
- 1 : 2025/06/09(月) 09:58:11.26 ID:/j28jyQi0
- 2 : 2025/06/09(月) 09:58:21.77 ID:/j28jyQi0
- 3 : 2025/06/09(月) 09:59:06.20 ID:EYzMUz/C0
- ネタじゃなくてマジなら終わってんな
- 4 : 2025/06/09(月) 09:59:24.75 ID:e87s/13l0
- おじさんの頃より貧困に
- 5 : 2025/06/09(月) 09:59:44.24 ID:AoZL9zta0
- ラ・ムーの弁当のほうがマシ
- 7 : 2025/06/09(月) 10:00:07.08 ID:x3IGhNsx0
- 朝と夜にガッツリ食べさせたらいいのでは?
1日1人当たり200円で食事作らなあかんのならそりゃこうなるけど昼なんてこのぐらいでええわ - 8 : 2025/06/09(月) 10:00:15.72 ID:SW8+MoQO0
- 年取ると
これくらいのが体調いいよなww
- 9 : 2025/06/09(月) 10:00:27.18 ID:nhDRmx3o0
- 親が悪い
なんでもクレクレするから
無償化でこれ - 10 : 2025/06/09(月) 10:00:45.58 ID:jdEorADf0
- 物価高が続くなか、全国各地の「貧相な給食」が時折、SNSで話題になる。福岡市では今年4月、小学校の唐揚げ1個の給食がX(旧ツイッター)で「少なすぎる」「寂しい」と指摘されたが、担当者によると昔ながらの給食だという。
- 11 : 2025/06/09(月) 10:00:54.15 ID:ejzk6w940
- 福岡ならしゃーない
- 14 : 2025/06/09(月) 10:02:04.00 ID:OzFmUVxL0
- 自民党ありがとう
給食が貧しくなったよ - 15 : 2025/06/09(月) 10:02:28.12 ID:x3IGhNsx0
- 昼飯食べたあと2時間授業受けるだけだからな
むしろ丁度いいぐらいです - 16 : 2025/06/09(月) 10:02:39.05 ID:iNCjpnuk0
- アベノミクス給食
- 17 : 2025/06/09(月) 10:02:50.12 ID:Tjb84k2t0
- 市の言い訳
唐揚げ1個の給食、SNSで「寂しい」相次ぐ 市「2個分あるので」
唐揚げは1個約60グラム、155キロカロリーを基準に作っていて、「(通常の)2個分くらいの大きさがある」という。大きいサイズ1個にすることで、味付けや揚げる手間を省く狙いがある。
- 18 : 2025/06/09(月) 10:03:05.02 ID:bz+FeFw20
- 俺の知らない間に日本ってどこかと戦争始まってるの?
- 33 : 2025/06/09(月) 10:06:46.12 ID:ObT3oCvM0
- >>18
静かにゆっくりと内戦してた - 40 : 2025/06/09(月) 10:07:47.45 ID:vgt8Y5RB0
- >>18
自民党と日本人 - 19 : 2025/06/09(月) 10:03:09.98 ID:0I4NHDLI0
- 安倍さん見てますか
- 20 : 2025/06/09(月) 10:03:11.07 ID:CCq2r8SY0
- ありがとう自民党
ありがとうアベノミクス - 21 : 2025/06/09(月) 10:03:24.10 ID:nc95eyri0
- 最近の男がチーズばかりなのもこういうのに原因の一端があるよな
ヒョロガリのドチビしかいない - 22 : 2025/06/09(月) 10:03:36.89 ID:224pD7Xu0
- 子供の成長期にこれ?
日本人が憎くて仕方ない勢力の陰謀か? - 23 : 2025/06/09(月) 10:03:38.90 ID:UHIxuJaB0
- ショボすぎだろ
値上げしろよ - 24 : 2025/06/09(月) 10:04:19.17 ID:Ni4RXNII0
- なんで寂しいって言ってるだけなの?
保護者が給食費の増額を学校側に要求すればいいじゃん
もっと出すから沢山食べさせてって要望すればいい
まさか子供ためなのに一切費用はこれ以上負担しないなんてそんな事保護者が言わんでしょう - 25 : 2025/06/09(月) 10:04:19.30 ID:dn8nyX110
- 中抜きしとるんじゃね?
- 26 : 2025/06/09(月) 10:04:26.28 ID:apQZFujc0
- 無償化しろっつーなら残飯に変えりゃいいんだよな
- 27 : 2025/06/09(月) 10:04:39.02 ID:/8IwzmjM0
- なんでこんなに貧相なの?
業者中抜きされてるの?
もっと食べさせてやって - 28 : 2025/06/09(月) 10:04:39.76 ID:1v3gz8u10
- ひっで
さらに中抜きの温床こども食堂だろ? - 29 : 2025/06/09(月) 10:04:53.68 ID:7xq/E5Im0
- >唐揚げは1個約60グラム、155キロカロリーを基準に作っていて、「(通常の)2個分くらいの大きさがある」という。
>大きいサイズ1個にすることで、味付けや揚げる手間を省く狙いがある。なんという情けない言い訳…
自民党、おれくやしいよ - 38 : 2025/06/09(月) 10:07:22.59 ID:1v3gz8u10
- >>29
給食業者の選定の権限は地方行政なんだよな
市議や区議の親類の業者が貪ってる構図やで - 30 : 2025/06/09(月) 10:05:33.89 ID:2DinckaQ0
- オレの小学校めっちゃ良かった記憶あるけどな
学校内に給食室あったからか? - 31 : 2025/06/09(月) 10:05:41.10 ID:AJYwUeLl0
- 小学生低学年か園児なら最適量
- 32 : 2025/06/09(月) 10:05:41.78 ID:J0MmYCxL0
- いっそ毎日鶏の炊き込みご飯にすれば、
どんぶり一つですむし、手間がはぶけるんじゃないの? - 35 : 2025/06/09(月) 10:07:10.55 ID:QpIkJl4O0
- ありえねー
成長期の子供を政府主導で空腹にさせてどうすんだ
バカじゃねーのか
ナマポなり軍事費なり削って給食費に回せよ - 36 : 2025/06/09(月) 10:07:13.24 ID:zxAXGGlV0
- 俺の時も1個だったな
まあ結構でかかったけど - 37 : 2025/06/09(月) 10:07:20.94 ID:9AplZcw80
- 子供はガリガリ
政治家は税金でブクブク
北朝鮮日本支部かな? - 41 : 2025/06/09(月) 10:07:54.27 ID:mP8Qj+nm0
- 給食は侘び寂を学ぶ時間だった…?🤔
- 42 : 2025/06/09(月) 10:07:58.70 ID:yVkxgfcm0
- 無料にしたらそりゃ減るだろアホか
- 44 : 2025/06/09(月) 10:08:14.47 ID:K5U4evbn0
- 俺の小学校の時もこんな貧相では無いし
欠席者が居てお代わりが出来るときはみんなでジャンケンして奪い合ったものだが - 45 : 2025/06/09(月) 10:08:49.66 ID:HXPOHWvg0
- 衣でカサ増し、油でカロリー増し
本当に貧しい国になったな - 46 : 2025/06/09(月) 10:09:21.72 ID:zOdqD63Q0
- 北朝鮮かな?
- 47 : 2025/06/09(月) 10:09:41.11 ID:x6seMf250
- 暴動起こしてもいいよコレ
- 49 : 2025/06/09(月) 10:09:45.15 ID:x3IGhNsx0
- 俺がガキの頃の給食費は3千円程でさらに国の補助もあったしそりゃ豪華だったけど今の親は給食費無償化で喜んでるんだから貧相になるのも納得して貰うしかなくね
ガキにたらふく食べさせたいなら給食費納めろよw - 50 : 2025/06/09(月) 10:09:47.53 ID:urq+7Xft0
- 契約期間中に原価が上がっても余分に払う金がないのは分かるんだがもうちょっとなんとかならんのか
- 51 : 2025/06/09(月) 10:10:12.75 ID:Kia/1f7g0
- こども家庭庁とか潰して
こういうのに回したら
コメント