- 1 : 2025/06/25(水) 16:24:49.59 ID:wKg2P8PL9
E/store
2025.06.25 Wed. – 13:35 JST
https://www.fashionsnap.com/article/2025-06-25/more-trees-kodachi/
一般社団法人more treesが、同代表理事を務める建築家 隈研吾のデザインによる新作「KODACHI」を6月25日に発売した。more treesの公式オンラインストアで取り扱っているほか、全国の取り扱い店舗でも順次販売を開始する。
一般社団法人more treesは、2007年に音楽家の坂本龍一が創立。「都市と森をつなぐ」をキーワードに国内22ヶ所、海外2ヶ所に拠点を持つ森林保全団体で、現在は隈研吾が代表理事を務めている。
「KODACHI」は、北海道産のシナ合板を使用して製作された棚。天地や前後を入れ替えても使用することができ、「何を置くか」や「どこに置くか」、「どう組み合わせるか」といった使い手のアイデアによってさまざまな使い方ができる。価格は3万9600円。
- 2 : 2025/06/25(水) 16:25:41.07 ID:WmsqkPd80
- 隈研吾はデザイナーではないし、建築アーティストでもない
- 3 : 2025/06/25(水) 16:25:41.62 ID:nZfAX0zP0
- 小学生の工作
- 19 : 2025/06/25(水) 16:30:02.15 ID:whXnY65F0
- >>3
一字一句同じことを思ったw - 6 : 2025/06/25(水) 16:26:14.72 ID:Xas2sf8u0
- TEMUで100円くらいで売ってそうな出来で草
- 58 : 2025/06/25(水) 16:41:23.96 ID:98xQr76s0
- >>6
マジで神社でこれそっくりなの800円で売ってた - 7 : 2025/06/25(水) 16:26:15.02 ID:avw2t4Wa0
- ホームセンターに売ってそう
- 8 : 2025/06/25(水) 16:26:55.45 ID:aa/Hhoqq0
- タイミング的に国分とかDASHに見えた、スレタイ
- 9 : 2025/06/25(水) 16:27:13.14 ID:zKMbfbkk0
- 100均DIYで再現したい
- 10 : 2025/06/25(水) 16:27:13.48 ID:A4pmQPYf0
- これでどうしろとww
凄い商売だ - 11 : 2025/06/25(水) 16:28:00.15 ID:KAOhc/y/0
- 〉価格は3万9600円。
高かっ!
- 13 : 2025/06/25(水) 16:28:53.93 ID:2hlrPcFx0
- 舐めてんのか
- 14 : 2025/06/25(水) 16:29:10.18 ID:kpxwkC4o0
- なんだこのダイソーに置いてそうな佇まいは
- 15 : 2025/06/25(水) 16:29:39.00 ID:oTEvNPId0
- >>1
これに4万w - 16 : 2025/06/25(水) 16:29:44.31 ID:fk7Ns2wq0
- なんか腐って崩れそうだからほしくない・・・
隈研吾と聞くだけで欠陥品みたいなイメージがあるから。 - 17 : 2025/06/25(水) 16:29:49.96 ID:aY1sDiYr0
- こいつろくなもん作らんな 馬鹿なのか
- 18 : 2025/06/25(水) 16:29:59.00 ID:oVeCcfO50
- なんでこの人むりやり持ち上げようとすんの?
- 21 : 2025/06/25(水) 16:30:46.17 ID:UlIAz/jj0
- いらね
- 22 : 2025/06/25(水) 16:30:55.15 ID:dD3QxUOF0
- ぼったくり
- 23 : 2025/06/25(水) 16:30:57.28 ID:tnDXSIlu0
- タバコ置いてくれないと大きさがわからないよ
- 24 : 2025/06/25(水) 16:31:18.67 ID:QRc9Lgd/0
- これなら屋内におけばいいし税金関係ないし欲しいやつが買うだけなんだから平和だろ
隅さんにはこういう仕事をもっとがんばってほしい - 25 : 2025/06/25(水) 16:31:18.91 ID:Qg+iEkj70
- こりゃー原価1割無いんちゃう?
クマ、なんか胡散臭いんだよなぁ~
パワハラとかしてそう - 26 : 2025/06/25(水) 16:31:35.92 ID:Z7F+wiug0
- また
クマケンゴさん
- 27 : 2025/06/25(水) 16:31:42.81 ID:fk7Ns2wq0
- >北海道産のシナ合板を使用して製作された棚。
合板はねえ・・・
使ってるうちに表面がはげるからなあ。
腐らなければいいというわけじゃないから。 - 30 : 2025/06/25(水) 16:32:30.11 ID:+9QpMrpE0
- >>27
おじいちゃん昭和の合板じゃねーんだからw - 28 : 2025/06/25(水) 16:31:45.84 ID:06G9mkEm0
- この時点でコピー品シナで完成!
- 29 : 2025/06/25(水) 16:32:06.10 ID:kpxwkC4o0
- 俺らは試されているのではないか?
裸の王様的に - 31 : 2025/06/25(水) 16:32:31.69 ID:+v7wczP40
- すぐ腐るんだろ
- 32 : 2025/06/25(水) 16:32:33.86 ID:fk7Ns2wq0
- 合板で4万は詐欺に思える。
- 33 : 2025/06/25(水) 16:32:41.38 ID:U5izOSQ80
- 国立作らせてモンスターになっちゃったよ
- 35 : 2025/06/25(水) 16:33:45.59 ID:04og5bw10
- >>1
これは、ぁゃιぃ会社でしか取り扱ってくれないやつw
こういうのを見ると、UNIQLOやGUのコラボものが、いかに良心的なやつかわかるw - 36 : 2025/06/25(水) 16:33:47.81 ID:fk7Ns2wq0
- あなたは買えますか?
- 37 : 2025/06/25(水) 16:33:53.20 ID:TFBTxHBV0
- クマ氏って、手がけたどっかの建物の劣化が激しいと言われてた
- 38 : 2025/06/25(水) 16:34:17.66 ID:RUVCw2sy0
- ASADACHIは?
- 39 : 2025/06/25(水) 16:34:46.53 ID:mR5R1Ck10
- どんな人が買うんだろ?
何個売れるんだろ? - 40 : 2025/06/25(水) 16:35:40.46 ID:jyZbHWg20
- い、家の中なら朽ちないもん!
- 55 : 2025/06/25(水) 16:40:07.90 ID:04og5bw10
- >>40
屋内の湿気だけで、カビ生えてきそうw - 41 : 2025/06/25(水) 16:35:41.35 ID:YkUUHvfx0
- 300円くらいで再現できるな
- 45 : 2025/06/25(水) 16:37:02.26 ID:jyZbHWg20
- >>41
ムリだろ、600円くらいはかかる - 42 : 2025/06/25(水) 16:36:02.01 ID:3Fqk/nlX0
- どしたん隈ちん
なんかどんどん胡散臭くなってがっかりだよ - 44 : 2025/06/25(水) 16:36:57.17 ID:K3sGh+r40
- 原価いくらだよwww
- 46 : 2025/06/25(水) 16:37:44.29 ID:8sm2MyW/0
- 夏休みの工作
- 47 : 2025/06/25(水) 16:37:56.33 ID:AfJZ3L7n0
- ダイソーにありそう
- 52 : 2025/06/25(水) 16:39:38.74 ID:zFgWHlob0
- スリコで買えそうです
- 53 : 2025/06/25(水) 16:39:41.62 ID:98xQr76s0
- >>1
北海道産の支那合板。。。
あっ察し。。。 - 54 : 2025/06/25(水) 16:39:46.79 ID:RP4l13S+0
- なにこれ
- 56 : 2025/06/25(水) 16:40:16.50 ID:RAkE+fCb0
- 最早一発ネタをリリースする人にw
- 57 : 2025/06/25(水) 16:41:09.04 ID:KOjobXd80
- 棚ならまあまあと思ったら小さそう
- 59 : 2025/06/25(水) 16:41:35.89 ID:FQUOLsf50
- たけーよ!こら!なめんなぁw
- 60 : 2025/06/25(水) 16:41:39.75 ID:wno+pX8j0
- デザイン云々はともかく棚として物凄く使いにくそう
- 61 : 2025/06/25(水) 16:41:41.31 ID:UTtUKIud0
- 転売する価値もない
- 62 : 2025/06/25(水) 16:42:03.89 ID:FB6HK4sJ0
- 木を衒っただけ
- 63 : 2025/06/25(水) 16:42:04.16 ID:vxrdnUQh0
- それより万博のベンチ欲しいな
間伐材やろうけど角材3本並べたやつなんかいい値段するよ - 70 : 2025/06/25(水) 16:44:43.44 ID:Z7F+wiug0
- >>63
もしかしたら閉会後に廉価で払い下げの可能性も
こまめに関連HPチェックしてみては
運搬費用とかはかかるでしょうけどね - 64 : 2025/06/25(水) 16:42:20.84 ID:M/946GGc0
- 室内でも劣化しそうな
- 65 : 2025/06/25(水) 16:42:37.13 ID:dWehbyhL0
- 引っ越し業者「端材の処理しておきました」
- 67 : 2025/06/25(水) 16:43:21.16 ID:nGJ5Kvld0
- まてまて高さ5mくらいあるとかなら
- 68 : 2025/06/25(水) 16:43:33.44 ID:RM5lLXzR0
- 396円の間違いだろ?
- 69 : 2025/06/25(水) 16:43:35.70 ID:qVfgIMca0
- でもカビちゃうんでしょ?
- 72 : 2025/06/25(水) 16:45:48.45 ID:teXKZn7J0
- 神棚かな?
- 73 : 2025/06/25(水) 16:46:22.25 ID:7p4bv2Wr0
- 埼玉在住だが飯能で採れた木?とかいう金が掛かってそうなベンチを良く見るんだがあれもシロアリの巣にならんか?
- 74 : 2025/06/25(水) 16:46:22.84 ID:vb7KbyYZ0
- 広告代理店の臭いしかしない
- 77 : 2025/06/25(水) 16:47:28.46 ID:GcRlfzVG0
- これは初々しい素人作品(藁
- 78 : 2025/06/25(水) 16:47:38.45 ID:Y9GQJgvk0
- これ4万円とか舐めてんのか?w
ダイソーで工具と接着剤、ホームセンターで木材買えば3000円くらいで作れるだろ - 79 : 2025/06/25(水) 16:47:39.25 ID:uESErQxQ0
- 材料費3000円で作った子供のお遊びかな?
- 80 : 2025/06/25(水) 16:48:16.36 ID:lyOSydfi0
- 材料費500円かな
- 81 : 2025/06/25(水) 16:49:27.13 ID:RAkE+fCb0
- 作れるか否かよりそもそも格好が悪い
- 82 : 2025/06/25(水) 16:50:12.01 ID:meYh97j00
- 30万くらいのほうがよかったんじゃないの?
そんで10万くらい購買担当にバックすればwww - 83 : 2025/06/25(水) 16:50:57.18 ID:meYh97j00
- 材料費なんかタダだろ
そこらの木工所の廃材でいくらでも作れるよ
廃材もってってくれれれば感謝される - 84 : 2025/06/25(水) 16:51:08.60 ID:DJuTJdNl0
- 木を腐らせるプロ
- 85 : 2025/06/25(水) 16:51:31.72 ID:RAkE+fCb0
- 必要十分な機能を持たせようとした物よりもデザイン的にも劣ってると言う・・・
- 86 : 2025/06/25(水) 16:51:45.36 ID:PX2fg3J70
- 渡辺篤史「ほぉーこれは隈研吾ですか~嬉しいですねぇ~」
- 87 : 2025/06/25(水) 16:52:44.19 ID:u55P752F0
- 小学生低学年の夏休みの工作代行業かな。
にしてもお高いね。ちゃんとニス塗らないと。 - 88 : 2025/06/25(水) 16:52:52.13 ID:hZq84AtS0
- ダサくね?
- 91 : 2025/06/25(水) 16:54:45.19 ID:PkolCrWr0
- サイズ :幅700 × 奥行220 × 高さ540mm(組立式)
…えっと、これ1万超えたらボッタクリレベルだと思うんだが…
隈研吾が国産木材を使った棚「KODACHI」をデザイン、坂本龍一が創立したmore treesが発売…3万9600円

コメント