だれが令和の米騒動の戦犯なのか

1 : 2025/04/30(水) 21:18:01.870 ID:kuF2T9qF0
レス1番の画像1
2 : 2025/04/30(水) 21:19:08.601 ID:Mr0eUi+40
タタガイってタタガイ以外のコメしかされなかったらどういう気持ちなんだろうな
5 : 2025/04/30(水) 21:21:29.454 ID:sq47qWZB0
>>2
これが本当のコメ不足ってか
3 : 2025/04/30(水) 21:19:51.326 ID:j9hivnAg0
農協はいうほど既得権益ではない
4 : 2025/04/30(水) 21:20:43.246 ID:83nFJxNg0
自民党だろ
つまり安倍が悪い
6 : 2025/04/30(水) 21:21:40.276 ID:Dtz/MH7h0
境界知能は脳死で農協と答えるらしい
9 : 2025/04/30(水) 21:24:11.206 ID:EK5e4pbf0
>>6
農協が米を独占しているように感じるのか
11 : 2025/04/30(水) 21:26:28.060 ID:0mJle7/I0
>>6
本気で答えているならキチゲェじみてて草
13 : 2025/04/30(水) 21:27:56.455 ID:0QnWiY8b0
>>6
奴らそこまでして自民党を庇いたいのかな
スケープコードに郵政省を敵に回した小泉かな
14 : 2025/04/30(水) 21:28:29.762 ID:UenFL2L10
>>6
じゃあ円安が悪いの?インバウンドが悪いの?
22 : 2025/04/30(水) 21:31:27.583 ID:sEe8Ixzc0
>>6
これ
7 : 2025/04/30(水) 21:21:56.168 ID:XLwOeDWA0
JAってむしろ農家を支援する側では
8 : 2025/04/30(水) 21:23:39.890 ID:Lv0iuo7B0
なんか「東電」とか「財務省」みたいなノリの叩かれ方だよな
37 : 2025/04/30(水) 21:53:28.450 ID:Pv+4CVpw0
>>8
誰かが煽っているんだよね
10 : 2025/04/30(水) 21:25:47.784 ID:sFWDvJ5w0
民主党の戸別補償制度はよかった
12 : 2025/04/30(水) 21:26:51.652 ID:HENYT8+B0
>>1
えげつない風刺画だな
15 : 2025/04/30(水) 21:28:42.813 ID:UenFL2L10
>>1
こいつ
18 : 2025/04/30(水) 21:29:41.702 ID:App36BMH0
JAよりAI
19 : 2025/04/30(水) 21:30:12.836 ID:qU5Gavrw0
>>1
マジでどうにかしてほしい
生活が持たない
20 : 2025/04/30(水) 21:30:56.892 ID:W6HanqJXa
とうとう米踏ませやがった
おまえ食べ物粗末にする風潮スレと同一人物?
26 : 2025/04/30(水) 21:34:10.925 ID:FSyricoW0
>>20
誰だそいつ
21 : 2025/04/30(水) 21:31:07.362 ID:QtJEQ1xT0
>>1
コメがないならパンを食えばいいじゃない
23 : 2025/04/30(水) 21:31:56.768 ID:4ed9vnfI0
こんなんどんなプロンプトで作ったんやw
24 : 2025/04/30(水) 21:32:53.702 ID:h1KABrbV0
>>1
主食が食えないとか海外なら間違いなくゼネストや暴動が起きてるレベルなのに
米騒動という割には日本人が全く暴れていないのはなぜ?
25 : 2025/04/30(水) 21:33:37.608 ID:F7nYc5c90
民主党に戻すべきだ
解決策は政権交代
27 : 2025/04/30(水) 21:34:41.158 ID:Kfs5+ABa0
食費が高すぎるんだわ
28 : 2025/04/30(水) 21:35:09.950 ID:GCjTX77J0
生半可に転売目的で異業種から参入して買い占めた連中が、定温倉庫なんか持ってないから常温で保存したせいで米に虫がわいてダメになった説がある。
31 : 2025/04/30(水) 21:40:00.672 ID:OYOsjMVg0
>>28
それを防ぐための農協制度なんだよな
29 : 2025/04/30(水) 21:36:23.104 ID:A3sBwPOY0
最近はあちこちで米泥棒が出てるみたいだな
今年の秋とかヤバそう
32 : 2025/04/30(水) 21:40:37.859 ID:f7x32Hvg0
>>29
よく暴動が起きないよな
30 : 2025/04/30(水) 21:39:01.943 ID:nt7CEOgb0
最近県道沿いの完全な現地人向けベトナム料理屋が「米」の看板を掲げ出してビックリした
どうやら日本人が安価なベトナム米を買いに押し寄せているようだ
33 : 2025/04/30(水) 21:43:17.360 ID:XKo8PmGj0
農協を解体民営化してももっと悪くなるだけだよ
君たちは国鉄、郵便局、水道から何を学んだのか
34 : 2025/04/30(水) 21:44:05.001 ID:F0uTb8X0d
農林中金の損失補填だぞ
全く騒がれないの本当うまく誤魔化してて上手いなあと思うわ
35 : 2025/04/30(水) 21:45:25.679 ID:A7OIoX5l0
>>34
農協は悪くない
38 : 2025/04/30(水) 21:54:07.171 ID:UsjJV76L0
>>34
アウトじゃね
36 : 2025/04/30(水) 21:48:38.282 ID:WvLjk5PE0
卸問屋も今まで儲けが少なかったからな
当分はインフレ止まらないよ
39 : 2025/04/30(水) 21:54:43.955 ID:qmJx3/fi0
このとばっちりで石破の支持率低いの可哀想

コメント

タイトルとURLをコピーしました