金) 07:46:40.51 ID:81/H58hy0
- なぜ大学生は何も考えず大手に行こうと思うのか
地元の中小の方が良いって - 80 : 2020/04/10(金) 07:54:10.16 ID:/ojNCEJc0
- >>30
ガ●ジで草 - 31 : 2020/04/10(金) 07:46:41.10 ID:FYdRWvFYM
- 当時なにされたかよー調べたほうがええで君にも同じ事が起きるからな
- 32 : 2020/04/10(金) 07:46:42.99 ID:roa1X61Wa
- 少子化やし就職しやすい定期
- 33 : 2020/04/10(金) 07:46:59.64 ID:rqenTukF0
- 今年はまだギリセーフやろ
来年度からヤバい - 34 : 2020/04/10(金) 07:47:09.08 ID:ChqXq0B50
- 消費増税ドーン!
コロナドーン! - 35 : 2020/04/10(金) 07:47:55.39 ID:YzBjst+g0
- アンチ乙
コロナも景気も全部自己責任だから
国は一切助けないから - 36 : 2020/04/10(金) 07:48:03.07 ID:D1tKRGQc0
- 来年はAVや風俗のレベルが上がるってマジ?
- 43 : 2020/04/10(金) 07:48:54.25 ID:rq34OB1L0
- >>36
明らかに最近レベルおちてからな - 55 : 2020/04/10(金) 07:50:12.78 ID:tjERMr1I0
- >>36
そもそも風俗は店開けなそう - 81 : 2020/04/10(金) 07:54:29.81 ID:YJbWupShd
- >>36
AVも配信系サイトも規制厳しくなったからなぁ - 99 : 2020/04/10(金) 07:56:20.38 ID:4RwJ+hJe0
- >>36
モザイクのレベルも上がってるの草 - 108 : 2020/04/10(金) 07:57:18.89 ID:w1pc9dDOa
- >>36
クソでかモザイクで何やってるかわからないAVは終わり
これからは無臭個撮の時代 - 131 : 2020/04/10(金) 07:59:56.49 ID:Vvm5yUYT0
- >>36
来年は確実にエ口い女増える - 37 : 2020/04/10(金) 07:48:07.43 ID:k1srK9Aca
- 世界みんなで死ぬから幸せやで
- 39 : 2020/04/10(金) 07:48:11.58 ID:n2riFzjs0
- 今年はとりませんって言われるんだからどーしよーもないで
- 44 : 2020/04/10(金) 07:48:55.37 ID:Hvn1ToAm0
- >>39
とってるんだよなぁ… - 40 : 2020/04/10(金) 07:48:25.84 ID:rq34OB1L0
- 氷河期はやばいやろ
あのリーマン世代だって越えられないレベルやったんやで?
早慶でて大手子会社のSEとかゴロゴロいたんやぞ - 128 : 2020/04/10(金) 07:59:32.61 ID:CQkZCf+k0
- >>40
従兄弟が氷河期世代で明治卒で武富士入って今では消息不明だわ
新宿のゴールデン街で働いてるって噂はあったけど - 41 : 2020/04/10(金) 07:48:32.94 ID:ZUxceL3p0
- 人間扱いされんから覚悟しとくんやで
不満を漏らせば自己責任論で心が全身複雑骨折するまで殴られるからな - 42 : 2020/04/10(金) 07:48:43.81 ID:55kMzmPNd
- この状況やと風俗落ちもないやろ
ただの氷河期とは違う - 45 : 2020/04/10(金) 07:48:58.75 ID:F2RzCtIs0
- オリンピック後に景気が落ちるとか言われてた気がしたけど前だったな🙄
- 47 : 2020/04/10(金) 07:49:16.80 ID:tjERMr1I0
- GDPマイナス30%はソ連崩壊時のロシアレベルらしい
- 48 : 2020/04/10(金) 07:49:18.90 ID:YE8SSuiXa
- ドラフトもどうなるんや
何を判断材料に指名するんや - 49 : 2020/04/10(金) 07:49:46.19 ID:se1m7Gks0
- AVのレベルは上がっても風俗のレベルは落ちるやろな
時代はチャエッチや - 93 : 2020/04/10(金) 07:55:26.01 ID:YJbWupShd
- >>49
チャットレディって全く興奮せんのやけど。気持ちがわからん - 51 : 2020/04/10(金) 07:49:58.53 ID:5ttH9Zfid
- 就職氷河期の何が恐ろしいって新卒一括採用システムやってる日本ではその世代は一生負け組になることやからな
同程度の能力持っててもただ就活した時期が就職氷河期だったってだけで他の世代に比べて生涯年収がワンランクツーランク下になる - 64 : 2020/04/10(金) 07:51:57.65 ID:Iq1YfFw6a
- >>51
リーマン世代やと宮廷早慶卒が大東建託行ったり県庁市役所行ってたんよな
恐怖やわ - 72 : 2020/04/10(金) 07:53:16.08 ID:tjERMr1I0
- >>64
氷河期やと市役所でもコネなきゃ面接進めないとかあったで - 78 : 2020/04/10(金) 07:53:58.57 ID:Fyp4s6W/0
- >>64
リーマン世代って1988年生まれ世代やっけ? - 84 : 2020/04/10(金) 07:54:50.67 ID:irKagQlNd
- >>64
県庁なんかもともと地底だらけやぞ - 103 : 2020/04/10(金) 07:56:45.88 ID:Iq1YfFw6a
- >>84
いくらなんでも負け組やろ…
駅弁か地元私立で充分やん - 139 : 2020/04/10(金) 08:00:32.81 ID:irKagQlNd
- >>103
地底行くやつはもともと中央出る気ないやつ多いから、勝ちとか負けの捉え方がまず違うんや
ワイは九大法やけど、中央省庁も含めて毎年3割くらいは公務員なってるで - 155 : 2020/04/10(金) 08:01:52.82 ID:Iq1YfFw6a
- >>139
九電かテレビ局入ればええんちゃう?
中央に出ないですむし - 168 : 2020/04/10(金) 08:02:54.32 ID:irKagQlNd
- >>155
九電は人気やね
リーマンの頃は原発で人気落ちてたけど - 91 : 2020/04/10(金) 07:55:23.90 ID:4RwJ+hJe0
- >>64
旧帝早慶でそれは氷河期では普通に勝ちやぞなめんな - 52 : 2020/04/10(金) 07:49:58.82 ID:gJMwBYtl0
- 自己責任でmarch未満の無能な政治家養うやでー
- 53 : 2020/04/10(金) 07:50:07.14 ID:dLRXL94J0
- そろそろ氷河期が5060になってやばい事件増えそうよな
- 57 : 2020/04/10(金) 07:50:52.26 ID:MTSTkQEdd
- >>53
「俺はコロナだ!」 - 66 : 2020/04/10(金) 07:52:02.96 ID:k+JEpnofa
- >>57
いつまでコロナ蔓延しとるねん - 61 : 2020/04/10(金) 07:51:43.66 ID:K0VSLozxd
- >>53
人生に絶望したコロナ世代も暴走しそうやで🤣 - 68 : 2020/04/10(金) 07:52:13.22 ID:MTSTkQEdd
- >>61
現役も大量に放逐されそうだよな - 54 : 2020/04/10(金) 07:50:07.61 ID:ALFO9x6Ca
- 新型コロナのせいでイージーモードからベリーハードモードになるとかほんと可哀想
- 58 : 2020/04/10(金) 07:50:53.89 ID:qneqbsfDd
- 20年後に数百人くらい救われるんじゃない?
- 59 : 2020/04/10(金) 07:50:58.64 ID:irKagQlNd
- リーマン後に公務員になったワイは勝ち組かどうか測りかねてる
- 60 : 2020/04/10(金) 07:51:09.97 ID:05Ct3Eyb0
- 来年はオリンピックあるから回復するんちゃう
- 62 : 2020/04/10(金) 07:51:46.85 ID:CwwXBywDa
- >>60
コロナ収まってりゃな - 63 : 2020/04/10(金) 07:51:51.32 ID:r+1xWe2ga
- >>60
悪化するやろ
むしろ氷河期を更に冷え込ませる負債や - 65 : 2020/04/10(金) 07:52:02.11 ID:tSU9g8pp0
- >>60
もうその上昇は終わって残るのはオリンピック後の下降だけ - 67 : 2020/04/10(金) 07:52:10.94 ID:K0VSLozxd
- >>60
来年も中止検討してるスポーツもあるんだよなぁ… - 69 : 2020/04/10(金) 07:52:31.10 ID:qSlC4EpFa
- オリンピック需要とは何だったのか
- 70 : 2020/04/10(金) 07:52:35.14 ID:mHpL8J5q0
- 新型コロナが流行って数カ月で経済ぶっ壊すとか誰も予想できんししゃーない
- 71 : 2020/04/10(金) 07:52:57.38 ID:lPxQJal6d
- 氷河期は人口多いから余る奴出てきた
今の学生は少子化で人口少ないし普通に就職出来るわ - 73 : 2020/04/10(金) 07:53:27.68 ID:9DVdQfJb0
- パナや日立みたいに儲からない部門を子会社として切り離してるところはやめとけよ
入るなら本体に入れ - 90 : 2020/04/10(金) 07:55:15.84 ID:MTSTkQEdd
- >>73
そこに入っても死に物狂いで競争に勝ち続けないと出向あるしな
最近流行ってた「ほどほど最低限に」って人生論が終わりそうや - 75 : 2020/04/10(金) 07:53:30.82 ID:D/XvSiJh0
- ワイ22院卒震える
- 88 : 2020/04/10(金) 07:54:58.29 ID:tSU9g8pp0
- >>75
21、22院卒なのにが一番可愛そうやな
その頃まではまともな景気だと思って院進したらこれよ - 76 : 2020/04/10(金) 07:53:38.13 ID:CY6kxU4Qr
- 東大卒のやつがパチンコの五次面接までやってやっと内定やからな、震えるんやで
- 77 : 2020/04/10(金) 07:53:42.48 ID:roa1X61Wa
- マジでYouTuberが最強の職業やな
飯食ったりゲームしたり友達と遊んでるだけで大金稼いでるし - 100 : 2020/04/10(金) 07:56:26.55 ID:YJbWupShd
- >>77
広告収入ガリガリ削られてるから厳しくなるぞ - 79 : 2020/04/10(金) 07:54:00.58 ID:B+pRuo1T0
- オリンピックとか2022で頼むわ
- 82 : 2020/04/10(金) 07:54:46.51 ID:PFsx7q+Oa
- 公務員受ければええやん
- 83 : 2020/04/10(金) 07:54:48.70 ID:F1hlABq9a
- ワイボンボン就活生、ノーダメ
- 85 : 2020/04/10(金) 07:54:50.97 ID:/Xo2DW7T0
- 中小とかならいくらでもあるやろ
- 87 : 2020/04/10(金) 07:54:55.60 ID:hhMoU3i40
- 人手不足なのは変わらんからな
大企業の人口分布見たけど40代後半~の世代が多すぎて氷河期世代少なすぎるねん - 89 : 2020/04/10(金) 07:55:00.57 ID:HR6SXew30
- 氷河期救済案の時にクソガキは「氷河期でも就職出来た奴はおるんやし努力不足の自己責任やん」と調子こいてたやん
ほらほら努力でなんとかせーよ - 94 : 2020/04/10(金) 07:55:35.01 ID:e4us78cUd
- これから上の世代からも下の世代からも自己責任やろって言われ続けるとか可哀想やね
- 96 : 2020/04/10(金) 07:56:03.76 ID:k+JEpnofa
- かつてないほどウキウキの氷河期おじさん草
言っとくが1番やばいのはお前らやぞ - 97 : 2020/04/10(金) 07:56:10.70 ID:lGgYHwllM
- オリンピックとか国民ヒエヒエすぎて盛り上がらんやろ
微増ぐらいするだろうけど終わったときが地獄やと思うわ - 98 : 2020/04/10(金) 07:56:10.87 ID:rJYXNGQpK
- でも就職氷河期とは違って助けてやれムードがあるやんけ
- 115 : 2020/04/10(金) 07:58:16.92 ID:4RwJ+hJe0
- >>98
氷河期のときは無職非正規の若者無視して
大量に退職する団塊世代相手の商売が盛り上がってたの忘れへん - 126 : 2020/04/10(金) 07:59:16.15 ID:oGIw+JEUa
- >>98
まぁ誰が助けるんだって話だけどな - 133 : 2020/04/10(金) 08:00:03.33 ID:cR84BINH0
- >>98
国も企業ももうそんな余裕ないぞ - 104 : 2020/04/10(金) 07:57:02.09 ID:w09AlNfep
- 氷河期どころやないやろ
突如環境が水星の裏側になったレベルや - 105 : 2020/04/10(金) 07:57:06.94 ID:wyNvJZwla
- 都庁の採用数
2000年…60人
2010年…454人
氷河期世代は公務員に逃げることすら困難だったという事実 - 145 : 2020/04/10(金) 08:01:02.61 ID:KEaOn0Tba
- >>105
公務員に"逃げる"じゃなくて
公務員は圧倒的勝ち組だったんだが? - 106 : 2020/04/10(金) 07:57:12.40 ID:lGgYHwllM
- 私大の経営って景気関係あるん?
- 121 : 2020/04/10(金) 07:58:35.72 ID:r+1xWe2ga
- >>106
あるやろな
これまではFラン私大でも就職余裕だったから経営潤ってたけどこれからの学生は現実見て高卒就職多くなるんちゃう? - 142 : 2020/04/10(金) 08:00:51.82 ID:YJbWupShd
- >>106
そもそも子どもの数減ってるし有象無象の私立は厳しい - 107 : 2020/04/10(金) 07:57:16.99 ID:T5w4MjM0d
- アイスエイ爺やめろ
- 109 : 2020/04/10(金) 07:57:25.01 ID:tjERMr1I0
- 免疫学者の人が2年以内にワクチン完成したらラッキーレベルて言うとったわ
今年のペナントがどうとかいってる場合じゃない - 110 : 2020/04/10(金) 07:57:41.34 ID:wggqqPNG0
- 20年前と違って退職金カット断固阻止団塊やリストラ断固阻止バブル世代の人数少ないやん
- 111 : 2020/04/10(金) 07:57:47.13 ID:yIoNUCI5p
- ワイ氷河期世代、再受験して医師になった
コロナ感染恐いンゴ - 112 : 2020/04/10(金) 07:57:47.81 ID:Iq1YfFw6a
- 今の45歳以上
16-20卒の20代若手社員
この辺がガンガン削られるかな - 195 : 2020/04/10(金) 08:05:36.72 ID:zeGA5zlC0
- >>112
大卒団塊ジュニアは二度死ぬ - 114 : 2020/04/10(金) 07:58:14.91 ID:YepA5klAp
- ワイ23歳やけど今から大学行ってええか?
ちな経済学部 - 116 : 2020/04/10(金) 07:58:17.31 ID:BlDLE5nVr
- 飲食店もホテルも観光業も潰れたあとに開催されるオリンピックって何の意味があるんや
- 124 : 2020/04/10(金) 07:58:58.50 ID:cnxBWGl9p
- >>116
感動ポルノ的なやつ - 117 : 2020/04/10(金) 07:58:19.55 ID:E6ZyLNAta
- 昨年末に転職活動始めて、ギリギリ超大手に内定出たわ
昨日今日も別の所の最終面接
マジでタイミングギリだった - 118 : 2020/04/10(金) 07:58:19.88 ID:yoSfzc6e0
- 氷河期と違って本人悪くないから可哀想や
- 119 : 2020/04/10(金) 07:58:24.77 ID:aSgguRAw0
- ワイ修士で25卒なんやけどワンちゃん博士コースのがええか?
- 127 : 2020/04/10(金) 07:59:21.70 ID:E6ZyLNAta
- >>119
学部2年生ってことか?悪いこと言わんから博士はやめとけ - 134 : 2020/04/10(金) 08:00:04.88 ID:aSgguRAw0
- >>127
😡 - 150 : 2020/04/10(金) 08:01:21.67 ID:E6ZyLNAta
- >>134
企業的には理系人材の価値は修士修了時点で最大や
3年後の景気予測で決めたらええんちゃう - 159 : 2020/04/10(金) 08:02:14.43 ID:aSgguRAw0
- >>150
さんくす - 141 : 2020/04/10(金) 08:00:50.79 ID:4RwJ+hJe0
- >>119
そんなことをなんjで聞くやつは絶対ドクター行ってはいけない - 164 : 2020/04/10(金) 08:02:33.62 ID:aSgguRAw0
- >>141
なるほど - 120 : 2020/04/10(金) 07:58:31.10 ID:Vvm5yUYT0
- 大半が介護小売営業土方に就職したものさ
- 122 : 2020/04/10(金) 07:58:45.36 ID:liVC2vO6a
- 氷河期リーマン世代の怨念こえー
その世代じゃなくて本当に良かったわ - 129 : 2020/04/10(金) 07:59:45.49 ID:Iq1YfFw6a
- >>122
次世代岡くん大量生産や
楽しみやな - 125 : 2020/04/10(金) 07:59:10.42 ID:6MdQn5fN0
- ざまぁンゴw!
- 136 : 2020/04/10(金) 08:00:09.91 ID:rL6JQrEh0
- 氷河期ほどひどい事にはならんやろ流石に
- 143 : 2020/04/10(金) 08:00:53.04 ID:Vvm5yUYT0
- >>136
世界恐慌以来の世界恐慌なんだよなあ - 173 : 2020/04/10(金) 08:03:26.50 ID:rL6JQrEh0
- >>143
こんだけ破壊され尽くしたら復興バブルワンチャンあるんちゃうか?
それより中小だったり個人店の大量失業のが問題になりそう - 137 : 2020/04/10(金) 08:00:17.46 ID:TCpFu6YD0
- 氷河期と違って人手不足だから………
- 140 : 2020/04/10(金) 08:00:36.57 ID:Iq1YfFw6a
- >>137
AI - 167 : 2020/04/10(金) 08:02:45.37 ID:CkpItN6X0
- >>140
aiじゃ仕事の補助にはなっても代替にはならんわ - 148 : 2020/04/10(金) 08:01:16.63 ID:kR1FoGPqr
- >>137
建設・介護・小売・外食「そうだよ」 - 153 : 2020/04/10(金) 08:01:45.47 ID:MTSTkQEdd
- >>148
外食と建設はもう… - 158 : 2020/04/10(金) 08:02:08.95 ID:4HCSjRika
- >>137
大手の求人倍率はリーマンより低いぞ - 138 : 2020/04/10(金) 08:00:22.18 ID:52kpOp9nd
- お前ら何かとYouTuberになれって言ってんだからYouTuberになれば?w
- 147 : 2020/04/10(金) 08:01:04.05 ID:HaYtqNsJ0
- ドクター行こうぜ
- 149 : 2020/04/10(金) 08:01:17.60 ID:yapclL6Ca
- ワイ去年に公務員に新卒で就職
低みの見物 - 157 : 2020/04/10(金) 08:02:05.35 ID:VA7kfTOY0
- 氷河期で採用絞って今40前後の人手不足に悩んでる会社もそこそこあるしそこまで顕著な採用数減にはならんと思うけどな
- 161 : 2020/04/10(金) 08:02:22.43 ID:ywIAzCega
- 18卒~19卒 勝ち組
20卒 試用期間終了の可能性有り
21卒以降 氷河期 コロナ世代 負け組かわいそう
- 162 : 2020/04/10(金) 08:02:30.77 ID:zbxT3CVD0
- ワイゴミカス無能院卒理系だけど内定あるし21卒は何だかんだでいけるやろ
22以降はガチでやばそうやが - 163 : 2020/04/10(金) 08:02:31.26 ID:hN8aevsJ0
- 医療とかITはこれから爆上がりやろ
そっち狙えばええんやで - 165 : 2020/04/10(金) 08:02:38.66 ID:6lNcWUaC0
- 瞬間的にリーマンより酷いんであってあと数年したら元戻るやろ
- 170 : 2020/04/10(金) 08:03:23.34 ID:h2F8ARTj0
- ワイ国家公務員、高見の見物
不景気は公務員が羨ましがられて嬉しいンゴねぇ - 172 : 2020/04/10(金) 08:03:25.65 ID:qneqbsfDd
- 今入社って、上司層がゆとり世代で使えないから更にイライラしそう
- 175 : 2020/04/10(金) 08:03:37.99 ID:87fUYgFw0
- 第二の氷河期世代誕生したらもうおしまいやろ
今の時代就職1・2年待った位でそこまで悲惨なことにはならん - 176 : 2020/04/10(金) 08:03:41.01 ID:4RwJ+hJe0
- web面接なんて企業側も評価どうしたらええかわからんやろし結局今年の就活は学歴点とエントリーシート点の足し算勝負やね
- 178 : 2020/04/10(金) 08:04:03.04 ID:BSLjzaHlp
- ワイ新卒今の仕事辞めたい
今辞めたらさすがにまずいよな? - 193 : 2020/04/10(金) 08:05:26.66 ID:qneqbsfDd
- >>178
次決めてからやめるならいつでも変わらん
次決めないでやめるのは好景気だろうが馬鹿 - 179 : 2020/04/10(金) 08:04:13.30 ID:0BUkw0hjd
- ワイ20卒、ギリギリ逃げ延びてご満悦
- 181 : 2020/04/10(金) 08:04:17.27 ID:bJPJXr5s0
- 旅行代理店や航空業界進んだトッモたちが心配やわ
SNSも稼働率低くなってる - 182 : 2020/04/10(金) 08:04:26.18 ID:1fsFwXKB0
- 22年から学部卒で就職する気だったけど頑張って院行った方がいいんかこれ…
- 186 : 2020/04/10(金) 08:05:04.52 ID:M8X9lR4cr
- >>182
景気に関係なく理系なら院のが何倍もいい
そもそも職種がちゃう - 189 : 2020/04/10(金) 08:05:15.03 ID:tSU9g8pp0
- >>182
遅くなればなるほど悪くなってそう - 183 : 2020/04/10(金) 08:04:39.59 ID:BSLjzaHlp
- 20卒やが今の仕事辞めたいわマジで😭😭😭
- 190 : 2020/04/10(金) 08:05:18.12 ID:0BUkw0hjd
- >>183
がんばろうや - 196 : 2020/04/10(金) 08:05:49.14 ID:atoZH3SDa
- >>183
悪いこと言わんから続けた方がええ
辛いこともいつかは慣れる - 185 : 2020/04/10(金) 08:04:44.91 ID:gUcn9qES0
- なめるなよ
- 188 : 2020/04/10(金) 08:05:10.89 ID:r+1xWe2ga
- 本来20卒だけど留年して21卒になった人可哀想
絶望やんけ - 191 : 2020/04/10(金) 08:05:19.46 ID:AMlT+YSGd
- 今の状況でも物流介護の人手不足って変わらないんやろ?
選り好みするなとは言わんけどさあ - 194 : 2020/04/10(金) 08:05:36.70 ID:RXDukd4fp
- ここでマウント取ってる会社員はリストラされるなんて思ってもないだろうな
- 197 : 2020/04/10(金) 08:05:53.22 ID:4RwJ+hJe0
- むしろここ数年の就活売り手市場が異常だわ
入ってくる新人のクオリティ低すぎやぞ - 198 : 2020/04/10(金) 08:05:55.61 ID:L9GSKO1K0
- 就職氷河期(しゅうしょくひょうがき)は、社会的に就職難となった時期の通称。やで
就職氷河期に該当する世代は一般的に1970年(昭和45年)から1982年(昭和57年)[1]や1984年(昭和59年)[2]までに生まれた1990年代半ばから00年代前半[3][4][5]に社会に出たり、
2000年前後に大学を卒業[6]した、現在において40歳前後[7][8][9][10][11][12]や30代後半から40代後半[13][14][15]を迎える世代のことだとされる。んや
コメント