千葉大学、電気を流すと冷える半導体の開発に成功、太陽光パネルの技術を応用

サムネイル
1 : 2024/09/20(金) 10:54:33.65 ID:sRvpaaR+0

https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2409/12/news060.html
ペロブスカイトを用いた半導体を光学冷却させることに成功

2 : 2024/09/20(金) 10:54:58.40 ID:0eG60MWF0
はい
3 : 2024/09/20(金) 10:55:10.29 ID:/bNXw8Rt0
千葉大学は、ハロゲン化金属ペロブスカイトを活用し、半導体を光で冷却させる半導体光学冷却の実証に成功した。
光学冷却はオージェ再結合による限界があり、励起光強度に依存して冷却から加熱へと変化することが明らかになった。
4 : 2024/09/20(金) 10:55:32.87 ID:/bNXw8Rt0
千葉大学は2024年9月2日、ハロゲン化金属ペロブスカイトを活用し、半導体を光で冷却させる半導体光学冷却の実証に成功したと発表した。光学冷却はオージェ再結合による限界があり、励起光強度に依存して冷却から加熱へと変化することが明らかになった。大阪大学、京都大学との共同研究による成果だ。

ハロゲン化金属ペロブスカイトは、発光効率の高い量子ドットを持ち、次世代の太陽電池や発光デバイス材料として期待されている。今回の研究では、高い発光効率を維持でき、かつ丈夫なドットインクリスタルという形状のペロブスカイトに着目。このペロブスカイトは、CsPbBr3組成のペロブスカイト量子ドットが、Cs4PbBr6結晶の中に埋め込まれた構造(CsPbBr3/Cs4PbBr6)を成している。

6 : 2024/09/20(金) 10:55:50.31 ID:dBAf8OIT0
冷蔵庫に使えるんじゃね?
7 : 2024/09/20(金) 10:56:23.65 ID:Cd+SPxXG0
ペルチェやん
26 : 2024/09/20(金) 11:08:24.93 ID:tugP2sWN0
>>7
それな
ハイ終了w
8 : 2024/09/20(金) 10:56:34.30 ID:bf/SykEP0
グラボのファンがいらなくなる?
9 : 2024/09/20(金) 10:56:48.19 ID:/bNXw8Rt0
光を半導体に照射すると、電子と正孔の対となる励起子ができる。そして励起子が再結合すると発光が発生する。一方、励起子が高密度になると、発光せず熱を放出して再結合する過程が見られる。この現象はオージェ再結合といわれる。

 まず、時間分解発光分光を活用して、オージェ再結合の起こりやすさを調査した。オージェ再結合は、励起子同士がぶつかることでエネルギーが放出(発光)される現象だ。半導体量子ドットでは、比較的弱い強度でも光加熱が発生するため、光学冷却を起こすためには弱い強度での実験が必須になることが分かった。一方で、弱すぎると冷却されないため、実験で扱った試料では、室温から10K(絶対温度)ほどが冷却の限界だと判明した。

 また、発光効率の高い部分のみを選択的に光照射するために、マイクロサイズの結晶を作製。さまざまなマイクロ結晶を用いて光学冷却実験をした結果、複数の試料で冷却が観測できた。励起光の強度を変化させると、冷却から加熱へと移行する様子も見られた。

11 : 2024/09/20(金) 10:58:06.49 ID:mY8+a0es0
ネトウヨはこんな有望なもんの普及を妨害しようとしているわけか
ほんと韓国の手先なんだな
12 : 2024/09/20(金) 10:58:43.87 ID:5u8KAXwD0
>>11
どしたん急に
発狂した?
25 : 2024/09/20(金) 11:08:11.80 ID:o7lRDGSP0
>>12
じゃあ韓国へ帰れよ
14 : 2024/09/20(金) 11:02:44.08 ID:bFvMBV6c0
永久機関が作れそうな気がする
15 : 2024/09/20(金) 11:03:28.87 ID:qx5vn7CO0
その奪った分子運動のエネルギーは何処に行ったん?
16 : 2024/09/20(金) 11:03:41.56 ID:aVSaAHZ50
これはすごい
17 : 2024/09/20(金) 11:03:43.07 ID:teJaqD0m0
逆電子レンジはまだか?
18 : 2024/09/20(金) 11:03:54.29 ID:oiZT7Irm0
ペルチェ素子とどう違うんや
28 : 2024/09/20(金) 11:09:51.84 ID:9zOORX+t0
>>18
ペルチェは電気流すけどこれは光なんじゃないのしらんけど
35 : 2024/09/20(金) 11:12:21.24 ID:OGC/8W7C0
>>18
ペルチェ素子はそもそも冷やす機能はない
19 : 2024/09/20(金) 11:04:59.66 ID:KamK2vEv0
後頭部の冷却に使えそうだな
20 : 2024/09/20(金) 11:06:09.64 ID:jKsjCxGY0
>>19
反射して無効
21 : 2024/09/20(金) 11:06:44.54 ID:+ARtiX1z0
太陽光パネルをビルにくっつけてピルごと冷やすとかできるのか
22 : 2024/09/20(金) 11:07:32.69 ID:qx5vn7CO0
気温から10度しか下げられないって、ペロペルチェ以下やないか
23 : 2024/09/20(金) 11:07:45.77 ID:o7lRDGSP0
ただの冷蔵庫じゃん
24 : 2024/09/20(金) 11:08:06.22 ID:Cq3p/QYT0
ちょっと何言ってるかわからない(´・ω・`)
27 : 2024/09/20(金) 11:09:18.50 ID:gdFXMwMD0
実用化してから申し立てしてほしい東芝もっかい白物やれよ
30 : 2024/09/20(金) 11:11:04.00 ID:c7EspRxi0
✕電気を流すと
◯光を当てると
31 : 2024/09/20(金) 11:11:16.30 ID:wLtTy0NA0
ペルチェは裏面がクソ熱くなるからな
他の箇所が熱くならないなら画期的だろう
39 : 2024/09/20(金) 11:13:44.07 ID:ayslNSLJ0
>>31
送風付きだと冷えた風はたしかに来るが本体がやべえのよな
32 : 2024/09/20(金) 11:11:22.11 ID:ao+VwlgP0
光るグラボに意味が出てくるかな
33 : 2024/09/20(金) 11:11:26.05 ID:cZISAIIC0
ペルチェ定期
34 : 2024/09/20(金) 11:11:37.92 ID:cFJl9+GQ0
さす千葉
36 : 2024/09/20(金) 11:12:43.49 ID:PpnMHE1f0
冷蔵庫が出来る!
37 : 2024/09/20(金) 11:12:50.06 ID:Fv7h2T4A0
なるほどな。そこでホーキング放射によるシュバルツ崩壊が起こると。。
38 : 2024/09/20(金) 11:13:27.67 ID:WZAn0r3E0
ペルチェ素子発見とは流石ですね
40 : 2024/09/20(金) 11:14:33.10 ID:VeKp1vgV0
太陽光パネルに使うのは良いけど
変換効率ロスはどうなんだろうな

コメント

タイトルとURLをコピーしました