- 1 : 2025/03/09(日) 06:08:58.84 ID:ZE2eUjYX0
なんやねん
- 2 : 2025/03/09(日) 06:10:41.02 ID:ZE2eUjYX0
ゲーム遊んでる奴らってこれどーしてんのる
- 3 : 2025/03/09(日) 06:11:16.98 ID:lDw9ZlN+0
Steamなら返金できるぞ
- 4 : 2025/03/09(日) 06:11:21.62 ID:sohHd66G0
スチームなら返金してくれんじゃん
- 5 : 2025/03/09(日) 06:11:31.14 ID:TIosWXqr0
そんなんゲームに限った話やないやん
- 6 : 2025/03/09(日) 06:11:51.06 ID:sohHd66G0
アカンかぶった
- 7 : 2025/03/09(日) 06:12:46.54 ID:ZE2eUjYX0
switchとかPSだと出来んのやろ?
それでよく人気あれだけ出るよな
- 11 : 2025/03/09(日) 06:19:24.73 ID:sohHd66G0
>>7
Switchはしらんけどプレステならお試しプレイできるやんPS+だけかもしれんけど
- 8 : 2025/03/09(日) 06:15:02.53 ID:l73f8QRs0
言うほど使ってから返品できるものあるか?
- 9 : 2025/03/09(日) 06:18:32.24 ID:ZE2eUjYX0
消耗品でも無し、体験版も出てないならおかしい
よくよく考えたらやべーだろこれ
- 10 : 2025/03/09(日) 06:18:37.51 ID:lDw9ZlN+0
PSオンリーのゲームってどれぐらいあるのかね
まあPSはフリープレイってのがあるけど
- 12 : 2025/03/09(日) 06:20:05.60 ID:SfenUH5s0
今なんてプレイ動画とかあるんだろうし、不安ならそれ見てから買えばええやん。
- 13 : 2025/03/09(日) 06:20:36.46 ID:lDw9ZlN+0
ちなみにアメリカではゲームを返品できるそうな
- 14 : 2025/03/09(日) 06:21:02.11 ID:88q1FyKX0
でもパッケに嘘満載書かれてるのとか景品表示法だかなんかで
今だったらアウトだよな
- 15 : 2025/03/09(日) 06:22:00.45 ID:3HnsTnTw0
アタリショックきっつかったわ
ネットも情報誌もなかなかない時代だったし
ギャンブルだったで
- 16 : 2025/03/09(日) 06:27:06.67 ID:ZE2eUjYX0
>>15
ネットで見る事すら出来ないなら怖いだろうな
- 17 : 2025/03/09(日) 06:34:22.01 ID:Z+JTQnC30
そのための実況プレイやろ
- 18 : 2025/03/09(日) 06:38:46.79 ID:ZE2eUjYX0
>>17
見るのとやるのは違う
それにゲーム実況に反対してる奴も居るしな
- 25 : 2025/03/09(日) 06:52:09.82 ID:Z+JTQnC30
>>18
ワイは実況みて買ったやつにはずれは無いけど
- 19 : 2025/03/09(日) 06:41:32.94 ID:h+lHBASk0
つまらないって理由で返品とか受け入れられたら難癖付け放題やん
バグだらけならしゃーない
- 20 : 2025/03/09(日) 06:43:34.49 ID:+FI4rXC40
映画見に行ったらおもろなかったから返金要求するわ
小説読んだけどおもろなかったから返金要求するわ
通じんわな
- 21 : 2025/03/09(日) 06:47:04.21 ID:ZMFVeIvc0
>>20
ワイはこの考え方やな
ゲームだけはこれらに比べて格段に高価やけど
それなりにコストかかってるし遊べる時間も長いはずやからな
- 22 : 2025/03/09(日) 06:47:33.79 ID:T03RurGj0
普通他人の配信見てから買うだろ
- 23 : 2025/03/09(日) 06:52:01.96 ID:Gd5xopVQ0
映画も小説も同じやろ
- 24 : 2025/03/09(日) 06:52:03.77 ID:ZE2eUjYX0
そりゃ無期限とは言わん、期限付ればええ
ただあった方がユーザには親切だろ、steamはそうらしいし
ただのデータなんだからあってもいいと思うが
- 26 : 2025/03/09(日) 07:06:47.94 ID:vbBGmDfm0
食った後に不味かったから返金してよはできないでしょ
- 28 : 2025/03/09(日) 07:10:35.03 ID:ZE2eUjYX0
>>26
0と1のデータは食えねーよ
- 30 : 2025/03/09(日) 07:14:07.37 ID:vbBGmDfm0
>>28
コト消費はしてるじゃん
- 27 : 2025/03/09(日) 07:08:47.87 ID:FMvD0e770
結局ゲームハードに金出すようなやつにそこまで親切にする必要性薄いからなぁ
steamの場合はPCスペックとか相性の問題でそもそも遊べないって可能性もあるし
- 29 : 2025/03/09(日) 07:13:28.24 ID:PqXrUwEQ0
レトロ界隈やと名作よりクソゲーの方が価値が高いのな
- 31 : 2025/03/09(日) 07:15:39.10 ID:ZOllAT0t0
小説だって音楽だって映画だってそうやろ
つまらんから返金なんて主張がまかりとおるなら
タダで遊び放題や
- 32 : 2025/03/09(日) 07:16:55.81 ID:iJKqm+de0
ソシャゲ最強やな
おもんなかったらアンインスコすればいいだけ
- 33 : 2025/03/09(日) 07:19:50.59 ID:4GlnSct40
ゲーマーって高くても精々1万円ちょっとの物をまるで数十万円のものを買ったかのように騒ぎ立てるよな
そんな貧乏ならゲームなんかより先にやる事あると思うわ
コメント