
【東京】緊急事態宣言で保育園閉鎖の渋谷区が話題「渋谷区以外も保育園休園にして」

- 1
焼きそば VS. 焼うどん さあどっち?1 : 2025/04/22(火) 11:01:43.28 ID:K4CEYwQ50 両方食べたい!焼きうどん&焼きそば♪ レシピ・作り方 https://recipe.rakuten.co.jp/...
- 2
ガソリン価格、来月22日から1リットル10円引き下げへ…電気・ガス代補助も再開の方針1 : 2025/04/22 07:54:14 ??? 政府は物価高対策として、ガソリン価格を来月22日から1リットルあたり10円引き下げ、冷房需要が高まる7~9月に電気・ガス料金への補助金を再開す...
- 3
日本、米国に貿易交渉で何を望んでいるのか尋ね続けているが、答えが得られていない1 : 2025/04/22(火) 09:47:01.11 ID:It/FV9iH0 米国の要求が頻繁に変わるため、交渉が進展しないという問題が浮上しています。日本側は、米国が求める具体的な条件を理...
- 4
【大阪・関西万博】21日の総入場者数は9万7000人(関係者は1万7000人)1 : 2025/04/22(火) 09:39:36.72 博覧会協会は21日の総入場者数が9万7000人だったと発表しました。 このうち、関係者は1万7000人いるということです。 https:/...
- 5
私立大学の学部・学科新設、文科省が審査基準を厳格化へ…少子化加速で安易な設置防止狙う1 : 2025/04/22(火) 09:37:28.07 ID:4u6GKYKw9 文部科学省は21日、私立大学が学部や学科を新設する際の審査基準を厳格化する方針を固めた。現在は、学生数を収容定員...
- 6
陸自、迷彩服で大会支援 アピールに市民ら「抗議」「理解」の声も 宮古島トライアスロン 沖縄1 : 2025/04/21(月) 15:39:10.87 ID:HjM1oMKH9 陸自、迷彩服で大会支援 アピールに市民ら「抗議」「理解」の声も 宮古島トライアスロン 沖縄 – 琉球新報 htt...
- 7
【埼玉】全裸の男が学習塾の敷地に無断で侵入したとして現行犯逮捕 直前にタクシーが奪われる事件や死亡ひき逃げ事件も 男が関与か1 : 2025/04/22(火) 09:46:05.76 ID:4u6GKYKw9 埼玉県草加市の学習塾の敷地に侵入したとして、48歳の男が現行犯逮捕されました。この直前には、タクシーが奪われる事...
- 8
【新人類】「CPUのコア数で音質が変わる」と主張する人が発見される1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 09:42:07.28 ID:b1i4N1su0 https://ameblo.jp/denkigaryou/entry-1256511...
- 9
大阪・吉村知事…訪日客への免税廃止を主張1 : 2025/04/22(火) 09:20:45.26 大阪府の吉村洋文知事は、インバウンド需要が増加していることを引き合いに、 外国人観光客らへの消費税の免税制度について「廃止すべき」だという...
- 10
お前らってなんでさえない処女っぽい大人しい女が好きなんだ?お前ら全員の好みがそれなの謎すぎるだろ1 : 2025/04/21(月) 20:01:38.94 ID:CwV2l/Zr0 http://chimpo.sex 2 : 2025/04/21(月) 20:02:14.13 ID:YmqET...
- 11
ポストいきなり!ステーキの「感動の肉と米」とかいうステーキ店がライスおかわり自由で安すぎると話題に、地方中心に続々開店中1 : 2025/04/22(火) 09:20:31.76 ID:uOBkFJj20 感動のステーキを召し上がれ。|感動の肉と米 NIKU&KOME あみやき亭グループの『感動の肉と米』は、最高級の...
- 12
【野球】日本はエドマンを恐れている?26年WBC韓国代表入りめぐり韓国メディア「けん制」、1次ラウンドは日本と同組1 : 2025/04/22(火) 08:29:40.24 ID:B1AdApHN 韓国メディア「OSEN」(ウェブ版)が、大リーグのロサンゼルス・ドジャースに所属する韓国系米国人のトミー・エドマン...
- 13
【韓国大統領選】「どうせ大統領は李在明」という雰囲気のなか、保守の候補たちが激しく対立…あきらめムードも?1 : 2025/04/22(火) 08:15:29.72 ID:B1AdApHN 6月3日の韓国大統領選の幕が上がるなか、保守系候補たちが「李在明(イ・ジェミョン)の対抗馬」を選ぶための激しい争い...
- 14
結婚した人は「認知症リスク」が大幅に高いという衝撃の調査結果が報告される結婚した人は「認知症リスク」が大幅に高いという衝撃の調査結果が報告される 暇人\(^o^)/速報
- 15
半額専門ストア「TOAmart」最後の店舗が閉店へ数年で200店舗出店→大量閉鎖半額専門ストア「TOAmart」最後の店舗が閉店へ数年で200店舗出店→大量閉鎖 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 16
「餃子の形」で特許取得の韓国企業に中国激怒…「また我々の文化を盗んだ」で“餃子戦争”勃発「餃子の形」で特許取得の韓国企業に中国激怒…「また我々の文化を盗んだ」で“餃子戦争”勃発 顔面キムチレッド速報
- 1 : 2020/04/07(火) 11:16:37.43 ID:ZYEB3+2×9
「どこの園も真似すべき体制」
安倍首相が7日にも発令する緊急事態宣言に先駆け、東京・渋谷区が保育園の閉鎖を決めたことに喝采の声が集まっている。渋谷区は6日、午後2時過ぎ、「登園自粛の延期と緊急事態宣言が出された場合の臨時休園について」とのメールを入園者に一斉送信。「国の緊急事態宣言が出された場合の臨時休園について、下記のとおりお知らせいたします」と休園を通知した。
完全休園ではなく、親の職種によっては預かることを強調。「なお、世帯全員が警察官、消防官および医療従事者のご家庭に限り、特別保育を実施する予定です。特別保育につきましては、別途お知らせいたします。(警察官、消防官及び医療従事者以外でご家庭での保育が特に困難な方は園にご相談ください)」と、条件をつけている。
国の方針では、緊急事態宣言を出した後も保育園は通常通り、運営されるとみられていた。
しかし、渋谷区は新型コロナウイルスの感染拡大の危険性を憂慮。園児のみならず、保護者や職員の安全を確保し、なおかつ、やむをえない事情の労働者にも配慮を見せている。
ネット上には「渋谷区の今回の判断の早さ、素晴らしい」「渋谷区はすぐに保育園休園しててほんと神対応だと思うわ」「これが正しい答え」「ありがとう渋谷区!!!!」「渋谷区仕事が早い! 区長さんだれだろう…と調べたら若いのね」「早くコロナをストップしたいならどこの園も真似すべき体制」「早く渋谷区以外も保育園休園にしてください!!」「どこの地域も見習ってほしいです」「都内にかなりの労働者を送り込んでる埼玉も見習っていい」「保育園、学校が休みにならないと人の動き止まらない」など称賛と賛同の声が殺到した。
渋谷区は23区の中でも子育てに優しい区として知られ、「ハッピーマザー出産助成金」制度によって1人の出産につき10万円を支給(条件による)。さらに、出産日までに贈られてくる育児パッケージには、複数の衣類やよだれかけ、体温計、ガーゼ、バスタオル、おもちゃ、爪切り衣類や体温計などがギッシリ詰まり、妊婦の間で「超豪華で実用的!」と話題に。月額の保育料の安さも一般世帯では23区1位で、ウイルスによる未曾有の危機にも、命最優先の姿勢を示し、迅速で手厚いサポートぶりを改めて印象づけた。
4/7(火) 11:08配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200407-00010006-encount-soci
- 2 : 2020/04/07(火) 11:17:27.32 ID:SMhkH3ou0
- 入園わっしょい 入学わっしょい
- 3 : 2020/04/07(火) 11:17:35.60 ID:wSiikHLb0
- はるな愛さんとかけて
宝くじに当たった人ととく
そのこころは?
- 6 : 2020/04/07(火) 11:18:24.72 ID:7wfFI6bK0
- >>3
どっちもほんとにいるんですか?
見たことあるんですか? - 9 : 2020/04/07(火) 11:19:54.77 ID:wSiikHLb0
- >>3
たまたま、ついてた - 4 : 2020/04/07(火) 11:17:45.26 ID:qV9MMGh30
- これで困るのは看護師という現実
悩ましい問題だわ - 16 : 2020/04/07(火) 11:21:47.40 ID:B18nln+m0
- >>4
そういう職種は預かるらしい - 57 : 2020/04/07(火) 12:20:24.42 ID:t0GoRo5g0
- >>4
医療関係者、警察、消防は預かるってかいてるだろ?介護も書いてないけど多分対象だろ。ちっとは考えろ。
- 5 : 2020/04/07(火) 11:17:46.54 ID:o0DZ08Lg0
- 保育園なんて預けなきゃいいじゃん
閉鎖にしてと言ってるのは職員? - 7 : 2020/04/07(火) 11:18:31.07 ID:Ul+fLPbo0
- 小中高より保育園の方が3密だよな
どうすんだ? - 29 : 2020/04/07(火) 11:27:54.08 ID:zdUl7xju0
- >>7窓開けて換気してます
- 8 : 2020/04/07(火) 11:19:36.71 ID:bBGbSmxT0
- 蓮舫さん怒らせていいとおもってるの?
- 10 : 2020/04/07(火) 11:20:16.14 ID:sN8WchS50
- 看護師とか預けられない人がたった数人出て休むだけで、病院機能がた落ちになるのに
どうするの? - 19 : 2020/04/07(火) 11:24:27.03 ID:hOcn2kOX0
- >>10
医療従事者は預けられるんでしょ。それ以外の職業でも応相談だし。 - 11 : 2020/04/07(火) 11:20:19.88 ID:yzXHj3uj0
- 保育園系は止めると本当に困窮する家庭が出てくるから開けとけ
洒落にならんぞ - 12 : 2020/04/07(火) 11:20:57.06 ID:IwghgBv90
- ソースみなよ
医療関係は預けられる - 13 : 2020/04/07(火) 11:21:02.85 ID:CulXWDY90
- 渋谷区と世田谷区は危機感が強いようだな
- 35 : 2020/04/07(火) 11:34:01.06 ID:fzyBcVrT0
- >>13
都内随一の汚染地と満員電車で直接つながる場所だし - 14 : 2020/04/07(火) 11:21:04.13 ID:GbQ6at370
- 学校は義務だったり出席日数があるから学校の方に休校してもらうことに意味があるけど
保育園なんて保護者が行かさなかったらいいだけじゃん
そんなに強い要望があるのに指示待ちって人間として終わってるね - 17 : 2020/04/07(火) 11:21:53.13 ID:5ake33h+0
- えっ?預けなければいいだけでは…
- 18 : 2020/04/07(火) 11:23:35.27 ID:qXgXvjOx0
- タワレコ横ガード下の道を占拠してる活動家ホームレスを何とかしてくれよ
- 20 : 2020/04/07(火) 11:24:45.81 ID:jPwUuRUZ0
- この状況下で自分の子供を不特定多数の人に預ける気がしれない
- 21 : 2020/04/07(火) 11:24:54.56 ID:rVIcdSf/0
- 医療従事者は預かるって書いてんじゃん
でもスーパーのレジ打ちもコンビニも薬局店員もいなくなったら困るけどね
他の売り場からの応援とかでどうにかしのいでほしいが - 22 : 2020/04/07(火) 11:24:56.92 ID:mthz1y4/0
- >>1
で、子供の面倒は親が見るんだろ?
その間の補償はどうなってるの? - 23 : 2020/04/07(火) 11:25:24.97 ID:EpDuPb320
- 看護師看護師言ってる香具師は>>1も読めないガ●ジ
- 24 : 2020/04/07(火) 11:25:40.61 ID:m5bHS1eC0
- 子供を保育園へ預けないと仕事すら出来ない親がいるって話だぞ
それを保育園を休業にするって
そらー都知事が説得するのが本筋だろ - 25 : 2020/04/07(火) 11:25:44.52 ID:+qgKIFT50
- 子供からの集団感染が確認されていないという理由で保育園を休みにしないところもあるらしいが、例えば親から子に移り1人でも感染者が出れば結局休園、周りの子供家族は濃厚接触者と接触者もどきになり仕事も休むことになる。
- 26 : 2020/04/07(火) 11:25:53.59 ID:41Q9deOC0
- 保育園って、個人でお休みすればいいのでは
完全休園じゃ他の人から苦情くるし - 27 : 2020/04/07(火) 11:26:03.47 ID:SVfFfjgG0
- 片親、医療従事者、警官、消防、緊急事態宣言で不要不急に含まれていない従事者に
したほうがいいと思う。
園でも数人しかいないだろうし。スーパー従業員とかシングルは困るでしょう。 - 28 : 2020/04/07(火) 11:27:52.79 ID:edQgV5YE0
- >>1
親がスーパーで働いてたらどうするんだよ。
まさか預からないとかになったら、大惨事だよ? - 30 : 2020/04/07(火) 11:28:25.08 ID:cLlAcSrj0
- 一方政府の給付金は
住民税非課税世帯のみ - 31 : 2020/04/07(火) 11:29:39.19 ID:4gFCSPzn0
- 経済までは止めないで、
様子見るんじゃなかったのかね。
渋谷は感染者多そうだから、
そういう区は出入り禁止にした方がいいとは思ってるけど - 32 : 2020/04/07(火) 11:32:09.44 ID:wI6qzaAb0
- 渋谷区=韓国民団と癒着
ウリナラマンセーか?
- 33 : 2020/04/07(火) 11:32:19.73 ID:6Z0aGiUu0
- >>1
医療関係者や社会基盤で働く人の子供はどうするの?その人たちの救済が必要。 - 34 : 2020/04/07(火) 11:32:25.17 ID:q5j+wKXl0
- かーちゃん看護師でも旦那がリーマンなら預かってくれないんだろ
普段旦那子供と短時間遊ぶ程度でさえ色々やらかすのに長時間子供と旦那だけでお留守番とか準備大変だし危険だし旦那仕事出来ない
旦那の方が給料多いから保育園で子供預かってくれないなら辞めるわ - 36 : 2020/04/07(火) 11:37:24.49 ID:GDtZlm/T0
- >>34
ベビーシッター補助とかも自治体によって、あるから確認してみた方がいい。
迅速に動かないとマズイよ。 - 59 : 2020/04/07(火) 12:21:34.27 ID:t0GoRo5g0
- >>34
旦那が辞めればいい
育児なんか慣れだよ - 37 : 2020/04/07(火) 11:37:27.96 ID:1+OM3/Ez0
- 世田谷もそうなんだよ、毎日だれが子供を預かるか、預けるか、
LINEでママ友同士連絡しながら調整しとる。 - 38 : 2020/04/07(火) 11:39:30.08 ID:71IIB4FI0
- さすがに保育園児だと自宅勤務でも面倒見切るのは困難
- 39 : 2020/04/07(火) 11:39:36.64 ID:/P7bZxt60
- >34
その場合は旦那が休業か、
休業出来なければ仕事辞めろということじゃないの?そのために30万円払うんでしょう?
- 48 : 2020/04/07(火) 11:45:33.26 ID:q5j+wKXl0
- >>39
旦那の方が給料いいのに休業させたら看護師だからって理由だけで自分が働いたら大損じゃん
むしろ辞めやすくていいわ - 61 : 2020/04/07(火) 12:22:17.47 ID:t0GoRo5g0
- >>48
辞めちまえお前なんか - 40 : 2020/04/07(火) 11:39:44.86 ID://KI/qX80
- 子供を預ける必要が無い
親が休めば良いだろ
保育士を何だと思ってるんだ - 41 : 2020/04/07(火) 11:40:09.28 ID:Ld/HVMJB0
- 看護師も預けられないと働く意味を無くすからな
自分の子が危ういのに他人の命救ってる場合じゃない - 42 : 2020/04/07(火) 11:40:46.38 ID:5hofyjHD0
- ほんとマジでキーワーカー以外一旦道開けろ
今救急車両通るようなもんやぞ - 43 : 2020/04/07(火) 11:41:11.80 ID:M2Jxg5O+0
- >>1
「なお、世帯全員が警察官、消防官および医療従事者のご家庭に限り、特別保育を実施する予定ですは?渋谷区の役人はスーパーなんかで買い物すんなよ自給自足しろ
- 45 : 2020/04/07(火) 11:42:11.55 ID:71IIB4FI0
- >>43
電気や水道なんかのインフラもいらんらしいね - 44 : 2020/04/07(火) 11:41:56.11 ID:mhv1YBfN0
- 都心の子供は集団免疫獲得してるだろ
- 46 : 2020/04/07(火) 11:42:14.70 ID:OXaIgyA80
- TV局内で感染、当然TV局も閉鎖だよね。
- 47 : 2020/04/07(火) 11:44:31.54 ID:bHUcBAtU0
- これこれ!!
クラスターが予想されるイオンなどのショッピングモールも東京以外でも休館にして!! - 49 : 2020/04/07(火) 11:45:59.44 ID:B4oI/TDv0
- 消防士は専業主婦たくさんいるわ
夜に旦那いないんだから - 50 : 2020/04/07(火) 11:49:45.26 ID:B1jNv1C50
- 義務教育じゃねえんだから閉鎖しなくても預けなきゃ良いだけだし
この状況で預けざるおえない人は途方に暮れるだけなんじゃ・・・ - 51 : 2020/04/07(火) 11:57:59.57 ID:jb9UQWDV0
- 預けなきゃ良いだけって言ってる人は登園を自粛させるために会社休みますって自分の会社休めるのかな?
- 52 : 2020/04/07(火) 11:58:06.34 ID:LJGxmK+W0
- 休園なら特別休暇扱いにしてもらえるが自主的に休んだ分は補償対象外なとこがほとんどだろ
感染防止のために休みたくても金欠で働かざるを得ない状況だから休園になると助かる家庭が多い
一部だけ受け入れるとしても出勤する保育士には何か手当出るんだろうか - 56 : 2020/04/07(火) 12:18:05.21 ID:/paPHat20
- 東京都内でも最も税収が高く、余裕のある区だからこそ思いきった社会福祉政策が出来るんだよね
- 58 : 2020/04/07(火) 12:20:28.81 ID:/fi2IA0F0
- まずはこどもがいる家族世帯が住める住居の渋谷区民の立場であることが前提な?
- 60 : 2020/04/07(火) 12:22:03.41 ID:aSSshCRG0
- こまる
共働きで預けてんのに - 64 : 2020/04/07(火) 12:24:26.89 ID:ruyX7BpF0
- これは他の都道府県も真似てほしい
コメント