
【国内生産】政府、生産拠点の国内回帰を後押し 中国などの国に生産が一極集中する部品や製品に対して

- 1
菅野志桜里テカテカ 出馬決定見合わせ 国民民主 1 : 2025/04/24(木) 08:19:10.27 ID:QHMJEI410 元国民民主衆院議員の 菅野志桜里氏(50)の決定は見合わせた。 「世論」という石橋をたたきながら、 選定を進める...
- 2
【旧統一教会】 韓国で合同結婚式 1300組が参加1 : 2025/04/24(木) 07:24:15.33 ID:rl62ICRu 【4月23日 AFP】世界平和統一家庭連合(旧統一教会)は今月、教団本部がある韓国・加平で合同結婚式を開いた。 世...
- 3
ウクライナ領土譲歩拒否、米激怒 ロンドン和平会合は外相級から格下げ 成果なし1 : 2025/04/24(木) 08:00:58.28 ID:K4mttPSE9 ウクライナ和平を協議するため米英仏独などが23日にロンドンで予定した会合は、ルビオ米国務長官の欠席が直前に発表さ...
- 4
ベッセント米財務長官、日本に「通貨目標求めず」1 : 2025/04/24(木) 07:31:20.56 ID:K4mttPSE9 【ワシントン=河浪武史】ベッセント米財務長官は23日、日本経済新聞など一部メディアに対して、関税を巡る日米交渉で...
- 5
彦摩呂が絶体絶命!ビートたけしの現場で大遅刻 全員から“無視”も…まさかの展開に「泣き崩れた」1 : 2025/04/24(木) 06:50:46.34 ID:BGW3PnqY9 彦摩呂が絶体絶命!ビートたけしの現場で大遅刻 全員から“無視”も…まさかの展開に「泣き崩れた」 [ 2025年4...
- 6
トランプ政権 中國 の関税率 大幅引き下げを検討 NHK1 : 2025/04/24(木) 07:45:10.42 ID:7vu2n83I0 トランプ政権は中国との間で互いに関税率を引き上げ、 中国への追加関税はあわせて145%、 また中国がアメリカに課...
- 7
NISA「未成年でも利用可」…自民議連が提言、祖父母から贈与された資金活用での資産形成を想定1 : 2025/04/24 07:18:26 ??? 自民党の資産運用立国議員連盟(会長・岸田文雄前首相)は23日、提言をとりまとめて石破首相に手渡した。未成年や高齢者向けNISA(少額投資非課税...
- 8
【日本はどうしちゃったの?】 開幕3日目に大阪万博を訪れた中国人による、率直かつ意外な感想は…?1 : 2025/04/24(木) 07:10:49.92 ID:rl62ICRu 4月13日に大阪万博が開幕したが、SNSやメディアには批判の声が溢れている。大阪市内の小中学校の一部が招待を辞退し...
- 9
NYダウ23日終値400ドル超上昇 中国との関税対立、緩和に期待1 : 2025/04/24(木) 07:39:16.90 ID:K4mttPSE9 23日の米ニューヨーク株式市場で、主要企業で作るダウ工業株平均は前日の終値より419.59ドル(1.07%)高い...
- 10
牛を虐待した男を書類送検 茨城県畜産センター(画像あり)1 : 2025/04/24(木) 04:49:21.91 ID:IbgRh1gb0 内部告発により判明していた茨城県農林水産部畜産センターの牛に対する数々の動物虐待について、 動物愛護管理法44条...
- 11
国民民主の玉木「須藤元気 擁立します」 参議院 比例 1 : 2025/04/24(木) 06:48:18.67 ID:7vu2n83I0 国民民主党は夏の参院選比例代表に、 いずれも元参院議員で元格闘家の須藤元気氏と、 医師の薬師寺道代氏を擁立する調...
- 12
錦織一清 3年待ってようやく納車されたばかりの新車が首都高でまさか…「人生そんなもんです」1 : 2025/04/24(木) 06:37:30.66 ID:BGW3PnqY9 錦織一清 3年待ってようやく納車されたばかりの新車が首都高でまさか…「人生そんなもんです」 [ 2025年4月2...
- 13
トランプ氏高関税、6割が不支持 経済政策の信頼急落―米世論調査1 : 2025/04/24(木) 07:15:06.10 ID:K4mttPSE9 【ワシントン時事】米調査機関ピュー・リサーチ・センターが23日公表した世論調査によると、トランプ大統領の高関税政...
- 14
「小泉今日子さんが泣くのを初めて見ました」浜崎貴司 中山美穂さんお別れ会1 : 2025/04/24(木) 06:31:58.80 ID:BGW3PnqY9 「小泉今日子さんが泣くのを初めて見ました」浜崎貴司 中山美穂さんお別れ会 [2025年4月23日12時53分] ...
- 15
【ラジオ】田中みな実が驚異の食生活を告白「おかずも食べるけど、基本的に…」共演者「えー」驚きの声1 : 2025/04/24(木) 06:52:04.67 ID:BGW3PnqY9 田中みな実が驚異の食生活を告白「おかずも食べるけど、基本的に…」共演者「えー」驚きの声 [2025年4月23日6...
- 16
日テレ・安村直樹アナ、4月から医学部進学「内科医である父に憧れ」番組出演継続でアナウンサーと医大生の二刀流へ1 : 2025/04/24(木) 06:46:29.39 ID:hhQYCiig9 スポーツ報知 https://hochi.news/articles/20250423-OHT1T51278.h...
- 1 : 2020/04/07(火) 06:57:51.59 ID:s6p2dsxx9
新型コロナウイルスの感染拡大で、部品などの供給網、いわゆるサプライチェーンに大きな影響が出ました。このため政府は、企業による生産拠点の国内回帰を後押しする費用などとしておよそ2400億円を、7日決定する緊急経済対策に盛り込むことになりました。
新型コロナウイルスの感染拡大で中国からマスクや自動車部品の供給が滞るなど、サプライチェーンのぜい弱性が浮き彫りになりました。
このため政府は、中国など特定の国に生産が一極集中している製品や部品について、生産拠点を国内に回帰させたり東南アジアに移転させたりする企業の費用を補助する方針です。
生産拠点を国内に回帰させる場合は、中小企業は費用の3分の2、大企業にも2分の1を補助します。
特に国内で不足しているマスクや人工呼吸器、防護服といった緊急性の高い製品については、補助率を中小企業は4分の3、大企業は3分の2に引き上げます。東南アジアに生産拠点を分散させる場合は、中小企業に3分の2、大企業には2分の1を補助する方針です。
予算規模は合わせて2400億円程度になる見通しで、政府は7日決定する緊急経済対策に盛り込むことにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200407/k10012371511000.html
- 3 : 2020/04/07(火) 06:58:22.21 ID:X9BZ0unX0
- にげと
- 4 : 2020/04/07(火) 06:59:10.23 ID:b7lv00zT0
- 中国は信用ならないからな
- 5 : 2020/04/07(火) 06:59:14.02 ID:/JSvgukF0
- 人手不足なのに?
あぁ、外国人を連れてくるのか。。。 - 6 : 2020/04/07(火) 06:59:22.78 ID:rP+ZpvFc0
- 位牌も支那製なのはさすがに引いた
- 16 : 2020/04/07(火) 07:00:43.58 ID:/dRUfwqd0
- >>6
位牌は儒教の宗教小物 - 41 : 2020/04/07(火) 07:03:19.89 ID:hvvRIGUK0
- >>6
兄貴の位牌~ - 7 : 2020/04/07(火) 06:59:27.17 ID:BkwnpuCm0
- >>1
東南アジアに移転させても今回みたいな事態じゃ意味ないしタイみたいにマスク横取りされたりするやんけ - 46 : 2020/04/07(火) 07:04:19.47 ID:9P5oH5js0
- >>7
玉川と同じこと言ってるね。
でも東南アジアの方が暖いからウイルス蔓延リスクは低いよ。 - 8 : 2020/04/07(火) 06:59:37.12 ID:JYR65eAV0
- いんバウンドはもうダメだな
- 9 : 2020/04/07(火) 06:59:51.56 ID:5njq+sMn0
- 2400億程度で中国の製造業に敵うわけないじゃんバカなのマジで
普通に中国から輸入するわボケカスが - 10 : 2020/04/07(火) 07:00:17.83 ID:BkwnpuCm0
- ちっちゃ工場でもロボット導入に補助金出すとかなら分かるけどさぁ
- 11 : 2020/04/07(火) 07:00:19.12 ID:1kwR28uv0
- 中華終わりの第1歩はじまり
- 12 : 2020/04/07(火) 07:00:23.42 ID:kw6MoaUd0
- トランプと同じやな
- 13 : 2020/04/07(火) 07:00:28.47 ID:mWqI8JMT0
- >>1
中国は第三次世界大戦の主戦場だ
さっさと撤退しろ - 14 : 2020/04/07(火) 07:00:37.34 ID:yE8JUQiQ0
- >>1
東南アジア移転に補助金出す必要なし。
国内限定にしろ。 - 15 : 2020/04/07(火) 07:00:41.65 ID:GQgILR810
- これは有事にこそ必要な政策
- 17 : 2020/04/07(火) 07:00:52.40 ID:Y/d9bwLr0
- 国営工場も作れよ
マスクとか医療関係品は - 18 : 2020/04/07(火) 07:01:03.74 ID:0vvCtZv/0
- シナの鎖にようやく気づいたのかウスノロ政府は
- 19 : 2020/04/07(火) 07:01:05.17 ID:RcLJjJqG0
- 中国に依存するのは危険過ぎる
- 20 : 2020/04/07(火) 07:01:16.09 ID:TkThDobq0
- 今まで気付かなかったの?
- 21 : 2020/04/07(火) 07:01:18.18 ID:M3esAWsP0
- 買う日本人もバカだからなぁ
多少高くても国産で買ってればよかったのに自業自得 - 22 : 2020/04/07(火) 07:01:38.47 ID:zPvmNOaf0
- >>1
経済性とリスク管理は別だからなぁ
コスパばかり追求するのは無能だけ - 23 : 2020/04/07(火) 07:01:45.64 ID:u6eo+P4D0
- マスク工場接収されたからな
信用できないわ - 24 : 2020/04/07(火) 07:01:47.34 ID:w8qOlF+40
- 桁がしょぼすぎ
2兆4000億ぐらいだせや 無能政府 - 25 : 2020/04/07(火) 07:01:58.22 ID:mz1ptUqP0
- ハエがぺしゃんこになったマスク見てから中国製マスク使いたくない
- 26 : 2020/04/07(火) 07:02:01.98 ID:c3vtfGyg0
- >>1
小泉、竹中平蔵、経団連が怒らない? - 27 : 2020/04/07(火) 07:02:03.95 ID:81vm5UpP0
- >>1
15年遅いわ
アメリカでも2014年、つまりオバマのときから米国工場回帰やってるけど
本当にうまくいかずに4年間苦労してやっとここ2年でメイドインアメリカが増えてきたとこ簡単ではないっての・・・
- 28 : 2020/04/07(火) 07:02:12.73 ID:kjN/48xH0
- 中国に弱みを握られてそうな国とかも避けておいた方が無難な気がする
- 38 : 2020/04/07(火) 07:03:12.85 ID:GjzlKsX60
- >>28
世界から見たら、それジャップさんのことですよ - 29 : 2020/04/07(火) 07:02:29.51 ID:yecLGQTb0
- 散々海外依存推進してきた安倍カスのマッチポンプ
- 31 : 2020/04/07(火) 07:02:40.63 ID:GjzlKsX60
- 今気づいたんスか
- 32 : 2020/04/07(火) 07:02:47.68 ID:5dCNZUYc0
- まあこれは仕方ないな
コロナ後に世界的な流れになるだろ - 33 : 2020/04/07(火) 07:02:55.89 ID:4Z0eavEq0
- 従業員も国産に
- 34 : 2020/04/07(火) 07:02:56.25 ID:2Szu2wfx0
- これは、やって欲しい政策。派遣の人達の生活を安定化していいく政策もしてほしい。その方が結局全体として良い。
- 35 : 2020/04/07(火) 07:02:58.45 ID:6LbDb0zw0
- 中国へ生産集中が問題なんて大昔から言われてただろ。
- 36 : 2020/04/07(火) 07:03:02.05 ID:km64DoDN0
- と今思ってるけど
2年位したらまたちうごく依存になってるよ
原発だってそうだろ、事故直後はあれほど廃止熱が高かったのにさ - 37 : 2020/04/07(火) 07:03:07.51 ID:wSf6FacR0
- 東南アジアへ
- 39 : 2020/04/07(火) 07:03:13.49 ID:81vm5UpP0
- アマゾン(白人企業)でメイドインチャイナ製品をポチっとな
消費税と一部の金しか日本人にしか回りません
ほかは海外に流れ海外が裕福になっていく - 40 : 2020/04/07(火) 07:03:13.91 ID:4Z0eavEq0
- 外人を追い出そう!
- 43 : 2020/04/07(火) 07:03:44.31 ID:vTzd0cam0
- >>40
安倍政権が入管法変えてまで増やした肝いり政策だぞ
- 50 : 2020/04/07(火) 07:04:29.98 ID:4Z0eavEq0
- >>43
これからは国内回帰じゃないの? - 47 : 2020/04/07(火) 07:04:24.94 ID:sThdauX50
- >>40
それは無理
国内の工場で働くのはブラジルやペルー人
氷河期が今から仕事覚えらんない - 42 : 2020/04/07(火) 07:03:38.65 ID:N8zGL8K40
- これはどんどんやってほしい
- 44 : 2020/04/07(火) 07:03:50.50 ID:WXCU5aWP0
- どうせ言うだけでしょ。
- 45 : 2020/04/07(火) 07:04:07.27 ID:BRqtL7Vq0
- 結局はナショナリストの主張が正しかった事を示す壮大な実験の30年だったな
グローバル化第一章、完
- 48 : 2020/04/07(火) 07:04:25.40 ID:Qeci35RA0
- さあパヨチンの反応が楽しみだ
- 49 : 2020/04/07(火) 07:04:29.42 ID:zBicd68e0
- 農産物もやるんだろうな
- 51 : 2020/04/07(火) 07:04:31.96 ID:OpGfqBnA0
- とりあえずマスク生産高世界一目指そうぜ
- 52 : 2020/04/07(火) 07:04:32.07 ID:wczCbl8+0
- 国内に戻すにしても国民の購買力を上げないと意味が無い。
自民党は解体するべき
やってること存在自体が矛盾している - 53 : 2020/04/07(火) 07:04:37.51 ID:BqhJSlVd0
- 輸出産業やインバウンドのような海外依存政策は失策だったな
- 55 : 2020/04/07(火) 07:04:45.37 ID:3GPvVxkw0
- ここまでの事態にならないとチャイナリスクに手を打たないってほんと無能だな
コロナ以降政治家がいかに無能か官僚がいかに役立たずかが次々明らかになってるわ - 56 : 2020/04/07(火) 07:04:53.10 ID:mWqI8JMT0
- 日本のカネ、技術、資本で肥え太った中国
その中国が人類と地球を滅ぼすっていうね
コメント