
親よ、大学に行かせてくれたのに、ごめん。正社員を辞め、罪悪感 → 母からの『予想外の本音』

- 1
「山手線で降りる予定がない駅」ランキングTOP30!1 : 2025/04/28(月) 10:08:02.35 ID:2dC3cgXl9 東京都心の主要駅を回る山手線。通勤・通学はもちろん、観光などでも幅広く利用されている路線です。全部で30の駅があ...
- 2
【神奈川県鎌倉市議選(定数26)】国民民主党の新人が候補者41人中トップ当選…国民民主党公認候補の1位当選は今年に入り、各地の市議選で相次いでいる1 : 2025/04/28 01:56:09 ??? 任期満了に伴う神奈川県鎌倉市議選(定数26)は27日投開票の結果、国民民主党新人の大石香氏(52)が候補者41人中トップ当選を果たした。 国民...
- 3
「妊活」は“会社ぐるみ”で 研修広がる 「20代後半から妊娠率が下がる」「不妊の48%は男性に原因がある」1 : 2025/04/28(月) 09:29:18.28 ID:bLQlmpw89 「妊活」は会社ぐるみの時代に――。企業や団体などで、性や妊娠に関する正しい知識を学ぶ研修を開く動きが広がっている...
- 4
記録的高値のコメ価格…経済誌元編集長が指摘「江藤農水大臣の欺瞞に満ちた問いかけ」政府責任から目を逸らしている (小倉健一氏)1 : 2025/04/28(月) 09:23:06.33 ID:nvqSE50h9 記録的高値のコメ価格…経済誌元編集長が指摘「江藤農水大臣の欺瞞に満ちた問いかけ」政府責任から目を逸らしている –...
- 5
石破茂首相がベトナム、フィリピンへ出発 トランプ関税、協力確認へ1 : 2025/04/27 15:02:46 ??? 石破茂首相は27日、ベトナムとフィリピンを30日までの日程で歴訪するため、政府専用機で羽田空港を出発した。 27日にベトナムの最高指導者トー・...
- 6
「就職氷河期世代」支援で建設・物流業への就労拡大など検討指示1 : 2025/04/28 07:47:20 ??? 政府は4月25日、首相官邸で「就職氷河期世代等支援に関する関係閣僚会議」の初会合を開いた。 出席した三原じゅん子特命担当相は、バブル崩壊後の雇...
- 7
中国ネット通販【SHEIN】、米国で最大377%値上げ-関税が消費者直撃1 : 2025/04/28(月) 09:11:26.18 ID:ukwWMXPE9 (ブルームバーグ): 中国発のファッション通販大手SHEIN(シーイン)は米国向け製品の価格を引き上げた。中国か...
- 8
ロシア西部の戦闘 北朝鮮軍が参加発表 1 : 2025/04/28(月) 07:43:03.10 ID:G9P3e6UP0 北朝鮮は、ウクライナ侵攻を続けるロシアの戦闘を支援するため、 ウクライナ軍が越境攻撃を行ってきた ロシア西部のク...
- 9
【日本の外交】中国を含むアジア諸国との連携を強化する方向に転換すべきか? 「反対」66%「賛成」16% – 朝日調査1 : 2025/04/28(月) 08:44:14.39 ID:A5LNMqL9 米国のドナルド・トランプ大統領が呼び起こした自国保護主義の余波によって、同盟国の一般国民にまで否定的認識が広がって...
- 10
【静岡】携帯電話を置き忘れ再び富士山へ…遭難の中国籍男子大学生、4日前にも山頂でアイゼン紛失し防災ヘリで救助されていた1 : 2025/04/28(月) 08:31:44.36 ID:NQgVsXKM 4月26日午後、富士山8合目付近で下山困難となり、静岡県警の山岳救助隊に救助された中国籍の20代男性が、この4日前...
- 11
【ドバイ案件】「出稼ぎ売春で衆人環視のもとヤギとセッ〇スして大金稼いだ」という噂を流された美人インフルエンサー、噂を否定せず無言でSNS全消し あまりに闇深すぎる1 : 2025/04/28 07:38:07 ??? 「あいつはドバイの出稼ぎ売春で衆人環視のもとヤギとセクロスして大金稼いだ」という噂を流された美人インフルエンサー、とくに噂を否定するでもなく無...
- 12
【毎日新聞】外国人嫌悪 アジア蔑視と日本1 : 2025/04/28(月) 08:20:21.38 ID:NQgVsXKM 外国人が嫌いと言うならば、日本人とはなんなのでしょうか。マルクス研究者で神奈川大学名誉教授の的場昭弘さんに聞きまし...
- 13
元徴用工解決策、見直しに言及…李在明氏の外交ブレーン1 : 2025/04/28(月) 08:03:53.23 ID:NQgVsXKM 【ソウル時事】韓国の革新系最大野党「共に民主党」の李在明前代表の外交ブレーン、魏聖洛国会議員が27日までに時事通信...
- 14
竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」1 : 2025/04/28(月) 08:44:08.39 ID:0sfu22rd0 元経済財政担当相で経済学者の竹中平蔵氏が27日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」(日曜午後1時30分)...
- 15
【北朝鮮】ロシア西部の戦闘に軍参加発表 ロシア派兵発表は初めて1 : 2025/04/28(月) 07:11:48.18 ID:snF5O8ec 北朝鮮は、ウクライナ侵攻を続けるロシアの戦闘を支援するため、ウクライナ軍が越境攻撃を行ってきたロシア西部のクルスク...
- 16
防衛大生が迷彩服で選挙応援の動画、政治的行為で自衛隊法に抵触か…沖縄・うるま市長選で1 : 2025/04/28(月) 08:25:13.17 ID:nvqSE50h9 防衛大生が迷彩服で選挙応援の動画、政治的行為で自衛隊法に抵触か…沖縄・うるま市長選で : 読売新聞 https:...

- 1 : 2025/03/31(月) 10:49:25.74 ID:qw9S7KnW9
子育てにはなにかとお金がかかります。子どものころやりたいことを習わせてくれたり、行きたい大学に行かせてくれたり、教育費を惜しまずに育ててくれた親のありがたさは大人になってから気付くものかもしれません。今回は私の友人A子さんから聞いた、出産を機にバリキャリからパートへ転身した彼女が親に対して罪悪感を抱いている話を紹介します。親の本音を知った彼女は……。
…
先日母に会った際、「このままでいいのかな……」と思いながらも今の働き方が自分にとってはバランスが取れていて合っていると感じていることを話しました。
すると母は、「いいんじゃない? 夫婦で納得してるなら」と言いました。共働きかつ正社員として家庭と仕事を両立してきた母は、A子の働き方が羨ましいとも。
A子は母から「良い大学を卒業してキャリアもあるんだし、正社員で働きなさい!」と言われると思っていたため、母の言葉は予想外でした。娘が感じている罪悪感を感じとったのか、A子は母の言葉から母のやさしさや愛情を身に染みて感じ、肩の荷が下りた気がしました。
やはり親はいつも子どもの幸せを一番に考えているのでしょう。A子さんにはぜひともどんな形であれ親孝行してほしいものです。
【体験者:30代・女性パート、回答時期:2025年3月】
詳細はこちら
ftn-fashion trend news
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/ftnews/trend/ftnews-c5f898125754a8bfa7893ea2e5133e7fd098434f- 2 : 2025/03/31(月) 10:50:53.74 ID:bDuYYPOe0
- 正社員時短で働け
- 4 : 2025/03/31(月) 10:54:21.77 ID:zvIxC/jw0
- わしも一流大学に入れてもらったのに申し訳ない
- 5 : 2025/03/31(月) 10:56:50.13 ID:Kq30jD4z0
- 親が子供に残すべきは仕事と財産
戦後の経済成長世代がそれを捨ててしまって
その次の世代が苦労しているのが現在 - 6 : 2025/03/31(月) 10:57:20.08 ID:L9Cr6c9A0
- 良いハナシだな~
- 7 : 2025/03/31(月) 10:57:23.21 ID:dXabyW5C0
- 母からの『予想外の本音』
「オマエはそもそもウチの子じゃないんだよ」
- 8 : 2025/03/31(月) 10:57:45.26 ID:NHH1IfnN0
- いい大学行っていい会社に就職しなさい
そうすれば年功序列で一生安泰だからスレ
- 9 : 2025/03/31(月) 10:58:28.72 ID:ToqmHN9n0
- わしは週刊文春、好きじゃよ。
色々な、ちョーせん系の悪事を暴いてくれていますね。芸能人やテレビ局などには都合が悪いようだけど、多数派の善良な日本人には、よい雑誌だと思います。
ありがとう文春。みんなで応援しましょう。 - 10 : 2025/03/31(月) 10:58:30.50 ID:5NoaKISJ0
- 大学卒業したならまだいいじゃん。
俺は医療系の専門学校に行かせてもらったが
3年目後半で中退。今はほぼ最低賃金のフリーターや。 - 45 : 2025/03/31(月) 11:22:16.31 ID:BlWso5sX0
- >>10
何でそこまでいってやめるんだ - 11 : 2025/03/31(月) 10:58:52.61 ID:gWV1EMhB0
- いい大学に行かんといい知り合いできんだろ
就職だけが目的じゃない - 12 : 2025/03/31(月) 10:58:55.33 ID:nk+gSWMo0
- 子もけっこう自意識過剰だな。二人育てたけど期待値を下方修正しながら応援してきたし、子育ても飽きる部分は飽きる。自分も自分の子も世の中の脇役でしかないって判ると楽
- 13 : 2025/03/31(月) 10:59:14.02 ID:JuFqA/k+0
- 氷河期とか東大を出て博士号まで持ってるのに
お茶の水古書店で派遣社員とか普通にいるからな - 51 : 2025/03/31(月) 11:26:14.26 ID:adQ18lt+0
- >>13
オレもその1人
警備員やりながら売れない小説書いてる - 15 : 2025/03/31(月) 11:00:59.39 ID:R0ymPoMm0
- てっきり男の話かと
- 16 : 2025/03/31(月) 11:01:07.72 ID:2Pe47HdI0
- なぜその発言を額面通りに受け取ってんのコイツ?ホントは糞ほど失望してるけど優しさやぞ
- 17 : 2025/03/31(月) 11:01:41.68 ID:ouRNpUn20
- ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
少子化によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 19 : 2025/03/31(月) 11:02:47.67 ID:OYfy7WLL0
- 正社員は辞めてもずっと精射員だよ
- 20 : 2025/03/31(月) 11:03:08.14 ID:AR8DewWW0
- >>1
つまり、就職のために子どもをいい大学へ行かせるのは無駄なこと。大学は専門分野を研究するところであって、学びに行くところじゃないんだよ。
職人になって手に職を付けた方がマシ。
- 21 : 2025/03/31(月) 11:03:15.37 ID:EUyvXK8J0
- こうゆう女性がいるから平均所得が男性より低いわけだろ
なのに是正しろとかいう奴なんなの - 22 : 2025/03/31(月) 11:03:45.52 ID:ZzfH4NlT0
- 女だし結婚して出産してるしな
これが男だったらこうはいかない鬼滅の作者とかあっさり引退してしまったけど
女の方がチャレンジできる世の中で羨ましいわ - 27 : 2025/03/31(月) 11:07:00.83 ID:AX8sFQzK0
- >>22
自由さはたしかに女の方が上だし気楽さもあるけど
毒女の悲惨さはまだ底知れない - 23 : 2025/03/31(月) 11:03:56.69 ID:CELFdS1w0
- いいとこぶち込んで自殺させてもレールに沿ったことこなしてたなら責められないのになこの国
- 24 : 2025/03/31(月) 11:04:39.38 ID:AX8sFQzK0
- 今は公務員以外は大差ないだろ
年取ってから病気で仕事辞めるしかなくなるとかもあって
そうなったらバイトですらろくに経験ないからと雇ってくれなかったりするし - 25 : 2025/03/31(月) 11:06:06.41 ID:BDpxQ6j80
- 三十路過ぎの独身男はFラン卒の知恵遅れ
- 26 : 2025/03/31(月) 11:06:18.41 ID:AVPeE51Z0
- 正社員なんかいらんねんwww
- 28 : 2025/03/31(月) 11:07:47.08 ID:MszYJWjQ0
- 旦那が パートになってもいいと思う
女性が 就職の際 出産後も女性にやさしい 制度のある会社を重視すべきだとも思う - 29 : 2025/03/31(月) 11:08:01.28 ID:yX4a9Hu50
- 作り話
女は家にいろ
いいじゃん働かなくて
モテナイ女は働く、てことで😅 - 30 : 2025/03/31(月) 11:09:05.69 ID:yX4a9Hu50
- 時短で適当に働いてるくせに男と給料に差があると文句言うとか不平等にも程がある
- 31 : 2025/03/31(月) 11:09:19.34 ID:k9DuMR750
- 旦那次第だな、別れないとか別れても金の心配させないとか
又は仕事は何でもいいけど1人になっても生活出来るようにしとけと
一部の大学以外、学歴は社会に出る時の切符でしかない - 32 : 2025/03/31(月) 11:09:41.70 ID:V33EegYo0
- >>1
日本迷物、#男女逆だと反応も逆になる話 - 33 : 2025/03/31(月) 11:10:47.70 ID:vKvnFFWY0
- 大学に行ったから良い会社に入れて良い旦那と巡り会えたわけだ
高卒は高卒としか結婚できないからな大学行ったからこそ会社を辞められると考えれば無駄にはなってなち
- 34 : 2025/03/31(月) 11:13:20.61 ID:T3Evkaoz0
- 夫婦に安定した収入があるなら好きなように働けばいいじゃないストレスも溜まりにくいだろうし
- 35 : 2025/03/31(月) 11:14:05.32 ID:QsiAauzc0
- いやいや子育て優先でしょ
親だって正社員で会社と子育てで娘がヒーヒーするよりパートで子育てに余裕持って欲しいと思うよ
それが普通
娘が自意識過剰 - 36 : 2025/03/31(月) 11:15:39.18 ID:PdvXSNln0
- マジかプロジェクトA子最低だな
- 37 : 2025/03/31(月) 11:16:54.07 ID:vJDrt4lU0
- 「ここからはあんたの人生」ってはっきりと線引きしてるんだろうな
口も手も出さないから干渉しないでくれってことだろ - 38 : 2025/03/31(月) 11:16:55.34 ID:WWk43EcX0
- 昭和の時代からずっとそうだけど、学歴だけ優秀で仕事できなかったりコミュ力なさすぎな奴が多すぎる
勉強以外の取り柄が皆無な奴 - 41 : 2025/03/31(月) 11:19:40.02 ID:nk+gSWMo0
- >>38
それはコミュニケーションのレベルの違いでしょ。つまり - 39 : 2025/03/31(月) 11:18:48.27 ID:+bvUsNRX0
- 職場が合わなかったんだろ、辞めればいいよ
- 40 : 2025/03/31(月) 11:19:15.65 ID:01iPXhWo0
- 新卒カード切らしたら無駄にも程があるし
プライドが許さねーよな
もういいから自分を許して楽になれや - 43 : 2025/03/31(月) 11:20:09.70 ID:Edrh2/fz0
- 明日出社だからまだ辞めてないやろがい
- 44 : 2025/03/31(月) 11:20:53.87 ID:uu1vdBy80
- 学歴あって、英検準一とか持ってたら
70代でも塾アルバイトだの社会人
カテキョだの塾経営だので底辺になら
なくてすむ保険には多分なるな - 55 : 2025/03/31(月) 11:28:37.44 ID:7U2OV+JT0
- >>44
学歴ある奴は70代で働かなくていいような人生設計するだろ
ある意味いい大学入って70でも金の心配してるようになったら学歴無駄にしたと言っていいのかも - 60 : 2025/03/31(月) 11:32:47.19 ID:7LZ8JR8F0
- >>55
社会と関わりを持たないとボケるので
五体満足なら70でも働きたいと思うよ - 64 : 2025/03/31(月) 11:33:57.83 ID:uu1vdBy80
- >>55
俺は学歴を無駄にしてアレだけど、
働ける間はボケ防止にもなるし働く
て奴も普通にいそう - 46 : 2025/03/31(月) 11:23:26.48 ID:P13rvETV0
- そりゃ女の場合キャリアウーマンの独り身よりも結婚して孫の顔見せるほうが勝ちだろ
- 47 : 2025/03/31(月) 11:24:33.77 ID:hGA2ODev0
- >やはり親はいつも子どもの幸せを一番に考えているのでしょう
もうどーでも良いと思っているだけ
- 48 : 2025/03/31(月) 11:25:11.38 ID:Qe9xfLRL0
- 私立文系行ったところでなぁ
- 49 : 2025/03/31(月) 11:25:49.52 ID:8Z51RWlv0
- 大学出てニート、良いんじゃない
- 53 : 2025/03/31(月) 11:27:13.52 ID:AmS4pwYh0
- うちの嫁なんかバリキャリから専業だぞ
罪悪感感じるならそこまでいってからにしろよ - 56 : 2025/03/31(月) 11:29:22.21 ID:sdlEkQd30
- 正社員じゃなきゃ何のために育てたのかわからんわな
- 57 : 2025/03/31(月) 11:30:21.96 ID:4a3tU9Uz0
- >>1
こんないい話いらねーんだよ - 58 : 2025/03/31(月) 11:31:18.72 ID:5rtjPr320
- そもそも女の子にはそんな期待してない
- 59 : 2025/03/31(月) 11:32:08.45 ID:9rQv/rNJ0
- やっぱり持つんだったら男の子だね
女の子は頑張って大学までやってもこうなるからね
かけた教育費には全然見合わない - 61 : 2025/03/31(月) 11:33:12.48 ID:c/Jpxbsa0
- 大学ってお見合い会場だから別に気に病む必要ないんでは?
- 62 : 2025/03/31(月) 11:33:26.90 ID:m+BRShbY0
- 会社倒れかかってるんだけど
- 63 : 2025/03/31(月) 11:33:38.50 ID:MbhR3ky50
- 今の40歳以上のバブル世代って高学歴でも中小企業とか小売とか運送とか娯楽産業とかにしてたってほんと?
- 65 : 2025/03/31(月) 11:34:22.62 ID:ydvzI4em0
- 十分な金をもらえるなら今は非正規の方がいろいろ得する時代
- 67 : 2025/03/31(月) 11:35:09.55 ID:sdlEkQd30
- >>65
そんなわけないだろw - 69 : 2025/03/31(月) 11:37:00.41 ID:D1X4K7VV0
- すんません
その親御さんの足の爪の垢を下さい - 72 : 2025/03/31(月) 11:39:51.67 ID:RPGSixTR0
- 親が望むのは子の幸せ
「バリキャリができなくてごめん」は単なる自己憐憫おなぬい
もしくは旦那批判するための材料でしかない
自己憐憫の材料にされた子供がかわいそう
コメント