子供のお受験合格したらお受験仲間だったママ友が勝手に入学辞退の電話をしていた

1 : 2025/07/07(月) 00:32:23.64 ID:OPhhb3JY0

お受験合格→翌日に何者かが学校に「合格辞退します」電話入れてた 「受験番号知ってるのはママ友だけ」 原西妻の話に上沼戦慄「男には分からない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/64c7b43e01028ceb9790170e3d366c41bf7c4731

原西が以前に妻から入ったママ友情報として、レベルが高い有名小学校に合格した子供の母親が、制服や教科書を準備するために小学校に電話したところ学校側から「えっ、辞退されてますよね?」と言われたという。

上沼恵美子も「ええっ!?」と驚き。その母親が学校側に辞退していないことを伝えると、合格発表の翌日に受験番号と名前を名乗って「諸事情」として入学辞退の電話があったと言われたという。

スタジオがザワつき、原西は「そうなんです!番号言ってるのはママ友だけなんです」と明かし、上沼が「いやあ!サスペンス劇場や」と声を上げた。

原西が「そんなことあるの?」と言うと、妻から「女やったら当たり前」と言われたと明かし、「それくらいのレベルのことが行われてると思って、びっくりしたんです」と語った。上沼が「男には分からないようなドラマがあったんやと思うよ」と語った。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/07(月) 00:32:47.98 ID:OPhhb3JY0
えげつないことすんなあ
3 : 2025/07/07(月) 00:33:56.63 ID:RnlLPAgb0
ハセカラ民かな
4 : 2025/07/07(月) 00:34:06.36 ID:qyMQP9VG0
ママ友に受験番号何で教えるの?
作り話乙
6 : 2025/07/07(月) 00:34:47.10 ID:5QfOv2f40
>>4
合格発表を一緒に見るとかで知ってるケースは多いよ
19 : 2025/07/07(月) 00:37:36.67 ID:7Y3Oh3vn0
>>4
こういう話普通に聞くんだけど弱男くんは既婚者と交流無いからファンタジーにしか聞こえないよね🥺
でも自分が聞いたことなくても現実にある話なのかもなぁって受け止める度量くらい持ちなよ
24 : 2025/07/07(月) 00:39:44.28 ID:qyMQP9VG0
>>19
ねえよw
カルチャースクールの人気講座の申し込みかなんかと同じだろうと考えてるのか
31 : 2025/07/07(月) 00:44:05.03 ID:gXPb3ziDM
>>4
俺が高校受験した時は8人ぐらい仲間全員覚えてくれてた
どうせ受からないよっていうてたら引っ張っていかれてあるだろ!ってみんなに言われた
5 : 2025/07/07(月) 00:34:06.31 ID:QfoXIEIU0
嘘ついてたのしい?
7 : 2025/07/07(月) 00:35:03.26 ID:OPhhb3JY0
ヤフコメ

hi_********
2時間前
非表示・報告
今は六年生になるとどこの塾でも口酸っぱく「受験番号は塾以外に教えるな」「子供にも当日まで言わなくていい」と言われます。今はネット出願が殆どですが、昔は学校に並んで願書を出したので、並んだ順に受験番号が連番になってしまうので「ママ友と一緒に行かないように」と言われました。確かに妬んだママ友が他の子の合格辞退の電話を入れた話しは昔から塾で聞いていました。

8 : 2025/07/07(月) 00:35:45.70 ID:W2lBsfYj0
おばはんって嫌いなやつの子供が受験合格すると嫌がらせするよなねちねち嫌味たれるぐらいならかわいいもんなレベル
9 : 2025/07/07(月) 00:35:54.30 ID:cxnKtC+X0
辞退の手続きが電話口頭のみの学校が存在するのかーすごいなー
16 : 2025/07/07(月) 00:37:20.67 ID:qyMQP9VG0
まともな学校が電話1本で辞退w

>>9
というか辞退じゃなく入学申し込みだよね

10 : 2025/07/07(月) 00:36:00.48 ID:OPhhb3JY0
jfs*****
1時間前
非表示・報告
小受ならあり得る。私も辞退のお電話したことあるけど、本人確認なんて一切せず向こうも「残念です」とのお言葉だけで終了。

お受験スクールでの教室長からの最注意事項が「ここでママ友作りをしないでください」と「志望校と合否は誰にも漏らさないでください」だった。
仲良しごっこの先に揉める親御さんが過去に何人もいたらしく。特に同性の子のママ同士。

11 : 2025/07/07(月) 00:36:12.69 ID:5QfOv2f40
ちなみにだけど、辞退って所定の手続きをする必要があるので、
電話一本で辞退できないはずだけど…
12 : 2025/07/07(月) 00:36:14.90 ID:Pd0OSUnaM
>>1
こういうのって期日までに入学金支払うかどうかで決めるんでないの?
29 : 2025/07/07(月) 00:42:49.53 ID:bh7munC20
>>12
創作にマジレスするなよ
13 : 2025/07/07(月) 00:36:15.54 ID:5zWpUaru0
電話で辞退できるの?
馬鹿なの?捏造なの?
15 : 2025/07/07(月) 00:37:15.29 ID:2rCX6omS0
他の人の番号と取り違えてたとかかもしれんだろアホらしい
18 : 2025/07/07(月) 00:37:32.23 ID:yQeJCRbG0
これ注意勧告されるよな
20 : 2025/07/07(月) 00:38:19.07 ID:lFyfOoL00
この手の話ってすげえ前からあるよなw
親が受験届けを出す行動を審査してるとか大安吉日がどうのとかクソ田舎の受験でもまことしやかに言われてたわ
21 : 2025/07/07(月) 00:39:21.39 ID:R1OAGHQn0
なんでこんな嘘松が
入学手続きはどこへ飛んで行った
22 : 2025/07/07(月) 00:39:25.05 ID:O6Gfyg/W0
ヤフコメであるあるみたいなエピソードてんこ盛りだけど本当に騙って勝手に辞退とかあるのかよ
23 : 2025/07/07(月) 00:39:37.55 ID:lHM7iuDi0
キチゲェジャップは金持ちも腐ってる
25 : 2025/07/07(月) 00:40:03.74 ID:fQB86lLm0
そりゃジャクナムには子供も家庭もないから全部ファンタジーに見えるかもしれないけどサァ
26 : 2025/07/07(月) 00:40:14.92 ID:SnFvgsoNr
弱男の情弱っぷりが
28 : 2025/07/07(月) 00:42:44.49 ID:8ToqabF50
嘘松
そんなんで受理されない
30 : 2025/07/07(月) 00:43:13.14 ID:pZP0iM6pM
>>1
警察使えよ
32 : 2025/07/07(月) 00:44:48.93 ID:qm1kjuWk0
電話1本で辞退出来るわけないだろ。書類いるわ
33 : 2025/07/07(月) 00:45:25.34 ID:EuiE9GEP0
嫌儲に必要ないスレ
34 : 2025/07/07(月) 00:45:37.97 ID:lFyfOoL00
ケンモメン以外に若い
普通に実名が張り出されてた世代じゃないのか?
35 : 2025/07/07(月) 00:45:40.97 ID:AL4OV0Ph0
中学受験したからわかるけど
辞退の電話なんて受け付けてない
合格しても期日までに入学手続きしなければ
補欠が繰り上がるだけ
36 : 2025/07/07(月) 00:45:56.11 ID:QmdfPFIy0
これ犯罪じゃないの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました