小学生向けの株投資教室でマイナスが出て「ふざけんじゃねーぞ」と頭を抱えて小学生が怒る これがキシダランドの未来

1 : 2024/03/04(月) 10:42:03.94 ID:lCi5zz5O0
2 : 2024/03/04(月) 10:42:56.06 ID:n6eWAzcAd
楽しそう
4 : 2024/03/04(月) 10:43:08.31 ID:fwxL6D+Gr
真面目に働かなくなる未来見えた
5 : 2024/03/04(月) 10:43:08.95 ID:vpvzW9Qg0
この国の未来は安泰だな
6 : 2024/03/04(月) 10:43:25.81 ID:NOQnsHlyM
所詮ギャンブルなんだから真面目に働けよ
7 : 2024/03/04(月) 10:43:43.70 ID:gejAZThj0
これが自己責任だぞ舐めんなガキが
8 : 2024/03/04(月) 10:43:47.90 ID:9ZVHl177H
もう働いてる奴はアホやで、経営する金あったら株買え
23 : 2024/03/04(月) 10:51:55.89 ID:No/X5zGkH
>>8
これ
経営ってコスパ悪すぎなんだよな
9 : 2024/03/04(月) 10:44:11.67 ID:hUHexKPPM
借金まみれのギャンブラーが大量生産されそうだな
10 : 2024/03/04(月) 10:44:39.65 ID:jT8XZ+Cj0
>>1
これはヤバいなww
このふざけんじゃね~ぞの子供は将来投資失敗借金抱えの未来が見えるww
11 : 2024/03/04(月) 10:45:55.08 ID:ehWMa9Vw0
1990年とかバブル時の金融投資教育がそうなったけど
まぁ日本の場合トリプル安という分散投資が効かない状態が何度も出たからね

金融工学の教科書通りに投資してたら刈り取られてたろね

12 : 2024/03/04(月) 10:46:01.77 ID:ATRQQP5m0
>>1
何ギャンブラー養成してるんだよw
インデックス投資とか堅実なやつを教え込めよ
54 : 2024/03/04(月) 11:02:49.96 ID:8w2T8+K80
>>12
社会情勢世界情勢を知ろうするからね
13 : 2024/03/04(月) 10:46:18.30 ID:xfMCSkTZr
こういうテレビが放送されると
1.2ヶ月で暴落が始まるのを過去2回経験しているが
そろそろ2ヶ月になる
16 : 2024/03/04(月) 10:48:56.04 ID:ljyosdDO0
>>13
戦争景気だから終戦までは上がり続ける
14 : 2024/03/04(月) 10:48:49.05 ID:F8p08w4T0
負け役の養殖かな?
馬鹿なカモを育ててください
15 : 2024/03/04(月) 10:48:53.21 ID:DnxS0vs70
年収300万が必死に投資して年収くらいの利益出したとしても年収1000万に勝てないって事をまず教えてやれ
17 : 2024/03/04(月) 10:49:18.38 ID:ZP9FXiL8H
公営ギャンブル
18 : 2024/03/04(月) 10:49:37.31 ID:GxQZ3/1u0
なんで投資の勉強でいきなり売買実践させてんだよ
59 : 2024/03/04(月) 11:07:46.15 ID:z0qNAco/0
>>18
実戦に勝る練習は無い
19 : 2024/03/04(月) 10:49:39.65 ID:GjJlKrNu0
株ゼロの岸田もにっこり
20 : 2024/03/04(月) 10:50:04.02 ID:J5uCClBo0
ガキに短期トレード教えるとかホームラン級の馬鹿だな
ギャンブル教えてるのと同じだぞ
21 : 2024/03/04(月) 10:50:15.75 ID:gqmcqm+c0
この授業は本当に必要なのか?
22 : 2024/03/04(月) 10:50:55.97 ID:5j9/h3IjM
パチスロで出る演出覚えてるのと一緒で草
24 : 2024/03/04(月) 10:51:58.85 ID:RrIyGKoy0
台パンする日も近いな
25 : 2024/03/04(月) 10:52:10.24 ID:hFi62wll0
この相場ならスキャ毎日三万は余裕で抜けるよバカは知らんけど
26 : 2024/03/04(月) 10:52:39.21 ID:uZeTWRX70
投資じゃなくてギャンブルの勉強になってそう
27 : 2024/03/04(月) 10:53:24.73 ID:KXuXZr3l0
いわばまさにマネーゲームであります
28 : 2024/03/04(月) 10:53:29.05 ID:Mu1yE3vR0
子供にとっちゃうまい棒2本分の損失はデカすぎるよ
46 : 2024/03/04(月) 11:01:20.07 ID:Qbtx0HTH0
>>28
今は1本しか買えないよ
29 : 2024/03/04(月) 10:54:26.85 ID:0iUtTebc0
小学生にギャンブルやらせんなよ
投信のシミュでも見せとけ
30 : 2024/03/04(月) 10:54:38.68 ID:nxMu4XGt0
この後、「森永の株価が~」とか宣ってる親子出てたよなw
株高祝勝会でワイングラスで乾杯してる連中も映ってたw
31 : 2024/03/04(月) 10:54:51.01 ID:sI/dCVxu0
ものづくりの国からギャンブラーの国へ
32 : 2024/03/04(月) 10:55:10.63 ID:m/2fSvLgd
勤勉と勤労が唯一の資源だったのに強みを潰していくスタイルもう終わりね
52 : 2024/03/04(月) 11:02:17.29 ID:8kw/AJnh0
>>32
天然資源のない日本では、
高い教育を受けた労働力とそれに基礎を置く
科学技術力だけが頼みの綱だったのに、
教育を馬鹿にし製造業(科学技術)を邪険にし、
資源が枯渇して滅びるべくして滅んでるよな
33 : 2024/03/04(月) 10:56:06.53 ID:PEp8tfb40
小学生にはマイクラでもやらせとけ
マジで働き手が死ぬぞ
34 : 2024/03/04(月) 10:56:08.84 ID:dkwh8JJx0
ギャンブル中毒大国の日本に株教え込むのはヤバいよな
35 : 2024/03/04(月) 10:57:32.17 ID:tMRSl3UKx
親の金ではなくお小遣いからやるならいい勉強になるかもな
利益出しすぎて働かない子供も出そうだけど
しかし若者の殆どが投資をする社会は将来どうなるんだろうな
44 : 2024/03/04(月) 11:00:54.51 ID:nxMu4XGt0
>>35
俺には寝転がって労働を蔑み沢山食っては鳥の羽で吐き戻してまた食べるローマ貴族が頭に浮かんだw
36 : 2024/03/04(月) 10:57:47.82 ID:nxMu4XGt0
日本が復活するには東京が壊滅して自然な形で(労働価値説を採る)中国経済圏に併吞されるしかないわw
37 : 2024/03/04(月) 10:58:09.32 ID:w4sMNCxe0
>>1
親がいつもこういう口癖なんだろうなっとお察しする
38 : 2024/03/04(月) 10:58:11.21 ID:GM+lOJAd0
なんでジャップの株投資は、ジャップ株の個別株で始まるんだろう

アメ株のインデックス投資なら、誰でも勝てるし、時間も使わないのに

51 : 2024/03/04(月) 11:02:05.36 ID:nxMu4XGt0
>>38
現実は確かにnisa上位の殆どを米株が占めてるけどさぁ
流石に金融庁が「儲かるので米株にジャンジャン投資しましょう」とは喧伝できんだろw
39 : 2024/03/04(月) 10:58:43.97 ID:8kw/AJnh0
最初から現預金2億円以上持ってるような
資産家なら投資だけで生きていけるが、
そうでもなきゃ真面目に働くしかないんだから、
ギャンブルやっとらんで勉強しろ
41 : 2024/03/04(月) 10:59:29.28 ID:MjzIZkPV0
将来楽しみなガキだな
42 : 2024/03/04(月) 10:59:29.45 ID:ij+/gTENd
投資家教室なら長期保有前提の話するんじゃないの?
投資なんて長期保有以外の勝ち目なんてほぼ無いのに売り買いさせるの草
「お前らは今から毎月一万ずつでもいいから米国インデックスに入れて死ぬまでホールドし続けろ!」ってガキどもに教えろ
43 : 2024/03/04(月) 11:00:37.42 ID:59T1A1Gl0
岸田ノミクスの果実やぞ
45 : 2024/03/04(月) 11:01:06.75 ID:Ga7N7Ikf0
小学生「働くやつ、馬鹿です」
47 : 2024/03/04(月) 11:01:24.66 ID:/9+YsWHZ0
今の株高とか半導体くらいだしな
株の6割は日経2万円台で冷え固まってる異常事態
48 : 2024/03/04(月) 11:01:26.77 ID:L8U5IVfH0
パチスロとか競馬で生活するようになりそう
49 : 2024/03/04(月) 11:01:37.17 ID:0iUtTebc0
まあ俺も中学のころ松本亨の株式必勝学で遊んでたわ
錦糸町でヤク買うとかイカれたゲームだった
50 : 2024/03/04(月) 11:02:04.76 ID:8w2T8+K80
いいと思う
53 : 2024/03/04(月) 11:02:19.49 ID:sI/dCVxu0
親のカードでガチャに突っ込むよりマシではある
55 : 2024/03/04(月) 11:04:27.03 ID:z79h5b7u0
やろうとしてることは簡単で、小学生にアカを殺せと言わせたいわけ
56 : 2024/03/04(月) 11:04:29.68 ID:cfU++8R00
この世には思いもしない理不尽な理由で負けることがあると
この年齢で分かっただけでもいいよ
57 : 2024/03/04(月) 11:06:31.98 ID:BFkGzTKf0
暴落した株をこれ以上損しないように売ったら
その直後復活する所まで教えろ
58 : 2024/03/04(月) 11:07:21.60 ID:6k7KMSPW0
割安株買ったり安定した業績の銘柄を長期保有するのが投資じゃないのか?
チャートに貼り付くのなんてギャンブルのイメージなんだが
60 : 2024/03/04(月) 11:09:51.06 ID:EbBrefxL0
株価と魂を同調させろ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました