
プライム会員だけど最近Amazonで買い物する事が減った

- 1
拷問官「孔雀王で抜けィ!」→Z世代「無理だろこんなの… 」1 : 2025/04/24(木) 19:40:04.21 ID:vJj38e4yM ぐあああああああ! https://sakechazuke.com/ 2 : 2025/04/24(木) 19:...
- 2
【MBS】毎日放送のバラエティー番組「ゼニガメ」で 放送倫理違反 BPO1 : 2025/04/24(木) 19:28:27.01 ID:XES7j7nD9 毎日放送のバラエティー番組「ゼニガメ」で 放送倫理違反 BPO | NHK | テレビ局 https://www...
- 3
国民民主、候補者擁立報道でまた波紋 須藤元気氏「反ワク」発言に元候補者医師も怒り「人の命とか口が裂けても言うなよ」1 : 2025/04/24 18:24:45 ??? 国民民主党が2025年4月23日、元参院議員で元格闘家の須藤元気氏と元参院議員で医師の薬師寺道代氏の2人を、夏の参院選挙の比例代表に擁立する調...
- 4
【週刊金曜日】自公維3党“高校無償化”合意も有識者声明「朝鮮の子ども排斥続けるな!」1 : 2025/04/24(木) 19:00:48.42 ID:D98qMHuh 「自民、公明と日本維新の会の3党が高校授業料の無償化で合意。2025年度予算案は維新の修正を受け入れて成立の見通し...
- 5
米国スーパーのコメ、5キロが20.99ドル(約3000円)精米日を見ると・・・1 : 2025/04/24(木) 19:12:55.38 ID:5x9UFiP59 日本で5kg4000円のコメ、米スーパーの価格に「なんで?」 ネット憤慨「なんなのこれ!」 現地在住の日本人が「...
- 6
60.4%の日本人、「今のコメ価格は適正であり輸入米に頼るべきではない」と回答1 : 2025/04/24(木) 18:09:51.93 ID:rkHXzB900 # コメ価格高騰に対する国民の不満 共同通信社が2025年4月12日、13日に実施した全国電話世論調査によると、...
- 7
【画像】大都会・福岡で新しく今日開業したビルがセンス良すぎるwwww1 : 2025/04/24(木) 19:03:45.71 ID:vRH3eUyl0 ワン・フクオカ・ビルディング 2 : 2025/04/24(木) 19:04:34.53 ID:Z5Z4Hey0...
- 8
【石破悲報 】政府さん、どうしても氷河期世代に金を払いたくない模様1 : 2025/04/24(木) 10:30:29.62 ID:1+ppmxMs0 夏の参院選をにらみ、石破茂政権や野党が就職氷河期世代の支援策づくりを急いでいる。 だが「不遇の世代」に追い打ちを...
- 9
千原ジュニア 賞レース審査員は「断らせていただいたのもある」「やったほうがいいのか」1 : 2025/04/24(木) 18:14:34.84 ID:6TXxHSJJ9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a44ff9d506c987bdde4e42...
- 10
中国政府声明「すべて偽の情報だ。アメリカと中国の間でいかなる協議や交渉も行われていない」「すべての対中関税の撤廃を」1 : 2025/04/24(木) 18:53:13.03 ID:5x9UFiP59 中国政府「すべての対中関税を撤廃すべき」 中国商務省は24日、「アメリカと中国の間でいかなる交渉も行われていない...
- 11
石丸伸二 裁判で負ける1 : 2025/04/24(木) 18:08:03.32 ID:qOB1TFrl0 安芸高田市の敗訴確定 石丸伸二前市長が市議の名誉毀損 最高裁 前安芸高田市長の石丸伸二氏=東京都港区で2025年...
- 12
【長崎】長崎 対馬 寺から盗まれた仏像 5月10日に受け取りへ1 : 2025/04/24(木) 17:15:57.19 ID:6Xmbqs6X 長崎 NEWS WEB 04月23日 20時12分 長崎県対馬市の寺から盗まれたあと、韓国で見つかった仏像について...
- 13
145%の関税を半分以下に?トランプ大統領「中国次第だ」 トランプ政権が“50%~65%程度に引き下げ検討”と米紙報じる1 : 2025/04/24(木) 16:49:14.53 ID:D98qMHuh アメリカのトランプ政権が中国に課している145%の関税について、税率を半分以下の水準に引き下げることを検討している...
- 14
「どんどん買われちゃう」外国人の土地取得に国民民主・榛葉氏が危機感 政府実態把握せず1 : 2025/04/24(木) 18:33:35.77 ID:y9aq39Y79 「どんどん買われちゃう」外国人の土地取得に国民民主・榛葉氏が危機感 政府実態把握せず – 産経ニュース http...
- 15
家賃が安い東京23区は?足立?葛飾?江戸川?板橋?大田?1 : 2025/04/24(木) 18:24:21.77 ID:Wzk7EYL80 上京して「家賃の高さ」に驚きました。やはり「手取り21万円」で「10万円の物件」は無謀でしょうか…? https...
- 16
永野芽郁(25)、4億円マンションを買ったら広すぎて寂しいから人を呼んでるだけだったwwww1 : 2025/04/24(木) 18:12:12.42 ID:4j9pNaOz0 「永野さんの自宅は、都内の高級住宅街にある新しいマンションです。周囲は閑静な住宅街。3年ほど前に購入したそうで、...

- 1 : 2025/01/28(火) 00:46:09.446 ID:cFHZVJpz0
- 楽天市場行っちゃうわ
例えば尼で19000円、楽天で20000円の商品でも
楽天は2000ポイント、かつ2万超えクーポン1000円とかしょっちゅうつくし
配送も尼はプライムなのにロッカー指定できないのばっかだけど
楽天はヤマトになるから一手間かかるがロッカーを指定できる…あんな避けてた楽天をこんな使うようになるとは
なんだかなぁ - 4 : 2025/01/28(火) 00:48:15.735 ID:ozI8Bq5/0
- 楽天改悪してそんなにポイント付く?
たまに付くショップあるがそこ狙い? - 12 : 2025/01/28(火) 00:53:19.058 ID:cFHZVJpz0
- >>4
まぁショップはバラけるね
PCパーツ、文房具、日用品と年間でジャンルが被ることはあまりない
テプラ用テープとか楽天だと半額もあったりで侮れない - 5 : 2025/01/28(火) 00:49:23.101 ID:rVaSyyUR0
- Yahooショッピングも意外といいぞ
- 9 : 2025/01/28(火) 00:52:20.895 ID:s+QsBsbS0
- >>5
ヤフショもpaypayポイントやめて商品券になるクソ改悪するじゃん? - 15 : 2025/01/28(火) 00:55:57.841 ID:ozI8Bq5/0
- >>9-10
まじ?知らなかったわ使わないから - 10 : 2025/01/28(火) 00:52:21.507 ID:eDa2tWN00
- >>5
ヤフーショッピングは2月から付与されるpaypayポイントが改悪されるから要注意だぞ - 13 : 2025/01/28(火) 00:53:58.959 ID:ozI8Bq5/0
- >>5
そういえばyahoo!ショッピング存在忘れてたわpaypay払い,ソフトバンクユーザー後なんだっけ?LYPみたいなアルファベットのユーザーなら還元率?良いんだっけ? - 6 : 2025/01/28(火) 00:51:04.296 ID:YD3hu2SF0
- しょっちゅう「配送できませんでした。」って予定日に届かないよ
- 7 : 2025/01/28(火) 00:51:16.954 ID:cFHZVJpz0
- まじなんよ
まぁでも取りあえずAmazonで探して日時指定やロッカー使えたらそのままポチる事はある
プライムビデオも見てるしな - 8 : 2025/01/28(火) 00:51:27.050 ID:TG7owCAB0
- おれも
Amazon別に安くないよな
ゴミみたいな製品もふえたし - 11 : 2025/01/28(火) 00:52:38.792 ID:nw7WNkJ20
- 無いよ
それはたまたま選んでる商品が都合よく楽天で出店してる店のが安かっただけ
主に家電や家具類とかは大手がポイントキャンペーンに合わせてそういう事やってるけど消耗品や娯楽品みたいな頻繁に必要になるものは全部尼のが安い - 14 : 2025/01/28(火) 00:54:43.188 ID:cFHZVJpz0
- >>1に書いたが自分の場合はとにかく最終的に安くなる
結果論だがな - 17 : 2025/01/28(火) 00:56:47.440 ID:ozI8Bq5/0
- >>14
ロッカー指定出来るのが大きいじゃなく? - 19 : 2025/01/28(火) 00:58:21.855 ID:cFHZVJpz0
- >>17
単品HDD→尼だとダメ スマホケース→尼だとダメで諦めたんだが
楽天だと前者はファミロッカー、後者はヤマトメール便に出来た
- 16 : 2025/01/28(火) 00:56:43.531 ID:73Fqtvm60
- マジかよヤフショ解約するわ
- 18 : 2025/01/28(火) 00:56:48.835 ID:cFHZVJpz0
- あとはやっぱ配送だな…プライムなのに日時指定できない、ロッカーも指定できないってのが多い
楽天だと楽天市場→ヤマト→クロネコメンバーズを通すと出来るようになる
ヨドバシとかもそうだけどヤマトを選べるのが大きい - 22 : 2025/01/28(火) 01:00:19.094 ID:eDa2tWN00
- >>18
アマゾンは対面受け取りにしとくとクロネコが配達に来る気がする
配達業者が分かればあとはクロネコメンバーズ経由で受け取り方法や配達日時を変更すればいい - 23 : 2025/01/28(火) 01:01:58.071 ID:cFHZVJpz0
- >>22
うちはAmazonデリバリーばっかなんだよ
指定もできない - 20 : 2025/01/28(火) 00:59:54.867 ID:ozI8Bq5/0
- 今度?いつからか再配達金盗るんだっけ?
曖昧な知識ながら宅配BOX導入したわ - 21 : 2025/01/28(火) 00:59:56.291 ID:cFHZVJpz0
- せめて日時指定が出来ればその時間家にいるのに
プライムでそれすらできないのが増えてなぁ - 24 : 2025/01/28(火) 01:03:28.837 ID:cFHZVJpz0
- いや昔は出来たこともあった
だが今のAmazonは注文確定するまでどこが持ってくるかわからん
そしてここ数年は超大型とか以外は全部アマデリが持ってくる - 25 : 2025/01/28(火) 01:09:49.400 ID:VzSgSIOj0
- 確かにAmazonは以前よりは安く感じなくなったね
5年前はオムツとか最安値だったけど、最近は定期の割引使ったとしても店舗購入の方が安い
他のものにしてもヨドとかのが安いのが多くて早いし - 26 : 2025/01/28(火) 01:10:56.448 ID:eDa2tWN00
- まぁ・・・そういう環境ならどうしようもないわ
- 27 : 2025/01/28(火) 01:17:15.464 ID:cFHZVJpz0
- ヨドは配送業者指定でちょっと掛かるのと発送後にクロネコメンバーズ通せるタイミングを監視しないといけないのがやや面倒ではある…
でもポイント10%とロッカー指定でトータルで勝るわ
- 28 : 2025/01/28(火) 01:39:17.652 ID:fueRsiAxM
- 正直ものによる
アマで2000円送料無料のものが楽天だと3000円プラス送料とか普通にあるし
まあ確かにポイントが美味い場合もあるから使い分けが必要になるな - 30 : 2025/01/28(火) 01:45:45.588 ID:cFHZVJpz0
- ポイントはそのまま年一くらいでカード利用額に充ててるから買い物途中に余計な事は考えずに済んでる
尼はなんかアレが駄目コレが駄目で余計な気苦労が増えたわ
前は逆だったのになぁ
コメント