至急🚨 学歴至上主義から抜け出す方法

サムネイル
1 : 2025/06/02(月) 15:41:16.01 ID:86to6+RE0
もう苦しいよ
助けてくれ
2 : 2025/06/02(月) 15:42:17.20 ID:WSGYOgqX0
受験生だったら大学生になれば治る
社会人だったら絶望的
4 : 2025/06/02(月) 15:43:02.55 ID:86to6+RE0
>>2
大学生なんやが😭
12 : 2025/06/02(月) 15:46:19.91 ID:WSGYOgqX0
>>4
なら資格の勉強始めたらいいじゃん
また学歴とは別の世界が見えるかも
15 : 2025/06/02(月) 15:47:24.06 ID:86to6+RE0
>>12
結局資格って勉強やん
勉強界では学歴が頂点やねん
18 : 2025/06/02(月) 15:48:51.83 ID:WSGYOgqX0
>>15
抜け出すの無理そうやな
頑張ってね
3 : 2025/06/02(月) 15:42:34.42 ID:Muoy3R1n0
年収1億超えたら気にならなくなるよ
7 : 2025/06/02(月) 15:44:04.02 ID:86to6+RE0
>>3
金は関係ない
13 : 2025/06/02(月) 15:46:21.31 ID:Muoy3R1n0
>>7
関係あるよ
学歴はお金を稼ぐためのカードだから、高学歴でも低年収なら無意味だし、低学歴でも高収入なら関係ない
17 : 2025/06/02(月) 15:48:39.61 ID:86to6+RE0
>>13
金に拘り始めたらまた年収主義にとらわれるだけやわ
20 : 2025/06/02(月) 15:49:31.32 ID:BBMyfGxT0
>>7
そう思うならそれは学歴による実効果が欲しいんやなくて自分が思春期に手に入れられなかったものに執着してるのが問題の本質や
5 : 2025/06/02(月) 15:43:02.62 ID:aH1iU21Br
そもそも学歴至上主義なんかどこで植え付けられたんだよ
掲示板のチー牛の意見真に受けてるならそもそもその脳みそがヤバいだろ
6 : 2025/06/02(月) 15:43:45.33 ID:86to6+RE0
>>5
親がそうやったし高校もエリート校で結構学歴主義やったから自然とそうなってしまた
8 : 2025/06/02(月) 15:44:17.91 ID:aH1iU21Br
>>6
エリートじゃない奴がエリートの環境にいるからそうなる
土方でもやって底辺に馴染め
9 : 2025/06/02(月) 15:45:08.19 ID:86to6+RE0
>>8
現場猫案件が怖いよ
26 : 2025/06/02(月) 15:52:31.66 ID:BBMyfGxT0
>>9
医師で現場猫案件なんてむしろ高学歴がいくブランド病院の方が危ういまであるで
29 : 2025/06/02(月) 15:53:04.53 ID:86to6+RE0
>>26
一応底辺国立医や
38 : 2025/06/02(月) 15:55:02.73 ID:BBMyfGxT0
>>29
まぁ大学より関連の当たり外れの方が大きいで
あと、どこで初期研修してどこに入局するかやな
41 : 2025/06/02(月) 15:56:03.01 ID:86to6+RE0
>>38
未来のこと考える前に過去に囚われて進まない😭
10 : 2025/06/02(月) 15:45:09.78 ID:ASlNqpgz0
再受験して医学部でもいけば
11 : 2025/06/02(月) 15:45:24.28 ID:86to6+RE0
>>10
すまん医学部なんや
19 : 2025/06/02(月) 15:49:07.22 ID:T3yK4zdgM
>>11
Xで東徹と大脇幸志郎をフォローしてPOST全部読め

共感できたら読むべき本も見えてくる

共感できなけりゃそのままキャリアヲタで苦しめ

23 : 2025/06/02(月) 15:50:47.50 ID:ASlNqpgz0
>>11
ほな再受験で離散でもいけば
25 : 2025/06/02(月) 15:51:39.87 ID:86to6+RE0
>>23
一生かけても無理や
14 : 2025/06/02(月) 15:47:11.99 ID:MC2kxj1+d
医学部ならどこかなんてホンマにどうでもええやろ
東医体か西医体も遠くないんやし部活がんばっとけ
16 : 2025/06/02(月) 15:48:05.53 ID:86to6+RE0
>>14
アニ研サークルや
離散のやつとかみると死にたくなるんや
24 : 2025/06/02(月) 15:50:49.24 ID:BBMyfGxT0
>>16
ワイも医者やけど学歴とか教授でも目指さない限り死ぬほどどうでもええぞ
その代わり大学卒業後も勉強続けるかどうかで医師としての能力はあっけなく逆転する
27 : 2025/06/02(月) 15:52:34.11 ID:86to6+RE0
>>24
現実でどういう影響があるかとか関係なく嫉妬してしまうんや
28 : 2025/06/02(月) 15:52:50.08 ID:MC2kxj1+d
>>16
体鍛えろやアホが
それとほんまに臨床医は国試取るまでの歴なんてどーでもええで
体と精神力と知能の体力がすべてや
32 : 2025/06/02(月) 15:53:34.66 ID:86to6+RE0
>>28
筋トレ始めるべきか?
21 : 2025/06/02(月) 15:50:20.29 ID:86to6+RE0
逆に低学歴の人は高学歴みて嫉妬とか自己嫌悪とかせんの?
22 : 2025/06/02(月) 15:50:31.88 ID:7mL7m+Kzd
ていうかよく学歴厨ガーとかいわれるけど、学歴厨の大半は高校生か大学生だろと。

大学生高校生が学歴厨なのは当たり前では?

30 : 2025/06/02(月) 15:53:17.77 ID:0ZvclqeH0
ワオ高卒やけど嫉妬とかしないわ、
35 : 2025/06/02(月) 15:53:58.43 ID:86to6+RE0
>>30
お前の方が幸せやな
31 : 2025/06/02(月) 15:53:31.51 ID:vM8QAQZ9M
色んな人と関わればいいよ
彼女作ってHすれば治るかも
37 : 2025/06/02(月) 15:54:31.82 ID:86to6+RE0
>>31
彼女の学歴とか気にしてまう
34 : 2025/06/02(月) 15:53:57.93 ID:X0eTfHEq0
社会人なったら関係ないぞ
43 : 2025/06/02(月) 15:57:13.30 ID:T3yK4zdgM
医学部行って学歴以外に目的がないようじゃ仕方ない
お前一人にどれだけ税金かかってると思ってんだ
44 : 2025/06/02(月) 15:58:25.92 ID:vM8QAQZ9M
実力がなかったんやからしゃーない
切り替えていけ
46 : 2025/06/02(月) 15:59:08.09 ID:86to6+RE0
>>44
勉強以外なんもできんゴミなんやが
45 : 2025/06/02(月) 15:58:54.38 ID:0ZvclqeH0
社会人になったら変わるかもしれんな
その調子だと企業コンプまで発症しそうやけど
激務味わうと学年やら収入やらよりゲームしたりアニメ見たり酒のんでのほほんとするだけでも幸せやってなるわ
47 : 2025/06/02(月) 15:59:44.99 ID:RYqUoNrk0
アフリカに移住
48 : 2025/06/02(月) 16:00:00.13 ID:bPm+XUSQ0
寧ろ努力次第でどうにでもなる事なんだからこれ以上に平等な事ないやろ
顔とか身長とか産まれた時点でハンデになるような事でもねえんやからよ
怠けて生きてきたお前が悪い、一生アホ扱いされて生きろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました