【武漢肺炎】小池都知事「50代以下が81名。若い方圧倒的に多い」

1 : 2020/04/09(木) 11:56:17.97 ID:eSc9Oaee9

2020/04/08 NHK総合 【ニュースウォッチ9】
新型コロナウイルス・増え続ける感染者・東京144人・一日で最多
(略)
小池知事は「新型コロナウイルスの拡大を抑制するためには人と人との接触を避けることが重要。不要不急の外出を控えて」「若い方も圧倒的に多い。50代以下81名」と述べた。
(略)
http://jcc.jp/news/15822756/

2 : 2020/04/09(木) 11:56:53.56 ID:in1gBuQD0
間質性肺炎で長くもがき苦しみたい若い人
17 : 2020/04/09(木) 11:59:32.33 ID:KAiK3Cdf0
>>2
5年の我慢だ
その先はない
3 : 2020/04/09(木) 11:57:29.38 ID:HfHlOEJA0
>>1
ナイトクラブか?
全部潰してしまえ
4 : 2020/04/09(木) 11:57:30.95 ID:T6nsCFLm0
50代は初老だし
5 : 2020/04/09(木) 11:57:40.42 ID:7cvKb8Ce0
50代まで若者なのか
恐ろしい国だな
105 : 2020/04/09(木) 12:09:54.92 ID:ZDzsJdtG0
>>5
実際、50代は若い部類だよ
131 : 2020/04/09(木) 12:13:39.09 ID:pe1rqmC+0
>>5
病気で父ちゃんが入院手術したとき
お若いから治りも早いでしょうと言われて面食らったけど
周りは死にかけた年寄りばかりで確かに若かった
182 : 2020/04/09(木) 12:20:14.87 ID:rNJUpnY50
>>5
小池はまだ若いつもりなんだよw
219 : 2020/04/09(木) 12:24:28.98 ID:wR+JAwmn0
>>5
今までも若者セイコー50代以下だったのか
本当にくそだな
6 : 2020/04/09(木) 11:57:51.65 ID:zRC0lMBW0
若いやつは罹っても死ににくいと言われてたからな
7 : 2020/04/09(木) 11:58:06.54 ID:af12MrUH0
50代は若くないだろ。40代以下は何人なんだよ
42 : 2020/04/09(木) 12:02:46.32 ID:MvyRljQn0
>>7
東京都感染者1338人 男性852人 女性473人 不明13人

若年感染者40代まで 男性476人 女性296人

118 : 2020/04/09(木) 12:11:19.19 ID:MVSWhgQu0
>>42
男はストレスにさらされ免疫力低下、不摂生で狸腹多いからなぁ
さもありなん
208 : 2020/04/09(木) 12:22:51.66 ID:2FUSA49P0
>>118
ほんと、男様もっと頑張ってほしい…
コロナに負けないで働いて…
8 : 2020/04/09(木) 11:58:09.54 ID:rIaopXxm0
圧倒的ってほどの数字かね
なんか操作誘導したそうやね
9 : 2020/04/09(木) 11:58:15.40 ID:34O5gHM50
いつから俺は若者層になったんだよ
10 : 2020/04/09(木) 11:58:29.89 ID:AWYxQsRz0
10年生存率0%なんだっけ
罹ったら終わりだもんな
引きこもり最強
働いたら負けという言葉は正しかった
20 : 2020/04/09(木) 11:59:56.97 ID:dh0fCz5y0
>>10
その前に親に◯されるんじゃない?
もしくは一緒に餓死するか
33 : 2020/04/09(木) 12:01:40.59 ID:Uy+bJNvm0
>>10
間質性肺炎に至るのが事実であればヒキニートとかってのはある種の人間の生存本能なのかもしれんなぁ
5年後にしかわからんけど
106 : 2020/04/09(木) 12:09:56.46 ID:QE92DHoU0
>>10
人間万事塞翁が馬だな
何がどうなるかなんてわからない
123 : 2020/04/09(木) 12:12:03.71 ID:dkI80JYT0
>>106
何日か前から
ずっとその故事が頭から離れないw
11 : 2020/04/09(木) 11:58:37.45 ID:RwE+aF6J0
百合ちゃんにとって40代は若者なのか、、、確かに
12 : 2020/04/09(木) 11:58:54.89 ID:+C/z9HyP0
そりゃ働かないといけないから
外に出るの当たり前じゃね

死ぬのは老人だけだが

13 : 2020/04/09(木) 11:59:02.13 ID:VKRSrzej0
小池さんは60代後半、専門家も爺さんばっかだから
50代は若手なんすよ(´・ω・`)
14 : 2020/04/09(木) 11:59:08.02 ID:9dnyhf240
特に社会人になる前の若い人や子供は人とのつながり方に強制力が
働かないのでついつい勝手気ままの誘惑に負けてしまう。ちょっと
ぐらいなら・・・と思ったさいに、それを止める装置が脆弱なのだ。
15 : 2020/04/09(木) 11:59:10.14 ID:Lxk3Q2wr0
医者が広めてたんだぞ
しょうがなかんべ?
16 : 2020/04/09(木) 11:59:31.84 ID:6g8goo6e0
んまあ、油断してた年代なんだろな
今更仕方ないね
諦めよう
18 : 2020/04/09(木) 11:59:48.69 ID:XR+C3XVK0
若い世代がどんどん上がってて草
19 : 2020/04/09(木) 11:59:48.91 ID:MT1jRoN40
まあ死ぬのは老人だけだからな
老人をその辺の体育館にでも監禁しとけ
21 : 2020/04/09(木) 11:59:58.87 ID:/j89Dr3b0
コロナ「若い人たちに拡散希望」
22 : 2020/04/09(木) 12:00:04.27 ID:nTCGc8dT0
46の俺も小僧扱いかよw
23 : 2020/04/09(木) 12:00:06.44 ID:Xh9BZHFV0
50代が年金受給できる条件だった時代なんてないし、行政的には高齢者じゃないからな
24 : 2020/04/09(木) 12:00:11.43 ID:p0sUBLGo0
違うよ、若いというより致死率で区切っているの
25 : 2020/04/09(木) 12:00:15.83 ID:rng2CgC80
そうか肺炎って治っても完治はしないんだ
肺炎ライフも最後は免疫が負けて発症して閉じる_| ̄|○
26 : 2020/04/09(木) 12:00:18.66 ID:IDoyXBJQ0
50代はジジイだろ
27 : 2020/04/09(木) 12:00:33.94 ID:XiYC0D+HO
若いやつは放置でいいよ。
治らないなら、もともと免疫力ないんだろ
207 : 2020/04/09(木) 12:22:49.74 ID:MsmpjfBd0
>>27
お前のようなのがさっさとコロナかかってのたうちまわってよ
28 : 2020/04/09(木) 12:00:51.21 ID:/NqhOy5Z0
還暦でやっと一人前的な
32 : 2020/04/09(木) 12:01:27.53 ID:13YjQCEe0
重症化するのは老人だけ
34 : 2020/04/09(木) 12:01:43.87 ID:p8uk91aE0
政治家目線だと40代はまだまだ若造だろ
ガンダム世界だと若い娘や仮面男が首脳陣に混ざっているが気にするな
35 : 2020/04/09(木) 12:01:53.86 ID:XXowBO2Z0
検査抑制してるんだから都合のいい指標なんて簡単に作れる。
今は感染者最大140前後がでるように操作してるだろ。
36 : 2020/04/09(木) 12:01:58.77 ID:HqHbGr3K0
70代でも働いてるのが普通だから、50代なんてまだ中堅若手だな
感染経路追えないにしても、立ち回り先をデータ化したら傾向は分かるだろ
年代なんかより要請の根拠になるそういうデータを示せよ
37 : 2020/04/09(木) 12:02:00.43 ID:oCzr9haH0
夜遊びしてるのが50以下ということかな
38 : 2020/04/09(木) 12:02:04.07 ID:ccALwWlb0
で、国籍も調べとけよ

朝鮮学校出身者とかオチないだろうな

39 : 2020/04/09(木) 12:02:11.63 ID:3UNZWqdv0
結論ありきの脅し文句の為に59歳若者認定してて草
40 : 2020/04/09(木) 12:02:31.83 ID:XrjJ60RZ0
もう若者は重傷者と死者以外の報告しなくていいから
41 : 2020/04/09(木) 12:02:44.38 ID:LZSsxMRf0
60歳未満が144人中81人なんだが
どのあたりが圧倒的???
43 : 2020/04/09(木) 12:02:57.41 ID:K2FBChOX0
60代以降が63名だろ
いうほど、50代以下が多いって言えるのかな・・・
44 : 2020/04/09(木) 12:03:06.88 ID:cUh4PXmj0
若者じゃねーし圧倒的でもない
46 : 2020/04/09(木) 12:03:33.46 ID:RgvuRE9i0
>>1
だからなに?
死ぬ事以外はかすり傷
47 : 2020/04/09(木) 12:03:35.26 ID:UucovPAa0
若いほうが多い言うのに50代以下って
せめて30代以下だろうに、、30代でもって思うのに
48 : 2020/04/09(木) 12:03:43.42 ID:tKa8HbIX0
いや東京は若い人間の方が多いんだから当然だろ
49 : 2020/04/09(木) 12:03:47.62 ID:VKRSrzej0
海外で5歳だの赤ちゃんだのが死んでるのを聞いてるから
とても軽視する気にはなれないよ
親からしたら確率なんて関係ないからな
50 : 2020/04/09(木) 12:04:09.77 ID:2Ucb7OzM0
5歳ごとに区切って出してみろよ
52 : 2020/04/09(木) 12:04:23.89 ID:pg9TcL+H0
通勤電車や高層ビルのエレベーターですね。
53 : 2020/04/09(木) 12:04:26.21 ID:CXunj4s40
若い?

それに若い人って表現すると
ジジババは安全って思い始めから
年齢関係ないって表現一本でいけよ

54 : 2020/04/09(木) 12:04:31.17 ID:Uy+bJNvm0
このところ田舎でも真っ昼間にコンビニで年寄りを見かけることが多くなった印象
これまでは営業リーマン風とか作業員風、主婦風や小さい子供連れの若い母さんくらいしか見かけなかったが
普段しねぇクセに年寄りがマスクしてるから目につきやすいだけかも知れんが
65 : 2020/04/09(木) 12:06:05.20 ID:UucovPAa0
>>54
病院が以前より空いてるように見える
93 : 2020/04/09(木) 12:08:36.76 ID:J41vxz9X0
>>65
ガラガラよ
病院なんて一番危険な場所でしょ
56 : 2020/04/09(木) 12:04:43.43 ID:hDcFFCea0
介護とか
助ける側/助けられる側

でわけるんだろ
適当な言葉がないから「若い」という言葉を使っただけ

58 : 2020/04/09(木) 12:05:00.45 ID:8+Yd7ZSx0
働きに行かないと池内からじゃないの?
59 : 2020/04/09(木) 12:05:25.20 ID:Py5k/tx10
車持って無い若い奴が乗る電車が感染爆発の根源
電車を廃止せよ じゃ無ければ日本は沈没する
60 : 2020/04/09(木) 12:05:33.04 ID:D73E3ZNh0
この際全員感染で老人駆逐しちゃおう
61 : 2020/04/09(木) 12:05:34.79 ID:WeGeCpSh0
50代以下若い、60代以上お年寄り
小池の年齢で見たらこうなんだろうな
77 : 2020/04/09(木) 12:07:02.35 ID:PrjUV4yM0
>>61
65歳から高齢者だからそれ以下は若いと表現するしか定義がないんだよ
223 : 2020/04/09(木) 12:25:22.12 ID:HlV8oktz0
>>61
実際60代あたりから痩せて貧相な老人って感じがするけど
62 : 2020/04/09(木) 12:05:36.05 ID:mLxy2cwN0
満員電車。。。
63 : 2020/04/09(木) 12:06:00.92 ID:VBIcRWBk0
普通に働きに行くからそらそうだよ
64 : 2020/04/09(木) 12:06:05.04 ID:HCfjLKfL0
ジジババにマスク買い占めされてるからな
66 : 2020/04/09(木) 12:06:05.52 ID:ukX5CO0R0
東京から地方に帰省した20代女性が感染してたって
東京は軽症、無症状合わせて、50万人から100万人位居るんじゃないかな
67 : 2020/04/09(木) 12:06:05.97 ID:b3+6MGH70
40代は若いのかw
68 : 2020/04/09(木) 12:06:06.36 ID:CgGSMHvS0
圧倒的というほどか?
69 : 2020/04/09(木) 12:06:14.28 ID:r0FqHEml0
>>1
なら感染者数に対する死亡率は下がりそうだな
70 : 2020/04/09(木) 12:06:16.45 ID:M8ps2bCW0
そうですか
じゃあ気をつけて電車乗りますね
71 : 2020/04/09(木) 12:06:33.50 ID:KJdn/AYq0
AgeShiftってやつかな?
新型インフルエンザでも第二波では流行の中心が若年層になるっていう
72 : 2020/04/09(木) 12:06:35.07 ID:MT1jRoN40
どうせあと何年せずに寿命がつきる老人が少しはやめに死ぬだけ
どうしても命が惜しければひざまづいて若者に命乞いをすればいい

老人のために自粛してもあとで若者は食い扶持に困るだけ
老人は年金で悠々自適だけどな

94 : 2020/04/09(木) 12:08:38.12 ID:mAuFmDyY0
>>72
お前の言う老人が農業従事者の60%
死なせたらお前らの食い扶持なんか無い
113 : 2020/04/09(木) 12:10:29.66 ID:75WyJ4W+0
>>94
それ農業に新規参入不可とかいう頭の悪いことしてるせいだぞ
あと老人死んだらその子供が農業次ぐだけ
154 : 2020/04/09(木) 12:16:25.88 ID:OetWzQnU0
>>113
新規に企業が参入するけど、その三分の二が数年以内に撤退してますよwww
農業はよっぽどのことがなければ、5年は持ち出し、赤字ですから。
181 : 2020/04/09(木) 12:20:04.21 ID:75WyJ4W+0
>>154
企業にさせるのが間違い
個人にさせればいい
206 : 2020/04/09(木) 12:22:44.99 ID:sVEbEASm0
>>113 誰が継ぐんだ農業なんか。アホだろお前
災害が起きるたびに農業から逃げようとする農家を
地域が必至で留めさせてるのが現実だ
224 : 2020/04/09(木) 12:25:23.12 ID:MT1jRoN40
>>206
そんな話なら
どっちにしろ今回生き延びさせる意味なんかなさそうだな
すぐ寿命がきて死ぬ老人たちが少しはやめに死ぬだけだしな

まよわずコロナで成仏してくれ

121 : 2020/04/09(木) 12:11:56.24 ID:MT1jRoN40
>>94
若者を小作人として使おうとするからそうなってるだけだろう
強欲がよ
99 : 2020/04/09(木) 12:08:52.72 ID:75WyJ4W+0
>>72
これな。
老人ばかり死ぬのは若者の未来を奪ったカルマだろう

老人は助けてほしいなら若い人にきっちり金を払え

74 : 2020/04/09(木) 12:06:46.56 ID:wIKdAKdk0
50代も若造扱いとか
そら搾取も進みますわ
75 : 2020/04/09(木) 12:06:47.71 ID:pAM7NlqS0
間質性肺炎って、一度なったら肺機能戻らないんだろ?
これって、とんでもねえことだぞ。
もっとマスコミで周知させないと!
76 : 2020/04/09(木) 12:06:55.69 ID:pgZv25JT0
無症状じゃない人が間質性になるは正しいが、ある程度回復はするという論文をみた。ただ完治してggoが見られなくなるという論文はまだみてない。
78 : 2020/04/09(木) 12:07:07.70 ID:5n/ucuco0
これが東京の実際。ただ、院内感染が多くなって年寄りに蔓延する更にブーストがかかるので今の内に防ぎたいんだろう。
79 : 2020/04/09(木) 12:07:07.62 ID:UucovPAa0
中高年という言葉あるように
若中年とかなんか言い方ないの
83 : 2020/04/09(木) 12:07:43.19 ID:XvWECVMN0
つまり
満員電車がクラスター化してるんじゃないの
95 : 2020/04/09(木) 12:08:42.93 ID:341sSvzI0
>>83
俺もそう思う
119 : 2020/04/09(木) 12:11:19.15 ID:S1h84ANxO
>>83
でも満員じゃないとまんまん触れないよー
84 : 2020/04/09(木) 12:07:52.95 ID:7gPE4LH50
59歳(若者)

エルフか何かか?

85 : 2020/04/09(木) 12:08:07.98 ID:oHXppKVw0
この若者を悪者みたいに言うのやめた方がいいと思う
余計に反発を生む
86 : 2020/04/09(木) 12:08:13.57 ID:2krzWa9l0
そりゃ若者だって感染はするわ。
でも、若者は重症化しないのよ。
死ぬのは年寄りだけ。
87 : 2020/04/09(木) 12:08:16.89 ID:15D/RsiN0
飲み屋絡みだろ?だから感染経路不明だし、バカだから面倒くさがって協力もしないし、説明出来る脳ミソもない
88 : 2020/04/09(木) 12:08:18.06 ID:Es+SD5Z30
若いは重症化しにくい死亡もすくないっても
こんだけ世界中で死んでいる
後遺症が出るのか
今後年とるとどうなるか
こうご期待だな
89 : 2020/04/09(木) 12:08:20.28 ID:ZI4ESes80
院内感染の年寄り以外はそんなに死亡者増えないだろうな
90 : 2020/04/09(木) 12:08:25.16 ID:Ln8zrbui0
そいつらは治るから良いけど、老人にうつして治るからいいだろうけど
91 : 2020/04/09(木) 12:08:28.17 ID:ehe033950
ダブルヘッダーやってる
20代の女性が、夜の仕事で感染して昼の職場に持ち込んで、クラスターになる。
92 : 2020/04/09(木) 12:08:35.39 ID:tUIpq3iK0
ついに50代も若者にしたかw
まあ小池からしたら若者だけどw
96 : 2020/04/09(木) 12:08:47.51 ID:48LwkCOh0
小池「若者は家でプレステでもやってろ」
97 : 2020/04/09(木) 12:08:50.96 ID:8dwMSClC0
60歳以上が4割以上占めてるのに
若い方が圧倒的とは・・・
小池のBBAは算数もできないのか
98 : 2020/04/09(木) 12:08:51.17 ID:O4jDm70V0
圧倒的でもないけどね
もう少し正確に表現してほしいし
余計な修飾語つけずに生データ公表してほしいわ
100 : 2020/04/09(木) 12:08:58.14 ID:ZI4ESes80
だから普通に生活してりゃいいんだよ
102 : 2020/04/09(木) 12:09:31.83 ID:PWuy9yR50
欧米だと若い人もバンバン死んでるのに日本はほぼ年寄りだけ
69歳以下はBCG強制摂取世代なので無敵説が信憑性帯びてきた
133 : 2020/04/09(木) 12:13:44.24 ID:MPXs7aWI0
>>102
単に強毒化しただけかもしれん
145 : 2020/04/09(木) 12:14:54.51 ID:w3TB0l790
>>102
世界的にも死んでない。データ見ろよ
103 : 2020/04/09(木) 12:09:48.82 ID:uWx1BuUw0
通勤と職場で観戦してるんだろ、どう考えても
104 : 2020/04/09(木) 12:09:52.60 ID:DwbMl1r/0
何が何でも「若者のせい」にしたい糞ババア
107 : 2020/04/09(木) 12:09:58.06 ID:EWHVgRCS0
圧倒的ではないだろ
108 : 2020/04/09(木) 12:10:02.83 ID:ESf8nGRI0
今重要なのは、その若い感染者の回復率。
109 : 2020/04/09(木) 12:10:10.65 ID:3t8pWow20
外国では10代も何人か亡くなってる
若者だから死なないという医学的根拠はない
110 : 2020/04/09(木) 12:10:11.63 ID:g/sRK3Ga0
若者って20代くらいのことじゃないのか
112 : 2020/04/09(木) 12:10:24.08 ID:1OrBGymZ0
自業自得

海に放り棄てていいよ

114 : 2020/04/09(木) 12:10:37.30 ID:pgZv25JT0
そりゃ百合子ばあさんからみたら50代なんぞ若造よ
115 : 2020/04/09(木) 12:10:40.90 ID:tdiDzfsl0
これでどう計算したら圧倒的に多くなるんだ
116 : 2020/04/09(木) 12:11:00.87 ID:LTlN7CFt0
若いのは20代までだろ
デマを流す小池w
50以下なら年齢べつにデータかグラフ出せよ
120 : 2020/04/09(木) 12:11:44.92 ID:UwBMdoew0
言い方を考えろよ  また高齢の皆さんが 若い人の病気じゃろ とか言ってお花見に行くぞ
122 : 2020/04/09(木) 12:11:57.23 ID:QJHF+Bbm0
>>1
だからBCG日本株でも感染はするし
重症化しなきゃ屁でもねぇっつーの!
125 : 2020/04/09(木) 12:12:28.08 ID:MVSWhgQu0
年齢関係ないって
世界の罹患者見てたらわかるでしょ
どの世代も油断はできないの
126 : 2020/04/09(木) 12:12:42.42 ID:/Nq61U7I0
こいつの言う『若い』は自分より下の年全てを指してたのか
てっきり10~20代限定かと思ってた
127 : 2020/04/09(木) 12:13:13.97 ID:ds1lbiNk0
若い奴らはどうせ死なないから
ぶっ倒れるまで働いてもらわないと
128 : 2020/04/09(木) 12:13:23.05 ID:bXsh9zZI0
50代、40代は若くないだろ
129 : 2020/04/09(木) 12:13:32.28 ID:w+j7RF7E0
働いてるか否かで判断してほしい
働いてなくて外で感染してるなら子供も年寄りもどっちも不要な外出だけど
働いてて感染してるのは年齢とか関係なく仕方ないだろ
働いてる人がいるからみんなご飯食えるんだぞ
130 : 2020/04/09(木) 12:13:38.55 ID:iwpPFacL0
検査の年齢比も公表してほしいわ
132 : 2020/04/09(木) 12:13:43.13 ID:HvnuD6cN0
今度は若い人の感染を多く見せかけるように若い人の検査を解禁したのか
134 : 2020/04/09(木) 12:13:50.54 ID:gieRATFr0
高齢者は永寿多数だしなぁ
135 : 2020/04/09(木) 12:13:54.26 ID:NGeq1WVE0
満員電車乗って働いてる世代
満員電車なんとかしないと収束無理そう
136 : 2020/04/09(木) 12:13:57.07 ID:DkayQRLR0
「若者」の年齢が50代以下って・・・。
もし本気で言ってるなら一般常識が無さすぎ。
155 : 2020/04/09(木) 12:16:33.82 ID:PvFMEQLP0
>>136
20代が多いのは事実なんで、そこに引っかかって情報を読み解けないのはアスペだろ
138 : 2020/04/09(木) 12:14:01.84 ID:+kJbJMMG0
電車しかないだろ、さっさと止めろ
139 : 2020/04/09(木) 12:14:05.35 ID:aamO83ed0
年寄or非年寄分類だと60で切るんだな
もう今は60で年金ももらえないけど
140 : 2020/04/09(木) 12:14:06.12 ID:zZKbN8AT0
肺の繊維化が徐々に進み、10年後にはボロボロになる
202 : 2020/04/09(木) 12:22:15.92 ID:Ru7MmYwG0
>>140
コロナでなる間質性肺炎って本当に肺の線維化起こすのかな
もしそうなら肺の線維化に効果のある薬有るからそれ使えば寿命伸びるのでは?
142 : 2020/04/09(木) 12:14:30.05 ID:ksa8QrqC0
政治家が50代は若者と言っちゃうんだぜ
日本って終わったんだな
143 : 2020/04/09(木) 12:14:49.01 ID:tot4EZAO0
重症化率を基準に考えれば40代はまだ若い扱いでもいいかもしれないけど50代はどうなんだろう
146 : 2020/04/09(木) 12:14:56.55 ID:Jeur1clD0
働いてる世代が多いってことだろ?
ってことは何が原因って電車・バス・職場ってことだろ
147 : 2020/04/09(木) 12:15:05.04 ID:JUol8V8/0
満員電車で蔓延ww
社畜無念
148 : 2020/04/09(木) 12:15:07.40 ID:LdCIetgB0
五輪延期決定前と全然違うな
今は嬉々として会見してる。
150 : 2020/04/09(木) 12:15:33.27 ID:1Tnt3Z8w0
若者って20代までじゃねぇのか
151 : 2020/04/09(木) 12:15:37.49 ID:OMq8Rl8X0
40-50代の感染多いんじゃね
152 : 2020/04/09(木) 12:15:43.99 ID:MPXs7aWI0
まんまSARSだよなぁ
156 : 2020/04/09(木) 12:16:44.29 ID:KNpkGa3Z0
圧倒的ではないだろ
人口比に対して20代が少し多いかなー程度

これ明らかにミスリード

158 : 2020/04/09(木) 12:16:55.48 ID:AqgHZbgI0
政府はもはや機能してない
小池さんマジで頼みます!都民を救って下さい。
159 : 2020/04/09(木) 12:17:09.01 ID:jv36Qhl30
40、50代でも女子を名乗る方々がいるからしゃーねーでしょうよ
160 : 2020/04/09(木) 12:17:16.95 ID:uG5F/u4e0
一番リスクに晒されてる年代だよ
161 : 2020/04/09(木) 12:17:41.48 ID:Oz7koAKu0
デリヘルですね
殆どが50代までだもんね
163 : 2020/04/09(木) 12:17:56.05 ID:fR2BcR4m0
2,30代で肺のほとんどの機能がやられて、一生ダースベーダーみたいになるのって嫌すぎる
192 : 2020/04/09(木) 12:21:30.64 ID:MT1jRoN40
>>163
外を出歩いて車にひかれて
植物人間になるのって嫌すぎる

と言ってるのと同じで、まあ同意はするがあまり響かない話じゃの

164 : 2020/04/09(木) 12:17:59.47 ID:MPXs7aWI0
SARSのデータからすると、35歳から54歳の男の死者が一番多かったからね
致死率は確かに老人は高いけど、SARSはなぜか老人の患者が少なかったんだよなぁ
165 : 2020/04/09(木) 12:18:06.48 ID:oyULi6ny0
政治家がバカだらけで
話聞くだけ無駄だからなw

言ってる事が矛盾しまくり

166 : 2020/04/09(木) 12:18:11.20 ID:3ZDd3CYJ0
そら若い人は仕事行かなあかんからね
167 : 2020/04/09(木) 12:18:14.93 ID:gzlqxl2V0
若者「ヒャッハー 俺らは死なないから大丈夫 コロナにビビってるやつwwwwww」

5年後、間質性肺炎悪化で死亡

169 : 2020/04/09(木) 12:18:21.99 ID:sVEbEASm0
老人を閉じ込めても代理で動く家族や施設の人たちが
外で動き回る若い世代の感染者と接触してしまう恐れがある
用もないのにチョロチョロするのはやめろ!
170 : 2020/04/09(木) 12:18:33.33 ID:w+tbUIgp0
これ、いい間違えで60未満が100名を越えてる
40未満で62名
172 : 2020/04/09(木) 12:18:47.07 ID:aABRZpEE0
「若者は大丈夫って言ったじゃないですかーやだーーーー」

海水浴客のように

174 : 2020/04/09(木) 12:19:05.54 ID:N/RxE+wz0
若いから大丈夫じゃなくて、
年々再燃が繰り返される病気だったとか発表したらどうなるんだろ
176 : 2020/04/09(木) 12:19:31.16 ID:V8mokCvf0
藤浪とかすっかり回復したんでしょ?
177 : 2020/04/09(木) 12:19:36.42 ID:Ru7MmYwG0
ホムセンは混んでないから含めないでほしい
むしろホムセン閉めたらドラストが混んで感染源になるかも
178 : 2020/04/09(木) 12:19:42.06 ID:EAHeQ5mJ0
若いの中心に検査してんだろ
187 : 2020/04/09(木) 12:20:51.37 ID:xjmGKDjT0
>>178
それでいいと思う
老人、ナマポ、ニートは後回しでok
179 : 2020/04/09(木) 12:19:46.32 ID:sVEbEASm0
肺が線維化したらもうまともな人生送れないわ
180 : 2020/04/09(木) 12:19:50.96 ID:UC8YT68J0
そりゃ働きに出て満員電車乗ってるからだろうがw
183 : 2020/04/09(木) 12:20:28.35 ID:577QWCiX0
でも死なない
184 : 2020/04/09(木) 12:20:41.40 ID:xW7hpgIm0
一方、老人は有り余る時間を活用して
マスクの買い溜めに走っていた
185 : 2020/04/09(木) 12:20:41.60 ID:PJ7zS49h0
感染経路不明はお花見でウエーーイ連中だろ
バカパリピは苦しんで死んでくれて一向にかまわない
188 : 2020/04/09(木) 12:20:59.68 ID:WK9sW1fA0
出ましたー出ましたーばかり
どこの誰だとか、感染経路とか、行動履歴とかすぐに出なくちゃ防ぎようがなくて全く意味のない情報なんだよね
190 : 2020/04/09(木) 12:21:15.96 ID:hxrDgbb+0
くれない族の棲む館、恐ろしい江戸、近寄るべからず。
191 : 2020/04/09(木) 12:21:27.67 ID:1VhdamTT0
日本人の平均年齢が48歳、平均寿命が83歳くらい
59歳まで若者にするなら、81名って比率は妥当じゃないか?

死亡者が年寄りと一緒なら大変だけど

194 : 2020/04/09(木) 12:21:41.10 ID:8e5Fwyyr0
若いというならせめて30代以下だろババア
195 : 2020/04/09(木) 12:21:53.06 ID:c4lgrb200
59歳以下と60歳以上の人口比は1対1なのか
197 : 2020/04/09(木) 12:21:53.60 ID:wcG2r2K50
40代は初老
50代は中老
198 : 2020/04/09(木) 12:22:01.25 ID:75WyJ4W+0
自粛してほしいなら老人は若者に金を払えばいい
199 : 2020/04/09(木) 12:22:05.45 ID:MPXs7aWI0
SARSもそうだったけど、そこまで簡単に感染するってことはないと思うんだよなぁ
唾液とか体液がヤバいんじゃないのか?
212 : 2020/04/09(木) 12:23:43.91 ID:B6VSSAmE0
>>199
岐阜のクラスター発生してるクラブではクラブの客だけでなく共通のエレベーターのボタン使って陽性になった罹患者出てるらしい
200 : 2020/04/09(木) 12:22:08.73 ID:dLVmLETc0
まだ大して出てない県だが、こいつのせいで若者だけが悪いと勘違いしてる年寄り連中多いわ
問題有る行動する奴年代関係ないのに
201 : 2020/04/09(木) 12:22:15.01 ID:JOitFxjV0
院内感染と研修医ウェーイ除いたらそうでもなくね?
204 : 2020/04/09(木) 12:22:30.33 ID:mCx37XEM0
50代を若いとは言わないんじゃねーかな
わっかーいはまた別だけど
209 : 2020/04/09(木) 12:23:05.11 ID:jCuGSqF80
>>1
全部で144なのよね?
81vs63 言うほど圧倒的? いや多いは多いんだろうけど
210 : 2020/04/09(木) 12:23:16.47 ID:WUd1EPxL0
風俗で遊んできたリーマンが、
次の日は社内で普通に仕事。
で、撒き散らす。周りの人達は自宅で家族に撒き散らす。家族は学校やスーパーなんかで、
撒き散らす。仮想通貨みたいなもんか、
コピー繁殖コピー繁殖。永遠にループ。
211 : 2020/04/09(木) 12:23:30.52 ID:pAM7NlqS0
間質性肺炎になってしまったら、平均余命はせいぜい5年。
若いヤツはこれでいいのか?
なんでこのことをもっと公表しないんだ?
213 : 2020/04/09(木) 12:23:52.28 ID:RBLvbs260
前は40代以下って言ってただろwww
214 : 2020/04/09(木) 12:24:03.85 ID:8Z8Doq8W0
20代で示や!
215 : 2020/04/09(木) 12:24:08.86 ID:LsFwWOhv0
50代未満じゃなくて以下は若いのか…?
アラサーになって落ち込む必要なくなったわ
216 : 2020/04/09(木) 12:24:17.75 ID:MPXs7aWI0
院内感染と会食の感染だろうな
2トップは
ボッチ飯推奨すればいいのに
217 : 2020/04/09(木) 12:24:24.07 ID:jliyFkKj0
多くなくね?
220 : 2020/04/09(木) 12:24:36.65 ID:Nt2Yuq2v0
若い人達は発症しにくいっていってたじゃないですかあああああああああ!
222 : 2020/04/09(木) 12:25:21.80 ID:78HtMSQO0
>>220
感染はするだろ
221 : 2020/04/09(木) 12:25:03.71 ID:f9/jJJDw0
若いからまだ働けってことだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました