
【調査】新型コロナウイルスによる影響で「困っていること」を聞いた意識調査 1番は「マスクが買えない」こと

- 1
女子高校生の「帰りたい」聞き入れず…5日間で45人相手に売春させる 容疑で男3人逮捕1 : 2025/04/10 19:23:45 ??? 女子高校生を北陸地方に連れ出して売春させたとして、大阪府警は9日、売春防止法違反(管理売春)などの疑いで、堺市美原区の無職、滝本絵斗(かいと)...
- 2
実の娘を小2から40年間レイプして4回孕ませ、産まれた孫も9歳からレイプした韓国人1 : 2025/04/10(木) 19:14:30.85 ID:iczdtd+b0 https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/04/...
- 3
名古屋に来たんやが どこいけばいい1 : 2025/04/10(木) 19:23:15.97 ID:LOuPfyxb0 知りたい 画像 https://www.pref.aichi.jp/press-release/ghiblipa...
- 4
【謎】日本経済が30年間停滞している原因は?国民「政府が無能だから」政府「国民の努力不足」1 : 2025/04/10(木) 18:55:10.21 ID:4vul2Jan0 どっちが正しいんや? 2 : 2025/04/10(木) 18:56:14.02 ID:4vul2Jan0 30...
- 5
東北の田舎自治体にサッカー施設と農園を作るかどうかの住民投票、不正が発覚し中止に1 : 2025/04/10(木) 18:13:46.35 ID:vzwZho7w0 https://kahoku.news/articles/20250409khn000083.html 2 : ...
- 6
「僕の地球を守って」「魔法騎士レイアース」「ふしぎ遊戯」ケンモジサンも昔は普通に少女漫画原作のアニメ見てたよな?1 : 2025/04/10(木) 19:06:04.44 ID:eS0kMcr90 渡瀬悠宇「ふしぎ遊戯 白虎仙記」の4巻が、本日4月10日に発売された。併せて、緑川光がナレーションを担当するCM...
- 7
中国「米国との争いは求めていないし対話の準備はある。ただしそれは相互尊重と平等を基礎としている」1 : 2025/04/10(木) 18:52:04.52 ID:pFk+RYukr 更年期アメリカさん… アメリカと中国の“関税戦争”激化 中国商務相がEUやマレーシアの通商担当相と相次ぎ会談 各...
- 8
コロナになってもカロナールと鼻水の薬のんで5日間寝てるだけ。マジで5日で治るのな。1 : 2025/04/10(木) 17:10:22.75 ID:tZnTGwsx0 コロナで知られた「脳の霧」とは一体何なのか、解明へ突破口開く、原因や治療で研究続々 https://news.y...
- 9
公明党「減税も給付金も、どっちもやるべき」1 : 2025/04/10(木) 18:06:12.23 ID:+feBfbn20 公明・斉藤代表「減税実現まで給付金」 米関税対策で https://www.nikkei.com/article...
- 10
【企業乗っ取り】「中国資本で経営していると知られたくない日本企業は多い」日本の長寿企業を買いたがる中国人富豪が急増1 : 2025/04/10 10:48:52 ??? 後継者不足などによって、中小企業の休廃業・解散件数は’23年の4万9288件から’24年には6万2695件に急増中だ(東京商工リサーチ調べ)。...
- 11
【トランプに幻滅するウォール街】長者番付上位の投資家、大手機関投資家、米国最大級の資産アドバイザーら50人調査・・72%がトランプ政権の経済計画には効果がないと答え、66%はトランプの経済政策を支持しない1 : 2025/04/07 13:44:25 ??? ドナルド・トランプ大統領の就任から2カ月余りが経過し、ついに「解放記念日」と称する関税政策の詳細が明らかになった。 フォーブスは、ウォール街で...
- 12
【正体不明の肉】 ハトを捕獲して「伝統中国鴨料理」…スペインで10年以上経営の中国料理店の正体1 : 2025/04/10(木) 17:29:51.11 ID:oIcrR461 ⓒ 中央日報/中央日報日本語版 2025.04.10 14:47 スペインのマドリードにある中国料理店がハトを捕獲...
- 13
【兵庫】「クレーンがビルに突っ込んだ」重機のアームの先端が隣の商業施設の壁に激突 JR三ノ宮駅前の繁華街 作業員が操作誤る 神戸1 : 2025/04/10(木) 17:59:35.02 ID:wanZ3SBQ9 ※4/10(木) 16:19配信 読売テレビニュース 神戸市中央区雲井通のJR三ノ宮駅前の解体工事現場付近で、...
- 14
白い巨塔の鵜飼教授は周囲から嫌われまくってそうなのに何で権力に固執してたんだ?1 : 2025/04/10(木) 18:19:03.41 ID:NgZqhb9e0 『白い巨塔』歴代キャストを紹介! 初代から2019年までの女優も網羅 https://news.mynavi.j...
- 15
昔SEALDsって反日グループ居たよな? あいつら今どうしてんの?1 : 2025/04/10(木) 18:41:26.57 ID:7K1kHL0/0 覚えてる奴いる? 2 : 2025/04/10(木) 18:41:45.53 ID:b/TZH7lr0 酒飲んで...
- 16
「広末でーすって言う副作用はない」 新潮社執行役員が指摘、複数の処方薬服用の広末涼子容疑者に1 : 2025/04/10(木) 18:16:26.01 ID:JmyZQXDS9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e5b80854182d4aeec81c8a...
- 1 : 2020/04/06(月) 20:58:08.76 ID:TNDa2KMH9
※調査期間は2020年3月25日~3月26日。全国20代~60代の男女1115人を対象にしたインターネット調査(モニター提供元:ゼネラルリサーチ)
新型コロナウイルスによる影響で「困っていること」を聞いた意識調査 1番は「マスクが買えない」こと
新型コロナウイルスによる影響で「困っていること・不安に思っていること」などを聞いた意識調査(※)の結果を、チャットボットサービスを運営するチャットプラスが公開しています。
※調査期間は2020年3月25日~3月26日。全国20代~60代の男女1115人を対象にしたインターネット調査(モニター提供元:ゼネラルリサーチ)
困っていることで最も回答が多かったのは「マスクが買えない」で69.4%。「ティッシュやトイレットペーパーが買えない(21.7%)」も3番目に多く、やはり多くの人が日用品が手に入らない状況に困っている様子。また「どこにも出かけられない(34.4%)」や「職場の経営が危機的状況(13.1%)」と回答している人も少なくなく、生活のさまざまな面に支障が出ている家庭が増えていることがわかります。
なお不安に思うことでは、家族や自身の感染のほかに「家では子供たちが退屈になってしまう」というお母さんの声や、「収入がない中で給料が支払われるのか、倒産しないか、雇用は守られるのかが不安」という旅行会社に勤める会社員の声などが寄せられたとのこと。
現在の働いている環境についても調査を行ったところ、職場の在宅勤務率は最も少ない選択肢「0~20%」が75.2%と最も多いという結果に。在宅勤務を実施する企業が増えている中で、「会社が在宅勤務を推奨していても、フローや設備が整っていない」「在宅勤務より出社したほうが仕事の効率が良い」といった既存社員の声もあり、すぐに切り替えるのが難しいというのが現状のようです。
調査では他にも「空港の出入国処置・検査体制」や「休校処置や外出制限・イベント自粛」に関する質問の回答結果を公開しています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200406-00000109-it_nlab-life
4/6(月) 20:51配信ねとらぼ- 3 : 2020/04/06(月) 20:59:02.46 ID:4FFUgXQ40
- 誰かが買い占めて嫌がらせしてる外道が要る間違いない
- 4 : 2020/04/06(月) 20:59:22.55 ID:TRfczted0
- マスクは洗って使うべし
- 6 : 2020/04/06(月) 20:59:38.11 ID:pQpi5LGO0
- な?マスク二枚捗るだろ?
- 7 : 2020/04/06(月) 21:00:33.83 ID:wfCo3sK30
- 「転売屋のせいでマスクが買えない!」って言ってた奴のせい
- 8 : 2020/04/06(月) 21:00:46.01 ID:j9YkWTq40
- 菅官房長官
どーすのこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 9 : 2020/04/06(月) 21:00:49.08 ID:HYjupQMR0
- 春節前に買っとけよ
結局はコロナ舐めてただろ - 11 : 2020/04/06(月) 21:01:44.48 ID:z/CpwzZV0
- 災害時の備蓄がカナリあったのに中国に贈っちゃって欺瞞してたころが懐かしいのお
- 13 : 2020/04/06(月) 21:02:24.35 ID:YkdeeGBT0
- 転売ヤーのおかげで買えなくなりました
- 14 : 2020/04/06(月) 21:02:42.77 ID:6Xr4ka090
- 洗って使えばいいだけなのに不思議
- 17 : 2020/04/06(月) 21:03:59.50 ID:othgwp9x0
- >>14
洗剤がないんだよ。あほ - 15 : 2020/04/06(月) 21:02:48.73 ID:p/tFeKAE0
- 何でマスク2枚を批判すんの。使ったらええやん。
- 16 : 2020/04/06(月) 21:03:43.40 ID:8LOYCbDB0
- マスク二枚配布とかいう神采配
- 18 : 2020/04/06(月) 21:04:01.63 ID:KTQPJbfB0
- パヨはマスクいらないらしいぞ。
- 19 : 2020/04/06(月) 21:04:45.02 ID:r3Z3ggN+0
- 自分が感染したら必要かもしれないけど、今のところ必要無い。
- 20 : 2020/04/06(月) 21:04:49.96 ID:6bdxd1k30
- 消毒用アルコールのが手に入らないんですけど
- 28 : 2020/04/06(月) 21:06:48.59 ID:sLEfRmhK0
- >>20
缶で買って皆で分けたよ - 33 : 2020/04/06(月) 21:08:56.24 ID:VMgOhj190
- >>20
キッチンハイター超薄めて使え - 21 : 2020/04/06(月) 21:04:58.55 ID:VMgOhj190
- 今日もう普通に売ってたよ
自作つけてる婆だけ買ってあとはみんな無視だった
いまだにかってるのは認知症だけだろ - 22 : 2020/04/06(月) 21:05:18.67 ID:kKlGz70O0
- ウィルスの脅威より
「マスク買えない!あと100枚しかない!」
「ウチの近くで感染者出た!?どこの誰よ?」
「あの人、今咳したよ!近づいちゃだめ!」こういう集団ヒステリーのが怖い
- 66 : 2020/04/06(月) 21:23:54.85 ID:LwiFDVvD0
- >>22
100枚とか不安すぎだろ
500枚有るけど不安だわ - 85 : 2020/04/06(月) 21:34:36.19 ID:DLJrTd9i0
- >>66
布マスクの援軍もくる予定なのに何がそこまで不安なんだ。 - 23 : 2020/04/06(月) 21:05:32.52 ID:S6vP/X2s0
- 空前のマスクブーム、効能を正しく理解してる人は少ないからこそである
- 24 : 2020/04/06(月) 21:05:42.48 ID:FZeuwtHF0
- マスクをつけてる理由って、
マスクをしていないと周りから白い目で見られる
って言うのが本音だろ
マスクの感染予防は期待できないのは散々既出だから
洗える手作りマスクでいいかって思ってるわ - 40 : 2020/04/06(月) 21:10:26.54 ID:S6vP/X2s0
- >>24
そー考えてる人なら、あくまで無害証明の為のマスクなんでそれほど枚数要らない訳でw - 25 : 2020/04/06(月) 21:06:15.80 ID:74cvV9C90
- マスクって1日にドラッグストアを4、5店回れば見つかるよな。
ないないってやつは見つける努力してないだけ >>1 - 57 : 2020/04/06(月) 21:20:27.94 ID:/dEWojJF0
- >>25
有給とったから暇潰しにドラッグストア10件以上回ったけど買えなかったぞ。都内 - 26 : 2020/04/06(月) 21:06:38.40 ID:CDL1CjcC0
- 消毒液かなぁ
マスクあるなしってのは咳が止まらないときぐらい
それぐらい酷いときは病院に行くけどね - 27 : 2020/04/06(月) 21:06:48.39 ID:VMgOhj190
- 数溜め込んで遊んでる老人も布2枚きたら
今までの行為冷めてやめるやつもでるだろ
むしろもうみんなすげえ溜めてんだろ - 29 : 2020/04/06(月) 21:07:27.54 ID:oB0pA2TD0
- 万が一自分が感染していたとしても他人に感染させたくない
そういう気配りができる人にとってマスクが無い状況は辛いな - 30 : 2020/04/06(月) 21:08:00.95 ID:i8rxAqNt0
- マスクはどうにでもなるからいいよ
トイレットペーパーの方が重要 - 31 : 2020/04/06(月) 21:08:13.53 ID:InE5lgHW0
- 118 神奈さん[sage] 2020/04/06(月) 21:00:46 ID:NwGhQWZw
週末に並んでマスク買いに行ったら
開店と同時に爺が「お年寄りが優先です」と騒ぎ出してびっくり
5分くらいで解散して、婆が「また明日ね」って行列仲間に挨拶してた - 32 : 2020/04/06(月) 21:08:53.10 ID:3ftUVIEh0
- つべで手作りマスク検索して自分で作れよ。Tシャツ一枚で裁縫したこと無くても4枚位簡単に出来る。
- 34 : 2020/04/06(月) 21:09:19.35 ID:UTmoB5UV0
- だから布マスク配布は正解なのだよ
- 35 : 2020/04/06(月) 21:09:35.54 ID:a5PAeDwY0
- これでマスク配るってベストじゃないの
なんでパヨは怒っているの? - 36 : 2020/04/06(月) 21:09:48.13 ID:V+ac99tt0
- 安倍ちゃんを叩いてた糞は反省しろ
- 38 : 2020/04/06(月) 21:10:13.95 ID:0exiJCFS0
- どんべえがおひとり様3個までだった(´・ω・`)
- 61 : 2020/04/06(月) 21:21:55.36 ID:bwjiceA80
- >>38
なんのマスク? - 39 : 2020/04/06(月) 21:10:22.19 ID:WsZUZ4aT0
- 年寄りの買い占め規制しろ
- 41 : 2020/04/06(月) 21:10:38.62 ID:WsZUZ4aT0
- 転売やー殺せよ
- 42 : 2020/04/06(月) 21:10:53.34 ID:pElyL3vR0
- マスク配るのいいじゃん
- 43 : 2020/04/06(月) 21:12:04.27 ID:mkuhea8u0
- >>42
250億で感染リスクが却ってあがる布マスクより使い捨てマスクのライン増設したほうがはるかに持続性があって良かったはず
今井直哉という影の総理が安倍に提案して飛びついたらしい - 50 : 2020/04/06(月) 21:17:23.26 ID:MPD+r2z70
- >>43
そんなラインはいつ動くんだ?
誰が働くんだ?
まあそれはそれで来年の冬も必要になるからありだけど - 51 : 2020/04/06(月) 21:17:55.67 ID:sLEfRmhK0
- >>43
ライン作るのは結構時間かかるぞ - 44 : 2020/04/06(月) 21:12:48.85 ID:ppU6UDH30
- マスクは、今回の全国配布で市場価値下がるから店にも並びそうだけど
- 45 : 2020/04/06(月) 21:13:04.97 ID:bEbSF3RW0
- トイレットペーパーなんて山積じやんどこでも買える。
マスクは早朝から並んでいるジジババが買い占めてる、500枚持ってるとか自慢してるぞ。 - 46 : 2020/04/06(月) 21:13:19.96 ID:4RJ4CrC60
- 困ってるのは、マスク付けろと言われるが買えない。こと
- 47 : 2020/04/06(月) 21:13:54.34 ID:DBeKpiD10
- 明日の飯を食うカネがないに変わるだろう
- 49 : 2020/04/06(月) 21:15:37.47 ID:bEbSF3RW0
- 金はみんな持ってるけどね。
- 52 : 2020/04/06(月) 21:18:49.50 ID:iEZONIng0
- 当分は手持ちの使い捨ての再利用か布製の自作か
最悪職場とか室内だとビニール袋被る - 53 : 2020/04/06(月) 21:18:55.10 ID:bEbSF3RW0
- ライン作れとか、高校生かよ。
- 54 : 2020/04/06(月) 21:18:56.78 ID:nW3ZesNg0
- さっきドラッグストアに行ったら七枚入りで198円のマスクが4っつあったんでその4っつ持ってレジ行ったら「すみませんお一人様一つまでなんですよ」って言われた
「あーそ~なんですかー」って言ったら「特別に2つまで良いですよ」って事になった
オマエラは、あまり経験した事無いだろうけど、イケメンに生まれて来ると、こーゆー事が多々あるんだよ
マジ、イケメンに生まれてきて良かった - 55 : 2020/04/06(月) 21:19:53.93 ID:ftadVPva0
- >>54
400円でな - 99 : 2020/04/06(月) 21:49:34.01 ID:GvZ+o9P90
- >>54
七枚で198円羨ましい
欲しい! - 56 : 2020/04/06(月) 21:20:22.77 ID:v2TNEVmN0
- 安倍が首相であること
- 59 : 2020/04/06(月) 21:21:23.12 ID:bEbSF3RW0
- あべがーってまだ生きてるの?
- 60 : 2020/04/06(月) 21:21:49.04 ID:1OZ2E55l0
- オレはマスクよりも消毒液が欲しいのだが?
どこで買える? - 62 : 2020/04/06(月) 21:22:03.62 ID:iNwKYX3E0
- ラーメン屋と映画館に行けないことがキツイ
行けるんだけどコロナが気になって気分的日本落ちる - 64 : 2020/04/06(月) 21:22:48.77 ID:YWBEHaHW0
- 布マスクならあるからいらない!
不織布マスクは金かかるから無理! - 65 : 2020/04/06(月) 21:23:37.47 ID:A4XbQGsA0
- マスクなんて要らない。集団免疫を獲得するしか手はないんだから
さっさと感染して治して相変わらずコロナにビビってる奴らを笑って現物した方がいい - 67 : 2020/04/06(月) 21:25:06.83 ID:UnEGMHqZ0
- ネットで買えない情弱が並んで騒いでるだけだろ?
ハイター消毒して数日空ければ2、3回は使えるし - 68 : 2020/04/06(月) 21:25:57.60 ID:tFquryqm0
- 一番嬉しいんだが
- 70 : 2020/04/06(月) 21:27:01.14 ID:0uio07+u0
- 中国が今年はじめあたりから日本国内の中国人(華僑・観光客)に命じてマスク・防護服・消毒液などを買占めさせて本国に送らせた。
その数マスクは4千万枚以上だという。今は中国内で余った(不良品?)のマスクを高値で売りつけ始めてている。
世界各国で同じことが行われた。 - 71 : 2020/04/06(月) 21:27:20.59 ID:E+aPlEaR0
- 最近割とマスクが買えるようになってきたから特に何も困ってない
大人は普通に会社行くし子供達の休校にも慣れた
しいて言うならマスクに飽きた - 120 : 2020/04/06(月) 22:08:36.77 ID:03R7VXPk0
- >>71
嘘をつくな。
マスクが買えない状態はちっとも変ってないよ。
宗主国様からそう言えと岩荒れてるのか。 - 73 : 2020/04/06(月) 21:28:14.29 ID:hXA00ytt0
- 布製のがありまーす
- 74 : 2020/04/06(月) 21:28:16.09 ID:mTDQFbx70
- マスクよりハンドソープが無いのが痛い
石鹸は在庫の山になってるが - 79 : 2020/04/06(月) 21:30:43.58 ID:2hZfErJn0
- >>74
あれをあれすればいいよって教えてやりたいが
下手に広まると売り切れになるから教えてやれない - 87 : 2020/04/06(月) 21:35:02.73 ID:20BWiuhf0
- >>74
液体じゃないとダメなの?なんで? - 89 : 2020/04/06(月) 21:36:11.01 ID:UTmoB5UV0
- >>74
石鹸で十分だから心配すんな - 75 : 2020/04/06(月) 21:28:50.61 ID:X3UFlgvc0
- 自分で作るなりハンカチ巻けばいいだろ
ジジババの外出なんて週2の買い物だけでいいのに
そんな使わねえだろ - 76 : 2020/04/06(月) 21:29:26.78 ID:2hZfErJn0
- 朝からドラッグストアに並べるやつほど
社会には不要なゴミばかりで
そいつにはマスクがいらないっていうね - 77 : 2020/04/06(月) 21:29:28.51 ID:D3vxcRzn0
- 体温計もないんだが
誰かが買い占めてるのか? - 91 : 2020/04/06(月) 21:36:33.64 ID:20BWiuhf0
- >>77
水銀の体温計はコロナの前からなかなか売ってない - 78 : 2020/04/06(月) 21:30:07.39 ID:L17yrAZF0
- みんなで手袋もしましょう
素手にウイルスが付きにくいから手袋を脱いで何かしてもより安全
消毒液を染み込ませた手袋を買い物、通勤や登下校時にしていれば
何も意識せずにバスや発券機のボタン、取っ手、買い物カゴなどの汚染ポイントを消毒できます
手袋はマスクのようにウイルスから私達を守ってくれるのです - 83 : 2020/04/06(月) 21:34:15.56 ID:4D2cNRXa0
- >>78
手袋の外側は同じように汚れるし、その手袋で体触ったら同じだから
なんか触るたびにつけかえるのこそ現実的じゃないやん - 80 : 2020/04/06(月) 21:31:18.28 ID:xej0fOMI0
- バッタ屋だけど、明日会社に3万枚入ってくる。
- 82 : 2020/04/06(月) 21:31:34.05 ID:oFGbxY+q0
- 花粉と工場の鉄粉や油舞ってるのでマスク欲しいんだけど
他の部署はそれほどでもないし個人差があるから自前で用意してたのに - 84 : 2020/04/06(月) 21:34:24.82 ID:pBz3Oxxh0
- >>1
布マスク送ってもらえるからよかったね - 86 : 2020/04/06(月) 21:34:57.98 ID:NMfl6JGB0
- 住んでるアパートから歩いて5分位のところにドラッグストアがあって毎日のように買い物にいってたから
2月の頭に箱マスク数箱買えたけどいまでは袋マスクすら全く店頭に並ばない体温計も一ヶ月以上品切れ
そして世界中が中国のマスクを高値で買占めている現状では安い箱マスクは復活しないだろう
今ある在庫をいかに延命させるか試行錯誤している。 - 88 : 2020/04/06(月) 21:35:55.06 ID:EZOCfOph0
- >>86
体温計は意外とコンビニに残ってる
ドラッグストアと価格百円と変わらない - 90 : 2020/04/06(月) 21:36:31.93 ID:LXmMbRZJ0
- パンツと一緒に洗ったマスクなんて使えるかよ
毎日うん筋付いてるのに - 92 : 2020/04/06(月) 21:37:25.02 ID:twXsqYQn0
- 店の前で朝6時くらいから列形成らしいが、大雪や大雨の中でも待機組って並ぶんだよな
- 106 : 2020/04/06(月) 21:57:22.85 ID:GvZ+o9P90
- >>92
大雨で並ぶなんて、風邪ひきそうだけどね(笑) - 93 : 2020/04/06(月) 21:40:15.54 ID:TzIVMt8B0
- バンダナ巻いとくわ
- 94 : 2020/04/06(月) 21:43:03.68 ID:WQGsMgKE0
- マスクなんてもう二ヶ月位売ってるの見てない、どうやったら遭遇できるんだ
- 95 : 2020/04/06(月) 21:43:31.69 ID:ZWeZwEfQ0
- アゴにマスクかけて
意味のない無駄使いしてる人 多いw
- 96 : 2020/04/06(月) 21:43:37.91 ID:tq+WptEt0
- ロビンマスク
- 97 : 2020/04/06(月) 21:47:54.22 ID:Xh20Op/60
- マスクの代わりなら口用のサポーターで良くないかサポーターメーカーは作れよ。
- 98 : 2020/04/06(月) 21:49:14.07 ID:kqRgWyY+0
- 会社からマスクしろ、但し会社からは一枚も配らんと言われた
これ、どうよ?
- 103 : 2020/04/06(月) 21:53:08.13 ID:GvZ+o9P90
- >>98
おかしい。会社が用意するべき。 - 107 : 2020/04/06(月) 21:57:44.28 ID:LEgDH5fr0
- >>98
業務命令だから会社が支給しなきゃ無い - 100 : 2020/04/06(月) 21:50:03.29 ID:l+xivDcl0
- マスク買えなくて困ってる奴
まずは『何故自分にはマスクが必要なのか』そこから考えようか
小一時間も考えれば自ずと結論は見えてこよう - 102 : 2020/04/06(月) 21:52:47.68 ID:4T3Sopf70
- >新型コロナウイルスによる影響で「困っていること」を聞いた意識調査 1番は「マスクが買えない」こと
こういうこというから、総理が200億かけてマスクを配布するって言い出すんだろうが
実際、助かる家庭も多いだろうよ
学校が再開する子供がいる家庭とか - 104 : 2020/04/06(月) 21:54:10.28 ID:3g2fbZBo0
- マスクはネット頼みで店頭に並んでるのしばらく見てない
欧米がマスク必要論になったらますます供給が追い付かなくなりそう
一時期消えたトイレットペーパーが今は店で普通に買えるようになったけど、マスクはその状態に戻る気がしない
マスクの材料も不足して高騰してるみたいだし割高だけど今のうちに確保した方がいいのか悩む - 111 : 2020/04/06(月) 22:02:15.97 ID:GvZ+o9P90
- >>104
今世界中マスク欲しいもんね。 - 124 : 2020/04/06(月) 22:13:28.88 ID:3g2fbZBo0
- >>111
そうそう。国レベルで略奪だの奪い合いしてるから値段が吊り上がりそうで不安
5日前くらいはネットで50枚入り1680円とかで買えてたんだけど、
トランプ大統領がマスク必要論を言ったとたんに値段が1000円以上高くなってた
アベノマスクをありがたく使うか… - 105 : 2020/04/06(月) 21:56:50.41 ID:I7IgguD+0
- みんなマスクしてるやん
- 108 : 2020/04/06(月) 21:58:20.70 ID:UTmoB5UV0
- つかユニクロみたいなのがマスクやり出さんのが解せん
アパレル全体がやらんのも解せん - 109 : 2020/04/06(月) 21:59:51.53 ID:LEgDH5fr0
- >>108
やり始めてる所はあるよ
小さいけれど - 110 : 2020/04/06(月) 22:01:22.20 ID:UTmoB5UV0
- >>109
国内にもう縫製工場ないんだろうなとは思うけどさ - 112 : 2020/04/06(月) 22:02:23.17 ID:HABm4um10
- アベノマスク今日届いたけど思っていたよりしっかりしてたよ
中華の使い捨てマスクより余程良さげ
要らないって言ってる奴の分欲しい位だわ
見た目普通のガーゼマスクだけど生地がしっかりしていて市販のやつよりちょっと厚みがある - 116 : 2020/04/06(月) 22:05:42.15 ID:GvZ+o9P90
- >>112
え?もう?どこに住んでる? - 130 : 2020/04/06(月) 22:20:03.84 ID:HABm4um10
- >>116
介護施設と学校は先に配り出したからそっちから貰った
マスクゴムだけはすぐに駄目になりそうな安っぽさだけど入れ替えれば良いだけし
休日はこのマスク使おうかと思う - 113 : 2020/04/06(月) 22:02:36.99 ID:WiELkNiP0
- 困った時だけ国産だからな平常運転になったら日本製は高い無駄に高機能とか言って何やっても買わんようになる
- 128 : 2020/04/06(月) 22:16:42.51 ID:GvZ+o9P90
- >>113
それなんだよなあ。結局
私は野菜やら国産あれば国産なんだけど
日本人が安いものを選んだ結果が、このチャイナリスクなんだよなあ。
意識して国産買うよ。
これからは特に - 114 : 2020/04/06(月) 22:04:25.72 ID:fqM4ozDB0
- マスク2枚否定派ってフリーランス風情のマスク付ける習慣無い奴が多いよね
マスク2枚でじじBBAがドラッグストア行く行列も緩和されんのに - 115 : 2020/04/06(月) 22:05:24.42 ID:p061/g4w0
- >>114
ガーゼマスク2枚とかどうするの? - 117 : 2020/04/06(月) 22:06:38.47 ID:Lx0TUciI0
- 結局マスクはいる。
- 118 : 2020/04/06(月) 22:06:56.26 ID:Fw+fy8/w0
- 全然手を洗ってないよねみんな
マスク触って顔も触って - 119 : 2020/04/06(月) 22:07:35.56 ID:WiELkNiP0
- ガーゼマスクに三角コーナとか排水口の不織布製の水切りでも張ってつかえよ
- 122 : 2020/04/06(月) 22:10:09.17 ID:dj40fj0h0
- 今日個別包装マスクを13枚ゲットした
病院関係者に知人がいるとマスク大量に手に入るよ
病院関係者は身内や友人にのみマスクを配ってる - 125 : 2020/04/06(月) 22:14:18.44 ID:fqM4ozDB0
- >>122
それ推奨されないけどな
単に職場のパクってるだけ、無料でパクったものお裾分けするのって問題職員だよ - 135 : 2020/04/06(月) 22:23:28.96 ID:4T3Sopf70
- >>122
横領じゃないのか、それ
ウソはよくない - 123 : 2020/04/06(月) 22:10:34.63 ID:fqM4ozDB0
- 東京在住だが、勤務先の低民度地域足立荒川あたり行くとマスク付けてない通行人やけに多いのな
通勤電車ではかなり少数派のノーガード派それ系の人の為に配ってるのに、ネット民ってカッペやノーガード派が多くてなんでマスク必要アスペ議論やってて怖いw
医療関係なんで年中マスク付けてるから尚更 - 127 : 2020/04/06(月) 22:16:15.54 ID:ZgSKLVHl0
- 政府も自治体もきれいごと言いすぎ
ぜんぜん現実と合わない - 129 : 2020/04/06(月) 22:18:25.04 ID:7RSpcLBI0
- 使いもしないマスクを大量に買い占め備蓄するジジババほんと老害
- 136 : 2020/04/06(月) 22:25:10.94 ID:yoaZYkBn0
- >>129
今回のコロナ騒動でジジババは明確な敵であることがよく分かった - 131 : 2020/04/06(月) 22:22:07.48 ID:pL4ZCiV70
- 企業が自社用に買い占めてる
- 132 : 2020/04/06(月) 22:22:11.26 ID:n/ZJ7qEQ0
- 在庫速報.com
ここで普通にマスクもアルコールも買えるよ
コメント