
- 1 : 2025/06/23(月) 21:21:13.21 ID:OGzbYYd70
「孫の収入が増え 生活保護を打ち切り」取り消し求めるも上告棄却 熊本県の男性
- 2 : 2025/06/23(月) 21:21:21.85 ID:OGzbYYd70
- 同居する孫の収入が増えたことを理由に生活保護を打ち切ったのは違法だとして、熊本県長洲町の男性が県に処分の取り消しを求めた裁判で、最高裁判所は男性の上告を棄却しました。
訴状などによりますと、男性は妻と孫の3人暮らしで、2014年7月から妻と生活保護を受け始めました。この時、看護専門学校生だった孫は、生活保護法に基づき、アルバイトをしても夫婦世帯の収入とはみなさない「世帯分離」の対象になりました。
孫は、准看護師としてアルバイトで得た収入を学費などに充て、看護師を目指していましたが、県は孫の収入が増えたとして、孫と祖父母の家計を一つとみなし、祖父母にあたる男性と妻の生活保護を打ち切りました。
男性は「孫の収入は学費であり、生活に回す余裕はない。生活保護法に基づいた厚生労働省の通知によると、専修学校で学ぶ場合は世帯分離の対象に含むと明記している」として、処分の取り消しを求めていました。
2022年10月、一審の熊本地方裁判所の判決は男性の訴えを認めるもので、「生活保護を打ち切ると夫婦は経済的に困窮し、自立を目指す孫にも支障が及ぶ可能性が高いことが予想できた」とし、熊本県に処分の取り消しを命じました。
- 3 : 2025/06/23(月) 21:21:28.99 ID:OGzbYYd70
- そして、2024年3月、福岡高等裁判所の控訴審判決では「最低生活費を上回る世帯収入があったことなどから、世帯分離を解除する判断は違法とは言えない」と男性側敗訴の判決が言い渡されていました。
男性は判決を不服として上告しましたが、最高裁判所第1小法廷(岡正晶裁判長)は6月12日付でこの上告を棄却しました。
原告の代理人弁護士によりますと、最高裁の裁判官5人の意見は全員一致だったということです。
熊本県は「現行制度ではこの判決が正しく、県の主張が認められたものと考えている。しかし、今後、頑張っている若者を応援できるような見直しが行われる場合には賛同する」とコメントしています
- 4 : 2025/06/23(月) 21:22:47.14 ID:/CL1q4vJH
- 当たり前なんだよな
- 5 : 2025/06/23(月) 21:22:58.44 ID:RGsJS3Ui0
- 貧乏人は未来永劫末代まで貧乏人でいろと?
- 6 : 2025/06/23(月) 21:23:17.90 ID:bYiAuFbr0
- 孫と離縁しろってことかよ
非道だな - 8 : 2025/06/23(月) 21:23:53.37 ID:8XH32fH50
- 世帯分離したらセーフなの?やりようあったんかな
- 20 : 2025/06/23(月) 21:26:52.95 ID:DQwwixqI0
- >>8
経済上の都合の世帯分離は適法だけどね
こんなもん大昔なら褒められてる話だよねわざわざ境遇改善の努力の芽を摘みとる腐れ司法、いる?笑
- 26 : 2025/06/23(月) 21:27:36.68 ID:77mMbcCAM
- >>20
最高裁はアスペガ●ジって感じ
ルールはルール! - 30 : 2025/06/23(月) 21:28:38.04 ID:mhZzo6QX0
- >>26
逆に住民票分けてるでしょってのが形式的すぎる
一緒に住んでて生計別なんて認められないわ - 25 : 2025/06/23(月) 21:27:34.76 ID:hL7+kPMb0
- >>8
世帯分離を取り消したもの - 9 : 2025/06/23(月) 21:24:04.34 ID:DQwwixqI0
- まぁ鼻糞以下のノータリン白痴バカのパープリンしぐさ判決だな
ヤー公の保護は黙認するの - 10 : 2025/06/23(月) 21:24:17.04 ID:EHh6dheM0
- 同居しなきゃよいだけ
- 11 : 2025/06/23(月) 21:24:31.90 ID:Rsw7Pksb0
- 地獄やねジャップは なんのための税金なんだか
- 12 : 2025/06/23(月) 21:25:21.05 ID:wA3uUkBM0
- 同居してるからだろ
- 13 : 2025/06/23(月) 21:25:21.55 ID:gkMIr67UM
- こういうのアメリカならお金集まるんだろうな
日本も大学の推薦のアピールのために高校生とかやりゃいいのにね
これ成功するだけで慶應とか早稲田とか入れるっしょ - 14 : 2025/06/23(月) 21:25:50.20 ID:20RaTlJB0
- 貧乏は地獄よ
- 15 : 2025/06/23(月) 21:25:54.67 ID:nSksKv8fH
- これは憲法違反にはならんの?
いろいろ権利侵害に相当するように見えるけど - 32 : 2025/06/23(月) 21:28:54.86 ID:Bz0oKl9S0
- >>15
最高裁の結果がこれだから憲法的に熊本県側が正しいとされたのがこのニュース - 16 : 2025/06/23(月) 21:26:08.22 ID:oYzJ06WF0
- でかい家にみんなで住むより別居したほうがお得か
- 17 : 2025/06/23(月) 21:26:31.22 ID:0SmZha870
- 裁判起こすよりやること他にあったように思うが
- 18 : 2025/06/23(月) 21:26:47.28 ID:CWUr8J6G0
- 10年以上前の話やけど結局看護師になれたんかな
- 19 : 2025/06/23(月) 21:26:51.10 ID:9Ci99/gs0
- そりゃ同居してたら同一世帯とみなされるのは仕方ないだろ
これ許したら同居して年収1000万円稼いでますけど世帯分離してるんで親には生保くださいがまかり通っちゃう - 33 : 2025/06/23(月) 21:28:58.07 ID:DQwwixqI0
- >>19
はぁ?経済上のメリットで世帯分離することなんて適法なの、まともな生まれのまともな頭のまともな日本人なら50年前から常識だが?
そういう表札も多々あるしバカじゃねえのかお前 - 21 : 2025/06/23(月) 21:26:55.22 ID:7Jlepdhp0
- 貧困の再生産やん
- 22 : 2025/06/23(月) 21:27:04.45 ID:UjVSY6kU0
- 貧乏に生まれたら子々孫々ずっと貧乏
それが資本主義や - 23 : 2025/06/23(月) 21:27:14.23 ID:buNQIxab0
- 情のかけらもない日本に愛国心なんて持てるわけもなく
- 24 : 2025/06/23(月) 21:27:22.66 ID:mhZzo6QX0
- 住民票分けても同居はだめでしょ
アパートでも借りればよかった - 27 : 2025/06/23(月) 21:27:44.82 ID:pd/6JgwNM
- 誰だサイバンチョ人間か本当に
- 28 : 2025/06/23(月) 21:28:06.73 ID:L/i8QpAU0
- さすがに孫はきっついなぁ
- 29 : 2025/06/23(月) 21:28:29.58 ID:xjo6igFv0
- 孫が看護師になれなかったらどうすんだよ キチゲェ
- 34 : 2025/06/23(月) 21:29:02.28 ID:GmbW0qQt0
- ジャップさあ…
- 35 : 2025/06/23(月) 21:29:56.86 ID:OXIaj6NM0
- 孫が不憫
耐えて耐えて生きてきたのに苦労知らず公務員にこれよ - 36 : 2025/06/23(月) 21:30:00.94 ID:Ajv9lhGi0
- テロでも起こしてジサツするしかないね
- 37 : 2025/06/23(月) 21:30:10.72 ID:KBT9RxaG0
- 貧困から逃さない社会
- 38 : 2025/06/23(月) 21:30:40.43 ID:xjo6igFv0
- 孫のバイト代で暮らせってのかよ キチゲェだろ
- 39 : 2025/06/23(月) 21:30:47.01 ID:CFhxOiFw0
- AIの方が納得感ある判決くだしそうだよな
一人切ってAI入れたら? - 40 : 2025/06/23(月) 21:30:49.15 ID:sM4konhu0
- 学校通いながらのバイトなら満足な収入が得られるほど働けないだろうし
実家からの援助ももちろん期待できない貧困学生をなぜわざわざ一人暮らしさせようとするのか
理解に苦しむね
コメント