
東京大学の授業料値上げ検討、11月までに方針決定…「学内プロセスを丁寧に踏んでいる段階」

- 1
石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示1 : 2025/04/27(日) 13:27:52.96 ID:3Yd4h1gh9 「就職氷河期世代」支援で建設・物流業への就労拡大など検討指示 関係閣僚会議で石破首相、6月に具体策取りまとめ 不...
- 2
【DIAMOND online】 「水道水が飲めるのは、世界でたった9か国」日本以外だと、どこが飲める?1 : 2025/04/27(日) 13:07:50.48 ID:P7VtHkH9 「水道水が飲めるのは、世界でたった9か国」日本以外だと、どこが飲める? 「経済とは、土地と資源の奪い合いである」 ...
- 3
トランプ「…ひょっとして…プーチンに戦争を辞める意思はなく私を操りたいだけでは…」1 : 2025/04/27(日) 13:01:13.89 ID:yiXV4Ts00 ソンナコトナイヨ https://www.cnn.co.jp/usa/35232353.html 2 : 202...
- 4
【これが1200円?】 韓国の障碍者スポーツ大会で弁当に批判殺到=韓国ネット「予算の横領では?」1 : 2025/04/27(日) 12:36:31.52 ID:P7VtHkH9 Record Korea 2025年4月27日(日) 11時30分 2025年4月25日、韓国・YTNによると、忠...
- 5
【栃木】「前から突然車が」東北道上りで”逆走車”男女3人死亡・負傷者多数…事故車両は「ぐちゃぐちゃに」 トラックなど6台絡む事故も発生 那須塩原市1 : 2025/04/27 12:06:49 ??? 栃木県の東北自動車道上りで4月26日夜、逆走車が次々と車と衝突し、また事故で起きた渋滞に別の車が追突するなど複数の事故が起きました。 これまで...
- 6
万博来場者、7割強が50歳以上1 : 2025/04/27(日) 12:12:53.93 ID:esTvmbyJ0 人工島・夢洲(大阪市此花区)で開催されている大阪・関西万博の来場者を年代別にみると、 7割強が50歳以上と推計...
- 7
【産経新聞】 日本アニメの「影響力健在」 コンテンツの海外売上20兆円目指す政府、万博でアピール1 : 2025/04/27(日) 12:24:51.54 ID:P7VtHkH9 https://www.sankei.com/article/20250427-CF4EKV7WXVJSRJC5U...
- 8
【訃報】最上あいさん(享年22)、火葬後は葬儀もお別れ会もなく【訃報】最上あいさん(享年22)、火葬後は葬儀もお別れ会もなく みそパンNEWS
- 9
映画評論家「『教皇選挙』、女子校の生徒会選挙みたいで面白かった!」→X女子を怒らせてしまう…………映画評論家「『教皇選挙』、女子校の生徒会選挙みたいで面白かった!」→X女子を怒らせてしまう………… ニュー速JAP
- 10
万博、ゴールデンウィーク初日 +274000!!!万博、ゴールデンウィーク初日 +274000!!! ニュー速JAP
- 11
ジャップ、外国人に笑われまくる… 俺たちが何したって言うんだよ…ジャップ、外国人に笑われまくる… 俺たちが何したって言うんだよ… ニュー速JAP
- 12
なんでテレビ局のアナウンサーって美男美女ばっかなの?1 : 2025/04/27(日) 11:54:31.21 https://news.yahoo.co.jp/articles/c9846a77e7d93d7e16609f6e9c058903c37...
- 13
水曜日のダウンタウン、幹線道路で原付バイクに30km走行させ渋滞を発生させてしまう1 : 2025/04/27(日) 12:11:55.88 ID:UMq4xB1V0 https://news.yahoo.co.jp/articles/5a3ae6a33de57d1ba23cd0...
- 14
【東北自動車道】逆走車が他の車に正面衝突 トラックによる玉突き事故も起きて3人死亡 怪我人多数【東北自動車道】逆走車が他の車に正面衝突 トラックによる玉突き事故も起きて3人死亡 怪我人多数 ハムスター速報
- 15
【Money1】 チャイナ「世界最大の未完成物件」と揶揄された天津市・117ビルが再起動。2027年の完成目指す1 : 2025/04/27(日) 06:40:51.88 ID:P7VtHkH9 Money1でもご紹介したことがある、中国天津市にある「高銀117ビル」。 着工されたものの建設途中で工事の進行が...
- 16
【中国:」第一汽車集団、「紅旗ブランド」の空飛ぶクルマを初公開1 : 2025/04/27(日) 10:32:00.49 ID:I1+XKOzF 23日、紅旗ブランドの空飛ぶクルマ「天輦1号」 https://jp.news.cn/20250425/2e6ba...

- 1 : 2024/07/12(金) 13:12:51.08 ID:F0oHnqsP9
授業料の引き上げを巡り、東京大学は12日、11月までに方針を決定すると明らかにした。同月、授業料を記載した2025年度入学者の募集要項を公表する予定だ。
東大の藤垣裕子副学長は同日開いた来年度入試の記者会見で、授業料の検討状況について「現在、学内のプロセスを丁寧に踏んでいる段階だ」と説明。近く報道向けの説明会を開催するとした。
国立大学の授業料は文部科学省令で年間53万5800円を標準額とし、最大20%まで増額できる。東大は04年度の法人化以降、授業料を標準額に合わせてきたが、25年度から20%引き上げ、64万2960円とすることを検討している。
全文はソースで 最終更新:7/12(金) 12:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/77f34c075b548ad712e8fc323dce69ee780c62cf- 2 : 2024/07/12(金) 13:14:53.66 ID:pHfZWfcl0
- 俺が卒業したあとで良かったあ
- 3 : 2024/07/12(金) 13:15:41.20 ID:IOCQrIOF0
- 貧乏人には用が無い
- 4 : 2024/07/12(金) 13:15:41.49 ID:7mgwNkG+0
- 東大って金持ちばかりなんだろ3倍ぐらいでもいい
- 5 : 2024/07/12(金) 13:16:24.99 ID:yt0CFxb00
- 東大は無料でいいだろ
全員日本の特待生みたいなもんで
アホ大の学生に上納させろ - 7 : 2024/07/12(金) 13:22:17.41 ID:iGwizSg20
- >>5
東大卒の官僚とか何一つ日本のためになってないしそんなくだらん奴らのために税金なんぞ使わんでいい - 6 : 2024/07/12(金) 13:17:55.54 ID:SkgIbmI60
- まだ安い方やんけ
この程度で東大生はごちゃごちゃ言っとるんかい - 8 : 2024/07/12(金) 13:22:20.39 ID:+qw6vdbj0
- 俺の頃は年間36,000円だったおじさん来るぞ
- 9 : 2024/07/12(金) 13:24:35.76 ID:aZCrXNK70
- まぁ学費もないなら大学行く必要もない、それだけだろ
- 10 : 2024/07/12(金) 13:26:00.42 ID:jnj290dR0
- 私立中学は年間100万以上します。
- 11 : 2024/07/12(金) 13:26:03.20 ID:2iF8cZTb0
- 外国人留学生にとって、授業料が上がろうが上がるまいが関係ない
- 12 : 2024/07/12(金) 13:26:04.60 ID:rMvBXJDL0
- 日本は資本主義の国家だから採算が取れるまで授業料をげる事は正しい事だよ。
- 13 : 2024/07/12(金) 13:26:16.36 ID:eOR9vyet0
- 増税だよこれ
- 14 : 2024/07/12(金) 13:27:43.92 ID:eOR9vyet0
- 知識や技術を潰すのが自民党
普通は教育に金かけるんだけど
優秀な人増えたら困るからね
反日的には - 15 : 2024/07/12(金) 13:28:53.46 ID:aZCrXNK70
- >>14
教育に金かけるために学費取るんだろ
なんら矛盾してないと思うが - 19 : 2024/07/12(金) 13:31:27.33 ID:BuR/IJM00
- >>15
教育ではなく研究に金かけるんだよ
更に人件費として安い研究者用意して
そいつ等が講義をする
専任は研究のみになるとか - 16 : 2024/07/12(金) 13:29:27.83 ID:rMvBXJDL0
- 日本は二極化してるから、貧困層への教育は無駄と言われてるよ。
- 17 : 2024/07/12(金) 13:29:27.88 ID:BuR/IJM00
- 共産党がテロを起こすな
- 18 : 2024/07/12(金) 13:29:38.75 ID:CXJM1mgi0
- ただでさえ金持ちの息子が多い大学になってしまったと言われているのに貧乏人はますます進学できなくなるな
ありがとう国賊自民党 - 22 : 2024/07/12(金) 13:37:18.95 ID:soaeqYCs0
- 国力云々言うなら
防衛省から依頼受けて予算貰えよ - 23 : 2024/07/12(金) 13:43:01.85 ID:orZKlZYV0
- 東大も学部によって差をつけてもいいと思う
医学部>それ以外の理系>文系
必要コストを考えればこうやってもいいだろう - 24 : 2024/07/12(金) 13:44:24.56 ID:4LQIYdDq0
- 1960年代の東大紛争みたいになるのか?
- 26 : 2024/07/12(金) 13:50:46.48 ID:F/WT3OiY0
- 大学減らせ
増え過ぎだ - 27 : 2024/07/12(金) 13:56:05.59 ID:5yGJQaaK0
- そりゃあ金持ちが入学してるって、入学式で喋っちまったらそうなる
- 28 : 2024/07/12(金) 14:08:12.55 ID:86foIFBR0
- 東大生の親は軒並み高収入、って調査で明らかになってるとおり、大多数の東大生はなんとも思っていない。
ごくごく一部の左翼思想な学生が騒いでるだけ。
その騒いでる当事者にしたところで、親は年収2000万くらいあると思われるw - 29 : 2024/07/12(金) 14:11:10.96 ID:hTtIHr2Q0
- ま、東大が値上げするならいいんじゃない?
ブランドものは実に関わらず値段が高いってこと、東朝鮮人一般が受け入れてるでしょw
- 30 : 2024/07/12(金) 14:11:33.03 ID:4LQIYdDq0
- 共通テストで得点率9割以上
二次試験で4教科5科目
を突破しないといけない時点で受験勉強に金がかかる - 31 : 2024/07/12(金) 14:18:27.98 ID:osz/+V3o0
- 1969年なら入試中止になってるレベル
- 32 : 2024/07/12(金) 14:21:48.02 ID:xSgb6Ahk0
- 上げるのは構わないが国はもっとしっかりまともな国立大に投資しろよ
コメント