ベース、メロディ、コーラス、ドラムスより優れた形態の音楽はもうないの?これが音楽の最終形態なの?

サムネイル
1 : 2025/06/24(火) 23:18:19.93 ID:OWvGSlHY0

未来の音楽産業を支えるのは音楽ストリーミングサービスなのか!?【音に関する最新研究】 | TBSラジオ https://share.google/gDtyMfpnewdQfEOkE

2 : 2025/06/24(火) 23:19:43.07 ID:KTXHeTrL0
いいえテクノです
3 : 2025/06/24(火) 23:21:45.65 ID:tRwM1nvV0
DTMに形態的制限はない
5 : 2025/06/24(火) 23:24:06.33 ID:SYzVN2ua0
オーケストラは
6 : 2025/06/24(火) 23:34:28.09 ID:wxQrtIcA0
アコギ弾き語り
8 : 2025/06/24(火) 23:39:56.60 ID:6HXBUDYi0
とりあえずマイルスのインコンサート聴いてみなよ
10 : 2025/06/24(火) 23:42:05.79 ID:S2vOIyCK0
速弾きピロピロピロピロピロピロピロピロピロ!!
11 : 2025/06/24(火) 23:42:33.53 ID:ITqilGR/0
リズム隊ってよく聞くけど、あれ何なん?
ドラムスとベースだけじゃねえの?
2人だけで隊とか名乗るなよ。
昔の欠員が出た少女隊よりひでぇだろ。
25 : 2025/06/25(水) 01:11:25.63 ID:gNwNqtV80
>>11
リズム隊っておかしいと常々思ってる
リズム帯じゃねーのかと
32 : 2025/06/25(水) 01:57:52.70 ID:q0CMaIVr0
>>11
ナポレオンのくしゃみで吹き飛んだ
12 : 2025/06/24(火) 23:45:08.48 ID:Nf8+hWRM0
尻ドラム
13 : 2025/06/24(火) 23:48:21.27 ID:EXpvGrVy0
ジェスロタルみたいに海パンで笛吹きながら歌う奴とかいない?
14 : 2025/06/24(火) 23:51:58.12 ID:PkVuS3Wh0
音楽も意思・感動の共通ツールだから現在にはない
あるのは永い時の流れの中で生じる変化だけ
15 : 2025/06/24(火) 23:53:14.42 ID:7IrtUFSF0
キーボードに今話題のあいつ
ベースにお酒で話題のあいつ
ボーカルに乳首噛りのあいつ
あと誰連れてきたら良いかなぁ
16 : 2025/06/24(火) 23:59:02.36 ID:8P/9FYEz0
コード進行を挙げてない時点で大ツンボ
18 : 2025/06/25(水) 00:23:35.36 ID:wDh7faAL0
最近ラッパがないからさみしい
19 : 2025/06/25(水) 00:23:47.44 ID:di71IRUu0
そういえばグラディウスのBGMはベースとメロディとコーラスだけなのに凄く良いよな。
23 : 2025/06/25(水) 01:00:35.65 ID:pekYCGCr0
エレキギターはいらんよな
24 : 2025/06/25(水) 01:02:04.93 ID:XOYxWa+o0
編成より音階
26 : 2025/06/25(水) 01:14:15.24 ID:51L0UugW0
音楽の形態に優劣などない
27 : 2025/06/25(水) 01:19:18.20 ID:MaX4nuOP0
駅前とかでアイリッシュ楽器広げてる集団のは割と型にはまらずやってるけど
28 : 2025/06/25(水) 01:27:18.19 ID:YuAXdXP10
構成よりもAメロ-Bメロ-サビとかサビを4回繰り返すとか
そっちの定型化の方が不自由さを感じる
29 : 2025/06/25(水) 01:45:26.23 ID:eHP8J5030
突き詰めれば求愛行動になるのかな
30 : 2025/06/25(水) 01:54:30.64 ID:qnHRan7p0
エレクトーンが有れば、1台で全部出来る
31 : 2025/06/25(水) 01:56:30.87 ID:Jj607AxO0
8ビートとかビートが無いとノレないな
そこは部分的には最終形態じゃねーの

コメント

タイトルとURLをコピーしました