
- 1 : 2025/06/20(金) 20:30:47.404 ID:aEqDBMmK0
- 本読んでるだけで取れるやつがいい
- 5 : 2025/06/20(金) 20:32:23.676 ID:CYqBde5Y0
- フォークリフト
玉掛
危険物乙4 - 9 : 2025/06/20(金) 20:34:02.669 ID:aEqDBMmK0
- >>5
なんで資格まで取って工場で働かなあかんねん - 11 : 2025/06/20(金) 20:34:48.883 ID:CYqBde5Y0
- >>9
でも弊社ボーナス5か月以上だぞ - 15 : 2025/06/20(金) 20:35:37.086 ID:r0p7+xyo0
- >>9
ブルーカラーの方が資格が金に直結しやすいから - 6 : 2025/06/20(金) 20:32:42.272 ID:wPRvQh7w0
- 大人しく公務員試験受けろ
- 14 : 2025/06/20(金) 20:35:13.323 ID:aEqDBMmK0
- >>6
30まで片手で足りるから厳しいな
高卒公務員とか10代女子ならワンちゃんだろ
残念ながら俺チンさんな - 27 : 2025/06/20(金) 20:41:31.148 ID:E8YGe8Pf0
- >>14
公務員試験の大卒枠って高卒でも受けれるぞ
専門学校中退という学歴で応募して採用された奴とかいるわ - 10 : 2025/06/20(金) 20:34:42.823 ID:E2tkC67v0
- ぱそこんにつよいならCCNA
自費で取ると4万以上するから正社員で募集してる適当なSES入って研修で会社に出してもらおう - 20 : 2025/06/20(金) 20:37:47.392 ID:aEqDBMmK0
- >>10
それ本読んでれば取れるわけ?
電子媒体は苦手だ - 30 : 2025/06/20(金) 20:42:10.576 ID:E2tkC67v0
- >>20
紙媒体が良いなら印刷して貰えるけど電子媒体が苦手ならITは難しいかもね
ちなみにCCNAは実際の試験からぶっこ抜いてきた100ページくらいの問題集を渡されて丸暗記すれば受かるレベルの試験で、腐ってもホワイトカラーなIT土方の入場券よ - 13 : 2025/06/20(金) 20:35:07.757 ID:j9mfP97q0
- フォークリフトじゃねやっぱり
- 21 : 2025/06/20(金) 20:38:19.905 ID:bI1x2/m+0
- 一陸技と一陸特もってれば名義貸しだけで生きていけるよ
- 25 : 2025/06/20(金) 20:41:25.164 ID:aEqDBMmK0
- >>21
初めて聞いたわ
自衛隊の資格かなんかか? - 34 : 2025/06/20(金) 20:43:12.441 ID:bI1x2/m+0
- >>25
無線技師だよ - 22 : 2025/06/20(金) 20:39:20.295 ID:PRTDsSgo0
- クンニ技師6級
- 31 : 2025/06/20(金) 20:42:21.207 ID:aEqDBMmK0
- >>22
童貞だから6級でも厳しいな
ゲキクサチツに耐えれるかな? - 28 : 2025/06/20(金) 20:41:33.602 ID:Cius+4jO0
- こう言っちゃ悪いけど文句ばっかりだなそりゃ無能に育つわけだ
- 29 : 2025/06/20(金) 20:41:49.259 ID:t8XZrmnH0
- 危険物乙4
ボイラー技士2級
電工2種
冷凍機械管理者3種
消防設備士乙4 - 44 : 2025/06/20(金) 20:52:24.216 ID:niKngzxo0
- >>29
全部持ってるわw
ついでにビル管理、電験3、衛生管理1、他 - 46 : 2025/06/20(金) 20:55:55.716 ID:t8XZrmnH0
- >>44
そこまで取ってたらエネ管も取れよw😂 - 33 : 2025/06/20(金) 20:43:02.488 ID:jhW6Fun30
- 危険物乙4
ボイラー2級
電気工事士2種
冷凍機械責任者3種 - 36 : 2025/06/20(金) 20:44:31.244 ID:t8XZrmnH0
- ちな冷凍機械3種今勉強してるけどクソむずい
- 37 : 2025/06/20(金) 20:45:37.419 ID:r0p7+xyo0
- >>36
たのしいカルノーサイクル - 38 : 2025/06/20(金) 20:46:13.374 ID:E8YGe8Pf0
- Fラン文系卒だけど大卒資格とか旧帝とかマーチクラスじゃないと何の箔付けにもならんぞ
それどころか下手にレベル低い大学出ると高卒よりも就職職で不利になる - 39 : 2025/06/20(金) 20:46:40.452 ID:r0p7+xyo0
- ぶっちゃけホワイトカラー職への就職なら学士号が一番役に立つわな
- 40 : 2025/06/20(金) 20:47:51.422 ID:E8YGe8Pf0
- >>39
おれ経済学の学士号持ってるけどスーパーの鮮魚コーナーで働いてたぞwwwww - 42 : 2025/06/20(金) 20:49:08.898 ID:u4+Sf40g0
- 働きながら基本情報技術者の勉強始めたけど疲れて勉強できない
- 43 : 2025/06/20(金) 20:50:20.397 ID:E8YGe8Pf0
- Fラン文系だと製造、小売り、飲食、宿泊、介護とか底辺職さけてたらマジで就職先がないからな
教員や公務員試験で一発逆転しようにも地元の国公立大が強すぎてマジで勝ち目ない - 45 : 2025/06/20(金) 20:55:49.630 ID:niKngzxo0
- 建築物衛生管理(通称ビル管)は試験自体は本読むだけでいけるんだけど、受験資格がな…
- 47 : 2025/06/20(金) 20:56:57.091 ID:O9E3WYJ20
- フォークリフト
実技はもちろん座学も寸前に答え教えてくれるから簡単
コメント