
- 1 : 2025/02/15(土) 20:06:45.568 ID:R1Q0Rfy+d
- 高卒で困ったことは4年間遊べなかったことぐらいだが
- 2 : 2025/02/15(土) 20:07:45.431 ID:WjqxN6ZI0
- まあ人によるし
- 7 : 2025/02/15(土) 20:09:02.219 ID:R1Q0Rfy+d
- >>2
それはあるだろうな - 3 : 2025/02/15(土) 20:07:59.651 ID:hAUOVjkhd
- 高卒でもめっちゃ頭良いヤツおるけどな
まあ、社会的にはハンデ - 8 : 2025/02/15(土) 20:09:47.502 ID:R1Q0Rfy+d
- >>3
俺はアタマ良かったよ
ハンデは感じなかったね - 12 : 2025/02/15(土) 20:11:00.610 ID:hAUOVjkhd
- >>8
頭が良いヤツは自分で頭が良いとは言わない
ましてやネットでイキらない - 17 : 2025/02/15(土) 20:13:12.082 ID:R1Q0Rfy+d
- >>12
リアルでは言わんがネットだからいうわ - 20 : 2025/02/15(土) 20:14:03.346 ID:R1Q0Rfy+d
- >>12
俺 リアルでも頻繁に「勉強はできた」とは言ってたわww - 4 : 2025/02/15(土) 20:08:08.016 ID:XJ6COIwcd
- 高卒なりの生活になる
定年近くで300万くらい違うんじゃね - 10 : 2025/02/15(土) 20:10:46.944 ID:R1Q0Rfy+d
- >>4
おれはキャリア官僚より生涯多く稼ぐと思うけどな 局長クラスは知らんが - 5 : 2025/02/15(土) 20:08:17.638 ID:TiMey0gM0
- 意外と世の企業は中身で評価してくれるね
- 6 : 2025/02/15(土) 20:08:53.075 ID:5jzWU8M10
- 日本をダメにしたのは大学制度だと思う
だって4年でニート体質にするんだもん
日本人が勤勉じゃなくなったのは大学のせいだろ - 15 : 2025/02/15(土) 20:12:33.178 ID:R1Q0Rfy+d
- >>5
企業というより人対人
>>6
大いにある
あと大学進学をしやすくする環境はまずい
バカが大学に行きやすくなるのは最悪だ
むしろ 馬鹿なのに大学に行かざるを得なくなるということもある - 13 : 2025/02/15(土) 20:11:29.568 ID:RLqUvpCy0
- 高卒の方がいいとはならないよなってもその程度な場所ってだけ
- 18 : 2025/02/15(土) 20:13:20.443 ID:94/ofP7bd
- 高卒の何が一番ヤバいかというと
論文とか研究発表の最新データを読む力がないことだと思う
これができないと将来の世の中がどうなっていくか全く予知できずにあらゆることがその場凌ぎでしかなくなる
見栄とか異性からのウケなんかはクソどうでもいい - 23 : 2025/02/15(土) 20:14:57.783 ID:R1Q0Rfy+d
- >>18
それは高卒だからではなくバカか否か
それすら分からないということは
お前はかなりのバカ - 21 : 2025/02/15(土) 20:14:48.438 ID:yj4Ow/VN0
- ただ普通に働く分には変わらないけど、高学歴が無いと入れない会社に入りたいと思ってしまった時にハンデを感じる
- 25 : 2025/02/15(土) 20:17:03.070 ID:Wp+plM8h0
- 就職なんかの応募資格に大卒以上というのが存在してる限り
選択肢が狭められるというのはハンデ以外の何物っでもない - 30 : 2025/02/15(土) 20:22:37.728 ID:R1Q0Rfy+d
- >>25
高卒募集してるとこだけ狙えばいいじゃん
おれ面接無敗だったしね - 31 : 2025/02/15(土) 20:23:31.351 ID:R1Q0Rfy+d
- >>25
ま 一般的にはハンデになる場合が多いだろうな
おれはむしろ武器につかえたが - 34 : 2025/02/15(土) 20:25:45.088 ID:bXoYSpcYM
- >>31
厳しいこと言うと、自分を客観的にみる能力に欠けてる気がする - 26 : 2025/02/15(土) 20:18:25.763 ID:n6KaZV5oM
- 車椅子でもバスケはできるしな
ハンデだからと言ってバスケができないわけじゃない
高卒もバスケしようぜ - 28 : 2025/02/15(土) 20:20:58.100 ID:Ia+qswBw0
- 高卒でもプライム上場企業の取締役もやったし今は財閥系企業勤務で管理職だし大学の費用と時間が勿体ない
高校生のバイトで税理士事務所で修業したし税理士資格も取得
新卒なのに経験者として初めから役職名付いたし世間で有名な事件にも関与してきた
お前ら小童大卒なぞ何の価値も無い - 32 : 2025/02/15(土) 20:23:40.776 ID:aeQql7VF0
- >>28
有名な事件が起きないようにすればもっと良かったのでは? - 38 : 2025/02/15(土) 20:27:15.330 ID:Ia+qswBw0
- >>32
社長が馬鹿だったり政治家が関与してきたりどうしようもない事情は管轄外
リクルート事件や小沢一郎とかお前ならどう回避するんだ?言ってみろ - 40 : 2025/02/15(土) 20:28:17.955 ID:+D74ilSs0
- アホにはアホの居場所に収まる
そら困ることないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww - 44 : 2025/02/15(土) 20:29:31.634 ID:bXoYSpcYM
- 女放置してvipかよ
終わってんな高卒は - 48 : 2025/02/15(土) 20:30:39.986 ID:pCWZzBmB0
- 頭いいやつは高卒でも結果残すからな
コメント