
【武漢ウィルス】“30万円支給”で西村経済再生相「できるだけ早く出したい」

- 1
【TVer】村重杏奈、最近の若者に思うこと「あいさつできないし、怒られ慣れてないって感じる」1 : 2025/04/22(火) 20:13:34.69 ID:ZRJDeKgT9 村重杏奈、最近の若者に思うこと「あいさつできないし、怒られ慣れてないって感じる」― スポニチ https://w...
- 2
【大阪万博】21日入場者数は9万6000人 うち関係者1万7000人・一般7万9000人 開幕1週間で約52万5000人1 : 2025/04/22 19:15:03 ??? 大阪・関西万博を運営する博覧会協会は22日、前日21日の入場者数が9万6000人で、そのうち関係者が1万7000人だと発表した。一般の入場者は...
- 3
石破首相は、夏の電気・ガス代支援を実施すると述べた1 : 2025/04/22(火) 19:45:09.36 ID:bTMwImMl9 時事通信 2025年04月22日19時32分配信 https://www.jiji.com/jc/article...
- 4
「これが北川景子!?」「ガチすっぴん!」オフショットに驚きや称賛の声1 : 2025/04/22(火) 19:29:54.80 ID:kcTkx5+v9 女優の北川景子(38)が22日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。主演するフジテレビ系ドラマ「あなたを奪ったそ...
- 5
【広島】船の上に車”突っ込む” 78歳死亡 新聞配達員の男逮捕1 : 2025/04/22 17:57:48 ??? 船に軽自動車が突っ込み、男性が死亡しました。 22日午前1時ごろ、広島県竹原市の桟橋に係留中の船に新聞配達中の軽自動車が突っ込み、船で作業をし...
- 6
【30歳総合職平均年収ランキング】1位 ディスコ 1502万円、2位 商船三井 1349万円1 : 2025/04/22 08:26:26 ??? 就活で企業を選ぶ際、「平均年収」を見ずに判断できる人はほとんどいないだろう。「平均年収1000万超」の企業に憧れを抱く就活生も多いかもしれない...
- 7
石破首相 ガソリン 1リットル当たり定額10円引き下げ 明らかに 来月22日から1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/22(火) 19:45:11.58 ID:zcWsIc5D9 ※04/22 19:41 NHK 物価高対策をめぐり石破総理大臣は22日夜...
- 8
国民健康保険の外国人納付率63% 厚労省が初調査公表1 : 2025/04/22(火) 19:39:27.88 ID:0rNojieX9 国民健康保険の外国人納付率63% 厚労省が初調査公表 – 日本経済新聞 https://www.nikkei.c...
- 9
建設業って精神病になりにくいのか?結構悩みになる職種だぞ?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 19:10:27.31 ID:WYuvSauR0 メンタルが病みやすい仕事と病みにくい仕事がある!?【眠れなくなるほど面白い 図解 メン...
- 10
【沖縄】「金を出せ財布あるだろ」 強盗容疑で17歳の少年2人を逮捕 棒のようなものを振りかざし女性から買い物袋を奪った疑い1 : 2025/04/22 16:14:14 ??? 今月9日、那覇市の路上で棒のようなものを振りかざして女性を脅し、買い物袋を奪い取ったとして17歳の少年2人が強盗の疑いで逮捕されました。 22...
- 11
【LCC】ジェットスターに賠償命令 客室乗務員ら「休憩なしは違法」訴え1 : 2025/04/22 14:41:12 ??? 格安航空会社(LCC)「ジェットスター・ジャパン」の客室乗務員ら35人が、労働基準法に定められた休憩時間を与えられていないとして、休憩時間のな...
- 12
韓国のコメ輸入報道に農水相「価格的に競争力あまりない」過去最大量も「特別視しない」1 : 2025/04/22(火) 18:19:28.68 ID:AtChplC3 江藤拓農水相=18日午前、首相官邸(春名中撮影) 江藤拓農水相は22日の記者会見で、韓国が日本にコメ20トンを輸出...
- 13
【横行する外国人の転売問題】「免税の悪用」を防止する新制度導入も…玉木氏らは「免税制度廃止論」1 : 2025/04/22(火) 17:27:34.12 ID:khe+4+oZ0 https://news.yahoo.co.jp/articles/ee776de4de4d8615d4e8e1...
- 14
万博ネパール館の工事ストップ 建設費用“未払い”で インド、ベトナム、ブルネイも開館見送り1 : 2025/04/22(火) 19:10:57.75 ネパールパビリオンの工事がストップしていることがわかりました。 万博協会の関係者によりますと、13日の開幕日にオープンが間に合わなかっ...
- 15
< `Д´>「チョッパリども!!韓日でEU形式の無関税、経済共同体を作るから協力しろ」1 : 2025/04/22(火) 18:50:35.74 ID:F45wJfcy0 https://news.yahoo.co.jp/articles/4a5d3d2e44453cb42efb15...
- 16
【女優】クリステン・スチュワートが同性婚1 : 2025/04/22(火) 18:50:08.45 ID:8flQ0oK59 2025年4月21日 14時21分 https://www.cinematoday.jp/news/N01484...
- 1 : 2020/04/05(日) 19:55:05.33 ID:Mt0v1u2Q9
西村経済再生相は、収入が減った家庭に、1世帯あたり30万円支給する現金給付について、補正予算の成立後、「できるだけ早く出したい」と強調した。
そのうえで、西村経済再生相は、「必要なら何回もやる必要があるかもしれない。長引けばですね」と述べ、複数回行うことも視野に入れていることを明らかにした。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200405-00128880-fnn-bus_all
4/5(日) 18:54配信- 2 : 2020/04/05(日) 19:55:36.04 ID:R7dnZ+JG0
- 潮吹きオ●ニー
- 4 : 2020/04/05(日) 19:55:54.50 ID:zar+fArr0
- >>1
もらえるのは国民の1割以下だろ
- 56 : 2020/04/05(日) 20:05:51.87 ID:6ajx/r9G0
- >>4
なんだかんだで、結局そんなもんだろうな。 - 6 : 2020/04/05(日) 19:56:10.10 ID:DbGRxRsn0
- >必要なら何回もやる必要があるかもしれない
対象外だと余計に腹立つ
- 7 : 2020/04/05(日) 19:57:05.10 ID:XOTccnls0
- プレステ4ProとSwitchLight買うんだーい
- 8 : 2020/04/05(日) 19:57:21.54 ID:W9g95KCo0
大風呂敷安倍自民党は消えろ
日本の時間の無駄- 9 : 2020/04/05(日) 19:57:21.37 ID:+8RLrw3g0
- 政治家のいうことは信じるな
- 10 : 2020/04/05(日) 19:57:28.43 ID:iPmFzU4u0
- 早く言いたい みたいな言い方すんな
しね - 11 : 2020/04/05(日) 19:57:29.73 ID:85f4OEho0
- 緊急対策に何ヵ月かけてんだか
- 12 : 2020/04/05(日) 19:57:33.11 ID:wPd3RGk30
- できるだけ早く、年内には出したい
- 13 : 2020/04/05(日) 19:57:33.42 ID:u48rHQWw0
- 政治家になったら国民なんてピクミンくらいにしか見えんのだろうな
- 14 : 2020/04/05(日) 19:57:35.10 ID:/FthdU2s0
- まずは一律全国民にして士気を上げればいいのにアホだな
- 15 : 2020/04/05(日) 19:57:40.07 ID:CVjYuso90
- 俺なんか三擦り半で出せるのに…
- 16 : 2020/04/05(日) 19:57:52.29 ID:ukYL5tQT0
- 何回もしなくていいよ、税金の無駄
- 17 : 2020/04/05(日) 19:57:57.56 ID:RHEcqotU0
- 緊急事態になれば、30万は支給できなくなるなー
だれも事務する奴などいないし、銀行もとまるんじゃね - 18 : 2020/04/05(日) 19:58:02.29 ID:Dejj09210
- みんなはもう30万円でなにを買うか決めた?
- 65 : 2020/04/05(日) 20:09:39.83 ID:F7Jjijm10
- >>18
iMac28inch - 136 : 2020/04/05(日) 21:57:36.77 ID:aY9a2kRc0
- >>18
まあもらえないだろ - 19 : 2020/04/05(日) 19:58:10.99 ID:t6xYUKwK0
- 真面目に納税して働いて
なのに、いちばん最初に弾かれるってどういうことなの?
なんでこの事態を我慢しなくちゃいけないの? - 20 : 2020/04/05(日) 19:58:17.62 ID:MK7R8XIL0
- >>1
振込なので0.0002秒でふりこまれますとかそういうの? - 26 : 2020/04/05(日) 19:59:13.18 ID:/FthdU2s0
- >>20
仮想通貨とか? - 21 : 2020/04/05(日) 19:58:36.07 ID:EGqZf22t0
- RGかよ
- 22 : 2020/04/05(日) 19:58:57.98 ID:DXxAs85Y0
- 役所がクラスターになって中止になるな
- 23 : 2020/04/05(日) 19:58:59.43 ID:MNRY3Vvh0
- いやでも自営業で一人親方なら支給されるのかなりいるよ
残念ながら奴等は俺達よりかなり余裕のある生活してるわ
友達だけで三人いるわ。違法じゃない所得税免除の自営 - 24 : 2020/04/05(日) 19:59:01.52 ID:+JITwPZ30
- 必要な時に必要な人には届かない模様
- 25 : 2020/04/05(日) 19:59:03.54 ID:lhvnBNdh0
- 30万から20万、20万から10万、10万から5万
そういう流れが見えるね
で、最初の30万というのが一人歩きして選挙時の印象へ与える
みえる、みえるぞおおおおお - 27 : 2020/04/05(日) 19:59:23.98 ID:aijp3c330
- 何も考えてないんだな~
- 28 : 2020/04/05(日) 19:59:45.68 ID:Gi/XiyWx0
- さっきやってた報道ステーションで、
後藤が政府関係者に確認した話として、
「現金支給は早くても2ヶ月後、6月前半」って言ってた
- 32 : 2020/04/05(日) 20:00:42.50 ID:aijp3c330
- >>28
意味ね~wwwwww - 29 : 2020/04/05(日) 20:00:01.66 ID:nsnS5Nvo0
- 生活費としてなら30万有れば2ヶ月なんとかなるかな
- 30 : 2020/04/05(日) 20:00:05.70 ID:KuS6Yfcv0
- みんな30万もらえると思ってる
役所に殺到するぞ - 31 : 2020/04/05(日) 20:00:22.51 ID:mt3GNO2b0
- 収入が減った。ってのも口頭申告で決済してくれますよね?
- 33 : 2020/04/05(日) 20:00:44.85 ID:pvieRuqb0
- MacBook Pro買うぜ
- 34 : 2020/04/05(日) 20:00:45.13 ID:ZSgCZGyr0
- ♪コロナあるある早く出したい~
- 35 : 2020/04/05(日) 20:00:55.98 ID:x2NS+Ry40
- 貰える奴には何度でもタップリ配ります
貰えない奴?指咥えて見てな!
安倍政権です - 36 : 2020/04/05(日) 20:01:03.02 ID:g8OKve5b0
- 30万→20万→10万と減ってゆき最後に赤い玉が出る
- 37 : 2020/04/05(日) 20:01:03.18 ID:ECmp5arm0
- できるだけ早く
3カ月後くらいか
- 38 : 2020/04/05(日) 20:01:36.88 ID:q7G3oGye0
- これマジで決定なの
単価は高いけどほとんどの世帯がもらえないケチくさ支給じゃん - 39 : 2020/04/05(日) 20:02:00.35 ID:FE+NX6yZ0
- こりゃ期待できねーな
- 40 : 2020/04/05(日) 20:02:26.91 ID:vFJERURg0
- 紀子さま「私の政治発言は合憲です」
立皇嗣の礼のために手段選ばず.
- 41 : 2020/04/05(日) 20:02:31.02 ID:vtfM7gGc0
- もらえると思ったのが貰えないってんsると自主なんて馬鹿らしいし勝手ん8やらせてもらうわって気分になるな
- 42 : 2020/04/05(日) 20:02:34.88 ID:4hFCF5Mp0
- 医療従事者にはなにもないんかな
- 49 : 2020/04/05(日) 20:04:24.88 ID:U0XELhzs0
- >>42
手当てとか出るといいですね
学校関係、保育園、幼稚園、学童も手当てあげて下さい - 43 : 2020/04/05(日) 20:02:38.13 ID:wPd3RGk30
- 結局、ナマポの家庭に配られて、玉入れに使われてあの国の救済に回る
- 44 : 2020/04/05(日) 20:02:49.36 ID:kj8Xpi4w0
- いっせたいあたり!?
親に取られるじゃん!! - 45 : 2020/04/05(日) 20:02:57.93 ID:ryJayWAK0
- 在日ばっか潤う支援策
- 46 : 2020/04/05(日) 20:03:49.01 ID:qu2I8k8e0
- 新たに子育て支援追加 子供1人あたり1万円支給
子育て支援ばっかり - 47 : 2020/04/05(日) 20:03:54.82 ID:SfSppvFy0
- どうせ俺はもらえないしどうでもいい
- 48 : 2020/04/05(日) 20:03:56.64 ID:F7Jjijm10
- 何ヶ月かしたら、金じゃなく食べ物とか現物で支給しろになってそうだな
- 50 : 2020/04/05(日) 20:04:28.26 ID:jM50pyh00
- 補正予算はいつ~?
- 51 : 2020/04/05(日) 20:04:30.05 ID:nhD501iE0
- 精査せずマイナンバーでとりあえず払え
後は確定申告で調整出来るだろ - 52 : 2020/04/05(日) 20:04:56.06 ID:j5qwVyXg0
- GW明けに審査して貰えるのはお盆過ぎだろう
で審査もほとんどの人は通らないっていうね…. - 53 : 2020/04/05(日) 20:05:04.88 ID:H9qIrVbQ0
- 役所に申請の行列が…
- 54 : 2020/04/05(日) 20:05:07.53 ID:dpZl2r0+0
- 政府の考え方がおかしい
実際にコロナのせいで減収したなんて正確にはわからんし
減収していない層も自粛疲れで相当なストレスが溜まっている
そのストレスを少しでも開放させるには一律支給が必須だったろう
それをしなかったせいで勝手に自粛解除する人が増えているらしいし
もはや政府のやっている事は最善策でも何でもない - 58 : 2020/04/05(日) 20:07:02.92 ID:Zb0AWbPp0
- >>54
ヤクニンやネンキンクソ老人に撒けって言うおまえがおかしい - 55 : 2020/04/05(日) 20:05:15.78 ID:Z8YYrWsl0
- ウチは貰えないから節約するか頼むから貰った人は頑張って買ってくれ
- 57 : 2020/04/05(日) 20:05:55.74 ID:o5wrG2850
- まだ何も決まっていないからな、
今月末国会で決めて、支給開始は早くても来月中頃だろ - 59 : 2020/04/05(日) 20:07:39.36 ID:T8JXti/D0
- 公務員だけど
今回の給付金で住民税非課税帯だと真面目に半分が在日とかの外国人になりそう
給与半減とかの判断は無理だと思う
うちの市は住民税非課税の半分が在日
日本人はなんだかんだ言っても生活保護受けるのいやがるし仕事してたら住民税非課税にそうそうならないしね - 67 : 2020/04/05(日) 20:10:12.71 ID:74yFYwBN0
- >>59
公務員のセリフとは思えないけどw - 72 : 2020/04/05(日) 20:10:59.22 ID:o5wrG2850
- >>59
生活保護は支給対象外にならないのかな
在日ならほとんど貰ってるだろうし
二重取りだとおかしいよね - 88 : 2020/04/05(日) 20:17:58.30 ID:9Sw5bwcg0
- >>59
生活保護と非課税世帯一緒にしちゃう公務員??? - 60 : 2020/04/05(日) 20:07:41.74 ID:cHbyutGW0
- 真面目に納税してるやつにもくれよ!
糞が - 61 : 2020/04/05(日) 20:08:18.71 ID:XVzkzSh10
- 額減らして皆に平たく配れ。そしたら早いだろ
- 62 : 2020/04/05(日) 20:08:18.98 ID:MXDSM+3M0
- この条件だと申請するのにも勇気がいるな
- 63 : 2020/04/05(日) 20:09:19.95 ID:2voXXI7R0
- もらったことがない
- 64 : 2020/04/05(日) 20:09:25.10 ID:qkqDg6vc0
- 何回もやるとニート生活から抜け出せなくなるわ
- 66 : 2020/04/05(日) 20:10:11.34 ID:q6YLgTNt0
- バカが公務員や年金生活者にはやるなとか騒いだのがもらえない原因
- 68 : 2020/04/05(日) 20:10:20.26 ID:+nnEy7B50
- 4割しか減ってないので貰えないですw
- 70 : 2020/04/05(日) 20:10:29.24 ID:mlvzGjrW0
- おう、あくしろよ
- 71 : 2020/04/05(日) 20:10:43.95 ID:vhO5Cf210
- >>1
スピード感も糞もないな
もう何十人か電車に飛び込むか飛び降りるかとかしないと
政治は動かないんだろうな - 73 : 2020/04/05(日) 20:11:11.89 ID:iwqVnI3k0
- できるだけ早く(在日に)出したい
- 74 : 2020/04/05(日) 20:11:13.23 ID:qu2I8k8e0
- 子育て支援…子供一人壱万円支給
在日支援…一世帯30万円支給
他 支援無し - 75 : 2020/04/05(日) 20:11:41.85 ID:/XR610bG0
- さあ早く非課税世帯に30万を
大きな口を開けて待ってるから - 82 : 2020/04/05(日) 20:14:40.59 ID:h0ATGWtq0
- >>75
鯉かよ - 76 : 2020/04/05(日) 20:12:00.36 ID:MsM+Y58g0
- 役所に並んでコロナになったら
責任問題になるかは、書面だろ - 77 : 2020/04/05(日) 20:12:07.52 ID:+ddivkSd0
- 早く出すなら全員だろ
何回も出すなら1回で全員だろ - 78 : 2020/04/05(日) 20:12:08.59 ID:0qe5ngSv0
- ロックダウンと一緒にしないと意味ねーぞばか
- 80 : 2020/04/05(日) 20:14:32.98 ID:nSCWwIGI0
- 【 as soon as possible 】
- 81 : 2020/04/05(日) 20:14:40.50 ID:uuV3VeqP0
- 30万支給すると言ったが、できるだけ早くとしか
言ってない。 利根川じいさんの声で聞こえてきそうw - 83 : 2020/04/05(日) 20:14:50.12 ID:k7JjzMKh0
- 無能な奴が言ってる時点で意味がない
- 84 : 2020/04/05(日) 20:16:00.82 ID:T8JXti/D0
- 生活保護は対象外だよ
- 89 : 2020/04/05(日) 20:18:32.87 ID:uuV3VeqP0
- >>84
素朴な質問なんだが、在日で非課税で
どうやって生活しているんだ? 俺には謎なんだけど?? - 125 : 2020/04/05(日) 21:49:40.35 ID:XN6a/WSu0
- >>89
在日の住民税非課税って世帯年収1400万までじゃなかった? - 87 : 2020/04/05(日) 20:17:47.63 ID:a06wFwBE0
- 年金生活者でもない住民税非課税帯に
30万円もの大金を振り込んだら、いろんな意味で大変なことになりそうだわ。それこそ宝くじに当たった奴の悲劇のミニ版が発生する。
- 90 : 2020/04/05(日) 20:18:55.71 ID:M2DQvvB/0
- 借入の総量規制を緩和して、銀行とかに積極的に融資しなさいと言ってくれるだけで良いのに
- 91 : 2020/04/05(日) 20:18:55.91 ID:k0TT8vqL0
- 一律じゃ無いのなら出さんでいいよ
どーせ、貰えなかった層からクレーム噴出するんだから - 96 : 2020/04/05(日) 20:21:29.38 ID:9Sw5bwcg0
- >>91
一律にしたら休業中の給料保障なくなるよ30万とどっちがいいよ? - 92 : 2020/04/05(日) 20:18:58.99 ID:61kz81kn0
- とにかく全員に配れ
そしたら政府に協力する
いつも通り自民党や創価支持者のみに限定するんなら日本4ねと行動する - 93 : 2020/04/05(日) 20:19:33.64 ID:f2bs+EZT0
- 糞みたいな口を開くな
願望なんか聞いてねぇんだよ - 94 : 2020/04/05(日) 20:20:10.24 ID:EyEqFEvO0
- 何で税金搾り取られてる年収300万以下のプア層無視してんのこの話は
- 95 : 2020/04/05(日) 20:20:22.92 ID:BrGsW0480
- 年収の5%、とかにして欲しい
一律は不公平、人により金額の価値は違うのだから納税のために一生懸命働いてる人を優遇すべきだろ - 98 : 2020/04/05(日) 20:22:27.27 ID:QRB6VtVK0
- >>95
おまえが払った税金より多額の固定資産税を払ってるやつも居るわけだが - 100 : 2020/04/05(日) 20:24:48.31 ID:BrGsW0480
- >>98
それはそれで別の話だろ
何でも一緒にすんなカス - 99 : 2020/04/05(日) 20:23:39.03 ID:9Sw5bwcg0
- >>95
それは終息後の景気対策でいいよ - 102 : 2020/04/05(日) 20:27:41.27 ID:emQ5zV380
- 少し間引いてから出した方が良いよ。
- 103 : 2020/04/05(日) 20:28:36.17 ID:8QpgK9S60
- 余裕ない人に配っても借金の返済に回されて経済なんて回らないぞ
国民全員に渡して使いまくらせないと無意味 - 104 : 2020/04/05(日) 20:32:27.83 ID:XUmlJaxe0
- GW前にくれ
- 106 : 2020/04/05(日) 20:45:11.83 ID:uPGFab860
- 悪い事は言わん、一律10万にしときなさい。
- 108 : 2020/04/05(日) 20:53:49.14 ID:3c+zmXw60
- これは自営業でも当てはまる人少ないだろ
一律にしないと無理が生じる - 109 : 2020/04/05(日) 21:02:47.81 ID:tbmn3NhF0
- まだ確定申告終了してないだろ
そこから審査してたら秋かな
大笑い
- 110 : 2020/04/05(日) 21:04:55.94 ID:l7Ban5th0
- 出来るだけ早く、5月下旬以降に申請できるようにしたい、か
- 111 : 2020/04/05(日) 21:06:21.97 ID:4EQU0wkt0
- 緊急事態宣言出したら全員に配らなきゃダメだろ
- 112 : 2020/04/05(日) 21:06:22.08 ID:KBj/lCKR0
- 給付をハズされた約8800万の有権者は
反自民になる予定となります - 113 : 2020/04/05(日) 21:06:39.47 ID:YPIZ4p9r0
- どうせ貰えないから何年先でも構わんよ
- 114 : 2020/04/05(日) 21:06:52.82 ID:HnPuygdE0
- 役所に集まった人から感染拡がるのでは?
自民党や政府ってマジでバカばかり? - 115 : 2020/04/05(日) 21:08:13.53 ID:P616J+Vz0
- >>1
まず、日本に強制連行されてきた韓国人には真っ先に支給すべき。
韓国人は不当に差別を受けやすい。特に留意して保護を行う必要がある。 - 117 : 2020/04/05(日) 21:20:16.06 ID:wABFP+qv0
- >>115
そんな人は存在しないなんでクチにウ●コついてんの?
- 116 : 2020/04/05(日) 21:14:58.78 ID:fuVt2v5P0
- 農家でやってるとその時々で価格が変動するのが当たり前だから
コロナで収入が減ったと言っていいものか迷うな - 118 : 2020/04/05(日) 21:25:16.65 ID:mF5pZVvi0
- 極意一部にだけ救済する事でその他大勢に余計な不満やストレスを撒き散らす愚策
日本全体が一丸となって立ち向かうべきものだということがいまだに分かってない - 142 : 2020/04/05(日) 22:24:22.21 ID:9My5PyrG0
- >>118
日本政府無効論 - 121 : 2020/04/05(日) 21:33:53.44 ID:BCm4cBqv0
- 30万円支給なんてマジでごく一部の人しか貰えん
- 122 : 2020/04/05(日) 21:38:05.38 ID:+sXbU/rs0
- これから仕事に行けるかどうか、外出が出来るかどうか分からんのに、
選別して現金支給なんてしても意味無いし、手間もコストもかかるだろ
毎月、労働者全てに一律に10万円くらい支給して終息後に5年くらいかけて所得税の割り増しで回収すれば良いだろ - 124 : 2020/04/05(日) 21:42:51.28 ID:llBBhb2U0
- まぁ出す出す詐欺かなw
- 126 : 2020/04/05(日) 21:50:58.77 ID:4wWAn2Hc0
- とにかく早く配ってよ
- 127 : 2020/04/05(日) 21:51:42.63 ID:IXLkIzPU0
- ↓利根川AA
- 128 : 2020/04/05(日) 21:52:36.19 ID:25XRG8Xj0
- どんな効果を狙って、この対象と金額と
に決めたんだろうね? - 129 : 2020/04/05(日) 21:53:29.77 ID:EsGfkCpL0
- 永遠と検討してるんだろ
- 130 : 2020/04/05(日) 21:53:51.38 ID:GyX/baZN0
- 早漏野郎か
- 131 : 2020/04/05(日) 21:54:28.24 ID:xRhzOX3n0
- 一律10万円で納得させるために振り回してるんでしょ
- 132 : 2020/04/05(日) 21:54:40.11 ID:sPja5tUN0
- 悪いこと考えてるやついっぱい出てくるんだろうなぁ
- 133 : 2020/04/05(日) 21:55:50.66 ID:kQ2+qhMW0
- 住民税非課税って生活保護以下ってことでしょ
1回だけ30万もらっても焼け石に水では?
普通に生活保護申請したほうがいいのでは - 134 : 2020/04/05(日) 21:56:17.09 ID:i1HYK1IK0
- 早く配るなら審査も適当で不正し放題だな
- 135 : 2020/04/05(日) 21:56:48.16 ID:fY/ekB280
- 貰えないやつが役所に行って駄々こねて大混雑になるだろ?
- 137 : 2020/04/05(日) 21:59:42.58 ID:ZoApjcVA0
- 話は変わるけどさ これからも感染症あるだろ
感染症の税金なら収めてもいいよな 月千円くらいならいいだろ
そのかわりパンデミックになったり今見たいな時に生活保障金が支給される税金 見てもないNHKに支払うよりいいと思わないか? - 138 : 2020/04/05(日) 22:01:01.13 ID:paQCP8G00
- ほとんどの世帯が貰えないからなスゲぇな
- 139 : 2020/04/05(日) 22:01:20.19 ID:vlnwXt4B0
- ダラダラしてる内に無かったことにされるぞ
- 141 : 2020/04/05(日) 22:13:37.73 ID:TWznXr7b0
- 税金を払わされるだけで普通のサラリーマンは誰ももらえない
でも一部の外国人はなぜかもらえることになってる
コメント