アニメ映画HELLO WORLDを見たけど、良かったぞ。ラスト1秒で全てが変わる

1 : 2020/04/09(木) 08:46:40.09 ID:H1TzWaBV0

アニメ映画『HELLO WORLD』伊藤智彦監督BD&DVD発売記念インタビュー
|あのラストシーンは、エンドロールの後に流したかった!?
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1585905988

2 : 2020/04/09(木) 08:48:00.34 ID:EZZBz5RN0
エ口ゲ?
3 : 2020/04/09(木) 08:48:21.85 ID:kXruYWcX0
ハロワ言われてたやつか
4 : 2020/04/09(木) 08:48:41.17 ID:R4/CyODf0
SAO監督降板してまでこの映画やったけど上から内容に口出しされて監督ブチ切れてたな
21 : 2020/04/09(木) 08:58:32.56 ID:yTekrVZI0
>>4
どんな?
5 : 2020/04/09(木) 08:49:50.86 ID:womlo81f0
ラスト1秒だけ見ればええのか
13 : 2020/04/09(木) 08:54:31.99 ID:B8RXlpWM0
>>5
これ
6 : 2020/04/09(木) 08:49:55.40 ID:M69FNZkf0
1秒後死ぬワールド
7 : 2020/04/09(木) 08:51:34.02 ID:gYON1sHzM

天気の子のとき広告流れてたけどなかなか良さげだったね
8 : 2020/04/09(木) 08:51:44.93 ID:3FUJjFCdM
ニトロプラスかな
9 : 2020/04/09(木) 08:52:01.06 ID:hnXx8/4w0
クソ映画だった
終始苦笑してた
10 : 2020/04/09(木) 08:52:27.46 ID:8bUNMKHBd
printf
11 : 2020/04/09(木) 08:52:41.65 ID:Gtesgo+M0
これ楽しめるの中学生まで
12 : 2020/04/09(木) 08:53:03.08 ID:6fsZfpbha
ラスト1秒でゲームの世界だったことが分かるとか?
14 : 2020/04/09(木) 08:54:34.42 ID:8vMOLEV8a
ラスト1秒でブラックアウトする
15 : 2020/04/09(木) 08:54:35.86 ID:B8rLawGZ0
やだこのスレ電通臭い
16 : 2020/04/09(木) 08:55:22.45 ID:yTekrVZI0
いや正直ダメダメだったわ
1300円払う価値はなかったわ
17 : 2020/04/09(木) 08:56:16.25 ID:h8tWpaMqr

空の青さを知る人よよりは売れたんだっけ
18 : 2020/04/09(木) 08:56:20.50 ID:BGlelg+t0
ストーリーも何も知らないけどラスト1秒で何が起きるの?
簡潔に教えろ
20 : 2020/04/09(木) 08:57:27.49 ID:hnXx8/4w0
>>18
人類は月に降り立った
19 : 2020/04/09(木) 08:57:25.83 ID:feDuypxP0
野崎まどらしいオチだったな
22 : 2020/04/09(木) 08:58:37.53 ID:o2F4enI8d
野崎まどの映像作品の中では1番ラストがまとも
23 : 2020/04/09(木) 08:58:49.56 ID:Thkl3HafM
夢でしたオチ
24 : 2020/04/09(木) 09:01:46.85 ID:/nHpq7gG0
え、スレタイでネタバレしない?
嫌儲だろここ?
26 : 2020/04/09(木) 09:04:43.73 ID:H1TzWaBV0

>>24
あれはネタバレが長いぞ
27 : 2020/04/09(木) 09:06:20.39 ID:4rxvXvBPH
>>24
4ね
25 : 2020/04/09(木) 09:02:45.63 ID:/vT5OECaa
浅いラムの冒頭あいさつ
28 : 2020/04/09(木) 09:06:39.97 ID:0bZYZrw50
見たけど内容忘れた
パンフレットすら買ってないからそういうことなんだと思う
29 : 2020/04/09(木) 09:08:41.42 ID:g7agBCts0
簡潔に言うとBALDR SKYだった
30 : 2020/04/09(木) 09:09:24.92 ID:OhnWOYfm0
ジャンプ+で読んだけどクソだった
31 : 2020/04/09(木) 09:10:15.35 ID:NUMfzpSh0
松坂桃李の遊戯王に例えた番宣しか印象に無い
32 : 2020/04/09(木) 09:12:16.74 ID:uZCYknZs0
ヒロインの一行さんと勘解由小路さんがひたすらかわいいアニメ

世界系としてそこそこまとまってて髭ダン好きになれる

33 : 2020/04/09(木) 09:16:12.91 ID:9UVBjg230
なんで今更?
ブルーレイ発売だからステマしてるの?
34 : 2020/04/09(木) 09:21:14.43 ID:9Npjr05Ya

天気の子観に行ったときに宣伝流れてたけど
なんかこういかにも00年代以降の日本アニメみたいなSFっぽいシーンとか主人公がうああああああ!!!!!とか叫ぶのがラストだったり
ほんといかにもありがちって印象しかない
35 : 2020/04/09(木) 09:21:44.77 ID:kL53IIq+0
長いよなあのエ口ゲ
36 : 2020/04/09(木) 09:28:41.46 ID:yTekrVZI0
SFものではあるけどラブコメ部分が多すぎてそっちが基本になりすぎてたと思う
どうせSFはオタクにしか受けないんだからもっとガッツリSFやって欲しかった
37 : 2020/04/09(木) 09:30:07.45 ID:SovEFfw80
こういうキラキラ背景がデフォになっちゃったなw
38 : 2020/04/09(木) 09:34:30.24 ID:VMG3JK8m0
カップヌードルくったりする?
39 : 2020/04/09(木) 09:37:27.10 ID:SehWE6ZMd
仮想の中の仮想の中の仮想の中の…が続くなら起点はどこだよって思いながら見てたらちゃんと疑問を解消してくれてよかった
40 : 2020/04/09(木) 10:03:16.12 ID:dBHhGjlh0
堀口の無駄遣い
41 : 2020/04/09(木) 10:28:00.15 ID:FVO8Z0oxd
浜辺ちゃん、桃李が棒過ぎてキツかった
ドラクエの佐藤健もそうだけど戦隊、ライダーとアニメじゃ声入れそんなに違うのかね?
42 : 2020/04/09(木) 10:28:49.68 ID:6GFRZAiy0
ラスト一秒ですべてが変わる?
夢オチですか?
43 : 2020/04/09(木) 11:10:01.45 ID:dasCIB1e0
主人公がAIでロシアの戦闘機と空戦するエ口ゲだろ?
44 : 2020/04/09(木) 11:11:49.72 ID:hT56buFJ0
去年見たけどクソ映画だったわ
45 : 2020/04/09(木) 11:17:30.55 ID:kdc6BcZl0
テキストの容量が異常なエ口ゲか
46 : 2020/04/09(木) 11:23:40.07 ID:+YE/J0Rz0
それネタバレでは?
47 : 2020/04/09(木) 11:28:16.44 ID:TrNcAV+L0
ていうか>>1のインタビューが割とネタバレだった
観てないと何のことか分からないと思うが
48 : 2020/04/09(木) 11:33:51.07 ID:LZ3l688p0
俺は好きだけどあのラストは一般受けしないと思う
あと途中カットされてる感あるよね
はじめ憧れてた女の子とストーリー上の絡みが急に薄くなったのに違和感を覚えた
49 : 2020/04/09(木) 12:52:08.67 ID:6SeDDa4j0
君の名はのヒットを受けてその客層を狙った映画だったな
50 : 2020/04/09(木) 13:02:33.68 ID:aIguLkGuM
ニトロの20年くらい前のゲームだよね
アニメ化したの?
なんかテキスト長すぎで挫折した
51 : 2020/04/09(木) 13:32:38.61 ID:Gtesgo+M0
入院してたのは俺だった
52 : 2020/04/09(木) 13:37:54.05 ID:vWSSJoiR0
前に伏見稲荷行ったときあずにゃんがいる!と思ったらこれのパネルだった
聖地だから置いてあるようだ
53 : 2020/04/09(木) 13:40:16.33 ID:H1TzWaBV0

>>52
稲荷伏見は国家神道カルトとは全くの別系統だから安心していい
56 : 2020/04/09(木) 14:23:33.83 ID:yTekrVZI0
>>52
まぁキャラデザが一緒だから多少はね
54 : 2020/04/09(木) 13:52:32.59 ID:0hU/DOOH0
青い記憶とBLAZE UPいいよな
55 : 2020/04/09(木) 13:58:09.29 ID:qUscPDjE0
また過去に戻って女救うアニメか
57 : 2020/04/09(木) 14:24:54.04 ID:19BmBx9Cr
彼方のアストラより面白いの?それ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました