マジで任天堂とソニーはどこでこんなに差が出てきたの?

記事サムネイル
1 : 2025/04/04(金) 03:28:30.012 ID:btDmcBN+0
あまりにも企業価値に差がついてきたよね
2 : 2025/04/04(金) 03:29:51.895 ID:fAlNJW370
大衆に顔を売る巧さ
4 : 2025/04/04(金) 03:30:55.598 ID:GcutVGM60
ソニーって何屋なの?
5 : 2025/04/04(金) 03:31:43.310 ID:AWVP/km00
昔は保険屋ってバカにされてたけど今はゲームも好調なんだっけ?
今もゲームバカにされてるイメージあるけど
6 : 2025/04/04(金) 03:32:18.518 ID:ehg1UeJz0
そんな差はなくない?ゲームのコミュニティいくつか入ってるけど意外にPC勢の割合は未だそんなでもないよ
7 : 2025/04/04(金) 03:32:47.907 ID:gAt2aHi20
ソニーってなんなら儲かってんの
8 : 2025/04/04(金) 03:33:11.736 ID:Nt5pm0iI0
ソニーの人の講演会行ったらなんか事業紹介のときにプレステのことはさらっと流してたから、もう任天堂と張り合う気とかはないのかもしれんなって思った
10 : 2025/04/04(金) 03:37:39.458 ID:pXGSfbQV0
ソニーの成長率えげつないからな
時価総額もPS3の頃から21倍になってるし凄いよな
11 : 2025/04/04(金) 03:37:52.857 ID:ZHmNVHNu0
世界基準で×ボタンを決定ボタンにしたクソ判断のソニーに対して日本向けに安く販売するっていう任天堂には頭が上がらないですね
12 : 2025/04/04(金) 03:39:04.425 ID:6AohvIIgr
ゲーム事業の売上とかはソニーの方が全然上なんじゃなかったっけ
Switch2でどうなるかは分からんが
13 : 2025/04/04(金) 03:40:15.930 ID:eTQwifPb0
5万やそこらで本体売って儲け出るのかな
14 : 2025/04/04(金) 03:42:08.170 ID:m4liuS0F0
ソニーはPS3の失敗でPS4から一気にかじを切って大成功してるからそこからは右肩上がりで業績上げて今や日本だと時価総額的にはトヨタの次くらいの大企業になってるんよな
15 : 2025/04/04(金) 03:43:11.694 ID:Ck1vAMpd0
任天堂はIPだよりのフルプライスのゴミゲー多すぎるしガキ向けなのにコントローラーすぐ壊れるしクソ企業だけと思うけど
Switch2の件ではよくやったと思った
スマブラスプラゼルダ以外買わないけど
16 : 2025/04/04(金) 03:47:40.363 ID:83gp6D0W0
ソニーというかPSの成功は日本軽視していち早く海外向けにシフトした事よな
今でこそ他のサードも海外志向になってきてるけど当時あんな大胆に海外で売れな話にならんわの精神貫いたのは凄いわ
スパイダーマンの件でもそうだがそういうビジネスにおいての先見の明が凄い
そのせいで日本では叩かれがちだがw
19 : 2025/04/04(金) 03:51:42.359 ID:wPa/zXTQ0
どっちが上のつもりだよ
20 : 2025/04/04(金) 03:52:32.957 ID:0fTqv/Wea
ソニーはソニックを世界に売り出しきれなかった
23 : 2025/04/04(金) 03:55:56.864 ID:lK4/LuUm0
>>20
ソニックはセガが駄目なだけだろw
なんでソニーやねん
25 : 2025/04/04(金) 03:58:37.264 ID:0fTqv/Wea
>>23
わかってないな
マリオみたいなメインキャラを生み出せなかったからって意味だろ
26 : 2025/04/04(金) 04:01:03.640 ID:wn9+sl9100404
>>25
なんつー自分勝手なレスしてんだお前w
27 : 2025/04/04(金) 04:03:11.766 ID:Ck1vAMpd00404
>>25
てか任天堂ってほとんどキャラビジネスだよな
ポケモンとかスマブラもゲーム性は結構破綻してるし
ビジネスとして強いってのはわかるけど
ゲーム業界って言うより日本のディズニーみたいなものに近い気がするわ
ゼルダだけはすげー丁寧に作られたゲームだなと思ったけど
28 : 2025/04/04(金) 04:03:38.038 ID:AUkIkfu+00404
>>20からの>>25が繋がらないんだがなんでソニック?
なら最初からソニックじゃなくてマリオみたいなコンテンツを生み出せなかったって言えば良くね?
29 : 2025/04/04(金) 04:07:00.164 ID:Ck1vAMpd00404
>>28
多分彼はソニックって名前だからソニーのキャラだと思ってた
んで言いたいのはソニックの部分じゃないのと間違ったの恥ずかしいからスルーした感じなのでは
31 : 2025/04/04(金) 04:10:40.363 ID:AUkIkfu+00404
>>29

それだと多少可愛げあるな
32 : 2025/04/04(金) 04:14:38.834 ID:JQUVoUYD00404
>>20
生み出しきれなかったなら分かるけど売り出しきれなかったって言ってるしガチでソニックをソニーのIPだと勘違いしてただけだろこれ
21 : 2025/04/04(金) 03:54:51.261 ID:dBabxhvO0
ソニーはゲーム屋じゃないし
22 : 2025/04/04(金) 03:54:52.904 ID:9Cmh4skI0
低スペ詐欺の任天堂も円安ボッタクリの糞ニーもゴミだわ
24 : 2025/04/04(金) 03:58:17.192 ID:uA/rh22z0
ソニーは流石に値上げし過ぎ
30 : 2025/04/04(金) 04:09:45.988 ID:0fTqv/Wea0404
過剰反応するのはわかっていたよ
まぁ要は象徴キャラ生み出せない時点で任天堂には敵わない
恥ずかしいとかないんだが
33 : 2025/04/04(金) 04:15:33.679 ID:uA/rh22z00404
ソニックゲーとか任天堂ハードのが多いのにな
34 : 2025/04/04(金) 04:16:58.947 ID:AWVP/km000404
名前が似てるからソニーのキャラだと思ったのか…
35 : 2025/04/04(金) 04:18:23.158 ID:AqGI38J600404
ソニーはトロだっけ?猫のやつ
36 : 2025/04/04(金) 04:19:31.766 ID:PomK85yk00404
ゲーム止めたからどっちがすごいのすらわからない
37 : 2025/04/04(金) 04:20:23.286 ID:b7WROLJJ00404
日本のゲームメーカーのタイトルは一部steamに配信されてなくてPSやXboxのみみたいなのが未だにあるけどあれ嫌だな
SONYに金積まれてるのか知らんけどsteamと同時に出した方が絶対利益になるだろ
39 : 2025/04/04(金) 04:25:05.547 ID:Meg4gKzv00404
>>37
PC版も同時に出したところでホグワーツレガシー(海外だが)やドグマ2やワイルズみたいに最初はPC版の最適化もろくに出来てないゲームばっかだから同時に出しゃいいってもんでもないと思う
結局サードの大作は基本的にPS5メインでの開発だからどうしてもPS5の方が最適化されてるっていう
38 : 2025/04/04(金) 04:22:39.975 ID:aZX8hX5o00404
SIEって普通に業績好調じゃなかったか?
40 : 2025/04/04(金) 04:27:41.299 ID:aZX8hX5o00404
任天堂とSIEじゃ主戦場が違うしなあ
PSの競合ってXBOXだからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました