【やけくそ】安倍晋三「こうした時こそ賃上げ!」 経済界へ号令

1 : 2020/03/06(金) 17:41:06.90 ID:RL5Lho0s9

安倍晋三首相は5日の未来投資会議で、大詰めを迎えた2020年春闘について「こうした時こそ経済の下押しリスクを乗り越えるためにも、賃上げの流れの継続が重要だ」と述べた。

新型コロナウイルスの感染拡大が企業業績に影響を及ぼすとの懸念が高まる中、11日の集中回答日に向けて経済界に改めて賃上げを促したとみられる。

2020年03月05日20時38分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020030501173&g=pol

2 : 2020/03/06(金) 17:41:55.85 ID:9ZMmK9w00
バカですか?
399 : 2020/03/06(金) 18:04:50.08 ID:osZ4ylRA0
>>2
潰れてしまうでw
3 : 2020/03/06(金) 17:42:15.01 ID:ekA7Z4iX0
正規、非正規をなくせって言え無能
10 : 2020/03/06(金) 17:42:48.03 ID:HVDo6/vX0
>>3
世の中には正規だと困る人もいると思う
17 : 2020/03/06(金) 17:43:33.00 ID:9Fedkzmz0
>>10
これな
82 : 2020/03/06(金) 17:47:24.56 ID:ekA7Z4iX0
>>10
いるにはいるだろうね
で、その率を教えてくれよ
85 : 2020/03/06(金) 17:47:30.22 ID:vrXnxbub0
>>10
ノシ
127 : 2020/03/06(金) 17:50:07.25 ID:83FBmFjq0
>>10
扶養内パートの主婦くらいでは?
137 : 2020/03/06(金) 17:50:42.16 ID:vFKmgS8K0
>>10
正規だと困る人と正規じゃないと困る人の割合が知りたいわ
276 : 2020/03/06(金) 17:58:43.95 ID:v4H+Ucdp0
>>10
そらいるだろうさ
非正規のメリット感じないのに非正規やってる人らが居るのがおかしいだけであって
293 : 2020/03/06(金) 17:59:22.52 ID:oztW5E360
>>10
1bit脳
321 : 2020/03/06(金) 18:00:45.06 ID:3ErbL6M30
>>10
年金交通費ボーナス退職金
すべて正規以上なら非正規でいいんでね
260 : 2020/03/06(金) 17:57:53.73 ID:MptYtCO60
>>3
みんな平等に非正規にするぞ
5 : 2020/03/06(金) 17:42:21.28 ID:HVDo6/vX0
いやわかるけど、むしろ賃上げよりも特別に有給休暇とらせるべきじゃね?
6 : 2020/03/06(金) 17:42:25.15 ID:iXyo3HD70
やけくそはうまいな
7 : 2020/03/06(金) 17:42:34.25 ID:zh7UH5rq0
ウイルスが本性を現した!
8 : 2020/03/06(金) 17:42:44.42 ID:qLKiLliK0
労働者と一緒になって経済界殴るんだろ
みんなハッピー
9 : 2020/03/06(金) 17:42:46.17 ID:s3lOCdMA0
>>1
減税しろ
120 : 2020/03/06(金) 17:49:51.82 ID:iXyo3HD70
>>9
正解
消費税減税こそ必要
11 : 2020/03/06(金) 17:42:51.77 ID:Aj16j/zI0
誰かこのバカを引きずり下ろせ
12 : 2020/03/06(金) 17:43:12.28 ID:LgN48zFQ0
コロナ破産が加速するわ
13 : 2020/03/06(金) 17:43:18.49 ID:5+as0Pnt0
減税だろ
中韓の犬は自衛隊に射殺されろ
15 : 2020/03/06(金) 17:43:27.21 ID:L8hNHKQf0
また思い付きで変なこと言っちゃった?
16 : 2020/03/06(金) 17:43:30.53 ID:jB3SZ2080
まあ確かにコロナを口実に賃下げは放っておけば既定路線だものな
19 : 2020/03/06(金) 17:43:35.62 ID:ywzjdA5u0
どう乗り越えるんだ?説明しなさい
20 : 2020/03/06(金) 17:43:38.15 ID:y1GJD4ic0
もうとにかく早く自宅待機命令出せや
このままだとマジで日本人の3分の1は滅ぶぞ
5年生存率0パーも嘘じゃなくなってきた
53 : 2020/03/06(金) 17:46:04.27 ID:YG2SOL450
>>20
俺会社辞めるよ
3月末だからそれまでに会社で感染したらアホみたいだが
70 : 2020/03/06(金) 17:46:57.17 ID:vVtnQw7W0
>>53
今の時期に辞めたら転職しんどくない?
どこもコロナで人を新たに雇い入れる余裕ないんでは?
21 : 2020/03/06(金) 17:43:48.84 ID:cHazZeDI0
マジでやけくそだな
22 : 2020/03/06(金) 17:43:51.05 ID:gAbVOPFk0
アホかよ
23 : 2020/03/06(金) 17:43:53.93 ID:7o/6VJV+0
は?
テキトーなこと言ってんなよ
24 : 2020/03/06(金) 17:43:56.31 ID:cWMtvbG30
疲れたろ?安倍晋三、もう総理をやらなくて良いんだよ?
辞めて家に帰ってゆっくりお休み?
25 : 2020/03/06(金) 17:44:08.17 ID:nwVEbXTn0
体力が持たず潰れる企業が大量に出そうだという状況で賃上げはさすがにねーだろ
体力あるところでも夏のボーナスはひどいことになるだろこのままじゃ
52 : 2020/03/06(金) 17:46:03.95 ID:UjEhOB9i0
>>25
ボーナス悲惨になるわ
去年良かっただけに落差がひどくなりそう
26 : 2020/03/06(金) 17:44:15.49 ID:ne6ChTO80
さすが働いたことのないバカは言うことが違う
246 : 2020/03/06(金) 17:57:24.12 ID:Kc2GnLqs0
>>26
嫌なら日本から出て行ってくれないかい?
27 : 2020/03/06(金) 17:44:15.51 ID:lVCQCGIn0
ヤケクソでわろた
28 : 2020/03/06(金) 17:44:26.38 ID:70ZcptPV0
バカwwwwwwwwwwwwwwwwww
29 : 2020/03/06(金) 17:44:39.28 ID:5jAY3wfC0
どう考えてもリストラの嵐が規定だろうになw
30 : 2020/03/06(金) 17:44:40.39 ID:1JUjMKhg0
バカかな
31 : 2020/03/06(金) 17:44:44.29 ID:phmK32I40
またお願いか
32 : 2020/03/06(金) 17:44:45.75 ID:AFcxGP7T0
>>1
違う。赤字国債発行して国民に配れ
33 : 2020/03/06(金) 17:44:46.66 ID:zuP6wLVm0
すべてやってる感だからな
34 : 2020/03/06(金) 17:44:53.58 ID:evA28/wt0
これ先手すぎるw
36 : 2020/03/06(金) 17:45:03.42 ID:L9JZZ19r0
お金が労働の対価だということを知ってそうにない
50 : 2020/03/06(金) 17:46:00.45 ID:jjAL6pnp0
>>36
×対価
○期待値
37 : 2020/03/06(金) 17:45:03.66 ID:7zPSkNr30
潰れるぞ
38 : 2020/03/06(金) 17:45:07.30 ID:lVCQCGIn0
そろそろお腹イタイイタイ病かなー??
39 : 2020/03/06(金) 17:45:10.69 ID:7lXQQO0N0
他力本願の賃上げ要請ではなく減税して民の負担を減らせ
40 : 2020/03/06(金) 17:45:15.55 ID:DGsHBlRy0
賃上げより消費税廃止の方が余程経済は回る
賃上げにも繋がる
税収も増える
と思う
コロナですっかり重苦しくなってる空気が、コロナ収束で楽になって、さらにそこへ消費税廃止なんて事になったら一気にテンション跳ね上がると思うよ
41 : 2020/03/06(金) 17:45:21.65 ID:vgxw9Obk0
たぶんアホなんだろうな~w
42 : 2020/03/06(金) 17:45:30.67 ID:499F6qki0
いや、減税だろ。
43 : 2020/03/06(金) 17:45:35.42 ID:+ayeuXqo0
安倍ちゃんは、さっさと経団連からも見放されちゃおうね~♪
44 : 2020/03/06(金) 17:45:37.06 ID:mZucTce30
会社潰す気かw
46 : 2020/03/06(金) 17:45:38.59 ID:N0bbIAnJ0
安倍さんにとって企業というのは上場企業のみを指すんだから対応可能だろ
47 : 2020/03/06(金) 17:45:47.61 ID:C2+w+FPv0
右肩上がりを継続すべし
69 : 2020/03/06(金) 17:46:56.69 ID:wQ3qpLcn0
>>47
感染者数が右肩上がり
48 : 2020/03/06(金) 17:45:55.99 ID:bNq38bik0
保守だけど安倍政権はマジで死んでくれって思ってるわ。
政策が頭おかしい 民主党レベルだぞ
もう後発国だよお前らのせいで 4ね
124 : 2020/03/06(金) 17:50:03.47 ID:nwVEbXTn0
つかこの人っていつもお願いだよね
政治家なら政治家にしかできないアクションとれよとしか言いようがない

>>48
安倍さんは政策的にはそもそも保守じゃなくね
実際にやろうとすること・やってることは超リベラル

49 : 2020/03/06(金) 17:45:57.49 ID:byYthUba0
いい加減、経済界もこの馬鹿を担ぐの辞めたら?
54 : 2020/03/06(金) 17:46:04.62 ID:4YV/kQxh0
TPPや増税のせいで財源が枯渇しました。
吸い上げるばかりで撒かない。
出すばかりで入ってこない。
55 : 2020/03/06(金) 17:46:08.98 ID:QWMotSGI0
とりあえず10万ぐらいづつ配れ
香港みたいに
56 : 2020/03/06(金) 17:46:09.83 ID:+Ls1wMKR0
経団連的にももう下痢アベ切り決め込んでるしなw
利用価値の無くなったアホなんか誰も見向きもしないわw
57 : 2020/03/06(金) 17:46:14.86 ID:hMfvzM1N0
死んでくれ
58 : 2020/03/06(金) 17:46:16.10 ID:LMHHWZWf0
民間に頑張れと言うなら政府も腹括ってくれ
59 : 2020/03/06(金) 17:46:18.54 ID:i9FO0t4l0
こういう時こそ減税だろ
60 : 2020/03/06(金) 17:46:21.02 ID:zuP6wLVm0
やってる感だぞ
61 : 2020/03/06(金) 17:46:26.92 ID:atGz2AFX0
その原資はどこから
62 : 2020/03/06(金) 17:46:28.66 ID:E4U8/Dwz0
本物の馬鹿がヤケ起こしたら怖いぞ
63 : 2020/03/06(金) 17:46:32.77 ID:G1Bvkfq40
意味が分からん
64 : 2020/03/06(金) 17:46:36.86 ID:mDMagQo90
無理だろw
65 : 2020/03/06(金) 17:46:42.42 ID:30z+zKNI0
はいはい
もうおまえはゴルフしてメシだけ食ってろよ
66 : 2020/03/06(金) 17:46:48.67 ID:PhRVMrvk0
結局、ろくに賃上げが起こらなかったことでアベノミクスは失敗したんだよな
68 : 2020/03/06(金) 17:46:55.41 ID:xp6WhWpL0
月商半減してるとこだらけで賃上げとはw
71 : 2020/03/06(金) 17:47:05.02 ID:0KhTGzgI0
まぁ あながち悪い申し込みではないが、株配当停止して内部留保が中小企業に回るかどうか。 グローバリズム勢力と戦争になるわけで、総理の椅子がかかる。
72 : 2020/03/06(金) 17:47:11.23 ID:iSsWZE5H0
消費税を下げろよ。
73 : 2020/03/06(金) 17:47:11.79 ID:K9vSpg9/0
企業「そっか、じゃ人員削減するわ」
74 : 2020/03/06(金) 17:47:12.11 ID:7AfQr/Vw0
>>1
未来投資会議て
現在投資会議にしろ
75 : 2020/03/06(金) 17:47:12.31 ID:6gcEDCSZ0
1年限定で消費税0%にすればいいだけ。
爆発的に景気回復するはず!
108 : 2020/03/06(金) 17:49:06.36 ID:Hq1jcNfZ0
>>75
この時を逃さずに家を建てる奴が激増するもんな
でも、中国の工場が稼働してなくて、トイレがつけられない、とかテレビでやっていたから
建設ラッシュになっても建設業界も困るかもな
286 : 2020/03/06(金) 17:59:00.46 ID:eI8ECxHO0
>>75
1年限定じゃダメ。
76 : 2020/03/06(金) 17:47:13.57 ID:AWbcn+tw0
ABE-43が手当たりしだい攻撃を開始した
77 : 2020/03/06(金) 17:47:14.10 ID:DdqpqWRK0
増税で景気回復!
コロナで賃上げ!
78 : 2020/03/06(金) 17:47:17.77 ID:8x0dWi4n0
金だけを見て民を見ずですか
79 : 2020/03/06(金) 17:47:18.89 ID:vcHWjpeh0
こうした時こそ消費税廃止、財務省解体だろうが。
80 : 2020/03/06(金) 17:47:19.30 ID:lhYqG0pk0
賃上げ!
文ちゃんがやって、失敗した政策じゃね!
81 : 2020/03/06(金) 17:47:19.66 ID:uwvgPmVL0
知恵おくれ
83 : 2020/03/06(金) 17:47:25.80 ID:gCw+dda+0
来年の就職は厳しいだろうな?また氷河期世代が出来そう。
84 : 2020/03/06(金) 17:47:27.80 ID:IJPWNqs60
まさか公務員の夏の賞与上がらんよな?
100 : 2020/03/06(金) 17:48:15.68 ID:UcbwUs8q0
>>84
もちろん上がるよ?だって景気は穏やかに回復してるんだから
86 : 2020/03/06(金) 17:47:31.60 ID:w8U2DZCh0
アホ?
87 : 2020/03/06(金) 17:47:34.00 ID:G4l/RhOp0
最初から嘘ありきのパフォーマンス
88 : 2020/03/06(金) 17:47:34.68 ID:VE4FaOSX0
より強固に内部留保ため込んでいきそうなんだけど
89 : 2020/03/06(金) 17:47:39.36 ID:ZOCcwH+G0
いやいやいや
いま働ける状態のやつ少ないだろ
90 : 2020/03/06(金) 17:47:53.45 ID:uzKoxiQB0
いや、減税だろ
91 : 2020/03/06(金) 17:47:56.49 ID:L9JZZ19r0
杏里へのベーシックインカムは一億五千万円
92 : 2020/03/06(金) 17:47:56.69 ID:V/FSyaPx0
賃上げを「お願いする」って
それ小学生でもできるだろ
賃上げ出来るような経済政策を打ち出せや
93 : 2020/03/06(金) 17:47:56.89 ID:m6nY3uKN0
頭おかしくなったか
104 : 2020/03/06(金) 17:48:35.68 ID:vrXnxbub0
>>93
人気回復のためのバラマキみたいなもん
94 : 2020/03/06(金) 17:47:58.18 ID:adBGJofE0
賃上げより税金下げろ
95 : 2020/03/06(金) 17:47:58.98 ID:yRkptgke0
Moonとバカさ競い合ってどうする
97 : 2020/03/06(金) 17:48:09.44 ID:ZoWoSHIA0
お前らが投票した結果だ
選挙権無いネトウヨは国に帰れ
98 : 2020/03/06(金) 17:48:09.66 ID:2JrMRbuu0
何を言ってんだろうなこのアホは
99 : 2020/03/06(金) 17:48:10.55 ID:wA3+Inie0
だから政府が財政拡大しない限り無理なんだってwww
口だけで丸投げいい加減やめろやwww
101 : 2020/03/06(金) 17:48:22.36 ID:o34WL6Zr0
無能は感染拡大防止策できずに

賃上げかよwwwwww

102 : 2020/03/06(金) 17:48:30.60 ID:C9Cp2UWA0
こう言う時こそ給付金みたいよのよこせよ!
前に1万円ぐらい国民にばらまいたよね
103 : 2020/03/06(金) 17:48:35.52 ID:72h7nVvt0
円高で国内バラマキ放題、中韓から生産の帰還奨励、外国人労働者激減、パーフェクト・アベノミクスの時代、到来
105 : 2020/03/06(金) 17:48:46.38 ID:foMNKysp0
消費税率の改定は準備が大変だから、時間稼ぎに昔やった定率減税を復活させたほうがいいと思う。
あれって恒久的減税って言われてたんだけど、どういうわけか、期間限定であるべきはずのガソリン税の暫定税率が恒久になって所得税の恒久的定率減税は廃止されちゃったんだけど
106 : 2020/03/06(金) 17:48:55.52 ID:p/Ui4l2+0
消費税下げろや
109 : 2020/03/06(金) 17:49:09.05 ID:b2cFJwDf0
下手すりゃ経済活動を止めなきゃいけない状況下で
人件費アップとか気が狂ってるわ
110 : 2020/03/06(金) 17:49:14.03 ID:fhlpvVz20
パニックbuyってこんな心理状態なんだろうなw
なんとなくわかったわw
111 : 2020/03/06(金) 17:49:17.31 ID:n7g0Z+4f0
やる事無いんだな安倍総理暇ですな。
誰も従わないならただの独り言でしょこれ。
112 : 2020/03/06(金) 17:49:20.32 ID:ioHDEHLM0
ブーメラン民主wwwww
113 : 2020/03/06(金) 17:49:27.55 ID:ERqpLzgd0
やけくそになった時の安倍は面白い定期
114 : 2020/03/06(金) 17:49:30.40 ID:QWMotSGI0
消費税下げても貯蓄無し6割ではロクに消費は増えない
最低限金を配らないと倒産だらけになる
勿論消費税も下げるべきではあるが
115 : 2020/03/06(金) 17:49:37.24 ID:+LyxCSsU0
>>1
経済活動を止めるだけ止めておいて
頭狂ってるよね
117 : 2020/03/06(金) 17:49:38.67 ID:WjOmMpE90
上げる賃金はどこから出てくるんだよww
118 : 2020/03/06(金) 17:49:39.63 ID:Ce7u51w90
すげぇなぁ公務員様は
仕事してもしなくても金がどこかから湧いてくるもんだと思ってやがる
119 : 2020/03/06(金) 17:49:47.66 ID:6rAcRrip0
政府が対策しろよ、としか言いようがないな
香港は1人14万円支給するんだろ
この政権はホント異常だわ
121 : 2020/03/06(金) 17:49:52.62 ID:LSsUsTwK0
なお非正規の給料はコロナ休業でゼロになりました
122 : 2020/03/06(金) 17:49:54.25 ID:rcGiS6Ak0
さすがにバカ過ぎて経済界も安倍離れ一気に進みそうね
123 : 2020/03/06(金) 17:49:56.95 ID:bsx9N3Gr0
まあ良いんじゃない。減税とセットならね
125 : 2020/03/06(金) 17:50:05.37 ID:DVpnF2jt0
真性バカ
126 : 2020/03/06(金) 17:50:07.01 ID:7pEVFbjZ0
日本国民も日本企業も殺して悲願達成に近付いてる
128 : 2020/03/06(金) 17:50:09.95 ID:TxFXgYNR0
アホだな
129 : 2020/03/06(金) 17:50:10.67 ID:2117ea7a0
コロナの影響で、潰れないように必死で頑張ってる企業は、賃上げどころじゃ無さそうな気がする
130 : 2020/03/06(金) 17:50:13.18 ID:QZrvxUGB0
いつもの財界とのプロレスだろ
131 : 2020/03/06(金) 17:50:20.89 ID:KZW+O5Cr0
どこかからお金が湧き出す設定か
相当の馬鹿かどっちか
132 : 2020/03/06(金) 17:50:27.94 ID:wbq/kczr0
お前は言うだけだな
他人には対案がどうとか言うが
具体的な方策があるのかと
133 : 2020/03/06(金) 17:50:29.77 ID:ECdg5Cyh0
>>1
こいつバカすぎるな
普通に減税したらいいだろ
134 : 2020/03/06(金) 17:50:30.36 ID:eDel8UQ20
まず、お前が仕事しろ
135 : 2020/03/06(金) 17:50:40.58 ID:xp6WhWpL0
実情は雇用調整助成金が必要なくらい中小零細はガタガタだぞ
3月末には非正規の雇い止めも大量発生するかも
136 : 2020/03/06(金) 17:50:42.03 ID:kOD7JTWN0
それは悪くない
138 : 2020/03/06(金) 17:50:42.44 ID:d9BfisH40
安倍はガ●ジ!
139 : 2020/03/06(金) 17:50:46.11 ID:fzON/jP90
つーかぁ、こういうときこそ有給休暇の消化を急げ!だろ。
140 : 2020/03/06(金) 17:50:55.38 ID:aaswBFQu0
自粛で物とか買わなくなってるのだから賃上げなんてしたら大変なことになっちゃうよ。
むしろ消費を上げる行為をするべきだ。自粛ムードだからこそ自家用車で旅行とか
美味しい物を食べようとか、キャンプとかなんか色々あるでしょ?
141 : 2020/03/06(金) 17:50:59.27 ID:Cm86MF0o0
無能
142 : 2020/03/06(金) 17:51:02.49 ID:1YpORDOo0
>1
いや、それは悪手
賃上げは経済が良好な時の手段
明らかに経済が縮小する今は上げてはいけない
143 : 2020/03/06(金) 17:51:12.73 ID:tbPK1t2j0
Theやってる感
144 : 2020/03/06(金) 17:51:13.23 ID:YCtZtnkB0
こういう時に非正規含めて収入の保障して安心感を高めておけば消費マインドの落ち込みを軽減できるのに。
ひいては将来不安からの溜め込みなんかも軽減できる。
こうした時だからこそ政府が有事の対応を示すべきなんだがな。
145 : 2020/03/06(金) 17:51:14.48 ID:nSimXdTf0
アホか
消費税やめろや
146 : 2020/03/06(金) 17:51:21.58 ID:Q6wZTgBj0
そんなに支持率落ちるの怖いのか
147 : 2020/03/06(金) 17:51:29.28 ID:BNXiiJSY0
ヤケクソww
自粛要請しながら賃上げとかアホか
148 : 2020/03/06(金) 17:51:29.84 ID:Bvvc1rrc0
倒産促進?
149 : 2020/03/06(金) 17:51:41.02 ID:xNKYxrau0
賃上げどころか会社が無くなりそうなんですが(´;ω;`)
168 : 2020/03/06(金) 17:53:42.94 ID:X6FTH1xW0
>>149
ほんそれ
自粛もそろそろ限界だろ
このウイルスの収束は無理なんだから
経済回しながらどうにかするしかないだろうに
150 : 2020/03/06(金) 17:52:00.86 ID:gmOWq8Fh0
歴代最高のバカ総理
151 : 2020/03/06(金) 17:52:03.63 ID:ljS6pB680
そして公務員だけ昇給か?
やった感アピール総理
152 : 2020/03/06(金) 17:52:08.39 ID:fnAIONuE0
この始まった不況の状況で、賃上げなんて誰が?
一部医療品関連企業は良いが、飲食をはじめとするサービス業なんて雇い止め続発の大不況だろ。
言うだけはタダだが、その尻拭いは高く付くんだよ。
まあ安倍は、それを税金で賄うから痛くも痒くも無いのだろうけど。
153 : 2020/03/06(金) 17:52:13.07 ID:k3wP2/AT0
破産増えるのにアホなこと言ってる

こいつの企業ってのは大手企業の事なんですよね

165 : 2020/03/06(金) 17:53:36.70 ID:L9JZZ19r0
>>153
中国部品はいらず自動車メーカーも
賃金UPよりリストラしそうなのに
154 : 2020/03/06(金) 17:52:17.74 ID:Rw/+lvnE0
うん。ヤケクソだなwww
156 : 2020/03/06(金) 17:53:05.99 ID:rgt6h/n60
ぬかしおるw
157 : 2020/03/06(金) 17:53:05.99 ID:8z+YqKPK0
日本の企業はこういう時のために
お金を貯めこんでいたんだよね
158 : 2020/03/06(金) 17:53:13.04 ID:72h7nVvt0
給料上げてやれと言ってるのに反発するなんてチョンコだらけ、保守とチョンこがバカなのでそっくり
159 : 2020/03/06(金) 17:53:14.47 ID:qqsQdiug0
日経平均とかダウ見て言ってるのか安倍は
160 : 2020/03/06(金) 17:53:16.09 ID:UHE3Wmte0
馬鹿か?地銀メガバンク死ぬ、株で資金調達もできない、倒産ラッシュで失業者で溢れる、需要減る、中国から物を輸入できないから物価も上がる。どうするよ?できるわけねーだろズレすぎだろこの馬鹿
197 : 2020/03/06(金) 17:55:19.60 ID:1YpORDOo0
>>160
今はとにかく失業者の保護と生活保護の充実、生活物資や医療物資の確保を
急がないといけないのにいまだにプロパガンダに終始してるよな

本当に無能だよこいつは・・・

161 : 2020/03/06(金) 17:53:16.20 ID:m2gRomyK0
マジで馬鹿なのコイツ?
162 : 2020/03/06(金) 17:53:18.66 ID:Qa4dlz2A0
ムチャすぎるwww
163 : 2020/03/06(金) 17:53:24.88 ID:mBLiiNCT0
湯水のように湧いてくる物だと思っていらっしゃるのね
164 : 2020/03/06(金) 17:53:24.90 ID:dtaRX8Xf0
いやまず減税しろよ馬鹿w
166 : 2020/03/06(金) 17:53:37.86 ID:Aj16j/zI0
だったらイベント自粛要請なんてしないで
消毒液の配布でもした方が良かったな
175 : 2020/03/06(金) 17:54:11.46 ID:X6FTH1xW0
>>166
ハイターとかならあるな
167 : 2020/03/06(金) 17:53:42.43 ID:tQHa7FsV0
アホか
170 : 2020/03/06(金) 17:53:59.30 ID:v7WLeaEj0
消費税撤廃してくださーい
171 : 2020/03/06(金) 17:54:01.50 ID:HM7REfPu0
安倍wwwwwwwwww
172 : 2020/03/06(金) 17:54:04.13 ID:7S8MWK850
反対や賛成で喧々諤々する必要もない

こいつの場合「ただ言ってる」だけだからな

173 : 2020/03/06(金) 17:54:06.33 ID:2117ea7a0
未来投資会議なら、一刻も早くこの事態をおさめるべく、コロナ対応薬開発に投資を集中する時では?
174 : 2020/03/06(金) 17:54:09.96 ID:6y11zzg00
ベーシックインカムで収入の底上げが誰も傷つけない最適解
株に突っ込むより遥かに有意義
190 : 2020/03/06(金) 17:55:00.49 ID:X6FTH1xW0
>>174
会社が倒産したら賃上げも意味ないけどな
176 : 2020/03/06(金) 17:54:13.31 ID:694HOdvB0
いや毎月賃上げ毎日賃上げしろよ
177 : 2020/03/06(金) 17:54:22.00 ID:Wjot1YSX0
アメリカのNIHの中で感染症を管轄するNIAIDのトップであるアンソニー・ファウチ医師が世界で最も権威ある医学雑誌(NEJM)に投稿した論考によると、COVID-19による致死率は2%ではなく、1%よりもずっと低く、通常のインフルエンザ(致死率0.1%)に近い可能性があります。

終了だな

261 : 2020/03/06(金) 17:58:00.10 ID:WUekby47O
>>177
そりゃ日本の検査しないのに医療体制が維持できてるの見てりゃそうなる。
ただ、重症化の引き金がどこにあるかが解明されてないからな。これが分かるまでは台湾並に警戒するのが正解。
178 : 2020/03/06(金) 17:54:25.89 ID:WtUym7QE0
増税しかしてないのにアホかと、アメリカ真似ろよ
経済音痴なのかな
180 : 2020/03/06(金) 17:54:26.88 ID:IxZmZ6XZ0
都合が悪口なったらバラ蒔きw
181 : 2020/03/06(金) 17:54:31.02 ID:c0hngZtu0
増税前に戻して
増税しないように
どの政党も努力してたのに
簡単にそのライン超える安倍政権
182 : 2020/03/06(金) 17:54:37.14 ID:hElRhJ2EO
>>1
止めの一撃かよ
183 : 2020/03/06(金) 17:54:39.04 ID:72h7nVvt0
中国人入れてなかったらその地点からもっと大不況なこともわからないカタワだらけでワロタ
184 : 2020/03/06(金) 17:54:39.39 ID:ekA7Z4iX0
インバウンド乞食してた会社はマジで覚悟せいよ
254 : 2020/03/06(金) 17:57:42.30 ID:kjyYLh0+0
>>184
頭悪そう
185 : 2020/03/06(金) 17:54:48.99 ID:JoNBiMti0
>>1
お前のその号令は大企業ばっかで、結果公務員の賃上げにつながるよ
トリクルダウンのない下層は、公務員の給与のために税金が増えるだけ
ほんと、無能なアベノミクス
格差社会を、拡大したいだけw
186 : 2020/03/06(金) 17:54:51.91 ID:wA3+Inie0
ま、増税しながらお正月は財布の紐を緩めろとか言う奴ですしw
187 : 2020/03/06(金) 17:54:58.29 ID:9dFN2Gg90
「こうした時こそ消費税撤廃へ!」
188 : 2020/03/06(金) 17:54:59.32 ID:jf43oSap0
経済界「リストラ!リストラ!リストラ!」
191 : 2020/03/06(金) 17:55:02.80 ID:YG2SOL450
中国みたいな政治体制と違うからな
資本主義国家でどう終息させるかは本当に難しい
203 : 2020/03/06(金) 17:55:33.61 ID:X6FTH1xW0
>>191
中国で収束してないからね
統計操作してるだけだし
287 : 2020/03/06(金) 17:59:04.87 ID:YG2SOL450
>>203
各大都市であそこまで患者の個人情報をデータ化して追跡しておいて
統計の改竄をするもんかね
湖北省は医療崩壊しているからあれだが
298 : 2020/03/06(金) 17:59:44.76 ID:X6FTH1xW0
>>287
診断基準を変更したのは公式に発表してるぞ
336 : 2020/03/06(金) 18:01:43.03 ID:YG2SOL450
>>298
公表しているなら改竄ではないのでは
まあ、捉え方だけど
386 : 2020/03/06(金) 18:04:10.00 ID:X6FTH1xW0
>>336
湖北省は改竄
遼寧省はデータ破棄させられてる
職員には守秘承諾書にサインさせて
271 : 2020/03/06(金) 17:58:35.75 ID:to9iOuVs0
>>191
安倍自民は一党独裁、かつ党首が絶対的権力を握った
中国共産党みたいな政治体制だよ
326 : 2020/03/06(金) 18:01:02.12 ID:YG2SOL450
>>271
日本は中国のように企業に活動停止命令を出せるようなことは出来ないでしょ
192 : 2020/03/06(金) 17:55:05.68 ID:SxqPq21Y0
いやいやどう考えても下がりまくりーぬ
193 : 2020/03/06(金) 17:55:05.44 ID:Yd1G9+iE0
賃上げしたら 賃上げ分 税金(コロナ税)として獲る狙いかな? 安倍公認巻き上げ
194 : 2020/03/06(金) 17:55:13.34 ID:s1+T8HiV0
キチゲェでちゅううううううううううううううう
195 : 2020/03/06(金) 17:55:16.12 ID:ERqpLzgd0
マリーアントワネット阿倍ちゃん
196 : 2020/03/06(金) 17:55:19.34 ID:QNGK+Vd/0
それが何を意味するかわかってんのか?
人員を絞れって言ってるのと等しいんだぞ?
198 : 2020/03/06(金) 17:55:23.37 ID:TadePtgJ0
賃上げは今年は無理だろ
最低賃金790円の地域だが、800円にいかないまま終わるのか?
199 : 2020/03/06(金) 17:55:29.68 ID:wDZMUfSq0
一生懸命な馬鹿
馬鹿なのネトウヨの戯言を真に受けるなよ。テメーの足元を作ってるのは誰だ
200 : 2020/03/06(金) 17:55:29.72 ID:b89nw03Z0
馬鹿総理、消費税減税をやれよ。
220 : 2020/03/06(金) 17:56:13.88 ID:X6FTH1xW0
>>200
それだな
いけるわそれ
201 : 2020/03/06(金) 17:55:30.65 ID:UHE3Wmte0
ここ1,2ヶ月で状況が一変したのがわからんのか?ピラミッドの頂上にいる人間が。裸の安倍さまだな
202 : 2020/03/06(金) 17:55:33.22 ID:HYzcxCKO0
経済が止まってるのに一時的でも消費税下げ無いのは凄いよな
204 : 2020/03/06(金) 17:55:34.85 ID:rtEfdXV10
公務員の給与あげたいだけ
中小は壊滅
205 : 2020/03/06(金) 17:55:35.50 ID:aCjLsZ/O0
いいかげん消費減税の議論しろよ
206 : 2020/03/06(金) 17:55:41.77 ID:c0hngZtu0
そして一番最悪の時に政権交代
しかもマスゴミ使い煽る自民党
いつも自民党の尻拭いをするのが野党
208 : 2020/03/06(金) 17:55:51.90 ID:kkLaA32a0
賃上げ凶の教祖さんアベ神
209 : 2020/03/06(金) 17:55:53.96 ID:xp6WhWpL0
保守ですら唖然とすることを言うなよ・・
210 : 2020/03/06(金) 17:55:55.14 ID:to9iOuVs0
>>1
その前に消費税減税もしくは廃止しろ
211 : 2020/03/06(金) 17:55:57.08 ID:Dd2qkvOd0
イベント自粛してねでも損失は補填しないよでよくそんなこと言えるなw
こいつはどう責任取ってくれるのよ💢
212 : 2020/03/06(金) 17:55:59.02 ID:LESAh62C0
労働者の権利と賃金だけ高騰していく
自営と中小は体力削られる一方
もう持たなくなるよ
213 : 2020/03/06(金) 17:56:00.06 ID:Fa0EykqS0
>>1
焼け糞 1号 ★

平壌運転中

215 : 2020/03/06(金) 17:56:01.35 ID:5Lm19Ubw0
>>1
アベノミクスは
消費税増税した事によって
大失敗した
216 : 2020/03/06(金) 17:56:05.68 ID:jCTyaJTP0
リストラして賃上げ推奨。
無能政権
217 : 2020/03/06(金) 17:56:06.35 ID:Ld6XYJYz0
電子マネーのポイント還元、10%に引き上げ&1年間期間延長とか
マイナンバーカードを利用して全国民に使用期限付き10万ポイント(1P=1円)配布。いわゆる「真水」の電子マネー版とか
消費税廃止が理想だが、とにかくやりやすい手から打てや
218 : 2020/03/06(金) 17:56:09.48 ID:v4H+Ucdp0
>>1
賃上げよりも今は休業等への補償を充実させて欲しい
219 : 2020/03/06(金) 17:56:10.78 ID:KTobxuoD0
チンチンアゲアゲ(*´Д`)
221 : 2020/03/06(金) 17:56:15.74 ID:a7HyjQvv0
親から地盤を引き継いだだけの低学歴男はこれだからwww
222 : 2020/03/06(金) 17:56:16.57 ID:ypiCbJ390
可処分所得をゴリゴリ削りまくったボケが吠えてもなぁ
223 : 2020/03/06(金) 17:56:25.12 ID:yQRW70Ci0
消費税増税で内需を殺しておいて何を言ってるのこのキチゲェは
安倍は輸出大企業の犬
224 : 2020/03/06(金) 17:56:25.94 ID:mZp4Wps40
半額、値引き禁止にしてくれ
225 : 2020/03/06(金) 17:56:26.42 ID:uEC88VW50
国が稼ぐことを考えてほしいわ。
国民からの税金ばかりアテにしよってからに。
266 : 2020/03/06(金) 17:58:09.11 ID:L9JZZ19r0
>>225
稼いでるよw貿易黒字ばっかじゃんw
産油国と変わらない
けど国民に金をまかずに金をとるw儲けはODAと公務員へ
226 : 2020/03/06(金) 17:56:29.96 ID:mJezZrwu0
は?中小企業、個人事業全滅しますよ?
227 : 2020/03/06(金) 17:56:37.09 ID:KnJtVZ7e0
潰れるとこ出てくるだろ
228 : 2020/03/06(金) 17:56:41.38 ID:7lXQQO0N0
ウィルス対策失敗で中国武漢の後を追い
経済で失敗し朝鮮の後を追う
229 : 2020/03/06(金) 17:56:42.70 ID:3XqXf7/D0
>>1
また正社員が減るだろ
ばかじゃねえの?
230 : 2020/03/06(金) 17:56:43.31 ID:c0hngZtu0
100円の商品買ったら10円も消費税
100万だと10万円
恐ろしい
231 : 2020/03/06(金) 17:56:45.20 ID:s1+T8HiV0
バカボン すげえな
ア ベ ノ ミ ク ス
232 : 2020/03/06(金) 17:56:49.56 ID:aQWj2/do0
こいつ、高卒の俺より馬鹿だろ
233 : 2020/03/06(金) 17:56:54.92 ID:ldcQZ+Dx0
ここまで経済ぼろくそになったら法人税増税も現実味帯びてきただろう
234 : 2020/03/06(金) 17:57:00.38 ID:+GMRZwVt0
>>1

会社、潰しちゃったらその瞬間、社員の給与ゼロだけど。。。。。。。。。。。。。。。それ知ってた?安倍ちゃん!

235 : 2020/03/06(金) 17:57:06.48 ID:KqTGe4p0O
あら~これは…
236 : 2020/03/06(金) 17:57:08.13 ID:bORmNmx30
晋三ご乱心
237 : 2020/03/06(金) 17:57:10.72 ID:dGX5Sxyb0
草 安倍
238 : 2020/03/06(金) 17:57:14.99 ID:72h7nVvt0
アホ保守の流れ
中国人を入れるな!(コロナ恐怖のねつ造宣伝に騙され人種差別で経済のことなど頭に皆無)
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
安倍が中国韓国をカットし生産の国内回帰を生み出したのに(賃上げ反対!)
239 : 2020/03/06(金) 17:57:15.27 ID:ERqpLzgd0
コロナ氷河期時代くるー
240 : 2020/03/06(金) 17:57:15.86 ID:DJpVw1Cg0
きっついなぁ
241 : 2020/03/06(金) 17:57:16.14 ID:eI8ECxHO0
人気取りなら消費税廃止とNHK解体を
242 : 2020/03/06(金) 17:57:18.80 ID:vFGnZOeT0
経済に命令するというのが一番ナンセンス
経済学を知らなすぎる
消費税上げも失敗
243 : 2020/03/06(金) 17:57:19.00 ID:H8XRbJyr0
こうした時こそ公務員の賃上げ
244 : 2020/03/06(金) 17:57:19.12 ID:X/dPNkG60
ん?客がいないから売上下がるのに人件費あげろ?
このバカ総理は経済わからんのか?
245 : 2020/03/06(金) 17:57:21.51 ID:r2WqU7500
そろそろいきなりの総辞職かな?w
247 : 2020/03/06(金) 17:57:26.27 ID:AtU5gYyp0
まじで意味わからんわ。 利益でねーのに、休業補償しないといけないのに
どっからい賃上げなんだよ。 消費税0にしろよ。
248 : 2020/03/06(金) 17:57:26.84 ID:iA4IaUPW0
悲報

アベ、壊れる

249 : 2020/03/06(金) 17:57:28.47 ID:pcYRricG0
消費税下げれば賃上げといっしょ
250 : 2020/03/06(金) 17:57:29.29 ID:yil+Szcg0
消費税なくせ!
251 : 2020/03/06(金) 17:57:38.94 ID:lXfWrLmN0
法人税を上げて給与の割合で減税になるように制度設計しろよ
252 : 2020/03/06(金) 17:57:40.77 ID:3BfnAyzU0
消費税無くして
財政出動して、市中に現金をヘリマネ
内需を喚起して、国内消費額を上げることこそが重要。
賃上げしても、上がるのは社会保障費額だけで、手取りは増えない
253 : 2020/03/06(金) 17:57:41.02 ID:9cL3LAqQ0
賃上げ要請するから公務員の給与もアップしていいよねっ
255 : 2020/03/06(金) 17:57:44.26 ID:sjC+ySdv0
経団連に見離されるな。
もうどうにでもなぁーれー状態かw
256 : 2020/03/06(金) 17:57:46.96 ID:AFpP+ib10
今迄賃上げしなかった連中がこういう不況を感じる中で素直にやるかいw
258 : 2020/03/06(金) 17:57:48.72 ID:X6FTH1xW0
ランサーズなんとか言ってみろよオラオラ
270 : 2020/03/06(金) 17:58:34.78 ID:xp6WhWpL0
>>258
ランサーズもさすがに呆れてるだろw
259 : 2020/03/06(金) 17:57:52.27 ID:H5N77qJl0
消費税ゼロにすればいいのに
どうせ日本も世界も破綻するんだから
すこしだけいい話になる
262 : 2020/03/06(金) 17:58:04.57 ID:piQzkzyM0
安倍さんやっぱり神だな
夏のボーナスで何買おうかな
331 : 2020/03/06(金) 18:01:19.24 ID:7O5x32w20
>>262
ボーナスは賃金の支給について規定する最低賃金法の定める所による賃金ではないから
出しても出さなくても違法でない
ボーナスは出ないけど賃金は上げるよって企業でてくんじゃね
263 : 2020/03/06(金) 17:58:05.43 ID:glOsb/f40
開店休業みたいなとこはリストラしまくりそう
264 : 2020/03/06(金) 17:58:05.68 ID:ImV7p9LB0
公務員の残業賃ageか
フトコロがうすくなるな
265 : 2020/03/06(金) 17:58:06.44 ID:IwT4gXAf0
ザイゲンガーおじさん今回は騒がないの?
267 : 2020/03/06(金) 17:58:17.72 ID:61tb+ZGC0
財界の味方すら失いそうだw
268 : 2020/03/06(金) 17:58:21.99 ID:8W5lY1hm0
無理だろ
不景気なんだから
269 : 2020/03/06(金) 17:58:22.20 ID:c0hngZtu0
増税して賃上げなし
政策的賃上げ0
物だけ高くなる
増税したお金で公務員の給与のみ何度も上げる
しかし彼らは消費せず
273 : 2020/03/06(金) 17:58:38.68 ID:KSs4CNdP0
最近、色々と日本の将来像を推理するようになったけどさ。

ま、日本切り離して中国とドッキングする方針でほぼ確定なんだろうな。
付加価値の高い高級品を自然と買えない次元に落として
それとなく西欧文化圏から切り離す予定だろうね。

274 : 2020/03/06(金) 17:58:39.62 ID:vCsI9UGg0
公務員票だけでも欲しいわな
275 : 2020/03/06(金) 17:58:43.40 ID:ERqpLzgd0
コロナ減税よろしく
277 : 2020/03/06(金) 17:58:44.03 ID:Y95StG7S0
壊れたラジオw
278 : 2020/03/06(金) 17:58:44.44 ID:CFUR/T3G0
民主以上の悪夢確定www
279 : 2020/03/06(金) 17:58:48.30 ID:jG0AbkuO0
賃上げの流れなんかあったか?
280 : 2020/03/06(金) 17:58:48.78 ID:UHE3Wmte0
じゃあ代替案としていっそ無税にしたらどうだ?wこんな政府なら機能させないほうがまだマシだ
281 : 2020/03/06(金) 17:58:51.26 ID:nRmW2b3J0
ひとまず非正規労働者の最低賃金を全国一律で千三百円にまで上げて
282 : 2020/03/06(金) 17:58:52.20 ID:FD5yImvA0
言うだけなんだけどね
299 : 2020/03/06(金) 17:59:47.65 ID:v4H+Ucdp0
>>282
公務員の給料は上がるぞ
283 : 2020/03/06(金) 17:58:54.09 ID:qdOTnLh90
支持率取り戻したいなら国のためになる政治してくれ
284 : 2020/03/06(金) 17:58:55.18 ID:f6AKAQee0
一度も働いたことないとこういう発想が出てくる
285 : 2020/03/06(金) 17:58:58.20 ID:n6716wEz0
GDPマイナス10パーセントなのに
賃上げ要請とか
キチゲェなんでしょうか
この人
288 : 2020/03/06(金) 17:59:07.69 ID:kbq8jnxB0
>>1
残業無しで生活できるくらい上げてくれ
289 : 2020/03/06(金) 17:59:07.87 ID:n7g0Z+4f0
派遣切り、リストラの嵐たげど残った社員の賃金を上げるしかない。今だよ。無職になる人は?草でも食ってろ。

という意味でしょ。

290 : 2020/03/06(金) 17:59:09.97 ID:OgcCSr+40
また公務員の給料上げる気かよ
292 : 2020/03/06(金) 17:59:21.96 ID:B0SZKMMV0
そんなんよりコロナに全力しろよ
今いらないよ
294 : 2020/03/06(金) 17:59:23.87 ID:8h9RSg4N0
もう無茶苦茶すぎるwww
295 : 2020/03/06(金) 17:59:25.37 ID:LgLF7F8p0
消費税引き下げろ
296 : 2020/03/06(金) 17:59:36.78 ID:rAFqOkYa0
そそり立つくらいのことやってみろ!
297 : 2020/03/06(金) 17:59:39.22 ID:zuP6wLVm0
はい、やってる感
300 : 2020/03/06(金) 17:59:49.31 ID:iwZ3wrp40
法人税上げて内部留保を吐き出させろ。
301 : 2020/03/06(金) 17:59:58.40 ID:5Lm19Ubw0
「やってる感」

糞三です

303 : 2020/03/06(金) 18:00:01.07 ID:dtaRX8Xf0
キチゲェノミクスとか言ってる人の気持ちがわかる
306 : 2020/03/06(金) 18:00:09.01 ID:hindWQCq0
パートで25万
307 : 2020/03/06(金) 18:00:09.22 ID:Ut0feGaV0
コロナ特需で医療関係は好景気だからな
308 : 2020/03/06(金) 18:00:11.44 ID:quA+DGJh0
普通は減税
309 : 2020/03/06(金) 18:00:13.46 ID:qvvfxvSg0
>>1
消費税減税
310 : 2020/03/06(金) 18:00:13.53 ID:6q78MG6z0
意味分からんだろ
311 : 2020/03/06(金) 18:00:20.15 ID:237c36aG0
3代目のバカ社長かよw
日本株式会社が倒産するわ…
312 : 2020/03/06(金) 18:00:25.93 ID:s1+T8HiV0
アベ
  発狂。
313 : 2020/03/06(金) 18:00:26.36 ID:WSxHV2YE0
歴史に名を残すような事ばかりするよな
314 : 2020/03/06(金) 18:00:28.95 ID:dtofuo2K0
先行き暗いのに賃上げなんかできるわけないだろ
アホちやうか
315 : 2020/03/06(金) 18:00:31.38 ID:dWWJtUP50
まぁ上げてくれるならありがたいけれど
316 : 2020/03/06(金) 18:00:32.39 ID:TOu9oNvZ0
アベノミクスはどうしたんだよ?w
317 : 2020/03/06(金) 18:00:32.88 ID:ztnD8h0W0
Jリーグ潰れるぞ
318 : 2020/03/06(金) 18:00:37.77 ID:yiLya+QW0
無理だろ、消費税下げろ
319 : 2020/03/06(金) 18:00:38.97 ID:qTbm3As20
どこまで頭が腐っていることやら
320 : 2020/03/06(金) 18:00:44.85 ID:AtU5gYyp0
安倍、ちょっと寝てこい。
322 : 2020/03/06(金) 18:00:47.80 ID:r2WqU7500
売り上げ落ちてるのに給料上げろって? 

それならNHK民営化して受信料分の購買力を家庭に戻せよ

323 : 2020/03/06(金) 18:00:51.73 ID:LNOhGCnQ0
無能で馬鹿
324 : 2020/03/06(金) 18:00:55.74 ID:KSs4CNdP0
つか、デフレに追い込んでく理由を模索すると
それくらいしか思いつかない。
325 : 2020/03/06(金) 18:00:55.87 ID:v7s0fvZ30
時給6万円
328 : 2020/03/06(金) 18:01:15.44 ID:eI8ECxHO0
>>1 に消費税なんてヒトコロもないのに消費税関連のレスばっかりw
329 : 2020/03/06(金) 18:01:18.41 ID:n9M7wJ9O0
リーマンショックを軽く超えて来るってのに民間任せなら政府なんていらない罠
330 : 2020/03/06(金) 18:01:18.80 ID:KbBfBeAM0
脳みそあんのかこの馬鹿w
332 : 2020/03/06(金) 18:01:20.88 ID:CIN3Z9cF0
ぽんぽんの次はおつむも難病設定にするつもりか
まあ、日本人は障碍者に優しいから辞めたら許してくれんじゃねえかな
333 : 2020/03/06(金) 18:01:32.96 ID:qvJdCvSj0
なんで、労働環境と言うと賃上げの話しか出てこないのか
むしろ、賃下げしてでも労働時間のほうを減らすべきじゃないのか
普段休めないから、こういう時に家でじっとしてると損、という意識が働くんじゃねぇのか
334 : 2020/03/06(金) 18:01:38.51 ID:/JXEgk540
消費税なくすからお前らも内部留保昔のレベルにしろって言うのがフェアかな
335 : 2020/03/06(金) 18:01:40.17 ID:nnsJkmj30
まぁ賃上げは悪くないけどな
意味不明だけどさ
351 : 2020/03/06(金) 18:02:34.17 ID:6rAcRrip0
>>335
さすがに擁護するにしてもこういう感じしか無理だわなあ
337 : 2020/03/06(金) 18:01:44.89 ID:DVCAqCtl0
すまん、安倍さんって無能なだけじゃなくて本当にアホなんじゃないか?
338 : 2020/03/06(金) 18:01:47.84 ID:7/gd4Vra0
いやさっさと経済対策で大規模補正打てよ取り返しつかなくなるぞ
339 : 2020/03/06(金) 18:01:51.41 ID:/77SNtnI0
政治家は休めて時短で手当も出て昇給か
奴隷はころしきってしまってはいかんのだぞ
340 : 2020/03/06(金) 18:01:59.43 ID:eO+QKTho0
バカボン
341 : 2020/03/06(金) 18:02:15.89 ID:OECCuyY80
もしかして安倍って経済知らないのか
342 : 2020/03/06(金) 18:02:16.29 ID:hqOmLCWI0
俺の給料あげろおおおおおおおお
343 : 2020/03/06(金) 18:02:18.79 ID:k8iwY5Dl0
就職も絞られそうなときに
344 : 2020/03/06(金) 18:02:20.91 ID:0z3DBm3a0
馬鹿過ぎて草も生えない…倒産する所多発の予感しかしない。
ここは緊急事態で消費税三%位まで落として物価下げた方が良い。

多分

345 : 2020/03/06(金) 18:02:21.64 ID:uqF1AK9f0
理性のかけらもない
これが我が国のトップだということが恥ずかしくてならない
346 : 2020/03/06(金) 18:02:27.06 ID:eDlKEh3k0
身銭を切ってから言ってくれ
要望だけでは動けない
347 : 2020/03/06(金) 18:02:27.28 ID:hBwyHhMw0
期間限定のBIでもやれば良いんじゃね?
今なら200兆くらい刷ってもそこまで影響無いでしょ
348 : 2020/03/06(金) 18:02:31.25 ID:sjC+ySdv0
気がつけばドブ円105円代。無理だろうなあ
349 : 2020/03/06(金) 18:02:33.15 ID:LWfDfVFB0
さすがパート月給25万のあべちゃんやな
アホやから単純な算数すら理解しとらんわ
失敗した経済政策の尻拭いを会社にやらせんなよ無能
350 : 2020/03/06(金) 18:02:33.69 ID:LhYWLqIx0
消費税3%にしよう
352 : 2020/03/06(金) 18:02:35.81 ID:kXMWrXWt0
賃上げどこがするのかリストが欲しいわ
354 : 2020/03/06(金) 18:02:38.20 ID:G52u7nvU0
金あっても外出自粛だぞ。
355 : 2020/03/06(金) 18:02:38.46 ID:V2NZB3I20
個人的には新卒採用絞らないでとかお願いしたい
356 : 2020/03/06(金) 18:02:38.74 ID:yB9bpe/+0
早く捕獲隔離を
経団連さん印籠を渡せ
357 : 2020/03/06(金) 18:02:40.81 ID:dmgU6y7rO
安倍に経済のこと分かるはず無いだろw 学歴見ろ学歴w
しかも入学手段www
そこらの野良犬の方が賢いわw
358 : 2020/03/06(金) 18:02:43.77 ID:KcIb4PX40
期末の派遣切りがすごいね
マスコミはスルー
359 : 2020/03/06(金) 18:02:44.24 ID:m+4MCm/E0
国民が毎晩のように自分と同じ御料理を堪能できるくらいのチン上げを
360 : 2020/03/06(金) 18:02:54.84 ID:xMWVLGTI0
中国人は病気を人に移す事に喜び感じるが日本人はそうじゃない

なぁ二階?お前の同化政策なんて1円も値段つかねぇぞ

363 : 2020/03/06(金) 18:02:55.55 ID:kpoBhxpS0
支持して欲しかったらそんな小手先の人気取りよりもちゃんとパンデミックに対して真摯に向き合えよ

具体的には早急な新型インフル等特措法の適用と診察人数の大幅拡充
マスクの速やかな市中への大量供給
まずは最低限これをやれ

364 : 2020/03/06(金) 18:02:56.17 ID:p9BItdSw0
やけくそ政策いいね
365 : 2020/03/06(金) 18:02:59.69 ID:C9RW1Cmb0
法案成立→非常事態宣言発令→資産凍結、預金封鎖→新券発行前倒し→ハイパーインフレ→日本オワタ\(^o^)/
366 : 2020/03/06(金) 18:03:02.24 ID:XntyXfV30
最近の動き遅すぎて耄碌してんのかと思ってたけどちゃんとしっかりしてるな
367 : 2020/03/06(金) 18:03:03.88 ID:AJnCe1r00
税金だろw
368 : 2020/03/06(金) 18:03:07.34 ID:eUdHUb3Z0
中小が苦しくなり、非正規が続々と事実上の解雇通告されてるような状況下で
メチャクチャなことを言い出したな
早く財政出動やら何やら景気対策考えろっての
369 : 2020/03/06(金) 18:03:09.79 ID:N2JrW+W60
経済界へ賃上げ要求する前に
お前らは無駄使いしばら撒いている税金を減らして一般庶民に対して大減税しろよw
370 : 2020/03/06(金) 18:03:14.19 ID:to9iOuVs0
外食も観光業もカラオケもスポーツクラブも軒並み倒産、
様々な業種まで連鎖倒産が拡がっていくことが予想されているのに
賃上げなんかできるわけないだろ
371 : 2020/03/06(金) 18:03:17.70 ID:goTJJkdH0
違うだろ!?
消費税を撤廃だろ!?
政治家、役人て馬鹿なの?
403 : 2020/03/06(金) 18:05:09.87 ID:SggHtJqq0
>>371
???「所得税2倍な」
372 : 2020/03/06(金) 18:03:20.76 ID:P6Zbpag30
これから経済が冷え込むのに賃上げするわけがない。
公務員給料は今年も上げるんだろうけどなw
373 : 2020/03/06(金) 18:03:24.95 ID:z7s5pXFr0
>>1
口だけはもういいよ
そう言えば馬鹿は騙せるんだろうけどさ・・・
374 : 2020/03/06(金) 18:03:27.55 ID:UL8lfBUs0
金が空から降ってくると思っている者の発想
375 : 2020/03/06(金) 18:03:31.51 ID:MqTIV/Qw0
冗談はゲリだけにしろ
377 : 2020/03/06(金) 18:03:43.91 ID:ZVENT7bi0
安倍ちゃんの政策ってお願いばかりだな。企業が賃上げせざるを得ない方向に持っていくような法律とか考えないと。
378 : 2020/03/06(金) 18:03:45.40 ID:UUpXc7Ec0
減税だろ。アホかこの国は
379 : 2020/03/06(金) 18:03:48.28 ID:AWAa8YW+0
それで韓国経済どうなったかしらんのか
380 : 2020/03/06(金) 18:03:51.29 ID:3V+4pZL80
ウイルス騒ぎで零細は倒産リストラの嵐になるのに、公務員と大企業だけ賃上げして何したいんだ安倍
まずは消費税撤廃だろ
381 : 2020/03/06(金) 18:03:52.93 ID:lfsENNqT0
急激な需要不足でリストラしようとしてんのにw
382 : 2020/03/06(金) 18:03:55.86 ID:jL/cXg390
そうそう、こういうときだからこそ国会議員の全財産は没収でいいよ
383 : 2020/03/06(金) 18:03:58.37 ID:iE8GH6rQ0
円の価値をゴミにして株価を上げるファインプレー
384 : 2020/03/06(金) 18:04:02.00 ID:4TPZ067/0
賃上げの次に来るのは物価3倍上げと大増税の嵐
385 : 2020/03/06(金) 18:04:07.41 ID:XntyXfV30
今こそ内部留保放出の時!
387 : 2020/03/06(金) 18:04:15.30 ID:SggHtJqq0
すまん。経済学的に言うなら今はラッファー曲線状態なんだろうけど、なんで政府は減税しないの? 
景気も良いわけではないし。
必需品にかかる間接税の消費税を上げれば税収増えると考えてるんだろうが…。
増税も介護、少子化、幼稚園の無償化のためってわかってるけど、景気の減退のリスクよりも社会福祉の充実を優先したって事?
388 : 2020/03/06(金) 18:04:17.74 ID:5gfNuV9+0
バカなのかこいつ
減税しろ
389 : 2020/03/06(金) 18:04:18.47 ID:yNRfZ1kn0
こういう時に無理に賃上げすると解雇・雇い止めが一気に増えるだけ
390 : 2020/03/06(金) 18:04:19.21 ID:KcIb4PX40
賃上げ!
賃上げした企業は優遇!
そして税金アップ!
391 : 2020/03/06(金) 18:04:22.40 ID:bS5d6VPl0
賃上げより物価の方が上がりそうなんだけどね(笑)
392 : 2020/03/06(金) 18:04:22.96 ID:3a3RFOLE0
ベーシックインカム言われてたけど働いたら雇用形態問わずに月に3万でも支給したらいいじゃん
企業は安い労働力を引き続き得られるし
労働者は金使うし
いいことばかり
393 : 2020/03/06(金) 18:04:31.40 ID:72h7nVvt0
どれだけ国内に金をぶちまける時が来たかなのに、保守は人種差別で食ってるチョンコレベルのアホだらけだし
394 : 2020/03/06(金) 18:04:34.33 ID:ctZtppVT0
いや国の保証だろ
MITでもなんでも良いから金を刷って企業を保証しろ
395 : 2020/03/06(金) 18:04:34.73 ID:aUs+B47R0
上がるのは公務員様だけ
397 : 2020/03/06(金) 18:04:46.50 ID:haa7InbO0
景気が良ければ自然と賃金上がるんだよ。
本当アホちゃうの??
398 : 2020/03/06(金) 18:04:49.45 ID:XntyXfV30
賃上げした以上にむしり取るんでしょ知ってる
400 : 2020/03/06(金) 18:04:50.41 ID:ySMuIQO50
その代わり年金引き上げしてお前らの世代は殆ど貰えないようにするわってなりそう
401 : 2020/03/06(金) 18:04:52.13 ID:GYCfS4H60
潰れる会社続出するよ、バカでもそれくらいのことはわかる
402 : 2020/03/06(金) 18:05:08.59 ID:49sq+Pfe0
安倍って何でよそ様の事に首をツッコみたがるんだろう
自分の仕事だけしてくれよ、トイレットペーパー無いぞ、はよ出してこい
404 : 2020/03/06(金) 18:05:11.03 ID:0yzXrlvn0
非正規の最低賃金を2500円にしろ
405 : 2020/03/06(金) 18:05:13.53 ID:g8Aa6R4M0
マジ基地だろw
406 : 2020/03/06(金) 18:05:13.57 ID:3/XT7KGhO
また増税しそうだな…
407 : 2020/03/06(金) 18:05:18.80 ID:ZhQkd09S0
鉄工所にいたんだろ?
408 : 2020/03/06(金) 18:05:22.49 ID:HLszM4dl0
実現不可能なことを言って「あのとき俺は言った!」って逃げ切るための保険
409 : 2020/03/06(金) 18:05:24.74 ID:C6OEd/Hs0
消費税増税くるぞー!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました