
物流止まらないと信じても備蓄する人ばかりと判明

- 1
女子高校生の「帰りたい」聞き入れず…5日間で45人相手に売春させる 容疑で男3人逮捕1 : 2025/04/10 19:23:45 ??? 女子高校生を北陸地方に連れ出して売春させたとして、大阪府警は9日、売春防止法違反(管理売春)などの疑いで、堺市美原区の無職、滝本絵斗(かいと)...
- 2
実の娘を小2から40年間レイプして4回孕ませ、産まれた孫も9歳からレイプした韓国人1 : 2025/04/10(木) 19:14:30.85 ID:iczdtd+b0 https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/04/...
- 3
名古屋に来たんやが どこいけばいい1 : 2025/04/10(木) 19:23:15.97 ID:LOuPfyxb0 知りたい 画像 https://www.pref.aichi.jp/press-release/ghiblipa...
- 4
【謎】日本経済が30年間停滞している原因は?国民「政府が無能だから」政府「国民の努力不足」1 : 2025/04/10(木) 18:55:10.21 ID:4vul2Jan0 どっちが正しいんや? 2 : 2025/04/10(木) 18:56:14.02 ID:4vul2Jan0 30...
- 5
東北の田舎自治体にサッカー施設と農園を作るかどうかの住民投票、不正が発覚し中止に1 : 2025/04/10(木) 18:13:46.35 ID:vzwZho7w0 https://kahoku.news/articles/20250409khn000083.html 2 : ...
- 6
「僕の地球を守って」「魔法騎士レイアース」「ふしぎ遊戯」ケンモジサンも昔は普通に少女漫画原作のアニメ見てたよな?1 : 2025/04/10(木) 19:06:04.44 ID:eS0kMcr90 渡瀬悠宇「ふしぎ遊戯 白虎仙記」の4巻が、本日4月10日に発売された。併せて、緑川光がナレーションを担当するCM...
- 7
中国「米国との争いは求めていないし対話の準備はある。ただしそれは相互尊重と平等を基礎としている」1 : 2025/04/10(木) 18:52:04.52 ID:pFk+RYukr 更年期アメリカさん… アメリカと中国の“関税戦争”激化 中国商務相がEUやマレーシアの通商担当相と相次ぎ会談 各...
- 8
コロナになってもカロナールと鼻水の薬のんで5日間寝てるだけ。マジで5日で治るのな。1 : 2025/04/10(木) 17:10:22.75 ID:tZnTGwsx0 コロナで知られた「脳の霧」とは一体何なのか、解明へ突破口開く、原因や治療で研究続々 https://news.y...
- 9
公明党「減税も給付金も、どっちもやるべき」1 : 2025/04/10(木) 18:06:12.23 ID:+feBfbn20 公明・斉藤代表「減税実現まで給付金」 米関税対策で https://www.nikkei.com/article...
- 10
【企業乗っ取り】「中国資本で経営していると知られたくない日本企業は多い」日本の長寿企業を買いたがる中国人富豪が急増1 : 2025/04/10 10:48:52 ??? 後継者不足などによって、中小企業の休廃業・解散件数は’23年の4万9288件から’24年には6万2695件に急増中だ(東京商工リサーチ調べ)。...
- 11
【トランプに幻滅するウォール街】長者番付上位の投資家、大手機関投資家、米国最大級の資産アドバイザーら50人調査・・72%がトランプ政権の経済計画には効果がないと答え、66%はトランプの経済政策を支持しない1 : 2025/04/07 13:44:25 ??? ドナルド・トランプ大統領の就任から2カ月余りが経過し、ついに「解放記念日」と称する関税政策の詳細が明らかになった。 フォーブスは、ウォール街で...
- 12
【正体不明の肉】 ハトを捕獲して「伝統中国鴨料理」…スペインで10年以上経営の中国料理店の正体1 : 2025/04/10(木) 17:29:51.11 ID:oIcrR461 ⓒ 中央日報/中央日報日本語版 2025.04.10 14:47 スペインのマドリードにある中国料理店がハトを捕獲...
- 13
【兵庫】「クレーンがビルに突っ込んだ」重機のアームの先端が隣の商業施設の壁に激突 JR三ノ宮駅前の繁華街 作業員が操作誤る 神戸1 : 2025/04/10(木) 17:59:35.02 ID:wanZ3SBQ9 ※4/10(木) 16:19配信 読売テレビニュース 神戸市中央区雲井通のJR三ノ宮駅前の解体工事現場付近で、...
- 14
白い巨塔の鵜飼教授は周囲から嫌われまくってそうなのに何で権力に固執してたんだ?1 : 2025/04/10(木) 18:19:03.41 ID:NgZqhb9e0 『白い巨塔』歴代キャストを紹介! 初代から2019年までの女優も網羅 https://news.mynavi.j...
- 15
昔SEALDsって反日グループ居たよな? あいつら今どうしてんの?1 : 2025/04/10(木) 18:41:26.57 ID:7K1kHL0/0 覚えてる奴いる? 2 : 2025/04/10(木) 18:41:45.53 ID:b/TZH7lr0 酒飲んで...
- 16
「広末でーすって言う副作用はない」 新潮社執行役員が指摘、複数の処方薬服用の広末涼子容疑者に1 : 2025/04/10(木) 18:16:26.01 ID:JmyZQXDS9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e5b80854182d4aeec81c8a...
- 1 : 2020/04/06(月) 05:58:39.73 ID:TKGC8X/rp
- 2 : 2020/04/06(月) 05:59:12.97 ID:TKGC8X/rp
いっぱい備蓄するンゴ- 3 : 2020/04/06(月) 05:59:25.80 ID:hX+7Qlgm0
- 誰も助けてくれんってアベノマスクでわかったししゃーない
- 4 : 2020/04/06(月) 05:59:40.07 ID:yebpeU8q0
- ちくび
- 5 : 2020/04/06(月) 05:59:45.93 ID:DLq7XQfO0
- 輸出制限始まってるからそもそも物資が無くなると物流が生きてても意味がない
- 6 : 2020/04/06(月) 05:59:47.30 ID:GsnH/dB10
- 備えあればなんとやら
- 7 : 2020/04/06(月) 06:00:25.51 ID:qhVKTYGfM
- 外に出ると感染するから当然
- 8 : 2020/04/06(月) 06:00:41.04 ID:d0KzGuvf0
- 物流関係無く皆が買い始めたら無くなることはトイレットペーパーで証明済だからな
- 9 : 2020/04/06(月) 06:00:43.61 ID:9GUxENbea
- まあヤマトや佐川で大量発生したら、と考えるとなあ
もちろん褒められた行いではないけど
俺もマルチビタミンミネラルは100日分買っちゃったわ - 10 : 2020/04/06(月) 06:00:47.66 ID:TzYH0P9u0
- トイレットペーパーの前科があるあらな
情報に踊らされて買い占めたヤツのが賢いて判明した - 58 : 2020/04/06(月) 06:10:37.30 ID:sZhGkCVt0
- >>10
賢いのはデマに踊らされて殺到した人たちの多さに危機感を覚えて買いに来た人たちのことだよ - 11 : 2020/04/06(月) 06:01:16.28 ID:9TPR4Xeb0
- とにかく自民党政権が信じられないからな
- 12 : 2020/04/06(月) 06:01:19.83 ID:jWKRW7xEd
- むしろ悪化の一途をたどってるのに備えてないやつってなんなの?
- 13 : 2020/04/06(月) 06:01:27.56 ID:qP9/PqI00
- 爆発的に感染拡がったらトラックドライバーも大勢感染するだろ
物流止まるじゃん - 14 : 2020/04/06(月) 06:01:53.70 ID:41Srojuk0
- 外出る回数減らすのは合理的だから買い溜めしゃーないやろ
- 15 : 2020/04/06(月) 06:01:58.76 ID:KOTNqhhRa
- 国が信用できないからしょうがない
- 16 : 2020/04/06(月) 06:02:04.33 ID:NxbG5k0W0
- マスク品薄解消したら買い溜めやめたるわ
- 17 : 2020/04/06(月) 06:02:17.63 ID:Q8rt1adI0
- ペットフード今週半ばに届くからそれまで緊急事態宣言やめてね
- 18 : 2020/04/06(月) 06:02:31.95 ID:Of2cPgAI0
- 正しいだろ
- 19 : 2020/04/06(月) 06:02:35.27 ID:ShAoYbekM
- こんな人間性で生きてても仕方ないだろうにね
- 20 : 2020/04/06(月) 06:02:39.96 ID:kl+MiGXV0
- あんま備蓄って量じゃないだろ
普段からこのくらいある人いるだろ - 21 : 2020/04/06(月) 06:03:06.69 ID:9lCCFbRa0
- つかまあ本当に止まったら物流どころか
色んなインフラ崩壊するだろうから備蓄した世帯だけ生き残っても無駄だろうよ - 22 : 2020/04/06(月) 06:03:12.10 ID:kl+MiGXV0
- あと水は地震とか台風はともかく…
- 23 : 2020/04/06(月) 06:03:21.31 ID:bqSu/P/0r
- そもそも輸入が止まるでしょ
- 24 : 2020/04/06(月) 06:04:07.23 ID:IY2a7bJH0
- こういうときに地区が機能すればお互い不足してるもの補ったりできるけど
東京はそれが死んでるから全員が自分だけでなんとかできる分備えないといけなくなる
街の仕組みの問題もあるよねこりゃ - 25 : 2020/04/06(月) 06:04:20.87 ID:iUG68VZ30
- マスクの販売管理すらできない政府にどうやって物流管理なんてよりハードルの高い事できるわけがない
- 26 : 2020/04/06(月) 06:04:50.32 ID:gdIllt3o0
- トイペとマスクの前科
国が信用できない今日のスーパーは戦場だぞ
- 27 : 2020/04/06(月) 06:04:52.81 ID:f0wK98cy0
- 日本中武漢みたいになったらどうなるか分からない
安倍の世では最悪の事態を想定しないと生き残れない - 28 : 2020/04/06(月) 06:05:23.16 ID:EQcVEgbKa
- 農家が感染したら生産止まるぞ
- 29 : 2020/04/06(月) 06:05:35.74 ID:FRuy6gb20
- 食料生産国が輸出制限してるから買える時に備蓄しておくのは正しい
- 30 : 2020/04/06(月) 06:05:36.70 ID:BJMDrBh70
- 米12キロとパスタ2キロとカップ麺6個
またあの糞混みスーパー行くのうんざりだからこれだけで戦えるか?
- 31 : 2020/04/06(月) 06:05:49.93 ID:7JwsJxSA0
- 備蓄っていうほどの量じゃないだろって思うのは
田舎民なのかね - 32 : 2020/04/06(月) 06:05:51.67 ID:KodWT7wc0
- 国民に自助しろと言い、見捨ててきた自己責任論のツケ
- 46 : 2020/04/06(月) 06:07:48.13 ID:9GUxENbea
- >>32
これは本当に思う
自助しろ!と言われ自分の判断で必要な物を
必要な量買おうとしたら買い溜めするな!文句つけてくるのは閉口する - 97 : 2020/04/06(月) 06:17:27.01 ID:AxNLRqSs0
- >>32
ほんこれ - 33 : 2020/04/06(月) 06:06:02.33 ID:qP9/PqI00
- トラックドライバーは人間
小売りの店員も人間
警察官だって人間
電気、ガス、水道、ゴミ収集、火葬場、全部人間がやってる爆発的に広がれば当然感染します
- 34 : 2020/04/06(月) 06:06:05.23 ID:yy5OYOv50
- 既に宅配は影響出てきてる
根幹物流なら大丈夫という自信は持てんわ - 35 : 2020/04/06(月) 06:06:20.83 ID:KodWT7wc0
- この国の首相は国民の信頼がない
- 36 : 2020/04/06(月) 06:06:39.37 ID:Qnf5W7i50
- 物流止まらなくても買い物で感染リスクがあるのでまあ当然
- 37 : 2020/04/06(月) 06:06:45.66 ID:KEFBGuh80
- 止まらんわけないやろ
作る人間と運ぶ人間は不死身か? - 38 : 2020/04/06(月) 06:06:54.47 ID:Dhyycbcl0
- どれだけ嘘を重ねるんだよ未だにマスクの一枚も手に入らないってのに
まじで買いだめしていたやつらが正解じゃん政府信じていた俺の過程が馬鹿みたいじゃん - 39 : 2020/04/06(月) 06:07:00.01 ID:EoxAvtSN0
- 今日は好きなお菓子買ってこよ
癒しが必要だわ - 84 : 2020/04/06(月) 06:15:35.98 ID:gdIllt3o0
- >>39
うむ、お菓子も必要だよな - 40 : 2020/04/06(月) 06:07:04.92 ID:PtTiv8yRH
- 国が税金取るばっかりで何もしてくれないから自分で対策するしかない
- 41 : 2020/04/06(月) 06:07:11.41 ID:dScLAYcF0
- 自己中しかいない
- 42 : 2020/04/06(月) 06:07:15.80 ID:tAMjJ9AQ0
- 食品工場なんて外人と子持ちパートの主婦だらけだぞ
- 43 : 2020/04/06(月) 06:07:35.63 ID:6mMkOIQQ0
- 一応冷凍と乾物で大分揃えたけど…
- 44 : 2020/04/06(月) 06:07:37.20 ID:jj16bCM9r
- トイレットペーパーの件で学びましたわ
一度棚が空になったら戻ることはない - 45 : 2020/04/06(月) 06:07:43.01 ID:jz+r5t/Md
- 中国で流行りだしたときは中国産野菜がこなくなって中華料理屋やラーメン屋が困っただろう
今回は世界中から来なくなるかもだからなあ - 47 : 2020/04/06(月) 06:07:53.13 ID:+S/oeokZa
- 備蓄しなくていいから武器を揃えろ
- 48 : 2020/04/06(月) 06:08:00.16 ID:mXstrfZld
- とにかく日本が信用ならん
- 50 : 2020/04/06(月) 06:08:43.02 ID:kRc2nv/B0
- マスクもアルコールも確保できない
休業補償もしない
政府が
食糧届けてくれるわけがない
わな
食事自粛の呼びかけするんじゃね? - 64 : 2020/04/06(月) 06:11:23.41 ID:9TPR4Xeb0
- >>50
マジでそれな - 98 : 2020/04/06(月) 06:17:57.96 ID:gdIllt3o0
- >>50
食事自粛w
ちょっと前から1日1食がいいだのステマしてるから十分ありえるんだよなぁ - 128 : 2020/04/06(月) 06:22:55.09 ID:2eRFuEa0r
- >>98
確かに1日1食スレあったなw - 51 : 2020/04/06(月) 06:08:54.29 ID:i4+mmwM0p
- それが自助ってことだろ
自分の身は自分で守れ - 52 : 2020/04/06(月) 06:09:09.60 ID:5p7JZUmHa
- 輸出制限されてるのに?w
国にまともに備蓄あるの米くらいだろ
マスクもまとも配れない政権が供給できるとおもってんの? - 53 : 2020/04/06(月) 06:09:44.15 ID:2eRFuEa0r
- このぐらいで備蓄ガーって叩かれたら震災対策も出来ないだろ
今南海トラフや東京直下来たらどうすんの - 54 : 2020/04/06(月) 06:09:45.39 ID:MHZ93DoM0
- 備蓄しても消耗品だから
いくら買っても安心しないってゅ~ - 55 : 2020/04/06(月) 06:09:58.75 ID:W8JUztIq0
- 物流は止まらないけど、物流量は減る
要員は様々だけどすると品薄感が出てきて、買い溜めが始まる
- 56 : 2020/04/06(月) 06:10:14.44 ID:1A+g5+B5d
- これも無能な自民を応援しちゃってるチンカスの所為なんだわ
- 57 : 2020/04/06(月) 06:10:16.01 ID:Jcu6WDrU0
- 韓国は食料日用品セット配ってたから日本もやるやろ
- 72 : 2020/04/06(月) 06:13:43.78 ID:2eRFuEa0r
- >>57
やるか?
マスクの配布方法だけでもやり方が違くね - 59 : 2020/04/06(月) 06:10:40.79 ID:OZXYaZYB0
- いや止まるだろ
感染して閉鎖になるし - 60 : 2020/04/06(月) 06:10:43.50 ID:7q+Sy1uT0
- それだけ政府が信用ないんだよ
- 61 : 2020/04/06(月) 06:10:58.96 ID:SYpZs7Xs0
- 日本人はやはり買い占め買い溜めだな
楽しいし祭り気分だわ - 62 : 2020/04/06(月) 06:11:00.73 ID:8JPlIv410
- いや普通に止まるぞ
地方の食品メインに割と牛耳ってる運送会社だけどコロ1人出たら1日数百トンの荷物が止まることになる - 63 : 2020/04/06(月) 06:11:03.07 ID:YTF2be0A0
- 砂糖や度数の高い酒とかの賞味期限の存在しない物の備蓄もいいぞ
- 65 : 2020/04/06(月) 06:11:27.23 ID:eqJYhU960
- 建て前「日本人は優しく思慮深く誠実で他人への思いやりが深いんですよね」
本音「クソジャップなんて信用出来るか、買い占めろゴルアアアアアア!」 - 66 : 2020/04/06(月) 06:11:31.59 ID:n310Ak/v0
- 3人家族でこの程度じゃすぐに無くならねーか
- 67 : 2020/04/06(月) 06:11:39.54 ID:9tBonkEg0
- 誰も何も責任を取らない国なんだから自分で判断するしかない
どんどん備蓄していけ半年分、一年分でも足りないくらいだ - 68 : 2020/04/06(月) 06:11:55.33 ID:Jb71LMo/0
- 物流が止まらなくても輸出規制くらったら終わり
- 73 : 2020/04/06(月) 06:13:45.79 ID:kZ8xaB0ZM
- >>68
すでに輸出規制始めてる国あるからね
小麦とか規制始まったら日本はすぐに食糧難になるだろうな - 99 : 2020/04/06(月) 06:18:14.63 ID:gdIllt3o0
- >>73
外食終わるね - 69 : 2020/04/06(月) 06:12:14.72 ID:TxWOEYPC0
- 感染しても自宅待機命じられるんだから食糧の備蓄は必要でしょ
感染した状態で買い物に行く気か? - 70 : 2020/04/06(月) 06:12:35.04 ID:rGwF+F3vM
- そんなこと言って2ヶ月以上経過
いまだにマスクも作れない国
それが技術大国ジャップ - 79 : 2020/04/06(月) 06:15:04.65 ID:clAbElGU0
- >>70
ほんとこれ
中国に頼り切りだったお陰で自国じゃ何も出来ない国になってしまった
もういい加減外国に頼らないで自給自足出来るようになれよジャップは - 71 : 2020/04/06(月) 06:12:45.95 ID:Darndkg/0
- 政府を信任できるか?
- 74 : 2020/04/06(月) 06:14:11.51 ID:jz+r5t/Md
- まあ米はあるんだからふりかけとレトルトカレーとお茶漬けの素におかず瓶を買っとこう
料理屋さんも客来ない次は材料不足か - 87 : 2020/04/06(月) 06:15:57.15 ID:yy5OYOv50
- >>74
トンキン疎開民が農村の年寄りも56すから米も無くなるぞ
やっぱり自分で畑を耕すしかない - 75 : 2020/04/06(月) 06:14:17.55 ID:ouVfH4FZ0
- 備蓄はしとくべきだろ?
地震が来るかもで
二週間生きれるように水に食料備蓄しとけって真しやかに言われてんじゃん
根拠は全くありませんが - 77 : 2020/04/06(月) 06:14:41.98 ID:gHE+3IH50
- アマゾンからの発送が全然行われない
アマゾンの従業員が減ってパンクか、発注が増えてパンクか、納品されずパンクか全然わからない - 88 : 2020/04/06(月) 06:15:59.83 ID:clAbElGU0
- >>77
ヤマトで感染者が出たからかもな - 78 : 2020/04/06(月) 06:14:47.70 ID:qQ8GMfGi0
- イタリアロンバルディアでさえ物は普通にあったみたいだしな
まあ全く斜め上のことしてくる池沼国家だしもう買い占めされても仕方ねえなって目で見てる - 80 : 2020/04/06(月) 06:15:10.68 ID:e98ciglM0
- ここも頭だけで考えてるアホ多いもんな
- 81 : 2020/04/06(月) 06:15:17.12 ID:f+RE7ospr
- この国は国民に嘘ばっかりついてきたから当然
- 82 : 2020/04/06(月) 06:15:23.26 ID:Z8unTao00
- トイレットペーパーみたいに腐らないものだと備蓄しても損しないからな
損しないなら備蓄しとくに限る - 83 : 2020/04/06(月) 06:15:31.35 ID:aXBmNCjo0
- 運送屋どれだけ居ると思ってるんだ スーパーの従業員が工場や問屋まで取りに行ってる
- 85 : 2020/04/06(月) 06:15:40.29 ID:MEngX/kH0
- 備蓄したくても全然売ってねえよ 空の棚ばかり
- 92 : 2020/04/06(月) 06:16:33.56 ID:aXBmNCjo0
- >>85
近所ホームセンターには大量にある - 86 : 2020/04/06(月) 06:15:52.75 ID:WShfFRo20
- そりゃマスク手に入らない事で身にしみてるからなあ
- 89 : 2020/04/06(月) 06:16:07.87 ID:e98ciglM0
- 日本は信じないけど中国は無条件で信じてるバカ
- 90 : 2020/04/06(月) 06:16:10.89 ID:ReVIsIX+a
- 大体物流が維持できると思ってるのか?
インフラを維持するような計画はインフラを現に管理運営している企業・団体にあるのか?
それは本当に実行できるのか?例えば国民の6割~8割が罹患する状況でなお継続できるのか? - 91 : 2020/04/06(月) 06:16:32.60 ID:UCF3ZD1f0
- スーパー行ったらパスタ売り切れだったからAmazonで買おうとしたら納期2週間後だった。
最低二週間×家族人数分の食料の確保は必要だよね。 - 93 : 2020/04/06(月) 06:16:54.77 ID:9h9pxxira
- ヨドバシのエクストリーム便が普通の通販並の日数かかる
- 94 : 2020/04/06(月) 06:16:56.17 ID:YTCOCvAAM
- 物流の連中は危険手当もないのによくやるわ
- 96 : 2020/04/06(月) 06:17:07.28 ID:9GUxENbea
- つーかカロリーベースで4割程度しか国内自給率ないのに
食料は大丈夫です!って何を根拠に言ってるのかね?
諸外国が今まで通りに輸入を許可してくれて
港湾労働者がストを起こさず船舶が今まで通りに動きます!って
宣言できる軽薄さが本当に理解出来ない - 115 : 2020/04/06(月) 06:21:28.33 ID:YcLQlZhc0
- >>96
農業はしらんが水産業の方は知り合いいるけど魚の値段大暴落で経営悪化は間違いなしらしい
ましてや漁船も船だかんな
大型漁船内でクラスターとかおきたらどうするんだろうな - 130 : 2020/04/06(月) 06:23:04.98 ID:aINV77x70
- >>96
さらに言うと
化学肥料の原料のリンやトラクター動かす軽油なんかはほぼ100パー輸入なので
本当に国際物流が止まったら、4割の自給率の維持も無理やで
手で田植え稲刈りして、肥料は肥溜めのウ○コなんてのを今やれと言っても無理だしw - 100 : 2020/04/06(月) 06:18:24.03 ID:w+RdKADo0
- 実際都内はまだトイレットペーパー全然ないし信じる信じないの問題じゃない
- 101 : 2020/04/06(月) 06:18:29.07 ID:5Ztp1UCE0
- 国に頼るなってカス芸人共が言ってるから買い占めは悪じゃない
- 102 : 2020/04/06(月) 06:18:45.11 ID:aXBmNCjo0
- 地域差の問題だよな 大量に食品など自前に仕入れを行ってる企業の違い
- 103 : 2020/04/06(月) 06:18:46.66 ID:E6q5lXbC0
- むしろ物流止まるような事態になればクーデターが起きるわ
- 104 : 2020/04/06(月) 06:18:50.96 ID:tu8zYIkSx
- 今回の騒動で一番損したのは買い控えした人で得したのはちゃんと買い占めて
自分の分を確保してる人ってもうみんなわかってんだよね - 105 : 2020/04/06(月) 06:18:53.20 ID:9TPR4Xeb0
- 中国の方が日本よりは信用出来るから仕方ないな
- 142 : 2020/04/06(月) 06:24:43.57 ID:UCF3ZD1f0
- >>105
緊急時の共産主義国の強さが出たよね。広い土地を確保してガンガン建物建てて患者運んで。
結局日本の政府は今までやった事と言えば唐突な休校と二枚のマスク。なぜか感染が拡大している今は学校始めると言うし。
正確な感染者数を隠蔽してるって言われてるけど、日本は検査すらしていない。 - 106 : 2020/04/06(月) 06:19:23.46 ID:PmiGNtQz0
- 俺にはウーバーイーツがついてるから無敵!
- 107 : 2020/04/06(月) 06:19:25.39 ID:orXS3LeId
- 物流は止まるだろ
仮に日本は無事でも海外から入ってこなくなるのは間違いない。
そうなったら兵糧攻めの地獄絵図になるだろうな - 108 : 2020/04/06(月) 06:20:00.26 ID:jJ9Isl270
- 嘘ばっかで信用できないから自衛のための備蓄でしょ
だいたいこんな自体に和牛券がどうこう
言ってる政府を信用できる方がおかしい - 118 : 2020/04/06(月) 06:21:37.57 ID:WShfFRo20
- >>108
募ると募集が違うと言って開き直る奴を信用できるのかって話だわなあ。 - 109 : 2020/04/06(月) 06:20:00.76 ID:Y4CZ0Y9C0
- 物流動いてても供給量そなものが減る商品あるかも知れんし
やっといた方がいいかもな - 110 : 2020/04/06(月) 06:20:23.87 ID:P4W9hnbSM
- トイペなんて未だにねえからなぁ
- 111 : 2020/04/06(月) 06:20:36.69 ID:Mx3RCnKw0
- 備えあれば嬉しいなアル
- 112 : 2020/04/06(月) 06:20:51.16 ID:Jcu6WDrU0
- ネットのパスタ高いな
イオンなら1キロ200円だろ - 113 : 2020/04/06(月) 06:21:07.23 ID:llX0/ljb0
- 嘘ばっか付いてるから信じてもらえないんだ
狼少年って知ってるか - 114 : 2020/04/06(月) 06:21:15.09 ID:3InlMvwT0
- 豊洲市場に卸してる物があるんだけど東京だけ物流に遅延が起こり始めてる
大阪とかは問題ないけど、どうも東京は人が足りなくなってる - 124 : 2020/04/06(月) 06:22:17.63 ID:YTCOCvAAM
- >>114
豊洲でコロナ出たらどうすんだろうな
仲卸にコロナなんて出たら完全に停止するだろ - 116 : 2020/04/06(月) 06:21:28.35 ID:jz+r5t/Md
- 関東圏からの発送は時間かかるかもしれない
ヒルズの猫の餌かっとくべきかなあ - 119 : 2020/04/06(月) 06:21:53.51 ID:WcdIoMF5a
- 備蓄はしとかないと駄目だろ
スーパーだってクラスター出ればすぐ閉店する状況だ
ネットスーパー?それも運ぶ人がクラスター出ればすぐ休業だよ - 120 : 2020/04/06(月) 06:21:59.89 ID:qsyLYAZ60
- そらそうよ
実際マスク止まってるしな - 121 : 2020/04/06(月) 06:22:02.62 ID:aXBmNCjo0
- イオンはバカみたく大量に仕入れを行ってるぞ
- 123 : 2020/04/06(月) 06:22:12.43 ID:x64ss9p20
- ここでちゃんと買い溜めするのは正しい
安倍や小池を信じてはいけない - 125 : 2020/04/06(月) 06:22:29.53 ID:Hbogcs0N0
- 物流が止まるっていうか元栓の中の物がなくなるってのが正確な認識
- 126 : 2020/04/06(月) 06:22:30.59 ID:ax4qnyfW0
- だってどちらにしろ蔓延した中買い物行くの嫌だし
- 127 : 2020/04/06(月) 06:22:51.99 ID:CaQv4qhMd
- 「自己責任だじょぉ~🤪」とか言ってるボケナス国家信用する方がどうかしてるだろ
- 129 : 2020/04/06(月) 06:22:56.26 ID:usnWSA8d0
- 米、いつも5キロだけど10キロの買った
- 131 : 2020/04/06(月) 06:23:18.79 ID:LCL3hnb/0
- 物流が止まるのも時間の問題だな
- 132 : 2020/04/06(月) 06:23:27.05 ID:GsnH/dB10
- (ヽ´ん`)物流をとめるな!!!
- 133 : 2020/04/06(月) 06:23:29.41 ID:aXBmNCjo0
- 物流が止まる地域は負け組み
- 134 : 2020/04/06(月) 06:23:35.20 ID:oTXC1oZg0
- そりゃマスク来週には店頭に並ぶって何回も何回も嘘付かれた挙句全部嘘でした布マスク二枚ね
こういう政府だし
- 135 : 2020/04/06(月) 06:23:55.15 ID:D8OvLj/La
- 国内が動いても海外からはストップする可能性があるしな
部品が届かなくなってるし食料品もそうなってもおかしくない - 136 : 2020/04/06(月) 06:24:08.78 ID:aXBmNCjo0
- マスクだって売ってるぞ
- 137 : 2020/04/06(月) 06:24:13.64 ID:6kdBp2ApM
- 自給率低い都道府県から詰んでいくわな
- 138 : 2020/04/06(月) 06:24:20.71 ID:JYkA8owI0
- 自己責任を強要するのが日本社会だから
まあ自己責任論者って概して>>1みたいな自己中なやつのせいで生じているけど - 139 : 2020/04/06(月) 06:24:22.79 ID:M4TK3a3+0
- 工場や物流が止まらない保証がないから仕方ない
- 140 : 2020/04/06(月) 06:24:32.21 ID:XOPGSRPKr
- 物流止まらないと信じる人たち
- 141 : 2020/04/06(月) 06:24:39.30 ID:8BywzN/QM
- 現物保存食が交換手段にはなるよなしこたま買い込んで嫌儲倉庫つくればいいよ
- 143 : 2020/04/06(月) 06:24:46.42 ID:Y4CZ0Y9C0
- 物流動いてても海外から材料入ってこないし
- 144 : 2020/04/06(月) 06:24:54.88 ID:gdIllt3o0
- 家で暇潰せるものも今のうちに買っとくといいぞ
- 145 : 2020/04/06(月) 06:25:01.07 ID:JYkA8owI0
- すげえな
絶対肯定しないと思ってたのにこのスレみたら買い占め肯定派かよケンモメン
コメント