リュウジ氏 高校生の意識調査『理科不要』に疑問呈す 「むしろ”理科は必須”としか思えない」

1 : 2025/07/05(土) 22:14:36.88 ID:/5XNBzaQ9

https://news.yahoo.co.jp/articles/fd3914ac59f72bd1f3d1d067a97311fcef06ea59

リュウジ氏 高校生の意識調査「理科不要」に疑問呈す、「むしろ“理科は必須”としか思えない」

人気料理研究家・リュウジ氏(39)が5日、自身のX(旧ツイッター)を更新。日本の高校生の科学への意識調査で「社会出たら理科は不要」が5割弱だったことを受け、私見を述べた。

「必要です」と断言。「こういう層が“味の素は化学物質だから体に悪い”とか言い出す」と私見を述べ、「塩や砂糖も化学物質です」と続けた。

リュウジ氏はこれまで、うま味調味料「味の素」を使用するたびに一部ユーザーから非難されてきた。それを引き合いに出して、疑問を投げかけた形だ。

続く投稿でも、「最近は塩も“塩は塩化ナトリウムだから食べちゃダメ”とか言われててもうむしろ“理科は必須”としか思えない」と強調。

「そういう方は天然塩を選ぶが天然塩の塩化ナトリウムは気にならないらしいです」と皮肉たっぷりにつづった。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/05(土) 22:15:24.37 ID:womD3rbF0
でもおまえ中卒やん
3 : 2025/07/05(土) 22:17:41.30 ID:yICLSRbP0
天気図くらいは読み取れるようになれ
4 : 2025/07/05(土) 22:18:04.41 ID:b9RPFxrE0
最近はネットで聞きかじったようなネタを調べもせずに真実だと思い込む馬鹿多すぎる
特に馬鹿は自分調べるって作業しないからな
5 : 2025/07/05(土) 22:18:56.48 ID:FcJwulqn0
結果のわかってる実験をさせられるのが苦痛
6 : 2025/07/05(土) 22:19:17.87 ID:czvVuOjZ0
国語と理科と道徳は必須
算数は無理なやつは算数だけやって
7 : 2025/07/05(土) 22:19:37.49 ID:6GoLfus10
まぁ不要だな
必要なのは習慣で覚える
16 : 2025/07/05(土) 22:32:41.53 ID:U+O3ZuTY0
>>7
その習慣で覚えているのも理科なんだが? 最初から知っていればもっと他の事に時間と能力使えたかもよ?
8 : 2025/07/05(土) 22:21:07.30 ID:g0urGyB20
何言ってるのかわからん。化学物質が嫌だから天然塩選んで何が悪い
塩化ナトリウムで汚染された食事して10年後に痛い目みても知らんぞ。
17 : 2025/07/05(土) 22:33:16.24 ID:HNtH8pAA0
>>8
こういう馬鹿がいるから理科は大事w
9 : 2025/07/05(土) 22:21:45.38 ID:lLik98AX0
料理人なんて大学も出てない奴らだろ
10 : 2025/07/05(土) 22:22:28.11 ID:7XGqA1KE0
まだ根に持ってんのかコイツ
11 : 2025/07/05(土) 22:25:31.31 ID:ShRKzUXU0
高校がそもそも義務教育ではないから
12 : 2025/07/05(土) 22:26:54.28 ID:FJNp1yEF0
世の中の9割は馬鹿だからしょうがない
13 : 2025/07/05(土) 22:30:49.28 ID:JZ6JV8/W0
欧米のマンガ・アニメには科学者や理系の優等生が主人公の物が多い
欧米のマンガ・アニメはDQNやバカが主人公の物が多い
15 : 2025/07/05(土) 22:31:21.31 ID:JZ6JV8/W0
訂正
欧米のマンガ・アニメには科学者や理系の優等生が主人公の物が多い
日本のマンガ・アニメはDQNやバカが主人公の物が多い
28 : 2025/07/05(土) 22:48:16.79 ID:RfusSogt0
>>15
ガリ勉とか言って馬鹿にする文化は、一体どこから来たのか分からんが、
おそらくは勉強できないやつら当時の読者の主要層ってだけだろうな
19 : 2025/07/05(土) 22:37:39.63 ID:ZAxgCixS0
物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎はやっとけよ
20 : 2025/07/05(土) 22:38:31.68 ID:hx1Gc6Bc0
あたし中卒やらかね 仕事を
21 : 2025/07/05(土) 22:39:26.66 ID:+d2yL5PI0
複式簿記も触りだけやっとけ、内部留保から現金をひねり出すみたいな妖術が不可能だとわかるからw
22 : 2025/07/05(土) 22:41:12.18 ID:Q+0gvUkm0
中卒のおっさんでもわかることが
わからない大卒が増えてんのか?
やばくね?
23 : 2025/07/05(土) 22:41:46.41 ID:apzJs4660
文系だと理系科目は物理とか完全にやらない人とかいるけど
生物、化学、物理の必要な部分だけをやる文系理科は作った方がいいと思う

ケルビンは必要だけどモル濃度はいらないみたいは

24 : 2025/07/05(土) 22:44:53.50 ID:mbsPnci00
もしもし?
ワタシ理科よ♡
25 : 2025/07/05(土) 22:45:08.19 ID:OXKHtPGi0
むしろ社会出て必要ないことの方が学生時代は必要だと思うわ
26 : 2025/07/05(土) 22:46:53.96 ID:RfusSogt0
全部要るだろ普通に
ただでさえ、できないやつはどんどん落ちこぼれていって最後までやり遂げられるやつが少ないのに
27 : 2025/07/05(土) 22:47:44.22 ID:XYlCWPO70
バカは常人の想像を超えてくるからな
そんなのが沢山いるてことよ
29 : 2025/07/05(土) 22:50:20.71 ID:XjZ4f5Ss0
味の素味の素しつこいな
30 : 2025/07/05(土) 22:50:33.92 ID:Xa4y8sEQ0
オキシドールから酸素を作るとか気化熱を利用して温度を下げるとか色々役には立つと思うがなぁ
31 : 2025/07/05(土) 22:55:19.20 ID:vJlDoneF0
古文歴史を無くすところからよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました