
政府「半減していない低所得者にも30万の給付を払います」 え?もしかして無職大勝利なのか?

- 1
石破首相「テロと断固戦う」インド首相と電話会談1 : 2025/04/24(木) 23:09:07.36 石破茂首相は24日、インドのモディ首相と電話会談し、カシミール地方での武装集団による銃撃事件を非難した。 その上で「インドをはじめと...
- 2
バービー 「家なんか東京で買えるもんじゃない。 日本人が日本の土地の家買えなくてどうするんだ」 納得いかず怒り1 : 2025/04/25(金) 01:03:49.71 ID:tUoD2cMj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/b3470ae6a77da4310bcc70...
- 3
韓国人女「韓国人のチンポは6.9cm」日本人?「それはネトウヨの妄想だァ!」1 : 2025/04/25(金) 00:12:10.92 ID:5LwKeP+o0 謎の日本人?よりは韓国女の方が信ぴょう性あるわ 2 : 2025/04/25(金) 00:14:00.05 ID...
- 4
トランプ氏「ウラジーミル、止めろ!」 ロシアのウクライナ首都攻撃を非難「攻撃は必要なく、タイミングも非常に悪い」1 : 2025/04/25(金) 00:52:44.81 ID:63EW4jQF9 [ワシントン 24日 ロイター] – トランプ米大統領は24日、ロシアが23日夜にミサイルなどでウクライナの首都...
- 5
元記者への性暴力、国に賠償命じる 元国会議員秘書から被害―東京地裁1 : 2025/04/24(木) 14:08:58.53 ID:bqBQQU3B9 ※時事通信 社会部2025年04月24日14時00分配信 上田清司参院議員=埼玉選挙区=の公設第1秘書だった男...
- 6
森友学園開示文書 欠落部分は“政治と接点あった時期”1 : 2025/04/25(金) 00:04:46.25 ID:mPpFfX469 今月、財務省が新たに開示した森友学園に関する文書には、ほぼ時系列で通し番号が振られていますが、この番号が連続して...
- 7
世界に羽ばたいたXG1 : 2025/04/24(木) 20:59:12.31 ID:l9ly6+0B0 2025年4月18日から20日(現地時間)にかけて、米国カリフォルニア州で開催された「コーチェラ・バレー・ミュー...
- 8
沖縄最強霊能力者「4月26日に東京が壊滅します」1 : 2025/04/25(金) 00:35:02.85 お前ら、やり残したことがあったら今日のうちに済ましておけよ https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/04/25(金...
- 9
【酒】公共の場で飲酒規制、どう思いますか? 主要国では規制がない方が少数派1 : 2025/04/24(木) 23:50:45.99 ID:EFiDpQT+9 https://www.yomiuri.co.jp/world/20250417-OYT1T50146/ 屋外...
- 10
「一般的な日本人にはWiFi5どころかWiFi4で十分。それ以上は必要ない。騙されてる。」…これは本当なのか?「一般的な日本人にはWiFi5どころかWiFi4で十分。それ以上は必要ない。騙されてる。」…これは本当なのか? 冷笑速報
- 11
自転車乗り、来年から反則金地獄へ ながら運転12000円、信号無視や歩道を走行6000円など113の違反行為自転車乗り、来年から反則金地獄へ ながら運転12000円、信号無視や歩道を走行6000円など113の違反行為 ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
- 12
【朗報】日米通商協議、1ドル=120円前後が目標で妥結かwww【朗報】日米通商協議、1ドル=120円前後が目標で妥結かwww 暇人\(^o^)/速報
- 13
【速報】日産、最大7500億円の赤字【速報】日産、最大7500億円の赤字 暇人\(^o^)/速報
- 14
凄いキラキラネームを逮捕www(動画あり)凄いキラキラネームを逮捕www(動画あり) mashlife通信
- 15
自民比例に人気ダンサー 参院選、中田敦彦の弟1 : 2025/04/24(木) 23:53:19.57 ID:45QJc/da9 自民党は夏の参院選比例代表候補として、人気ダンサーのFISHBOY(39)を擁立する方向で最終調整に入った。近く...
- 16
【お花畑】「国がボロボロになるくらいなら九州だの北海道だのはいらんよ。土地をあげるだけで何万もの命と国力が守られるのなら安いものだと思わんかね?」【お花畑】「国がボロボロになるくらいなら九州だの北海道だのはいらんよ。土地をあげるだけで何万もの命と国力が守られるのなら安いものだと思わんかね?」 モナニュース
- 1 : 2020/04/08(水) 13:25:09.39 ID:R8il23Ex0
収入が半減した世帯に、1世帯当たり30万円の現金給付を行います。
なお、半減していなくても、低所得世帯は給付を受けられます。
https://www.kantei.go.jp/jp/pages/coronavirus_shien.htmlまじで基準がわからん
とりあえず無職やナマポ、ニートの人は役所で説明聞いた方が良いぞ- 2 : 2020/04/08(水) 13:25:45.27 ID:wnV6s4K+0
- 2
- 3 : 2020/04/08(水) 13:25:46.88 ID:lqYT4URQ0
- ぐふふ
- 4 : 2020/04/08(水) 13:25:59.10 ID:CJqx140O0
- ”世帯”
- 5 : 2020/04/08(水) 13:26:04.36 ID:7bYcq6qH0
- 無所得者にはやらないって事だぞ
- 82 : 2020/04/08(水) 13:34:51.50 ID:K+dWWJ910
- >>5
確定申告してない奴らには1円足りともやらないが正解 - 6 : 2020/04/08(水) 13:26:33.43 ID:nY6FKl170
- 無職って専業主婦もよくなるのか?ナマポにあげるくらいなら、専業主婦にあげてほしいわ 子供いる人なら食費も増してる訳だし
- 51 : 2020/04/08(水) 13:31:56.42 ID:Zf3a1zZH0
- >>6
高級とりの旦那がいるから専業主婦なんだろ意味わからないこと言うな。
生活大変な所はみんな働いてる甘えんな - 94 : 2020/04/08(水) 13:35:55.98 ID:kzoKygQH0
- >>6
ガキがいるところは手当を1万増やすって昨日の会見で言ってたんだけど - 160 : 2020/04/08(水) 13:42:17.94 ID:zvAh3rXv0
- >>6
中学生か?
扶養家族ってのもんがあるんだよ - 7 : 2020/04/08(水) 13:26:34.66 ID:V116YJXV0
- 面倒だから全員に配って
高額納税者から後日取りあげたらええのに - 69 : 2020/04/08(水) 13:33:55.27 ID:hWkVJAx90
- >>7
だよなぁ… - 95 : 2020/04/08(水) 13:35:59.16 ID:dSoOE0qv0
- >>7
これがいちばん早そうだけど安倍ちゃんはそれだと3ヶ月かかるからどうのこうの言ってたな
世帯ごとだとマイナンバー使えないんかな - 96 : 2020/04/08(水) 13:36:13.31 ID:WbPoe7hE0
- >>7
そうそう、とりあえず一律全員に配って
あとは孫正義から取ればいい - 104 : 2020/04/08(水) 13:36:47.79 ID:PZHfnF2r0
- >>96
www - 110 : 2020/04/08(水) 13:37:38.79 ID:r85ruXZz0
- >>96
前澤はそのやり方なら喜んで税金納める言うてたな - 112 : 2020/04/08(水) 13:37:56.73 ID:2dCi6+PW0
- >>96
ハゲ赤字です。 - 167 : 2020/04/08(水) 13:43:10.15 ID:fQtTBGSc0
- >>7
マジでこれ
住民票に対して出せばいいだけのこと - 8 : 2020/04/08(水) 13:26:43.46 ID:zM47iu9u0
- こどおじは無理よな
- 9 : 2020/04/08(水) 13:26:54.30 ID:gVZysiOq0
- 働いたら負けと昔から言われとるやろw
- 10 : 2020/04/08(水) 13:26:54.97 ID:apMQEimO0
- いつだってナマポ勝ち組
- 12 : 2020/04/08(水) 13:27:23.01 ID:jJlllkhY0
- もういっそ一律10万給付でいいじゃん
益々手間かかるわ - 20 : 2020/04/08(水) 13:28:41.29 ID:7bYcq6qH0
- >>12
出歩くなってのに遊ぶ金渡すわけねーだろアホ - 38 : 2020/04/08(水) 13:30:37.36 ID:jJlllkhY0
- >>20
は?貯蓄に回すから麻生は出し渋りしてんだぞ?だいたい遊び金に回せる余裕があればまだいいわ。明日からどうしようという奴らかなりいるんだから生活費に回すだろそりゃ - 142 : 2020/04/08(水) 13:40:42.51 ID:fGhg7eoA0
- >>20
じゃあ基礎控除に10万上乗せでよくね - 155 : 2020/04/08(水) 13:41:58.63 ID:dSoOE0qv0
- >>142
それでいいはずなんだけどもらった気がしないから効果がないとかいう罠 - 73 : 2020/04/08(水) 13:34:08.54 ID:xQ8agkTC0
- >>12
なんで額をそんなに下げるの?
男なら一律20万とか言えよ! - 13 : 2020/04/08(水) 13:27:25.89 ID:xYQFO7iO0
- 無職世帯?
- 14 : 2020/04/08(水) 13:27:37.99 ID:nQankTaX0
- 低所得者なら手取り15万円以下にしろよ
- 15 : 2020/04/08(水) 13:28:24.09 ID:0srKezRW0
- 寄生虫にはやるなよカス
- 16 : 2020/04/08(水) 13:28:29.82 ID:Ly5GEQIL0
- そらそうよ
世帯分離しているニート大勝利 - 84 : 2020/04/08(水) 13:34:58.01 ID:34TObr2t0
- >>16
世帯分離してるけど生計が一緒の場合、あとで税務調査入るかもしれんから気を付けなされ - 140 : 2020/04/08(水) 13:40:39.28
- >>84
金の無いところには税務署は来ません - 168 : 2020/04/08(水) 13:43:10.45 ID:34TObr2t0
- >>140
贈与税の税務調査しにくるんだよなぁ… - 178 : 2020/04/08(水) 13:44:50.93
- >>168
資産家で死亡情報が行かない限りは関係ないでしょwww
ほとんどは貧乏人なんだからwww
- 17 : 2020/04/08(水) 13:28:30.22 ID:34TObr2t0
- 家族がいないニートは貰えるな
- 18 : 2020/04/08(水) 13:28:30.36 ID:0ys6Oc170
- 視しさしはせらしいつもの曖昧な告知の仕方、役所で断る気満々な政策。
もっと分かりやすく具体的に書けないものかね? - 19 : 2020/04/08(水) 13:28:31.00 ID:ZhFw3fRs0
- 馬鹿だろ安倍
- 21 : 2020/04/08(水) 13:28:45.83 ID:jJlllkhY0
- 都内の平均年収は500万超えてんだよ
こんな施策じゃ誰も貰えないよ - 93 : 2020/04/08(水) 13:35:55.49 ID:Cf+T/5CJ0
- >>21
そんなにか! ここなら島買えんど 無人島 - 22 : 2020/04/08(水) 13:28:46.34 ID:AB4szJW80
- まて!これは孔明の罠だ
役所に押しかけた貧乏人を一網打尽するいわば「貧民殺滅の計」 - 23 : 2020/04/08(水) 13:28:46.65 ID:ovq8hNxV0
- 休んだパートは首にしろ
あいつらのせいで残業、休日出勤しまくりでもう限界なんだよ
給付金貰って暮らしていけ - 40 : 2020/04/08(水) 13:30:47.04 ID:QEkf8skD0
- >>23
替えはいくらでも居るんだろ?w募集かけなよw - 105 : 2020/04/08(水) 13:36:52.25 ID:bdokJoUC0
- >>23
ほんこれ
頑張ってる奴らには何も無くて
休んでるババアには30万 - 121 : 2020/04/08(水) 13:38:55.50 ID:Zf3a1zZH0
- >>23
辞めて貰えば?パートで働いてる人って大半は自分の遊ぶ金だから
ガッツリな家は確実にフルタイムで働いてますから - 131 : 2020/04/08(水) 13:40:01.94 ID:34TObr2t0
- >>23
パートをクビにしやすい環境作りのための制度だと考えよう - 162 : 2020/04/08(水) 13:42:24.46 ID:VxQQMX/U0
- >>23
生活費カツカツになる家庭増えるだろうから、気に入らないBBAなんて捨てて新しく募集かければ - 24 : 2020/04/08(水) 13:28:51.40 ID:R1gA7AG50
- 無職でもらおうとしたら世帯全員が無職であることが条件だろ
- 27 : 2020/04/08(水) 13:29:14.52 ID:3LZf/EGr0
- 情報の錯綜がひどい
情弱振り落とし - 57 : 2020/04/08(水) 13:32:48.43 ID:wXJ18x0K0
- >>27
半分くらいはもらえないの確定して狂ってる奴がやってる感じ - 68 : 2020/04/08(水) 13:33:55.07 ID:rIZRpbsL0
- >>57
もともと収入ないくせに騒ぐなってな - 28 : 2020/04/08(水) 13:29:18.48 ID:PZHfnF2r0
- >? 収入が半減した世帯に、1世帯当たり30万円の現金給付を行います。
>なお、半減していなくても、低所得世帯は給付を受けられます。
>制度の詳細や申請方法などは、決まり次第お知らせします。なんかゴタついてんね(´・ω・`)
- 29 : 2020/04/08(水) 13:29:21.05 ID:1D8t/gh/0
- ナマポもらいながら働いてるけどどうなるんだ
- 47 : 2020/04/08(水) 13:31:32.32 ID:8oXnxIEC0
- >>29
貰えるわけないだろ
収入少ない分を既に補ってもらってるんだから
その程度も考える頭ないからそんななんだよ
それでも貰えるとしたら全国民一律に支給される時だ - 30 : 2020/04/08(水) 13:29:37.74 ID:l+oM76AC0
- 低所得者に一律給付
パチンコ屋は営業休止なし
あとはわかるな? - 31 : 2020/04/08(水) 13:30:03.92 ID:pzFe9z/30
- >>1
納税してる日本国籍に限る!でいいんだよ。 - 32 : 2020/04/08(水) 13:30:18.09 ID:mdC7GtQW0
- >>1
要は住民税非課税まで落ちた場合の話で従来通りだろ - 33 : 2020/04/08(水) 13:30:30.28 ID:0kzTnt2c0
- 世帯だから ニート無職こどおじ系は貰えません
- 34 : 2020/04/08(水) 13:30:32.01 ID:obSJTnrJ0
- 働いたら負け
本当に名言だな - 35 : 2020/04/08(水) 13:30:34.75 ID:62GFK6BC0
- 年金受給者は?
- 37 : 2020/04/08(水) 13:30:35.56 ID:0r09lzdd0
- 低所得って?
俺嫁高1小4の4人家族で世帯年収650くらいだけど低所得だよね? - 39 : 2020/04/08(水) 13:30:41.57 ID:6tA0AsTR0
- で、いつからなんだよ!RTX2080ti注文したいんだけど
- 41 : 2020/04/08(水) 13:30:55.20 ID:29iaxyRx0
- 反発がでかくてビビった挙げ句にこうやってズルズル対象広げるとか一番の悪手じゃん
こうなると金貰えても政府の印象悪くなるだけだぞ - 42 : 2020/04/08(水) 13:31:10.92 ID:IoRNDZP30
- こんなんもうあっちの筋に資金流すためとしか思えんやん
- 43 : 2020/04/08(水) 13:31:11.51 ID:yTnRwS3k0
- だから一律配れよアホ
- 45 : 2020/04/08(水) 13:31:23.05 ID:dbqmUkkw0
- 低所得ってのの線引きどうするん?
- 49 : 2020/04/08(水) 13:31:38.85 ID:Ly5GEQIL0
- だからニートは急いで世帯分離せな、規制くるで
そうしないと詐欺師が同居している家族すべて世帯分離させて
一家で30万円貰おうとする - 90 : 2020/04/08(水) 13:35:43.17 ID:wXJ18x0K0
- >>49
損得で考えるならもうっとくに分離してるだろう
今からしようなんて相当なのんびり屋 - 50 : 2020/04/08(水) 13:31:44.14 ID:0ys6Oc170
- 手取り9マソ弱で税金は一応払ってるが、
30マソが無いとタヒにそうです! - 52 : 2020/04/08(水) 13:32:18.14 ID:PKwm6T1R0
- だから最低限ラインが住民税非課税なんでしょ?
- 150 : 2020/04/08(水) 13:41:25.98 ID:sJR7iuwV0
- >>52
非課税の世帯には過去の給付金と同じく申請しなくても振込先用紙を送付して記入して返信するだけにしてほしいわ
役所に行って感染したくないし - 53 : 2020/04/08(水) 13:32:19.18 ID:U2xOZQGx0
- ずーーーっと、同じ事をレスし続けるけど、生活保護受給権と公務員・議員を除く、住民税非課税世帯と世帯年収平均・中央額未満の世帯年収400万円以下の世帯に、5月中に、取り敢えず30万円振り込めば良いのに
年末調整なり、あとであーだこーだ調整すりゃあいいだろ
- 89 : 2020/04/08(水) 13:35:42.49 ID:JfBJ/W3K0
- >>53
総額いくらかかるの?
それくらい調べて言ってるんだよね? - 128 : 2020/04/08(水) 13:39:44.45 ID:mdC7GtQW0
- >>53
その選別してるだけで5月終わりそう - 55 : 2020/04/08(水) 13:32:34.05 ID:l60FXcUM0
- 手のひら返しの繰り返しで腕がネジネジになってるから
医療費も頼む - 56 : 2020/04/08(水) 13:32:41.71 ID:q3ndYern0
- 役所で並んでいる間に感染
給付金で遊びに行き拡散 - 58 : 2020/04/08(水) 13:33:02.51 ID:tz9qXZ3h0
- こどおじは世帯主じゃないだろ
- 99 : 2020/04/08(水) 13:36:23.53 ID:Ly5GEQIL0
- >>58
こどおじは世帯分離しているのが多いから貰える
世帯分離しないと扶養家族や健康保険で面倒だから世帯を分ける - 60 : 2020/04/08(水) 13:33:14.08 ID:04rU8Nwg0
- もう国民一人一人に100万円配れってば
- 61 : 2020/04/08(水) 13:33:22.85 ID:21jTF3OZ0
- 比較する所得ないだろ?
- 63 : 2020/04/08(水) 13:33:22.87 ID:cD7nIpOd0
- 世帯収入がどれくらい以下なら対象になるのかな
- 64 : 2020/04/08(水) 13:33:29.55 ID:haaxqaRR0
- ソシャゲに課金するから早くくれよ
- 65 : 2020/04/08(水) 13:33:34.71 ID:FbmfQuiR0
- 非課税所帯ってハードル高いよな
- 66 : 2020/04/08(水) 13:33:35.37 ID:0ys6Oc170
- ナマポと在日はいらんだろ、年収は変わらんのだから。在日は日本人では無いからしょうがない。
- 67 : 2020/04/08(水) 13:33:40.94 ID:rrh5gppQ0
- 働かずに所得減るやつより
リスクの中働き続けてる奴にこそ敢闘賞50万くらい渡すべきだろ最低限の知能持ってたらそれくらいわかんだろ政府
- 70 : 2020/04/08(水) 13:33:55.39 ID:CNl26v8c0
- 「コロナの影響で」っていう条件が必ずあるはず
もともとの無職にやるわけない
そんなに甘くない - 74 : 2020/04/08(水) 13:34:20.66 ID:6Rbd13BY0
- ちょっとパチンコ行ってくる。
- 75 : 2020/04/08(水) 13:34:26.07 ID:rrh5gppQ0
- 働き続けてる奴にこそ配れよ
クソが
まじクソが - 76 : 2020/04/08(水) 13:34:26.40 ID:LPmquVFR0
- 坂上さんや
おぎやはぎさん達も
めっちゃ怒っているね
バイキング素晴らしいわ - 77 : 2020/04/08(水) 13:34:26.93 ID:62xg5/qk0
- もう貰えるやつはネットに名前掲示しろよ、ややこしい
- 78 : 2020/04/08(水) 13:34:28.37 ID:PBx9tmES0
- 一律に配れって言ってる人って貯金無い人だろうね(察し
- 79 : 2020/04/08(水) 13:34:33.73 ID:JfPAG60y0
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 80 : 2020/04/08(水) 13:34:34.93 ID:KnjmH/wx0
- わけわからん
- 81 : 2020/04/08(水) 13:34:51.08 ID:3XlZGi300
- ぶっちゃけ収入減った人だけでいいだろ
変わってないのに金だけ欲しいとかただの乞食だよ - 86 : 2020/04/08(水) 13:35:10.29 ID:rrh5gppQ0
- >>81
馬鹿かお前 - 83 : 2020/04/08(水) 13:34:51.91 ID:ulOmhT540
- 個人にしてくれたらいいのにな
但しナマポ無職は除く - 85 : 2020/04/08(水) 13:34:58.14 ID:Zf3a1zZH0
- 簡単な話じゃん生活保護受けないでギリギリに働きながら生活してる人は、今回の騒動で生活保護になりそうだから、支援するよってだけな話。
騒いでる人はなんなの? - 87 : 2020/04/08(水) 13:35:10.81 ID:8Eyx/BQo0
- 生活保護者は関係ないだろ
上がりも下りもしないんだし - 88 : 2020/04/08(水) 13:35:16.52 ID:PZHfnF2r0
- 一律10万じゃ貧困層の延命ができんな
- 91 : 2020/04/08(水) 13:35:44.82 ID:VqIGWqvh0
- これ票田の年金受給者に30万配る口実だろ
- 92 : 2020/04/08(水) 13:35:51.04 ID:CNl26v8c0
- そもそも無職ならナマポもらいに行けよって言われるオチ
- 97 : 2020/04/08(水) 13:36:15.51 ID:xC2m8fvY0
- きみらニートでしょ
- 98 : 2020/04/08(水) 13:36:16.84 ID:mYvwT7E50
- うぉぉーーー!!!よっしゃぁー!!
って思ったがコレは住民税非課税世帯の事かよ
4ね!! - 100 : 2020/04/08(水) 13:36:33.16 ID:i041JAtB0
- よっしゃーーーー
- 101 : 2020/04/08(水) 13:36:37.70 ID:hRSrn9B00
- ニートだけど寄越せやオラァン
- 102 : 2020/04/08(水) 13:36:40.21 ID:kwDcfE2Q0
- なんだそりゃ
働いた者が負けか、素晴らしい国だな - 103 : 2020/04/08(水) 13:36:45.43 ID:UBD/U4Ql0
- ストレス加えられコントロールされて平和やね
- 107 : 2020/04/08(水) 13:37:24.35 ID:93qSKxI10
- 検討の話はどうでもいいから決定してから発表しろよなウザイ
- 108 : 2020/04/08(水) 13:37:27.99 ID:8XWgioFT0
- 世帯主ならな
- 109 : 2020/04/08(水) 13:37:33.95 ID:K7P/hq4o0
- いやもっと簡単な話ここ一ヶ月以内に仕事失った人だけに払えば良くない?仕事失ってないのに俺にも金寄越せ!って印象悪過ぎる
- 111 : 2020/04/08(水) 13:37:55.61 ID:EY3sOb/i0
- でも無職無収入にやらないなら、減った連中にやる必要あんの?
- 153 : 2020/04/08(水) 13:41:43.55 ID:mdC7GtQW0
- >>111
無職無収入は生活保護うけろよ - 113 : 2020/04/08(水) 13:38:03.14 ID:aeUiTDol0
- ほんと頭悪いなこの政府
- 114 : 2020/04/08(水) 13:38:12.67 ID:RRyu8mC50
- 役員報酬月10万の俺大勝利
- 115 : 2020/04/08(水) 13:38:19.10 ID:93qSKxI10
- コドオジ勝利
- 117 : 2020/04/08(水) 13:38:28.28 ID:aQEEfKQ20
- なんでだよw
- 119 : 2020/04/08(水) 13:38:40.75 ID:ZQ9f0Uqs0
- うおおおおおおおぉ
希望が出てきたー! - 120 : 2020/04/08(水) 13:38:44.16 ID:dy/S2lJb0
- もう官僚自体変えないと無理だな
- 122 : 2020/04/08(水) 13:39:02.76 ID:vFESYze40
- 海外に比べて、日本は大して経済も止めておらず、被害が少ないwww
財源が必要だからなwww
あまり出し過ぎたら、また消費税アップで大増税として返って来るからなwww被害を受けたイベント産業や観光産業や飲食業や宿泊業や交通産業、無給休業をさせられた従業員など、補償は限定すべきだわwww
- 123 : 2020/04/08(水) 13:39:11.77
- おおおマジやんけぇ
ゲーミングPC買えるわ
- 124 : 2020/04/08(水) 13:39:13.83 ID:S7KIdh9J0
- まだ本決まりでもないのに役所で説明聞いてどうするよ
- 126 : 2020/04/08(水) 13:39:22.55 ID:9RHTQO5F0
- 真面目にやってきた奴が馬鹿を見る
天下の愚策だな - 127 : 2020/04/08(水) 13:39:38.92 ID:KhcMtoC20
- これってもしかして年金暮らしのジジババももらえるようになるの?
選挙対策かよ - 130 : 2020/04/08(水) 13:39:54.87 ID:a+5tw36f0
- コロナ対策と貧困対策をごちゃまぜにすんなよ
最低限
年金生活と生活保護は除外しろや - 132 : 2020/04/08(水) 13:40:11.08 ID:3I0p5SAa0
- >>1
世帯所得
一人暮らし今から始めればいいのか? - 133 : 2020/04/08(水) 13:40:11.09 ID:nIOtyhSd0
- 社会のお荷物を使う為に税金をやたらと使うなよ
- 134 : 2020/04/08(水) 13:40:14.07 ID:wXJ18x0K0
- 恥ずかしいまでの浅ましさ
この話題のスレなんでこんな餓鬼ばっかなのかね - 135 : 2020/04/08(水) 13:40:14.22 ID:bo0Nr0rX0
- 政府による現金給付については、給付までが長く、給付対象が不十分だ。
東京都は、早急に都民全員に5万円を給付せよ。
これは、政府の政策を邪魔するものではない。 - 136 : 2020/04/08(水) 13:40:14.88 ID:gkM9ncDF0
- 仕送りニートとかか?
- 137 : 2020/04/08(水) 13:40:17.63 ID:JwCnEVMb0
- 無職でもないのに住民税非課税とか障碍者か?
- 165 : 2020/04/08(水) 13:42:45.76 ID:Zf3a1zZH0
- >>137
沢山いるよ、社会知らないんだね、フルタイムで仕事してても非課税世帯です。障がい者雇用ではなく普通です。それが今の日本です。 - 138 : 2020/04/08(水) 13:40:18.65 ID:TYaaxmbm0
- 年収440万しかないけどもらえる?
- 139 : 2020/04/08(水) 13:40:33.55 ID:0OS0m88e0
- 消費税20%にアップして財源確保
- 143 : 2020/04/08(水) 13:40:47.49 ID:vDkawurV0
- 低所得者とは?
年収いくらから低所得者なんだ? - 152 : 2020/04/08(水) 13:41:34.56 ID:mYvwT7E50
- >>143
住民税非課税 - 144 : 2020/04/08(水) 13:40:53.49 ID:VqTfX1rj0
- 正式に発表されるまで何も信じないが
いかんせん遅すぎなんだよ - 145 : 2020/04/08(水) 13:40:56.13 ID:SCdfuirc0
- リスク回避して休んで家で遊んでる奴に保証してリスクの中社会回す為に働いてる人には保証無いんですか
- 146 : 2020/04/08(水) 13:40:57.72 ID:/CPFTldk0
- 年収いくらだよw
- 149 : 2020/04/08(水) 13:41:03.45 ID:0PEpJ3oP0
- 真面目に働いてる人がバカをみる社会にしないでくれよ
- 151 : 2020/04/08(水) 13:41:33.90 ID:XWbb/O5V0
- 二転三転してもう何が本当かわからん
- 156 : 2020/04/08(水) 13:42:00.50 ID:DgWzuM9m0
- なんでろくに税金払ってないやつに俺の税金投入しなきゃいけないんだよ
普段いっぱい払ってるやつに返せよ - 157 : 2020/04/08(水) 13:42:13.29 ID:/CPFTldk0
- コロコロ変わるなあ
この政権 - 158 : 2020/04/08(水) 13:42:14.76 ID:gkM9ncDF0
- 扶養に入ってなくて年収100万以下はなかなかハードル高いな
- 159 : 2020/04/08(水) 13:42:15.72 ID:a3ikVdBF0
- >>1
半減してなくても貰えるのは月収8万3円以下になったヤツとかだぞ - 164 : 2020/04/08(水) 13:42:33.77 ID:+rXtMO2p0
- 公平性より施行スピード重視で世帯なんていう謎単位を持ち出したのにこの遅さ
- 166 : 2020/04/08(水) 13:42:59.71 ID:ozuolrtn0
- ラッキー♪( ^ω^)
- 169 : 2020/04/08(水) 13:43:21.31 ID:bdokJoUC0
- 半減してなくても貰えるんだ
やったね - 170 : 2020/04/08(水) 13:43:21.45 ID:BJnHzBd/0
- 一人あたり10万でもういいじゃねえか
国会議員は申請しなきゃいいだけだろ
10万配ればリーマン時のチンケな1.2万より感謝されるよ - 172 : 2020/04/08(水) 13:43:44.50 ID:pCRcsbIL0
- 低所得っていくらからなのよ
俺パートタイム月12万だけど貰えるのか - 173 : 2020/04/08(水) 13:43:48.29 ID:zbeAT30A0
- 意味わからん
必死こいてマスク調達して毎日怯えながら出勤して生計立ててる人が割り食う形は意味わからん - 174 : 2020/04/08(水) 13:43:56.74 ID:EcbJnaWG0
- 「実質的に生活に困っている人に」ということなら
いいんじゃないかかな
収入減ってなくても、もともと少ない所得の中からマスクやら備蓄食品やら
買わなきゃならないし - 175 : 2020/04/08(水) 13:44:16.23 ID:BJnHzBd/0
- 景気対策ってのもあるんだろ?
なんで救済一辺倒になってんだよ - 176 : 2020/04/08(水) 13:44:45.84 ID:c9kxAsaP0
- あ~ナマポ大勝利かあ
やってしまいましたなあ・・・・ - 177 : 2020/04/08(水) 13:44:50.19 ID:eLleA/aa0
- こどおじはママが年金もらってるからダメです
- 179 : 2020/04/08(水) 13:45:04.33 ID:TBSU/kyi0
- 無職の時点で全然大勝利じゃねーよ
何がやばいって下ばっかり叩いてこれを決めた無能を叩かない事だ
我々政治家には関係ないから一律はやらないとかアホだろ - 180 : 2020/04/08(水) 13:45:11.26 ID:ELs8bpOy0
- >>1
低所得者ってのは、ワープア限定にしろよな
無職とナマポは対象外じゃないと世間が納得しない
コメント