ウィッチャー3っていうゲームやったんだけどさぁ

記事サムネイル
1 : 2025/02/19(水) 16:34:20.719 ID:HmjiRieq0
神だったわ
特にDLCのメインクエストと新マップが素晴らしかった
2 : 2025/02/19(水) 16:34:48.388 ID:O8oRokSD0
金玉しかおぼえてない
経験値はうまかった
3 : 2025/02/19(水) 16:35:45.552 ID:HmjiRieq0
ハイスペPCで次世代アップデート済みの環境でプレイしたってのもあるがw
10年近く前のゲームとは思えんw
4 : 2025/02/19(水) 16:35:55.814 ID:v4TlNvrX0
グウェントにハマってた
7 : 2025/02/19(水) 16:37:14.362 ID:HmjiRieq0
>>4
わかるわー
主人公がグウェント白髪おじさんになってた
5 : 2025/02/19(水) 16:36:24.564 ID:UodoCbY80
ダンデリオンを助けたあたりでいつも飽きる
6 : 2025/02/19(水) 16:36:28.720 ID:VfQvPzIR0
レジスだっけあの吸血鬼のおっさんめっちゃ好きだったわ
11 : 2025/02/19(水) 16:42:12.303 ID:HmjiRieq0
>>6
わかるわー
なんか前作からのお馴染み感アピールしてくる奴な
8 : 2025/02/19(水) 16:39:18.444 ID:QbkENO7J0
ウィッチャー4楽しみ
9 : 2025/02/19(水) 16:40:41.910 ID:HmjiRieq0
本編メインクエストの最後でSiriが⚪︎んだって報告するとこで崩れ落ちたわ…
その後剣を受け取った時に察しておや?ってなり酒場で狂気したw
10 : 2025/02/19(水) 16:40:53.112 ID:WsngxhFW0
昔MOD入れまくってやったわ
12 : 2025/02/19(水) 16:43:09.370 ID:dNd0/Dhq0
戦闘が退屈すぎてグリフォンだか倒したあたりで投げたな
シナリオ正直何が面白いのか理解できなかった
13 : 2025/02/19(水) 16:44:43.621 ID:CJIdqy3s0
>>12
序盤で投げてシナリオ理解できない派意味不明すぎるw
24 : 2025/02/19(水) 16:55:22.046 ID:dNd0/Dhq0
>>13
やったの数年前だからあまり覚えてないのもあるけど、要約すると、Siriなる女が消えたので探しに行きます、以上。でしょ?確かにウィッチャーとはなんぞやとかそう言う世界観を知ってれば面白いのかもしれないけど、シリーズ初見だから洋ゲーにありがちな専門用語や固有名詞多すぎ問題で全く感情移入出来なかった
27 : 2025/02/19(水) 16:57:45.948 ID:HlWoCeVL0
>>24
多分みんなウィッチャー1,2知らないと思うよ
中には小説?読んでる剛の者居るかも知れないが
16 : 2025/02/19(水) 16:48:18.160 ID:HmjiRieq0
>>12
それまだチュートリアルだぞ
ゲームが始まってない
14 : 2025/02/19(水) 16:47:11.334 ID:HmjiRieq0
このゲームのメインクエストの終わり方好き
特にDLCの終わり方
タイトルがバンて出る演出好き

DLC2のメインの締め方はマジでよかった
エンドコンテンツだからか、最後に主人公の白髪おじさんがプレイヤーに目配せしてきてニヤッて微笑んで終わるんだよ

制作陣のプレイヤーへの感謝みたいなの感じたね
おれ6万の白髪おじさんフィギュア注文しちゃったもん

15 : 2025/02/19(水) 16:47:13.989 ID:YCnPrKcn0
戦闘さえ面白ければ完璧なゲームだったな
17 : 2025/02/19(水) 16:48:28.533 ID:HlWoCeVL0
印が使いこなせずグリフォン討伐出来ず辞めたな…
Skyrimみたいにボタンポチポチで洋ゲーなんか無い?
23 : 2025/02/19(水) 16:54:17.808 ID:HlWoCeVL0
>>17
あれ?書き込めたVIPもどんぐり導入してレベル足りなくて書き込めなかったのに 謎だ
18 : 2025/02/19(水) 16:50:50.214 ID:HmjiRieq0
ウィッチャー4楽しみだけど今回みたいに何年か待って追加要素とかDLC揃った完全版をプレイしてえなぁ
19 : 2025/02/19(水) 16:51:37.172 ID:z4WfZbCT0
ストーリー悲しすぎて辛かった
かなりやったけどさ
20 : 2025/02/19(水) 16:51:45.817 ID:0v7r2fmW0
一番最初の村で積んでるわ
文字が小さすぎる
21 : 2025/02/19(水) 16:52:21.448 ID:9DsGkoU50
スカイリム大好きマンだけどウィッチャーやったことない
スカイリム好きなら楽しめるか?
25 : 2025/02/19(水) 16:56:13.121 ID:HlWoCeVL0
>>21
俺もSkyrim好き好きマンだけどアクション苦手でボタンポチポチゲーの洋ゲー無いか情報求めてる
28 : 2025/02/19(水) 16:58:56.647 ID:9DsGkoU50
>>25
スカイリムはあのボロクソ言われてる戦闘が絶妙に疲れないで遊べる塩梅で他の部分に熱中しながら何年と遊べる出来になってるからなぁ
他のニーアとかセキロとかであんなの実装されてたら問答無用でクソゲー認定されてそう
32 : 2025/02/19(水) 17:03:11.727 ID:HlWoCeVL0
>>28
そうなのか…アクション苦手でゼルダ 知恵のかりものでもボス倒せず止まってる
22 : 2025/02/19(水) 16:53:11.311 ID:zuXw/wjr0
戦闘ってDLCのラスボスがちょい難しいぐらいであとはヌルいもんな
その分シナリオに集中できるけど
26 : 2025/02/19(水) 16:56:57.161 ID:HmjiRieq0
>>22
わっかるわー
本編ラスボスは瞬殺したけどDLCラスボスだけは何回も死んだ
29 : 2025/02/19(水) 16:59:50.429 ID:0X3Ct8X/0
1は今やると苦行すぎるからしょうがない
リメイクでたらやれ
30 : 2025/02/19(水) 17:01:07.486 ID:Gb9o81fO0
エ口要素が一番良かった
寝た女と戦ったり
31 : 2025/02/19(水) 17:01:27.909 ID:HmjiRieq0
あとDLCのおとぎ話の世界おもろかったわー
マッチ売りの少女が葉っぱとヤク売ってるとか主人公がおやゆび姫踏んづけて汚れた靴底を地面で払ってるとことか草だった
33 : 2025/02/19(水) 17:03:56.175 ID:500qlVped
DLCのなぞなぞとかローカライズがすごいんだよな
流石ホンマア
34 : 2025/02/19(水) 17:05:43.580 ID:KChfj5va0
プレイヤーの9割は3から始めてると思う
35 : 2025/02/19(水) 17:05:50.657 ID:VfQvPzIR0
怪物の特定から始まって霊薬やら油やら爆弾やら用意するのがまた楽しいのよな
36 : 2025/02/19(水) 17:10:04.339 ID:I11RYvAV0
俺は好きで220時間くらいやったけど合う合わないはあると思う
37 : 2025/02/19(水) 17:10:54.226 ID:HmjiRieq0
DLC1のゴウンターオーディムめちゃくちゃ怖かったわ
あいつだけ異質すぎてウィッチャー3の世界観が深まるしすごく良かった
38 : 2025/02/19(水) 17:13:04.579 ID:HmjiRieq0
サイバーパンクのDLCも神がかってたわ
この会社のゲームやるともうベセスダゲー出来なくなる
39 : 2025/02/19(水) 17:14:30.714 ID:OJa4eJ990
面白いけどさすがに230時間ぐらいやったら飽きてきた
バッドエンドになったから2周目行きたいんだが無理そう
40 : 2025/02/19(水) 17:16:19.777 ID:ZUajnFjd0
ローチが喋るやつがなんか一番印象に残ってる

コメント

タイトルとURLをコピーしました