ミセス大森元貴、憧れは「ビートルズやマイケル・ジャクソン」アーティストとしての信念明かす「後世に語り継げられる音楽を作りたい」

サムネイル
1 : 2025/05/06(火) 14:51:48.82 ID:vXBKy2Qi9

https://news.yahoo.co.jp/articles/8c9d111763434defe192f61d3fe54ea24e7e2d33
5/6(火) 14:35

 「Mrs. GREEN APPLE」の大森元貴が4日深夜放送のフジテレビ系「突然ですが占ってもいいですか?」(日曜・深夜)に出演。アーティストとしての信念を語った。

 大森は「生まれながらに自分の思想を広げる人」と占われた。さらに分析力が高いおとめ座だとも言い当てられ「メロディーラインが浮かび上がると、そのままアウトプットするんじゃなくて、人にちゃんと伝達するためにちゃんと自分の中でアレンジする」と指摘されると「なるほど…。そうですね」と神妙な面持ちだった。

 続けて、試験的なも物作りが好きなため、アレンジを加えることも言い当てられると「難しいですけど、より多くの人に届けるためにということと、自分でなければいけない理由を常に模索して」と音楽作りをする上での信念を明かし「気にしているという言葉さえも当てはまらないくらい当たり前」と言い切った。

 さらに「常に歌われる、普遍的な音楽であることが目標」と明かし「ビートルズやマイケル・ジャクソン。数々の方が曲が残っていて、存在が残っていて、スターとしてのあるべき姿だなと思っています」と後世に語り継げられる音楽を作りたいと語った。

2 : 2025/05/06(火) 14:54:38.25 ID:A2zLvlVH0
そこは「語り継がれる」だろ。そんな教養もないやつが後世に残る曲を作ろうなんておこがましいにもほどがあるな。
3 : 2025/05/06(火) 14:55:36.53 ID:5O1KecXE0
あの占い番組まだやってたんだ
7 : 2025/05/06(火) 14:58:57.86 ID:5ibFj+zb0
>>3
ゆたぼんを出してた、しょうもない番組か
4 : 2025/05/06(火) 14:57:07.65 ID:EMb8CF7P0
>>1
ビートルズはストローマン?
5 : 2025/05/06(火) 14:58:26.25 ID:yZeC6szv0
コロンブスで高齢者にも名前が知れ渡ったしな
6 : 2025/05/06(火) 14:58:55.64 ID:xl321WuZ0
キャッチーなメロディ作れないとだめだね
8 : 2025/05/06(火) 14:59:06.40 ID:qyGL8JxI0
なのに見た目K-POPみたいなコンセプトはなぜ
9 : 2025/05/06(火) 14:59:50.06 ID:1BDZNRlH0
なんかホモっぽいけど、実際どうなん?
これ系の見た目はホモかパワハラ野郎のどっちかだと思う
21 : 2025/05/06(火) 15:03:38.78 ID:nEdBl5As0
>>9
むしろホモっぽい人って真逆でしょ
この人達みたいに韓国アイドルみたいな化粧とか服装しないし
ホモっぽいのは短髪筋肉短パン日焼け、みたいな感じ
10 : 2025/05/06(火) 15:00:40.28 ID:oke+eE2H0
何をやっても一生コロンブスって言われ続けるのには同情する
23 : 2025/05/06(火) 15:04:38.69 ID:eHd2Gl/o0
>>10
しゃかりきコロンブス
11 : 2025/05/06(火) 15:01:10.66 ID:xKrE3B6d0
今だけ金だけっていうふうにしか聞こえないんだが
12 : 2025/05/06(火) 15:01:15.82 ID:YL0T5X540
AIに飲み込まれる系なのに?
14 : 2025/05/06(火) 15:01:26.53 ID:4bbFvvtf0
ゴリ押し記憶に残らないメロディ
一生無理
15 : 2025/05/06(火) 15:01:58.15 ID:YewZPBwS0
顔が白いのはマイケル意識してんのか?
16 : 2025/05/06(火) 15:02:01.56 ID:wr5cefyY0
ビッグドリームだな
19 : 2025/05/06(火) 15:03:28.34 ID:Om5dm0Xe0
炎炎のだけは認める
20 : 2025/05/06(火) 15:03:35.18 ID:lilwD7Ec0
この人、楽譜の読み書きは出来なくて、鼻歌を他のメンバーが譜面に起こしてるんじゃなかったっけ
22 : 2025/05/06(火) 15:03:53.53 ID:TajWT+3d0
令和のGReeeeN
27 : 2025/05/06(火) 15:06:08.51 ID:YewZPBwS0
>>22
GReeeeNは名曲が多い
24 : 2025/05/06(火) 15:05:20.79 ID:ikAc1bEb0
英語で歌えないと話にならない
25 : 2025/05/06(火) 15:05:55.91 ID:/TAhWLDr0
20年前の時点で過去の模倣やサンプリングと過去をあえて外した音楽しか選択肢がなかったけどいまの音楽は後世に残らないと思う
26 : 2025/05/06(火) 15:06:06.48 ID:VcoFAKZF0
自惚れるにしても限度がある
28 : 2025/05/06(火) 15:07:42.17 ID:7WHL7WZu0
時代が違うかなぁって感じはする。志は良いとしても
もう誰もが熱狂するコンテンツってのはないと思うね。
大谷がいくら凄くても、野球に興味がない人はごろごろいるわけで
長嶋、王さんの方がスターって言えばそうだと言うのと同じで時代なんだろう。
29 : 2025/05/06(火) 15:07:57.59 ID:JyGa96ya0
落ちぶれて田舎に帰る宿命
30 : 2025/05/06(火) 15:07:58.05 ID:e9AGM+kn0
>>1
無理です
31 : 2025/05/06(火) 15:08:15.76 ID:Tqp6t2mH0
悪いがこの子らの音楽が響くのは10代まで
世代を超える音楽を作る才能はない
藤井風や米津玄師がミスチルだとするとミセスはシャ乱Q
32 : 2025/05/06(火) 15:08:51.02 ID:WC4/21nT0
見た目が小太りのオバサンみたいだから無理
やっぱミュージシャンはルックスって大事だよ
33 : 2025/05/06(火) 15:08:53.51 ID:s4hTLbHv0
まぁジャクソン5好きそうだよね笑
35 : 2025/05/06(火) 15:08:56.08 ID:XZQASkg90
ボーカルが弱すぎる
36 : 2025/05/06(火) 15:08:56.94 ID:IH3ZCmlk0
ビートルズのディスコグラフィーをみると
わずか7年半の活動期間でとてつもない飛躍を遂げたことがわかる
ミセスはデビューから10年以上経った今も音楽シーンを変えるような衝撃は与えていないんよ
37 : 2025/05/06(火) 15:09:01.87 ID:meolEPvE0
理想はいいからせめて中学校程度の世界史は勉強して
38 : 2025/05/06(火) 15:09:39.84 ID:H+HeUPbC0
今ポップスは飽和状態、多様化分散化で、今後も名を残すアーティストって出現しにくくなってるな
ああなんかいたなあそういうの、程度だね つかビーやMJなんてもはやクラシックだし

コメント

タイトルとURLをコピーしました