東京都「東横イン1棟借上げ」 国「アパホテルにお願い」 🤔…

1 : 2020/04/06(月) 19:31:35.05 ID:d70lviFJ0

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、東京都は7日から症状のない人や軽症の人をホテルに移すことを発表しました。

東京都によりますと、軽症の患者を受け入れるのは東京・中央区にある東横INN東京駅新大橋前です。都は一棟ごと借り上げることにしています。
現在、入院している患者らは7日から順次、移していくということです。最終的にはこのホテルでは100人ほどが滞在するということです。

また、患者の移送について、都が自衛隊に対して災害派遣要請をしたことが関係者への取材で分かりました。移送にはバスが使われるということです。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/amp/000181086.html

2 : 2020/04/06(月) 19:32:22.67 ID:nA+Cg4890
ただ東京駅前だからこっちのほうが高い可能性もある
19 : 2020/04/06(月) 19:38:10.21 ID:hJ8pz9Xg0
>>2
新大橋って隅田川の橋だから、東京駅から徒歩30分くらいかかるぞ
25 : 2020/04/06(月) 19:39:42.33 ID:d70lviFJ0
>>2
いうほど東京駅前か?

レス25番の画像サムネイル

44 : 2020/04/06(月) 19:53:05.07 ID:hzSv0G2b0
>>25
早足で歩いて30分は余裕でかかるな
3 : 2020/04/06(月) 19:32:34.91 ID:R4TzQrIgM
クルーズの二の舞じゃね?
4 : 2020/04/06(月) 19:32:42.69 ID:4OWx2WFfM
アパは高かったんじゃないか
5 : 2020/04/06(月) 19:33:09.10 ID:603b8uE40
ところで宿泊費は健保から出るの?
6 : 2020/04/06(月) 19:33:15.75 ID:DMJT5WBt0
100人なんて半日で埋まるよな
7 : 2020/04/06(月) 19:33:37.61 ID:W1U8dUG0M
アパホテルが国にお願いしたんだろこれ
12 : 2020/04/06(月) 19:35:50.87 ID:ILGZ8D4y0
>>7
なんでだよ。
自分とこのホテルをコロナ汚染させるなんてどこもやりたくねーだろ。
国のほうがお願いする立場だろ
32 : 2020/04/06(月) 19:42:59.07 ID:X1yd3Ihmd
>>12
皮算用の五輪宿泊客がなくなってガラッガラのところ丸々借りてくれて社会貢献企業だと讃えてくれてワイドショーなんかでタダで宣伝してくれて返すときに消毒までしてくれるんやぞ
34 : 2020/04/06(月) 19:43:47.44 ID:eSKntS/o0
>>32
あとのこと考えるともダメージがでかい
39 : 2020/04/06(月) 19:46:47.61 ID:DDMweo6H0
>>34
それはそうだがアパはドミナントやりすぎでもう余裕がないかもしれないよ
今は売りたくても売れないだろうし
40 : 2020/04/06(月) 19:49:17.67 ID:O/Ss5fmYa
>>34
早速社長がテレビ出て義侠心アピールしてるし
42 : 2020/04/06(月) 19:50:50.29 ID:a1cTWbYda
>>12
二ヶ月前ならそうだろうが今はビジネスホテルならどこも渡りに船だわ
どう考えても入札でやるべき事案
52 : 2020/04/06(月) 20:00:36.92 ID:yfV40fL/0
>>12
働いたことがないとこういうふうに考えてしまうんだなあ…
8 : 2020/04/06(月) 19:33:38.26 ID:i6IZZKks0
俺のスーパーホテルが無事ならいい
9 : 2020/04/06(月) 19:34:47.13 ID:w6ID0P880
選手村マンションてまだ完成してないの?
15 : 2020/04/06(月) 19:36:47.98 ID:eSKntS/o0
>>9
まだ完成してないところもある上に
そもそもあれは将来分譲される個人の所有物だかんな
差し押さえるのはこういうホテルの後で
47 : 2020/04/06(月) 19:55:17.87 ID:MbO215VM0
>>15
選手村として使用して分譲する前提だったから、別にコロナ隔離に使用しても同じだけどな
3か月間おけばウイルスなんて感染力なくなる
オリンピックで使う前に清浄する必要があるだろうけど、これはホテルでも変わらない
ホテルの方が補償高くつくだろう
10 : 2020/04/06(月) 19:35:07.25 ID:cO6I66ji0
強気の一部屋4万くるで
11 : 2020/04/06(月) 19:35:25.04 ID:pcmSFHJd0
都内にアパホテルあったっけ?
46 : 2020/04/06(月) 19:54:21.19 ID:mL9REPAsd
>>11
銀座とか繁忙期に2万円越えで有名だぞ
13 : 2020/04/06(月) 19:36:18.55 ID:ped1ZFEPM
アパは大量に建ててたな
出来た当初は一泊6000円位だったけど
14 : 2020/04/06(月) 19:36:28.59 ID:DGFV1s1s0
もちろん無料でアダルトチャンネル見放題だよな?
16 : 2020/04/06(月) 19:37:03.06 ID:T2R5p8bbp
日本会議じゃないしな東横インは
17 : 2020/04/06(月) 19:37:19.48 ID:gP7LP/1Xd
国からの要請で患者用のホテルにすることはできますか?って電話来た
 フロアー貸しまたは、一棟貸し可能で朝食が提供できること、個別空調が条件だったかな
24 : 2020/04/06(月) 19:39:37.96 ID:eSKntS/o0
>>17
マンションは飯が無理なのが痛いな
18 : 2020/04/06(月) 19:38:00.90 ID:49VG8jm5p
レオパレスでええやん どうせ空部屋ばっかじゃねぇの?
28 : 2020/04/06(月) 19:41:03.55 ID:eSKntS/o0
>>18
駅前や繁華街ではなく近くに病院がないと10軒単位とか送迎も大変
20 : 2020/04/06(月) 19:38:23.63 ID:Wqefcwlg0
大浴場付きのルートインがいいです
49 : 2020/04/06(月) 19:57:55.09 ID:iiQsrgWA0
>>20
さらにサウナも付いてるドーミーインでお願いします
21 : 2020/04/06(月) 19:38:25.99 ID:Ir4NW8MS0
アパがトンキンオリンピック需要見越してたのにパーになったんで補填してやるんだろ
この国はいつだってこれだ
22 : 2020/04/06(月) 19:39:22.15 ID:CDcexzt7a
スーパーウイルスが生まれるんじゃ
23 : 2020/04/06(月) 19:39:37.02 ID:ETPbhvq30
どっちのホテルも人の入りが元から悪い所なんだろうな
満室の部屋代がずっと政府から支給されるんだからホテル側の方は得しか無い
27 : 2020/04/06(月) 19:40:43.21 ID:WLtGaoV+0
ポイントの差やろ
29 : 2020/04/06(月) 19:41:27.45 ID:49VG8jm5p
欧米の被害拡大の原因の一つに家族内感染があるからな 
軽症者はさっさと隔離してそこで寝てろって話だな
そもそも医者でさえ感染してしまうような患者を家族が扱うのは無理
31 : 2020/04/06(月) 19:42:48.95 ID:ky8S/+xC0
アパホテルは宗教上の理由で使えない人が多いからな
33 : 2020/04/06(月) 19:43:37.75 ID:+1VjWns/p
オリンピック選手村を頑なに使わない理由は?
35 : 2020/04/06(月) 19:44:15.66 ID:eSKntS/o0
>>33
もう書いたよ
スレぐらい嫁
37 : 2020/04/06(月) 19:44:49.18 ID:eSKntS/o0
>>33
40行かないスレすら全部読めないバカは書き込みとかすんなよ
36 : 2020/04/06(月) 19:44:41.36 ID:sk8+opSVM
従業員は嫌だろ
41 : 2020/04/06(月) 19:50:04.59 ID:+cRYCuLA0
山谷の安宿で良いだろ
45 : 2020/04/06(月) 19:53:50.03 ID:NxbG5k0W0
ホテルが無料 今すぐ感染しろ
48 : 2020/04/06(月) 19:56:57.07 ID:zpXBBOCP0
オリンピック村使えばいいだろ
50 : 2020/04/06(月) 20:00:21.04 ID:89Bc0N+00
東横は正規料金安いからな
51 : 2020/04/06(月) 20:00:26.02 ID:cDvEgyOU0
都内はホテル空きまくりなのか
53 : 2020/04/06(月) 20:02:18.47 ID:m/GyMwbi0
出張で都内に泊まったけど宿泊費そんな安くなってなかった
まぁ安くしたとこで誰も行かないだろうからな
54 : 2020/04/06(月) 20:04:27.11 ID:MbO215VM0
格安で土地取得してオリンピック後に転売利益を得られる事業者の利益は温存
より高くつくお友達のホテルを借り上げて、相場より高い使用料、補償を支払って、オリンピック延期による利用者減の穴埋めをする
どうせ国民から集めた税金だからな
これが政権担当能力か

コメント

タイトルとURLをコピーしました