
- 1 : 2025/02/08(土) 07:31:15.80 ID:uXOyzNM00
俺のガールフレンド(シンママ。41)の息子が4月から
コンピュータ専門学校のゲームクリエイターコースに通うらしい
ゲームだけでなくhtmlやJavaも教えてもらって、ITパスポートも取れるんだってさ- 2 : 2025/02/08(土) 07:31:36.78 ID:uXOyzNM00
- 確かに
- 6 : 2025/02/08(土) 07:32:11.19 ID:uXOyzNM00
- 論駁できなくて悔ちいよ、俺は
- 7 : 2025/02/08(土) 07:32:24.19 ID:U+qob3u0d
- 反論できなかった…
- 10 : 2025/02/08(土) 07:32:45.12 ID:U+qob3u0d
- 全ての正論族に送る。。。
- 12 : 2025/02/08(土) 07:33:29.34 ID:/9D7cWUT0
- 任天堂とかソニーとか大手は無理かもしれないけど
ナムコとかKONAMIくらいは入れるんかな? - 13 : 2025/02/08(土) 07:33:31.59 ID:jkeFDhdA0
- SESに就いて実務はITと無関係のよく分からん仕事させられるよ
- 14 : 2025/02/08(土) 07:33:43.94 ID:L6N2ugYy0
- 正論したい!(ウズウズ
- 15 : 2025/02/08(土) 07:33:55.02 ID:y2sMAhh10
- コンビニや日高屋でバイト
地方にコンピュータなんて無いからな - 19 : 2025/02/08(土) 07:35:12.47 ID:ACBbBgRU0
- ITパスポートなんて勉強しなくても取れるわ
- 20 : 2025/02/08(土) 07:35:21.39 ID:ebwKBWmg0
- ドワンゴ学園高卒←これ
- 21 : 2025/02/08(土) 07:35:24.17 ID:mPhcF0w3d
- 今時は若ければどこでも働けるよ
氷河期基準で考えるな - 22 : 2025/02/08(土) 07:36:41.91 ID:XbZIXbtZ0
- ビビるくらい使えない新人が増えた
- 24 : 2025/02/08(土) 07:37:28.15 ID:B5SeVXwNM
- 意外とありかもな
若くてパソコン使えるだけで引っ張りだこ - 28 : 2025/02/08(土) 07:38:10.04 ID:Re4wxfPlr
- >>24
都会ならそうだが地方は果たして? - 25 : 2025/02/08(土) 07:37:45.85 ID:gSx1miA30
- 専門学校って安いの?
- 26 : 2025/02/08(土) 07:37:51.02 ID:Jv87iyUma
- 地方にそんなもんあるんか
- 27 : 2025/02/08(土) 07:38:02.69 ID:0Sbxg1Od0
- 俺の同級生は声優になる!って栃木から東京のアナウンス学園に出ていった。
普段は滑舌も悪く声も小さい男が声優になれるなんて思わなかったが数年後スーパーで働いているのを見かけた。
奴は声優になったのだ。
いや、SEIYUになったのだ。 - 29 : 2025/02/08(土) 07:38:15.89 ID:yC8sGyyl0
- インディーゲーム開発でマイクラかUndertaleを目指す
- 30 : 2025/02/08(土) 07:38:48.60 ID:znptdjTcM
- スーパーで働いてるよ
- 31 : 2025/02/08(土) 07:38:49.52 ID:2gQI3f3J0
- 自分でゲーム作ってsteamで売るんじゃないの?
8番出口みたいに - 33 : 2025/02/08(土) 07:39:51.06 ID:4fau5sUT0
- 全然関係ない仕事してるけどitパスポートで資格手当月1000円でるからそのうちとるかもしれん
- 34 : 2025/02/08(土) 07:39:57.46 ID:t80o3WDT0
- IT系に在学中に作ったゲーム持っていけば変な情報処理系専門学校卒よりも評価得られるんじゃないの
コメント