高校無償化が103万の壁より話題になってるけどお前らどう思うの?

1 : 2025/02/26(水) 20:10:50.629 ID:siDqXl1r0
103万の壁は空気なってるけど
2 : 2025/02/26(水) 20:11:44.753 ID:2Walhycx0
遅い
もう下の子も2年なるわ
3 : 2025/02/26(水) 20:11:57.316 ID:GhAZPA9u0
なにも思わん
4 : 2025/02/26(水) 20:12:00.048 ID:DcSDl5Yp0
私立高校無償化はやめーやとは思う
5 : 2025/02/26(水) 20:12:13.223 ID:EimFTKLL0
公立は無償でいいけど
私立は特殊な場合があるからな
7 : 2025/02/26(水) 20:12:23.137 ID:CzGBaJqh0
もうこの時代はどうしても中卒で働かなきゃいけない子なんてゼロに等しいだろ、そういう子も学ばせて夜間でもいいから無償でまなばせてあげよう!
8 : 2025/02/26(水) 20:12:29.104 ID:iif1UUBs0
高校行かせてどうすんだろ中卒程度で取れる資格片っ端から取らせた方がいい気がする
9 : 2025/02/26(水) 20:13:19.217 ID:CDmDbnTr0
私立のゴミに金渡すのだけは絶対納得できんわ
10 : 2025/02/26(水) 20:14:43.490 ID:LuRwvXib0
ド底辺高校が定員オーバーに
11 : 2025/02/26(水) 20:14:43.744 ID:SqiJMPCB0
維新ももうだめだなって
15 : 2025/02/26(水) 20:18:39.037 ID:siDqXl1r0
>>11
でもこれで維新の支持上がってるらしい
13 : 2025/02/26(水) 20:16:03.205 ID:ire0Y3Ue0
叩いてる奴は子なしなんだろうなって思う
18 : 2025/02/26(水) 20:20:54.835 ID:siDqXl1r0
>>13
少子化だしな
24 : 2025/02/26(水) 20:25:11.655 ID:LcazqqkP0
>>13
子供居てももう遅いって人普通に居ると思うんだけど😅
26 : 2025/02/26(水) 20:35:35.130 ID:ire0Y3Ue0
>>24
なんでいつか孫ができるって想像しないの?
14 : 2025/02/26(水) 20:18:11.173 ID:vyKdfOZr0
それもう公立だろ
16 : 2025/02/26(水) 20:18:51.663 ID:FE8LhxyX0
維新なんて所詮は自民党の予備組織だったんだよ
17 : 2025/02/26(水) 20:20:45.537 ID:44yTh0SL0
私立無償化はどういう理屈でそうなってんだ
20 : 2025/02/26(水) 20:22:07.066 ID:siDqXl1r0
>>17
時代が変わって高卒が最低ラインになったから
19 : 2025/02/26(水) 20:21:32.273 ID:Xt/D5ANP0
今までの支援金は所得910万とか私立の制限あったけど撤廃して金持ちとか外国人にも渡せっていう政策でしょ
やばいを通り越してる
21 : 2025/02/26(水) 20:22:48.921 ID:Xt/D5ANP0
というか日本人なら今なら高校はほぼ無償で通えるから外国人向けでしかない
22 : 2025/02/26(水) 20:23:08.435 ID:wOqGaLal0
私立はお金持ちが行くとこでしょ
23 : 2025/02/26(水) 20:23:25.419 ID:X02qAxyX0
そんなクソガキに金まわすな

働いてる20代から40代に金回せ

25 : 2025/02/26(水) 20:30:39.785 ID:nTz7C+id0
30年前にやれ
27 : 2025/02/26(水) 20:37:42.669 ID:DcSDl5Yp0
外国資本さん、日本の私立高校を買い取ってください儲かる上に思想教育も出来ますよ
28 : 2025/02/26(水) 20:40:49.026 ID:YTih3Rtu0
幼保無償化高校無償化児童手当やらガキに税金使いすぎなんだよな
子供家庭庁なんてホントいい例
普通の大人の間でも宅間守が再評価されてる理由がよくわかる
29 : 2025/02/26(水) 20:41:06.164 ID:YTih3Rtu0
困ってる大人差し置いて
国は高校無償化w!児童手当w!
自治体は子供の医療費無償化w!給食費無償化w!子供食堂に税金ドサッw!
普通の大人でもガキに対して良い印象は持てないわな
30 : 2025/02/26(水) 20:42:08.823 ID:ire0Y3Ue0
>>29
普通の大人は子どもいるって自覚をもてよ
31 : 2025/02/26(水) 20:43:17.172 ID:4tvxW8120
これ支持してる奴は貧乏なんだろうな
32 : 2025/02/26(水) 20:44:56.115 ID:YTih3Rtu0
子供やガキ連れにどう嫌がらせしていくか本気で考える時代が来たようだよな
33 : 2025/02/26(水) 20:47:03.031 ID:1ZeyCn7d0
私立って上位層以外は公立受からなかった奴の受け皿だからな
金もなくて頭も悪い層は救済すべきだと思うよ
34 : 2025/02/26(水) 20:49:20.177 ID:hEUd3Jou0
純粋に学力勝負の学校なら無償化しても良いが大半は違うだろ
35 : 2025/02/26(水) 20:56:37.210 ID:d+5D0heE0
学費きつい人のために奨学金制度あるんじゃないの
36 : 2025/02/26(水) 20:57:47.776 ID:PCkfmNXL0
埼玉だけど何年も前から無料だし今さらって感じ
37 : 2025/02/26(水) 20:59:09.754 ID:02zlFqxZ0
公立だって上位は凄いし私立無償化の必要は無いと思う
日本語喋れない外国人が増えるだけだぞ
38 : 2025/02/26(水) 21:01:53.530 ID:pPx+hgBid
でもこれで無料になった高校生は3年後維新に入れるだろうね
39 : 2025/02/26(水) 21:02:11.262 ID:+iR8AyP90
いつも財源はどうやって確保するんだよってトコで止まるのに
なんでこの件はこんなスピードで決定したんだ?
私立って一人100万以上掛かるのにどっから金が湧いてるんだ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました