
国民年金の学生猶予、追納率1割未満 若年層には高い壁

- 1
勝地涼&ベッキー 学生時代の超豪華芸能人の仲良しグループ公開「元カノだらけ」でプリクラ帳は封印1 : 2025/04/25(金) 23:37:25.31 ID:8xb4mxxb9 勝地涼&ベッキー 学生時代の〝超豪華芸能人グループ〟公開「元カノだらけ」でプリクラ帳は封印 俳優の勝地涼とタレン...
- 2
覚醒剤やってた与沢翼 日本大使館への 亡命 を検討(画像あり)1 : 2025/04/25(金) 23:14:59.34 ID:KtNZS8Zq0 画像 実業家・与沢翼氏(42)が 25日に自身のX(旧ツイッター)を更新し、 日本大使館への「亡命」を検討してい...
- 3
大阪万博で輝く命。開幕以来初の死者1 : 2025/04/25(金) 23:27:23.30 ID:D5muhWBa0 <独自>万博会場から心肺停止の50代女性を救急搬送、病院で死亡確認 開幕以来初めて https://www.sa...
- 4
芸能人の『Switch2』当落結果 「マジ忖度なし」「公平な抽選だ」 Ado、松山ケンイチら芸能人の落選相次ぐ… 当選した意外な芸能人は?1 : 2025/04/25(金) 23:15:57.75 ID:tUoD2cMj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/db5094eea31b452c74e40c...
- 5
【ラブライブ!】蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ 4th Live Dream ~Bloom, The Dream Believers~石川公演1 : 2025/04/25(金) 17:02:20.83 ID:NPH3DtSN0 『ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ』より、日野下花帆、乙宗 梢が1/7スケールフィギュアで登場!...
- 6
日本の多くの霊能者が7月5日に大地震が起こると予言している件で中国人がビビりまくり訪日客3割減1 : 2025/04/25(金) 23:13:21.99 ID:Wn57nNNP0 香港のグレーターベイ航空は、香港-仙台で週4往復、香港―徳島で週3往復している定期便を5月13日~10月25日の...
- 7
【1本掛けワイヤーが原因ではない?】埼玉県八潮陥没「4つの想定外」無線記録で判明へ1 : 2025/04/25(金) 22:53:50.74 ID:NsJ0v0tq0 埼玉県八潮市の陥没事故で、発生直後の消防無線の記録をANNが独自に入手しました。そこから「4つの想定外」が救助を...
- 8
中国「月に原子力発電所を建てよう」中国「月に原子力発電所を建てよう」 ゴールデンタイムズ
- 9
【爽快】ドランクドラゴン鈴木、田中みなみをフルボッコにしてしまうwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/25(金) 18:48:08.74 ID:JxDwxok60 Rちゃんや永野芽郁など、美人で男を選びたい放題にも関わらず、クズ男を捕まえたり不倫をしてしまうのが不思議な方も多...
- 10
【悲報】覚醒剤告白の与沢翼さん、坊主にしてライブ配信で大暴れ中【悲報】覚醒剤告白の与沢翼さん、坊主にしてライブ配信で大暴れ中 いろんなネットニュース速報
- 11
【悲報】スカートの下にジャージを履いていたJKにブチギレた男性教師(58)が懲戒処分【悲報】スカートの下にジャージを履いていたJKにブチギレた男性教師(58)が懲戒処分 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 12
【大阪】万博会場から心肺停止の50代女性を救急搬送、病院で死亡確認 開幕以来初めて【大阪】万博会場から心肺停止の50代女性を救急搬送、病院で死亡確認 開幕以来初めて 大東亜速報
- 13
【サッカー】“女性人気NO.1”サッカー日本代表・中村敬斗、初フォトブック 超貴重フォト含め「計222点」を収録1 : 2025/04/25(金) 21:39:58.32 ID:N5b5yABy9 サッカー日本代表・中村敬斗の初フォトブック『Natural ナチュラル』(双葉社)が、6月4日に発売される。現在...
- 14
【大阪】万博会場から心肺停止の50代女性を救急搬送、病院で死亡確認 開幕以来初めて1 : 2025/04/25(金) 23:02:53.72 ID:e3ojOGLt9 産経新聞2025/4/25 22:20 https://www.sankei.com/article/20250...
- 15
世界中で麻疹が謎の大流行 感染者を調べてみると全ての免疫がゼロという不可解な共通点も世界中で麻疹が謎の大流行 感染者を調べてみると全ての免疫がゼロという不可解な共通点も まとめたニュース

- 1 : 2025/01/19(日) 07:27:06.93 ID:hDhYm8eF9
国民年金保険料を免除された学生のほとんどが、のちに保険料を納めていない――。2024年末の厚生労働省の審議会で初めてその実態が示され、審議会の有識者らに衝撃が走った。保険料の支払いを少し待っても、若い現役世代は追納が難しいのかどうか。こうした現状に、政策的な対応が必要だとの声もあがっている。
国内に居住する人は国籍を問わず20歳になると国民年金制度に加入する義務が生じる。24年度の保険料は月1….(以下有料版で,残り861文字)
日本経済新聞 2025年1月19日 5:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA16B9R0W5A110C2000000/- 2 : 2025/01/19(日) 07:28:48.66 ID:sWLJTqG30
- どうせ返ってこない年金なんだから払わずに済むなら払わないのは合理的判断
- 4 : 2025/01/19(日) 07:31:03.39 ID:CnYZNjk00
- >>2
俺も当時はそう思ってたけど収入に余裕が出てきたから今なら払いたいと思ってるがもう期限過ぎてて払えないんだよね - 5 : 2025/01/19(日) 07:31:13.17 ID:0BEkDE6H0
- 働いていないときはずっと減免申請していたけど通ったことないな
まあ払いませんでしたけどね - 6 : 2025/01/19(日) 07:31:40.92 ID:cwJEOMEd0
- 支払猶予、免除の追納は
期限を設けないことですなあ - 7 : 2025/01/19(日) 07:32:09.05 ID:h8/LPBTI0
- 国籍を問わず
- 8 : 2025/01/19(日) 07:33:24.59 ID:QzyR73Km0
- いい大学に行っていい会社に就職しなさい。
そうすれば年功序列で一生安泰だから。 - 9 : 2025/01/19(日) 07:33:29.19 ID:68DuSrbN0
- 奨学金の借金300万400万背負って就職だろ
年金の追納なんて不可能だろ - 10 : 2025/01/19(日) 07:34:25.84 ID:QzyR73Km0
- いい大学に行っていい会社に就職しなさい。
そうすれば年功序列で一生安泰だから。
年金と学費は親に払ってもらいなさい。
それが親の義務だから。 - 11 : 2025/01/19(日) 07:36:28.92 ID:68DuSrbN0
- 学費無料の大阪公立大学行け
医学部でも学費無料だから - 13 : 2025/01/19(日) 07:37:55.75 ID:MkKji8N00
- 新卒で年金を追納できる余裕なんてないわな
- 14 : 2025/01/19(日) 07:39:26.57 ID:O9l+Z63T0
- 年金支給をあてにしてる人が→追納する
年金支給をあてにしてない人→追納しない - 15 : 2025/01/19(日) 07:39:31.46 ID:5oMACBY90
- まあ3号の専業主婦が年金保険料納付しなくても年金貰えるなんて知ったらアホらしくて払う気しないでしょ。
- 16 : 2025/01/19(日) 07:40:23.78 ID:cuwrjGjf0
- 氷河期で26くらいまで免除してもらってた、正社員に慣れたんで年金事務所と会社に聞いたら、追納するよりその金貯金しといた方がマシですよとか言われて追納せず期限も過ぎたけど、65くらいになった時それを理由に年金減額どころかゼロもありうるな、氷河期への優遇を許すなみたいな政治家と風潮に押されて
- 20 : 2025/01/19(日) 07:41:52.46 ID:5KeDSYYJ0
- >>16
ゼロになるから払わないで正解w - 17 : 2025/01/19(日) 07:40:56.27 ID:2h1Aw7UQ0
- 将来の不安より今が不安だよ…
- 25 : 2025/01/19(日) 07:44:51.18 ID:l10cTOQn0
- >>17
これな
働いても老後に備えた貯え作れない
そうするとナマポしか無いんで
国民年金収める価値ない - 18 : 2025/01/19(日) 07:41:39.46 ID:BhSycEhh0
- 20年ほぼ納めてないぞ
追納なんて一切するきない - 23 : 2025/01/19(日) 07:42:56.49 ID:5oMACBY90
- >>18
10年以上前の分は追納不可だし、障碍者になっても障害年金受けられない。 - 28 : 2025/01/19(日) 07:46:30.67 ID:l10cTOQn0
- >>23
ナマポでいいだろ - 19 : 2025/01/19(日) 07:41:46.75 ID:5oMACBY90
- 国民年金保険料は学生でも今は月に1万5千円以上でしょ?
まず、3号を完全廃止してソイツらに支払わせろ。 - 21 : 2025/01/19(日) 07:42:08.26 ID:Ey0lvMPX0
- 議員にも未払いがいっぱいいるので
- 22 : 2025/01/19(日) 07:42:18.98 ID:l10cTOQn0
- 払わなくていいのなら
払わない - 24 : 2025/01/19(日) 07:43:18.91 ID:LMU27Krg0
- 年金払うより貯金したほうがマシって奴は十中八九貯金もできないw
- 26 : 2025/01/19(日) 07:45:04.79 ID:JPQh7aLX0
- 破綻してる
- 27 : 2025/01/19(日) 07:46:05.98 ID:nVkN0RRM0
- 確かに若い時は無理だよな。亡くなったうちの母ちゃんが若い時200円の掛け金も払えなかったって言ってたわ。
後に65歳から厚生年金とか貰ってたけど70歳で亡くなったから5年しか年金受け取ってない。
介護保険なんか1円も使えずだもん。年金制度については徐々に変えて最終的にはB.Iとかにする
とか廃止かねー? 当然ナマポも廃止だし介護保険は今すぐにでも廃止したほうがいいよ。 - 32 : 2025/01/19(日) 07:48:22.75 ID:l10cTOQn0
- >>27
ナマポ廃止になったら
盗むしか無くなるね
治安悪化で、米国みたいに10万円以下の窃盗は捕まえなくなる - 29 : 2025/01/19(日) 07:46:40.69 ID:MKNs4mkO0
- 運用成功してて余裕あるんだろ?
え?無いの? - 30 : 2025/01/19(日) 07:47:11.14 ID:t2TBzxBp0
- >>1
このままでは生活保護受給者で溢れかえる未来が予想されるのだから、いま以上国民や厚生の保険料を上げないようにしないとな。
まあ、政府も官僚も単年度主義なので、未来の事なんて関係ねぇ、とにかく絞り上げろっていうやくざの上納金感覚なのだろうな。
そもそも"自国通貨"というものに対して考察が不十分だから民間いじめを続けることになる。いい加減MMT的思考ができるようになれ。 - 31 : 2025/01/19(日) 07:47:12.65 ID:rh7a9UYF0
- 成功した頂き女子しか追納できない気がする
コメント