
- 1 : 2025/06/15(日) 07:17:43.44 ID:QfMQov2r0
大企業の新入社員「コミュニケーションばかりの仕事に不安を感じる」という投稿に注目集まる
コミュ力とは?相手の質問意図を汲み取り、配慮しつつ回答できるか
"就活生に求められる能力"として重視されてきたコミュニケーション能力だが、最近では「問題解決能力」「主体的行動力」「ストレスコントロール力」なども必要とされるようになっている。しかし、すべての前提として、やはりコミュニケーション能力が必要なことは変わらないだろう。
『子どもを一流ホワイト企業に内定させる方法』(竹内健登/日経BP)によれば、企業が就活生に求めるのは「IQ(論理的思考力など)」「EQ(心の知能指数)」だという。EQは、いわば他者と協働するための人間力で、面接では
「相手の質問の意図を汲み取り、配慮しながら、相手が答えてほしいことを話せるかどうか」
を見るという。社会人としては当たり前のような能力だが、中にはハードルが高すぎると感じる人もいるだろう。
投稿者はこの能力がある前提で仕事をしており、時代に適応した働き方をしていると言える。そのせいか、ブックマークのコメントには、投稿者に対する励ましは見当たらなかった。良くも悪くも現代の働き方はコミュニケーション能力が必須で、大抵の問題はそこに帰結するという傾向だった。多くの人にとってコミュニケーション能力は悩みの種であり、思うところのある問題なのだろう。
- 2 : 2025/06/15(日) 07:18:00.49 ID:QfMQov2r0
- 確かに
- 3 : 2025/06/15(日) 07:18:05.90 ID:QfMQov2r0
- 🦀
- 4 : 2025/06/15(日) 07:18:10.40 ID:QfMQov2r0
- 蟹江敬三
- 5 : 2025/06/15(日) 07:18:20.43 ID:QfMQov2r0
- イェイェ
- 6 : 2025/06/15(日) 07:18:31.62 ID:b0WxWHKId
- 反論できなかった…
- 7 : 2025/06/15(日) 07:18:38.48 ID:b0WxWHKId
- 論駁できなくて悔ちいよ、俺は
- 10 : 2025/06/15(日) 07:18:57.22 ID:b0WxWHKId
- 全ての正論族に送る。。。
- 11 : 2025/06/15(日) 07:19:53.39 ID:1sv35bnsd
- 実際今って昔みたいな実力主義をやめて年功序列が復活してるから
能力のあるやつより馴れ合いや人付き合いが上手な奴の方が評価されるんだよな - 18 : 2025/06/15(日) 07:22:39.01 ID:9mvquixi0
- >>11
日本が実力主義になったことなんて一度もないやろw
パヨクがまだそんな嘘吐いて年功序列の恩恵に老害パヨクが最後にしがみつこうと工作しとるんやろな - 20 : 2025/06/15(日) 07:23:15.07 ID:dP/Sx1tq0
- >>18
轢き逃げは刑務所でコミュ力の大事さを痛感したもんなw - 23 : 2025/06/15(日) 07:24:03.29 ID:9mvquixi0
- >>20
おまえみたいな嘘吐きゴキブリとか一生誰にも相手にされない不幸な人生なのは確実やな
一生苦しむしかない - 32 : 2025/06/15(日) 07:26:37.22 ID:dP/Sx1tq0
- >>23
轢き逃げが自己紹介してて草
虚言癖の嫌われ者ってお前のことじゃん
現実はおろかネットでも蛇蝎の如く嫌われてる生きてる価値のない虫ケラジジイ
他人の命を奪ったくせによくのうのうと書き込めるな
早く4ねよ世の中のためにw - 12 : 2025/06/15(日) 07:21:11.76 ID:8p6enqm30
- 経験や技術がないのに人に指示出せるのかよ
- 13 : 2025/06/15(日) 07:21:44.10 ID:4CFBT0k+M
- まあそうなんだけど、
前提として仕事ちゃんと出来ないとあかんよ - 14 : 2025/06/15(日) 07:21:59.40 ID:nEiHs4YP0
- 今後この傾向は加速するだろうね
AIが賢くなれば人間のやることはAIの監督と人間のコミュニケーションだけになる - 15 : 2025/06/15(日) 07:22:11.83 ID:dP/Sx1tq0
- そんなの学生時代から当たり前のことじゃん
社会に出たら構造変わると思ってたの?😅 - 16 : 2025/06/15(日) 07:22:33.71 ID:ch23/n8R0
- 能力なんかみんな大して変わらないからね…
- 36 : 2025/06/15(日) 07:27:21.13 ID:8p6enqm30
- >>16
他人の仕事舐めてるとしか思えんわ - 44 : 2025/06/15(日) 07:29:17.93 ID:ch23/n8R0
- >>36
俺、コミュ力も嫌がるような中途半端な人で仕事が出来る人見た事ない - 17 : 2025/06/15(日) 07:22:35.74 ID:FcDNV6awd
- コミュ力は土台
- 19 : 2025/06/15(日) 07:22:39.40 ID:P2jPknXg0
- 正しく指示し、正しく報告するためのコミュ力必要。
あと企業の看板背負って企業の立場でコミュニケーションするロールプレイみたいな能力も - 21 : 2025/06/15(日) 07:23:23.90 ID:gLZgF20A0
- 障害持ってない程度で大丈夫なんよ
知識とか技術の方がなんだかんだで大事 - 24 : 2025/06/15(日) 07:24:06.75 ID:mxD4qMIC0
- >>21
職種によるとしか言えない - 31 : 2025/06/15(日) 07:26:04.36 ID:ch23/n8R0
- >>21
障害あると真っ先に壊滅するのがコミュ力… - 22 : 2025/06/15(日) 07:23:54.08 ID:9jigAdLA0
- だから滅びた
- 25 : 2025/06/15(日) 07:24:40.83 ID:4CFBT0k+M
- あと、新人ちゃんはアピールよりもミスの無い仕事のほうが職場では助かります
- 26 : 2025/06/15(日) 07:24:59.40 ID:WkZ+Xd5X0
- そりゃ組織で目標を達成するにはコミュ力が必要不可欠になるのは当たり前
- 27 : 2025/06/15(日) 07:25:38.68 ID:nVYd++RC0
- これがジャップ衰退の理由其の一だ
- 28 : 2025/06/15(日) 07:25:40.81 ID:Swr7r7+e0
- >>1
これぞ非効率の権化w - 30 : 2025/06/15(日) 07:25:51.88 ID:9mvquixi0
- >>28
やめたれw - 29 : 2025/06/15(日) 07:25:41.82 ID:9mvquixi0
- こんなんしてるから日本企業って碌なもん生産しないんやろな
- 37 : 2025/06/15(日) 07:27:31.35 ID:dP/Sx1tq0
- >>29-30
図星つかれて言い返せない轢き逃げ
プライドが高いから逃げたと思われるのが嫌でこのネタいじられるとスレに居座るのも見透かされてんぞ無職の轢き逃げジジイw - 33 : 2025/06/15(日) 07:27:03.66 ID:17tGG3Cz0
- 報連相だけでいいよ
これできないのいるし出来ないと致命的 - 34 : 2025/06/15(日) 07:27:05.67 ID:NmylkNWt0
- コミュ力はあるのが普通、友達もいるのが普通、家族と仲良く子育てしてるのが普通
ケンモメンには程遠い存在
- 35 : 2025/06/15(日) 07:27:17.53 ID:InW1jWIB0
- 知識や経験は直接のものはなくても指示は出せる
これが本当に難しいんだよな
できない奴は何年経っても自分が過去にしたことしかできないし、できる奴はどんどん一般化抽象化し想像でやれる - 38 : 2025/06/15(日) 07:27:58.04 ID:kH11LCGr0
- ガチで下らんな一度追い込まれたらすぐ死ぬ奴らだわ
- 39 : 2025/06/15(日) 07:28:05.74 ID:n1qRhZ9r0
- ケンモメンはアスペみたいな奴が多いからな
- 40 : 2025/06/15(日) 07:28:36.89 ID:9mvquixi0
- 仕事に必要なのはコミュ力だとか言ってるアホはおるやろうけど
そいつらが自分の仕事が何か有意義だと思ってやってるとは1ナノも思えんw
社会にとって無駄やけど自分が生きるために無駄なことと自覚してしてそう
そういう奴ら自身も - 45 : 2025/06/15(日) 07:29:17.96 ID:dP/Sx1tq0
- >>40
働いたこともない轢き逃げがなんか感覚的に文章書き込んでるの笑える
反論もできないもんな俺の言ってることは全部事実だからw - 41 : 2025/06/15(日) 07:28:48.02 ID:FbHlUa9g0
- コミュ力をウェーイやれるノリって考えから組織を動かす力って気づけたのは大きいね
- 42 : 2025/06/15(日) 07:29:04.23 ID:jM3o+sA/0
- 一人で自己完結する仕事って単純作業でしかないからな
利害がぶつかる関係者をベターな落としどころに持っていくのが仕事なのよ - 43 : 2025/06/15(日) 07:29:10.26 ID:qH966uGW0
- 日本のコミュ力 っていうのは 単純に 人と好かれるかどうか っていう話だからな
仕事なんか全くできなくても楽しいお話ができれば大出世
コメント