
【学生文化】なぜ「面影橋」は歌になる? NSP、かぐや姫…名曲を生んだ「早稲田の風景」と「消えゆく学生街

- 1
永野芽郁、ノーダメージ1 : 2025/04/24(木) 16:39:09.39 ID:pamaJe7g0 永野芽郁に「二股不倫」報道 TBSドラマ「キャスター」出演は「変更ありません」回答 https://news.l...
- 2
【闇深】田中圭「永野芽郁の自宅の合鍵を貰ったけど交際関係はない」←これ1 : 2025/04/24(木) 17:02:15.35 田中圭 「合鍵なんてもってねぇもん俺」 文春 「合鍵返したんですか?」 田中圭 「とっくに返した!超とっく!」 https://buns...
- 3
【トルコ】イスタンブールでM6.2地震 236人負傷・全員命に別条無し 小・中学校は25日まで休校に1 : 2025/04/24 09:38:15 ??? トルコの最大都市・イスタンブール付近で23日、マグニチュード6.2の地震が発生し、236人が負傷しました。 イスタンブール付近で23日午後0時...
- 4
【静岡県富士宮市】女性の後をつけバッグに自らの精液かける…器物損壊容疑で56歳会社役員の男を逮捕 「間違いない」と容疑認める1 : 2025/04/24 14:29:25 ??? 富士宮市に住む女性のバッグに体液をかけ、使用できなくしたとして同市在住の会社役員の男が逮捕されました。 器物損壊容疑で逮捕されたのは富士宮市朝...
- 5
【1都3県】いまの子育て支援策で「もう1人産もう」と思える? 親の9割が「いいえ」 議員らが保護者意識調査1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 16:54:19.01 ID:y9aq39Y79 ※調査期間: 2月25日~3月16日 いまの子育て支援策で「もう1人産もう...
- 6
【国際】EU、米アップルと米メタに制裁 公平な競争乱す、巨大IT規制「デジタル市場法」違反 計7億ユーロ(約1100億円)1 : 2025/04/23(水) 22:48:40.12 ID:cvwE8Quj9 ※4/23(水) 21:45 共同通信 【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)欧州委員会は23日、米アップルと米...
- 7
JR川口駅に「上野東京ライン」停車決定 ホーム新設などJR東と川口市が合意1 : 2025/04/24(木) 16:07:23.31 ID:+eKjqSJ79 NTV https://news.ntv.co.jp/category/society/37755a9bb8e0...
- 8
FF「デジタルカードゲーム出すか。魔法や召喚獣のカッコいい演出でユーザー戻ってくれー」←しない理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 16:00:30.92 ID:0awVH1Qc0 頼む出してくれ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 16:0...
- 9
和歌山のパンダ中国に返還へ 理由は子孫がオスだらけになり掘るだけで繁殖が出来ず増やせない為1 : 2025/04/24(木) 16:04:09.37 ID:Wzk7EYL80 和歌山県白浜町のレジャー施設「アドベンチャーワールド」は24日、飼育しているジャイアントパンダ全4頭を中国に送り...
- 10
米カリフォルニア州の経済規模 ドル換算で日本を抜く1 : 2025/04/24(木) 15:54:14.07 ID:+eKjqSJ79 NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250424/k100147882...
- 11
東京「おかしい、全国から女が集まってくるのに全く子供を産まない!」1400万の人口がありながら年9万しか増えず。出生率0.99で最下1 : 2025/04/24(木) 15:45:11.24 http://www.a 3 : 2025/04/24(木) 15:45:58.30 ID:Vz3AOsmG0 ガンガン賃上げしないと、産...
- 12
【大阪・関西万博】子ども『無料招待』 小学校の先生は悲鳴「安全に生徒を連れていけない」「予約できたパビリオンは1つだけ」保護者からも不安の声1 : 2025/04/24 14:22:33 ??? 大阪・関西万博の来場者が100万人を突破しました。大阪府内の子どもたちが校外学習として無料で招待されていますが、現役の先生からは「安全に生徒を...
- 13
東京新聞・望月衣塑子記者…ムック『iPad仕事術! 2025』で表紙を飾る1 : 2025/04/23(水) 12:21:46.00 ID:kNgzfo/a9 望月衣塑子 @ISOKO_MOCHIZUKI 【ついに表紙に特集掲載!】 年に一度の大人気ムック『iPad仕事術...
- 14
【謎】もちまる(5歳)が腎臓病になった理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 15:39:41.41 ID:XFxOaagY0 猫はペットフードだけあげてれば12年ぐらいは普通に生きる 塩分多い食事与えれば腎臓悪く...
- 15
大阪「USJ!万博!」東京「ディズニーランド!」愛知「ジブリパーク!レゴランド!」福岡「スペースランド…」大阪「USJ!万博!」東京「ディズニーランド!」愛知「ジブリパーク!レゴランド!」福岡「スペースランド…」 反日うぉっち!
- 16
【悲報】日本人削減の手を緩めない日本政府!厚労省が新たなmRNAワクチンを承認した理由とは?【悲報】日本人削減の手を緩めない日本政府!厚労省が新たなmRNAワクチンを承認した理由とは? ニュー速タイムズ

- 1 : 2025/02/02(日) 22:38:55.82 ID:yCEVLVUG9
Merkmal2025.2.2
https://merkmal-biz.jp/post/85016都市の記憶が消えゆくなか、東京さくらトラムの面影橋は今も「追憶」の象徴としてたたずむ。多くの楽曲に歌われたこの地は、学生文化とともに変遷を遂げながらも、どこか懐かしさを残す。なぜ、この橋は人々の心を掴み続けるのか――歴史、音楽、そして都市の変容を辿る。
筆者(増淵敏之、文化地理学者)は先日、所用で早稲田大学に行く際、王子から面影橋(東京都新宿区)まで東京さくらトラム(都電荒川線)に乗った。この路線は東京に残された最後の都電である。普段は地下鉄東西線早稲田駅を使うことが多いが、今回は王子からということもあり、路面電車を利用することにした。
面影橋は江戸時代から神田川に架かっていたとされ、その歴史は深い。諸説があるが、江戸時代には「姿見橋」と呼ばれ、蛍の名所としても知られていたという。神田川の北側を流れる小川に架かっていた橋だという説もある。この説では、歌川広重の「高田姿見のはし俤の橋砂利場」において、手前の神田川を渡る橋が「姿見の橋」、奥の小川に架かる橋が「俤の橋」と描かれている。
面影橋の近くにはその由来を解説する案内板があり、さまざまな説が紹介されている。近年では桜の名所としても有名で、さらには江戸城を築城した太田道灌の「山吹伝説」にまつわる場所としても知られている。
面影橋といえば、筆者は世代的にNSPの「面影橋」を思い出す。この楽曲は、恋心を抱く友人の彼女を面影橋まで送るというエピソードが描かれている。筆者が学生時代、岩手県から登場したNSPは1973(昭和48)年に「さようなら」でデビューし、その後
・夕暮れ時はさびしそう
・赤い糸の伝説
・冬の花火は思い出花火などのヒット曲を生み出した3人組のフォークグループだった。繊細で抒情的な楽曲は多くの若者の心を捉え、1979年の「面影橋」もその代表曲のひとつである。
大半の楽曲を作詞・作曲していたメインボーカルの天野滋は2005(平成17)年に亡くなり、メンバーの中村貴之も2021年に鬼籍に入った。現在、残されたメンバーは平賀和人のみとなった。NSPは一関工業高専の同級生で結成されたが、それでも日本のポップミュージックの歴史を語る上では欠かせないフォークグループであったといえる。
NSPの「面影橋」以外にも、この橋をモチーフにした楽曲は数多い。NSP以前には、及川恒平の「面影橋から」が1972(昭和47)年にリリースされた。この楽曲は、彼が所属していた六文銭のレパートリーとしても知られている。
及川によると、作曲がメインであり、歌詞に登場する大阪の天満橋は知っていたが、面影橋については知らなかったとのことだ。しかし、シングル盤のジャケットには旧都電の線路を歩く彼の姿が描かれており、やはり神田川に架かる面影橋を意識してのものだろう。
また、1993(平成5)年にリリースされたきくち寛の「面影橋」もある。こちらは、別れて嫁ぐ女性が恋人との思い出が詰まった面影橋を訪れるというストーリーで、まさに「面影橋」というタイトルがぴったりだ。
そして、面影橋が架かる神田川を題材にしたかぐや姫の「神田川」が1973年にヒットしたことはよく知られている。作詞を担当した喜多条忠は、早稲田大学時代の思い出をもとにこの歌詞を執筆した。
演歌においても、五木ひろしの「面影橋」や八代亜紀の「追憶の面影橋」などが存在し、いずれも作詞は喜多条忠によるもので、「神田川」の世界観に通じるものがある。一方、堀内孝雄の「面影橋」では、歌詞をたどってもこの神田川に架かる面影橋を特定することはできない。
近年では、コナミのアーケードゲーム「pop n music」シリーズに収録された「フォークロック/面影橋」が挙げられる。この楽曲は温かみのある和風テイストを特徴とし、ノスタルジックな雰囲気を漂わせている。作曲はwac、歌はtokyosunsetが担当しており、キャラクター設定は窓辺でギターを弾く大学生のケンジ。楽曲は、かつての恋人との別れを思い出す切ないシチュエーションが描かれており、今も昔も面影橋は「追憶」の場所として多くの楽曲に表現されている。なお、wacが早稲田大学に在籍していたことも、この楽曲が制作された背景となっている。
では、なぜ何の変哲もないコンクリート橋がこれほど多くの楽曲のモチーフとなっているのだろうか。その理由には、面影橋周辺が学生たちの集まる場所であり、そのたたずまいにノスタルジーを感じさせる要素があるからだろう。「うたは世につれ」ともいわれるが、面影橋を歌った楽曲が表現するのは、まさに「追想」や「追憶」であるといえる。
※以下出典先で
- 2 : 2025/02/02(日) 22:41:40.05 ID:A+g/nHzI0
- >なぜ歌になる?
50年くらいなってません
- 4 : 2025/02/02(日) 22:49:17.75 ID:6f5GEi+i0
- もっとクラシックや現代アートみたいなスレもたててよ
- 5 : 2025/02/02(日) 22:58:05.54 ID:MHGgkrh80
- 両国橋って歌もあったね
- 6 : 2025/02/02(日) 23:00:42.05 ID:ji/k5GwO0
- 馬場から大塚は歩けるからな
- 7 : 2025/02/02(日) 23:07:32.19 ID:gahG1yWX0
- 俺の親父は早稲田で育ったから、親父にはリアルな世界観なんだろうな
- 8 : 2025/02/02(日) 23:09:40.25 ID:VnIqU/J00
- これは名前がかっこいいからでしょ
- 9 : 2025/02/02(日) 23:10:50.24 ID:gmMIl6Hn0
- 千登世橋じゃだめなんですか?
- 10 : 2025/02/02(日) 23:15:02.29 ID:y6w9illo0
- 日芸 武蔵 武蔵野音大 思い出の街
- 11 : 2025/02/02(日) 23:19:20.72 ID:jv4QQFcD0
- そんな歌知らない
- 12 : 2025/02/02(日) 23:19:51.10 ID:93RaWX2N0
- 早稲田に近く橋の名前が詩的
そして桜が綺麗 - 14 : 2025/02/02(日) 23:30:54.30 ID:fBxq57tX0
- >>1
おお。昔、都電の面影橋が最寄り駅で、記事に出ている王子まで10年通勤してたから胸熱ネタだわ - 15 : 2025/02/02(日) 23:33:19.38 ID:sJHWTjS30
- あのあたりは豊島区と新宿区が複雑に入り組んでいる
- 17 : 2025/02/03(月) 00:30:20.06 ID:IIivBgI10
- 今の早稲田ってパヨとウリの魔窟だろ?
- 18 : 2025/02/03(月) 00:33:51.77 ID:oJDjz78q0
- まだ東京の家賃が安かった頃だよな
四畳半人待の下宿とか - 24 : 2025/02/03(月) 04:06:15.33 ID:yksug80F0
- >>18
当時と同じ仕様なら大卒初任給換算でむしろ安いとこがまだ残ってて
日本人学生が住んでたりする
銭湯も少し残ってる
中国人は専用学生宿舎にマクラーレンとかフェラーリとか - 19 : 2025/02/03(月) 00:35:15.19 ID:7o3adOIG0
- 面影橋の桜は凄いよ
- 20 : 2025/02/03(月) 01:02:49.57 ID:4lkjWY9v0
- 東京のごく限られた狭いエリアのことなんか知らんがな
全国的に見たらたいした知名度もないのに - 21 : 2025/02/03(月) 01:17:19.49 ID:2Ddln3z40
- NSP=コッキーポップのイメージ
- 22 : 2025/02/03(月) 02:11:54.17 ID:5hXgLp+60
- 泪橋は背景的に今はマズいか
- 23 : 2025/02/03(月) 02:33:40.95 ID:zmYTj6rj0
- >>1
ただ単に早稲田出身者が東京にはゴロゴロいるからだろ馬鹿かな - 25 : 2025/02/03(月) 05:25:33.45 ID:rde0zzPP0
- まあエモいのはたしか
一つ屋根の下の桜木邸とかあったような - 26 : 2025/02/03(月) 06:37:03.66 ID:vz9H4uDK0
- 50年時間が止まっているスレ
- 27 : 2025/02/03(月) 06:42:05.41 ID:cd7tzY330
- 今日の「知らんがな‥」
- 28 : 2025/02/03(月) 08:47:29.39 ID:UtVYCax40
- かぐや姫の神田川って面影橋あたりが舞台だったのかよ
ずっとお茶の水あたりの学生下宿の歌だとおもってたわ - 29 : 2025/02/03(月) 08:56:03.39 ID:UvFSFgtC0
- あの学生街の喫茶店はまだあるのか
- 30 : 2025/02/03(月) 09:04:53.15 ID:csxMtik70
- 早稲田出身のミュージシャンって今も出てるのかな~
自分はノーナ・リーヴスあたりで情報が止まってるわ - 31 : 2025/02/03(月) 09:38:55.09 ID:JM5NSKMt0
- きって捨てよか 大淀にー
- 32 : 2025/02/03(月) 09:41:09.79 ID:JM5NSKMt0
- >>1
及川恒平「面影橋から」
youtu.be/z9whoqcKXgk?si=GV6hoJDXUWL7_aeJ
コメント