
- 1 : 2025/02/09(日) 13:01:33.62 ID:Qx/H2x1N9
自民党は日本維新の会に対して、高校授業料の無償化をめぐり、「年収910万円未満」の世帯を対象としている所得制限を撤廃する考えを伝えた。実現すれば公立高校に通う全ての世帯の授業料が無償化され、私立高校に通う高所得世帯でも年11万8800円が支給されることになる。
東京都と大阪府ではすでに独自で無償化を行っており、東京は年48万円、大阪は63万円を上限に私立高校への補助をしているが、大阪の場合は上限を超える額を私学側が負担するため、親の自己負担はない。
日本維新の会は…
続きはこちら
産経新聞
https://www.sankei.com/article/20250208-BDGI4ST4NRLSRFKN52QVLLMKVQ/- 2 : 2025/02/09(日) 13:02:18.65 ID:1O8DseCm0
- 税金ってそういう事のために使う物だろバーカ
- 22 : 2025/02/09(日) 13:08:24.89 ID:m6lKqdIp0
- >>2
他人の飯代ために税金払ってるのか
じゃあ俺の飯代も税金で負担してくれ - 121 : 2025/02/09(日) 13:35:42.69 ID:Fw2/Th9S0
- >>22
学歴が無いとコイツみたいな阿保になる見本 - 26 : 2025/02/09(日) 13:08:56.18 ID:QEPsdvP90
- >>2
高校まではまあいいけど大学は返済してもらわないとな
もう成人なんだし - 55 : 2025/02/09(日) 13:16:44.74 ID:WnyGRp870
- >>2
それなら共産主義国名乗ってね独裁国家なの認めてでも日本は資本主義で民主主義らしいから
税金化は矛盾だよ - 125 : 2025/02/09(日) 13:36:14.20 ID:R9sEBjnn0
- >>55
資本主義と共産主義くらい学んでこい - 137 : 2025/02/09(日) 13:39:28.61 ID:g5RpZVl80
- >>2
自治体によるけど、人口十五万の自治体で一気に経費が五億とかアップする。
それで他の教育予算削ったりするからな… - 3 : 2025/02/09(日) 13:02:29.82 ID:IlfRed2J0
- それはそう
- 4 : 2025/02/09(日) 13:02:58.98 ID:dEGDbh6v0
- フジ産経は息するな
- 5 : 2025/02/09(日) 13:03:07.35 ID:ZKqKlD4s0
- 老人には毎年100兆円を垂れ流し
- 9 : 2025/02/09(日) 13:04:14.74 ID:oiDS8KgF0
- >>5
お前も老人にねるんやぞ - 6 : 2025/02/09(日) 13:03:50.90 ID:5QdJLb480
- 小中給食無償化は理解できる
高校無償化は死んどけ - 7 : 2025/02/09(日) 13:03:51.57 ID:NR1DiV/y0
- くだらない地域のイベントに税金使わないで欲しい。
- 86 : 2025/02/09(日) 13:25:54.96 ID:trUCx/1i0
- >>7
あらゆるゴミイベントに血税使われててビビる
だがそれを止めると、その地域の選挙で勝てなくなるから止めないんだろう
祭りにはわざわざ政治家が参加するし - 8 : 2025/02/09(日) 13:04:04.05 ID:7sZFvhjr0
- 中ぬ貴族の養分😭
- 10 : 2025/02/09(日) 13:04:29.01 ID:ofeI4VY80
- 子供に飯くらい食わせてやれよ
- 24 : 2025/02/09(日) 13:08:48.68 ID:m6lKqdIp0
- >>10
親に言え - 116 : 2025/02/09(日) 13:34:27.37 ID:zMTpTkQK0
- >>10
本物の貧民は今でも自治体補助で無料なのが普通 - 11 : 2025/02/09(日) 13:04:45.05 ID:EuJpQRER0
- 少子化対策やるなら、国家強制合コン推進すればいいだけ
- 12 : 2025/02/09(日) 13:05:18.12 ID:J8eLFnnu0
- ごもっとも
赤の他人のガキの食費なんかに使うな
親が払え親が - 13 : 2025/02/09(日) 13:05:55.86 ID:lvHwpJUR0
- まともに歩けもしないゾンビ老人に使ってる税金を子供に回すべき
- 14 : 2025/02/09(日) 13:06:26.87 ID:E7Q5q8te0
- こんなこと文句言うやついるの?自分たちの子供も
恩恵受けられるんだしいいやろ - 15 : 2025/02/09(日) 13:06:29.76 ID:tdMQcNWt0
- 貧乏人の子供なんか餓死していいんだよ
- 16 : 2025/02/09(日) 13:06:46.93 ID:3ajeRhql0
- >>1
無駄な大学進学がホワイトカラー偏重を呼び、エッセンシャルワーカーを減少させているんだよね。
大学は無償化するべきではないし、高校無償化は土木系とかエッセンシャルワークに直結する分野に限定するべきだよ。高校・大学はより高度で専門的な分野学ぶ場所であって、成人するのに必要なことは義務教育で終わっているよ。
普通科のような大学進学だけを目指すような学科は無用だともいえる。 - 17 : 2025/02/09(日) 13:07:38.05 ID:3ajeRhql0
- “首都圏の中学受験、東京と神奈川で本格化 受験率は過去最高か”
/www.sankei.com/article/20250201-3OI3XYYPZJHO3ADEIPYPFGTEEQ/私立高校の無償化なんかしたら、東京一極集中が加速して、少子化が進むだけだよ。>>1
- 50 : 2025/02/09(日) 13:15:38.48 ID:xAu/CHIs0
- >>17
私立とか公立とやってる事何も変わらんのに
自分で好き勝手に学費決められるからな
うちは年間200万ですと言っても
何の問題もない
それを税金で無償化とか頭おかしい - 19 : 2025/02/09(日) 13:08:07.18 ID:qXER8O0K0
- 生活保護も税金で保護にすれば
- 20 : 2025/02/09(日) 13:08:09.39 ID:GcYDHF6+0
- 無料にしてなにか効果は出てるの?
- 30 : 2025/02/09(日) 13:10:25.85 ID:55CDUh770
- >>20
セクロスしたくなる若者が増える - 37 : 2025/02/09(日) 13:12:24.10 ID:w7R/EluA0
- >>20
中卒がいなくなって土方が減る - 21 : 2025/02/09(日) 13:08:22.88 ID:L8Ev6PTp0
- お前ひとりの税金なんかなくても何の支障もないよ
出ていけ - 23 : 2025/02/09(日) 13:08:27.75 ID:w4lD+w990
- 確かに
だったら高校まで義務化にすれば良いよな - 25 : 2025/02/09(日) 13:08:50.73 ID:1UVzv9yX0
- 私立に通う金持ちのトイレットペーパー代
- 27 : 2025/02/09(日) 13:10:08.92 ID:3ryP5i/I0
- 働く現役世代には還元なし
- 28 : 2025/02/09(日) 13:10:12.11 ID:m6lKqdIp0
- 今必要なのは女性の社会進出とか男女平等とかいう失敗を素直に認めること
- 85 : 2025/02/09(日) 13:25:49.53 ID:ofeI4VY80
- >>28
そこは女も労働者であり納税者であるって計算に入れてるんだから変えられる訳無いだろ
専業主婦になって働きません税金も年金も払いませんが通用する訳がない - 97 : 2025/02/09(日) 13:29:16.76 ID:m6lKqdIp0
- >>85
失敗を認めろ
失敗なんだよ - 143 : 2025/02/09(日) 13:40:25.73 ID:ofeI4VY80
- >>97
その急に空いた穴を何で埋めるの?移民?
会社半分潰すか?それとも国ごと潰すのか?
とりあえず目先の労働力とか足りなくてイスラム圏ですら女の労働者増やさないと回らないのに - 29 : 2025/02/09(日) 13:10:24.98 ID:eovxvgXc0
- 私立まで無償化はね
- 31 : 2025/02/09(日) 13:10:56.35 ID:GWf6SKa+0
- 子供に使うのはいいんじゃね
- 32 : 2025/02/09(日) 13:11:00.61 ID:GfqQOmdu0
- 高校も大学も税金化すればよい
欧州の国立大学はほぼ無償だが日本は高すぎる
累進課税を強化して税金化が公平で日本の活力も高まる - 33 : 2025/02/09(日) 13:11:08.22 ID:tdMQcNWt0
- 偏差値50もいかない馬鹿は中卒で働かせろ
- 35 : 2025/02/09(日) 13:11:13.25 ID:t5PLxYZL0
- 給食や公立は無償でいいけど、私立無償化はマジで意味わからん
- 39 : 2025/02/09(日) 13:12:37.93 ID:QEPsdvP90
- >>35
公立と同じ額出すくらいならまあいいけどなー - 36 : 2025/02/09(日) 13:11:48.06 ID:r3+Tw8zR0
- スレタイは誰のお気持ち表明なの
- 38 : 2025/02/09(日) 13:12:27.99 ID:xAu/CHIs0
- まぁ、勝ち組しか子供持てず、
その勝ち組でもブラック労働かつ
薄給の中で、自力で教育費支払わされた
氷河期世代としては納得いかないわな
氷河期とZは何もかも分断だらけ - 40 : 2025/02/09(日) 13:12:38.90 ID:fZmeYaHN0
- これの問題は
実質、学校に補助金を入れてやるのと同じってことやろ - 41 : 2025/02/09(日) 13:14:05.56 ID:J7VizH2A0
- 国「子を中学まで通わすのは親の義務です!その代わり、授業料は税金で出します」
なので分かるが、別に国は高校に通わせなさい!なんて一言も言ってないんだから無償化のために税金出す理屈はない
- 42 : 2025/02/09(日) 13:14:18.27 ID:Ws1nECL80
- そんなことよりこども家庭庁だろ?
こども家庭庁の予算額は7兆3千億円
この無償化はこども家庭庁の予算外なんだよ。滅茶苦茶だろ? - 43 : 2025/02/09(日) 13:14:19.90 ID:jCenTbIi0
- 無償化ってことは子どもが大きくなったら国に貢献することが求められてるんだぞ
左翼の皆さんはそんなもの突っぱねるのが筋では? - 44 : 2025/02/09(日) 13:14:29.28 ID:p2K9qOv90
- まぁそうだな、JKを食わしてるのはワイらや。てことは頃合い見て食ってもええわけやな?
- 45 : 2025/02/09(日) 13:14:34.38 ID:QEPsdvP90
- つーか普通高校は出さなくて良くね
海外みたいに補助欲しけりゃ就労義務くらいつけていいと思う - 46 : 2025/02/09(日) 13:14:57.15 ID:QjtLt3sW0
- ばら撒きやるにも必ず公務員の天下り法人や外郭団体が入ってきて中抜きするからな
奴らはばら撒き大好き海外ばら撒きなんか絶好の中抜き場だからな
民主党が官僚に事業仕分け抵抗されて失敗してからやりたい放題で中抜きが増えたからな - 47 : 2025/02/09(日) 13:14:59.77 ID:iCynaMEs0
- 少子化の元凶は40過ぎた独身が結婚せず子供作らず自分のことしか考えず好き勝手生きてるせいなんだから
40過ぎた独身が貯め込んだ財産を独身税として没収してそれを財源にすればいいんだ - 48 : 2025/02/09(日) 13:15:19.75 ID:i/xGs+910
- 不登校や高校に行ってない子には何の恩恵もない不平等だよな
- 49 : 2025/02/09(日) 13:15:33.79 ID:fbJMEsRX0
- 平井文夫ってバイキングで「学術会議の会員には年250万の年金が終身で支払われる」というデマを披露したフジの解説委員だろ
- 51 : 2025/02/09(日) 13:15:48.44 ID:Y4rEz1Jj0
- それを言うなら予算化だろ
税金化ってなんだよ - 52 : 2025/02/09(日) 13:16:02.38 ID:55CDUh770
- 維新はほんとズレてる
- 53 : 2025/02/09(日) 13:16:19.54 ID:SKkaGUsA0
- まあそりゃそうなんだけど使用目的がハッキリしてるんで、政治家の裏金になるよりいいんじゃない?
- 61 : 2025/02/09(日) 13:17:32.85 ID:55CDUh770
- >>53
私立の学校法人から政治献金が出てないか洗わないとわからんな - 68 : 2025/02/09(日) 13:20:30.18 ID:tTd7tpU40
- >>53
子育て支援という名目なら増税しても文句は言われにくい
実際の目的は税金を中抜きした形で子供に渡すこと - 77 : 2025/02/09(日) 13:23:57.86 ID:roPpek6v0
- >>53
実は学校法人には政治家がかなり絡んでる
理事とか
森友問題でもわかるように
落選中は大学で特任とか非常勤とかで食いつないだり - 54 : 2025/02/09(日) 13:16:36.75 ID:UU0T/m0e0
- あほじゃねえの
- 56 : 2025/02/09(日) 13:16:52.58 ID:PjiLyaXN0
- 財源は?って言われないのは
敵としても見られてないからなんだろうな - 57 : 2025/02/09(日) 13:17:00.75 ID:iCynaMEs0
- 40過ぎた独身が少子化の元凶
40過ぎた独身から独身税徴収して年金受給資格剥奪すべき - 58 : 2025/02/09(日) 13:17:02.92 ID:Xx2Efnji0
- そうそう
前から思ってた
自分で払った税金が少し還ってくるだけだよ
それなら減税して受益者具胆で払わせた方が中卒の連中に対しても平等だ
無駄な手続きや事務手数料も削減できるし - 70 : 2025/02/09(日) 13:21:32.34 ID:QjtLt3sW0
- >>58
減税が1番効果的で無駄がないんだよね
それだと上級国民天下り法人団体が中抜きできないからね - 60 : 2025/02/09(日) 13:17:21.40 ID:kS3hOKZL0
- たしかに
- 62 : 2025/02/09(日) 13:18:27.25 ID:bdOUmgli0
- 維新はもうオワコン
- 63 : 2025/02/09(日) 13:18:28.43 ID:E9+FoPax0
- まあたしかに、公費負担とは言うべきだとはおもう
- 64 : 2025/02/09(日) 13:18:34.42 ID:wtQssvlP0
- 義務教育はいいと思うよ
高校は対象外にすべき、でなきゃ高校も義務化 - 65 : 2025/02/09(日) 13:19:02.04 ID:/Z+HXQMi0
- 歴代日本政府としては婚姻育児教育に考慮した賃金雇用政策、税制をとってきたと公文書ファクトチェック説明できなければならない?
- 66 : 2025/02/09(日) 13:19:52.98 ID:ySfV9QmP0
- 子供を産みたくても産めない人からも
お金がなくて子供を作るのをためらっている人からも
高校にいく子供のために税金を払わせるのか!
むごすぎる - 103 : 2025/02/09(日) 13:30:20.38 ID:qL3jYbQ60
- >>66
長生きしたくても長生きできない人のために高齢者支援は廃止しよう
金がなくて投資できない人のためにNISAも廃止しよう - 117 : 2025/02/09(日) 13:34:38.59 ID:xAu/CHIs0
- >>103
貧困老人はただの弱者だから支援は必要
NISAは金持ち優遇だし投資金が
アメリカに流れるだけだから廃止でいいよ - 140 : 2025/02/09(日) 13:39:38.77 ID:wFmm96ud0
- >>66
そいつらが老人になった時に年金受給しないなら文句言ってもいいよ - 67 : 2025/02/09(日) 13:19:59.65 ID:URJiSXC+0
- バウチャー制にしなりゆうがない
宗教私立に税金www - 69 : 2025/02/09(日) 13:21:09.55 ID:55CDUh770
- 民が努力しない国づくりはやめろよ
努力した特待生だけ無償化にしろよ - 107 : 2025/02/09(日) 13:31:20.35 ID:ofeI4VY80
- >>69
国は努力しないで賃上げなのにか? - 71 : 2025/02/09(日) 13:21:42.65 ID:ofeI4VY80
- 税金使って誰も行かない大阪万博は批判出来ないのに
- 72 : 2025/02/09(日) 13:21:43.15 ID:xAu/CHIs0
- つか国公立大学の授業料値上げ
しまくっておいてふざけんなよ
国公立大学こそ無償化やれよ
一定の学力レベルが担保されるし
東京一極集中の緩和にもつながって
一石二鳥 - 73 : 2025/02/09(日) 13:22:21.43 ID:EesBTjZ90
- 生活保護とか廃止しろよ
もし、貧しくて食えない人間がいたとしてそいつのことを助けたいと思うやつが居るなら個人的に助ければ良い
誰からも「助けたい」と思われないやつなんて税金で助けても誰のためにもならない
自己責任で生きられないやつは国は見捨てたほうが強い国家になれる - 74 : 2025/02/09(日) 13:22:29.45 ID:9C/XTbfz0
- 勉強する気もないバカが時間を過ごしてるだけの学校を無消化するのやめたらいいのに
- 76 : 2025/02/09(日) 13:23:21.25 ID:esm0bS9m0
- 私立の授業料には敷地や建屋の取得費含まれとるやろ。公費負担となると具合悪すぎだからなw
挙って申請してきた経営者達は内情晒す覚悟持ってのものだろうか。。 - 78 : 2025/02/09(日) 13:23:57.88 ID:9C/XTbfz0
- それと無償化始まって結構経つけどデータどうなってんの
何が良くなったのか提示してくれよ - 79 : 2025/02/09(日) 13:24:23.74 ID:dj7r1leH0
- いろいろ考えてもどこかしらに不公平感が出るんだよな無償化
- 80 : 2025/02/09(日) 13:24:49.74 ID:WHVw4Q7q0
- んじゃ保険も年金も廃止で
警察も消防も廃止で
究極の自己責任国家を目指そう - 82 : 2025/02/09(日) 13:25:01.04 ID:Zpfh4fZa0
- 子無しに老齢年金支給すんのやめようぜ
- 83 : 2025/02/09(日) 13:25:28.72 ID:BU4H+6Sh0
- 無償化でも何でもいいから、「働かざる者食うべからず」てのだけは徹底的に教えておいてくれよ
誰でも大谷や三笘やアイドルになれるわけでないし、いい歳して夢を追うとか自分探しなんかさせるな
特別な自分とか勘違いさせるな、所詮は「One of them」でしかないことを教育してくれ - 89 : 2025/02/09(日) 13:26:31.72 ID:zBZSB+dx0
- >>83
働けなくなるまで虐める人がなにいってるんだ - 84 : 2025/02/09(日) 13:25:34.00 ID:SVWtDe4Q0
- 公立ならまだわかるが、私立の授業料半額負担とか意味が分らなすぎる。
それでいて公立の受験者を減らして公立高校がへるんだから笑えない。 - 131 : 2025/02/09(日) 13:37:46.31 ID:Msz1wKna0
- >>84
いらない公立はどんどん廃校させるんだよ
補助金出して私立に行かせた方が効率良いってこと - 87 : 2025/02/09(日) 13:25:59.81 ID:Tdg+xOYt0
- はなから、無償化というのは利用者が負担しなくていい…という意味しかあるまい。
- 88 : 2025/02/09(日) 13:26:11.30 ID:ikAvqo2r0
- >>1
国民民主マンセーの産経涙目で笑う - 90 : 2025/02/09(日) 13:27:16.26 ID:42zSz6/v0
- >>1
それな - 91 : 2025/02/09(日) 13:27:18.13 ID:ikAvqo2r0
- 178万円引き上げの財源は国債だもんな
子や孫に借金押し付け - 92 : 2025/02/09(日) 13:27:24.75 ID:j66RWmPq0
- バラまき→中抜き・リターン有り
減税 →中抜き・リターンなし - 93 : 2025/02/09(日) 13:27:42.93 ID:9QDzokZA0
- 反自民の奴らは乞食に人生費やすからそんな奴らに税金使っちゃ駄目だよな
自分の力で頑張れば豊かになれるって事を教えてやらないと
足引っ張る事に人生かけてる国全体にマイナス - 94 : 2025/02/09(日) 13:27:46.89 ID:5+FZGWis0
- そんなこと言われずとも分かっとるわ
- 95 : 2025/02/09(日) 13:28:28.43 ID:3XJB8QHK0
- >>1
税金化なんて記事のどこにも書てへんぞw - 96 : 2025/02/09(日) 13:29:03.63 ID:HIZ7bNeH0
- これは教育機会の~ではなく、公立校を廃止して公務員削減を狙ってるのかい?
- 98 : 2025/02/09(日) 13:29:32.92 ID:mlDEKlas0
- アルゼンチン左派がやった事みたらわかるだろ
- 99 : 2025/02/09(日) 13:29:34.91 ID:fDTRsMdu0
- 無料が当たり前なんて感覚持たれたら困るからな
デフレ脳育てんのはいい加減やめろと - 100 : 2025/02/09(日) 13:29:45.14 ID:UvHL33IY0
- しかも私立まで、所得制限無しだから
これはもう完全に私学利権と中抜き延命策
少子化による損失補てんだろ - 101 : 2025/02/09(日) 13:29:56.32 ID:c17g+E5l0
- 無償化してる自治体は労働感謝の日に学生に感謝文を書かせて色んな会社に配れ
- 102 : 2025/02/09(日) 13:29:59.76 ID:zyIZMpSu0
- おお~これはストンと来たな
無償化(税金化)連発しそうだな、犬HKもそのうち無償化だ - 104 : 2025/02/09(日) 13:30:29.42 ID:6lCpK5YM0
- 増税のための口実
- 105 : 2025/02/09(日) 13:30:36.04 ID:wQqnTKIr0
- 無償化しても子供は増えない
子供手当を増税したいだけ
何したいわけ - 106 : 2025/02/09(日) 13:30:43.78 ID:zPqRKwc60
- 金持ちを楽にする施策を打って何がしたいんだよ
いっそのことエスカレーター式の大学進学は廃止しろ
そうすれば慶応とか青学の地盤沈下が止まらない - 108 : 2025/02/09(日) 13:31:45.26 ID:/PvlWoWn0
- 立ちバック前原の狙いは朝.鮮校へ、日本人の血税投入して無償化することだからな。
なんで祖父の代からの隠し財産数兆円をタックスヘイブンに隠し、今もビットコインなどを盗みまくってカネのある北チョンの民族学校に日本がカネを出さんといかん?
在.日は祖国に請求しろよ。 - 110 : 2025/02/09(日) 13:32:28.39 ID:9DN3Lq9e0
- これな
自分のガキの教育費や食費ぐらい自分で払えや
ぶっちゃけ少子化なんてもうどうにもならんのだし無駄にガキに金使うべきじゃない
その分可処分所得増やす方向にもっていった方が結果としてガキ増えるんじゃねーのと思わなくもないわ - 111 : 2025/02/09(日) 13:32:53.20 ID:tdMQcNWt0
- 無償化は義務教育の中学までにしとけ
- 112 : 2025/02/09(日) 13:32:56.32 ID:MRkmF6DO0
- ,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
@hfapfafafw15744 - 115 : 2025/02/09(日) 13:33:18.32 ID:wQqnTKIr0
- 無償化しないで所得をあげればいいだけ
玉木を飲めよ178万にしろよ - 118 : 2025/02/09(日) 13:35:02.34 ID:VhxBgf9O0
- 全ての無償化を廃止して
子供手当を月10万円支給するようにすればいいよ
無償化にするから子育ての価値が無いように見えてしまうんだ - 119 : 2025/02/09(日) 13:35:23.01 ID:m9XcdHxi0
- 自国の子どもには金使いましょうよ
- 124 : 2025/02/09(日) 13:36:08.89 ID:QEPsdvP90
- >>119
なんで自国に限定してると思った? - 135 : 2025/02/09(日) 13:38:08.69 ID:m9XcdHxi0
- >>124
他国の子どもに限定するよりよっぽど良い - 120 : 2025/02/09(日) 13:35:40.46 ID:jq3pf0KA0
- バラ撒かれる相手は、潰されるはずの学校の教師や公務員待遇の給食のおばちゃん達だからな
- 122 : 2025/02/09(日) 13:35:45.55 ID:+/9z4vMp0
- 所得税を半減して消費税を15%にしたら良いよ
食品みたいな必需品はむしろ20%に上げろ
そうすれば横着無職エセうつ病怠け者も働かざるを得なくなる - 123 : 2025/02/09(日) 13:35:47.27 ID:j7jfuDsP0
- 公立高校はいいけど私立にも税金出すのはなんか違うね?
- 126 : 2025/02/09(日) 13:36:50.73 ID:5I5d+OI00
- 移民受け入れ嫌なんでしょ?
なら子どもを増やす政策なんでもかんでもやるしかないでしょ
移民OKの人だけ文句言え - 127 : 2025/02/09(日) 13:36:55.73 ID:l1SWQiyD0
- こういうスレタイの付け方はアウトじゃないんですかね
ごまカンパチが停止されたのと同じでは? - 128 : 2025/02/09(日) 13:36:58.32 ID:m9XcdHxi0
- 無償化と言いつつ設備費みたいなの取っていくよな
ボロボロの公立校なのに - 129 : 2025/02/09(日) 13:37:10.83 ID:wQqnTKIr0
- 親が付いてるから親に払わせろ
私立利権かよ
私立は潰れろ、裏金もらってんじゃねエーよ - 130 : 2025/02/09(日) 13:37:30.46 ID:sqQYQRxr0
- 人の金じゃないわ
嫌なら国から追い出されて難民にでもなれや - 133 : 2025/02/09(日) 13:37:52.30 ID:O/plWj3j0
- 正しい指摘
- 134 : 2025/02/09(日) 13:37:56.56 ID:pi2o+kqk0
- 公立高校も昔から授業料は無償だったようなもんだよ
あの金額じゃ無理なんだから
水道光熱費程度だよね - 136 : 2025/02/09(日) 13:38:59.30 ID:PjiLyaXN0
- 奴隷に高校教育なんていらないから移民呼ぼうとしてる
国の意向を無視してはいけない - 138 : 2025/02/09(日) 13:39:30.63 ID:Wuh9wW3+0
- 政権を共産党に任せればいいじゃん
- 139 : 2025/02/09(日) 13:39:36.78 ID:ICEH56gW0
- これは正しいね、家族が高校に通ってなきゃ単にその分の税金取られてるだけだし、恩恵は何も無い
- 141 : 2025/02/09(日) 13:39:52.39 ID:pyuIfK8r0
- 塾やらなんやらに金がかかるようになったと言っても
それで優秀な若いやつが増えたって話も聞かないしな
無駄金だよ - 142 : 2025/02/09(日) 13:40:14.73 ID:0TZ5Ztmo0
- 私学だろうが公立だろが無償化はどこの政党も進めてることだし
君らの大好きな国民民主も無償化推進派だよ - 144 : 2025/02/09(日) 13:40:35.26 ID:wQqnTKIr0
- 潰れる私立校を助けたい自民党利権
コメント