現金給付、複数回の実施を検討 子供1人に1万円の給付金も

1 : 2020/04/05(日) 13:41:41.61 ID:nmDvP+pF0

西村康稔経済再生担当相は5日のフジテレビなどの番組に出演し、新型コロナウイルスの感染拡大が長期化した場合、家庭への現金給付を
「何回もする必要があるかもしれない」と述べ、複数回の実施も視野に入れていることを明らかにした。
子育て世帯を支援するための給付金の支給も表明。
政府は子ども1人につき1万円とする方向で調整している。

現金給付は一定程度の収入が減っていることを条件に1世帯当たり30万円を支給する。
ただ長期化すれば30万円では足らず、生活が行き詰まる家庭が出てくる可能性があるため、さらなる支給に言及した。

https://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-1102312.html

2 : 2020/04/05(日) 13:42:08.37 ID:bskFkO9Z0
絵に描いた餅
32 : 2020/04/05(日) 13:49:18.81 ID:3LYJdoqA0
>>2
世界の発表だけは景気いい給付金もまだまともに払ってないぞ
3 : 2020/04/05(日) 13:42:09.25 ID:b9BUYug40
はい独身終了
82 : 2020/04/05(日) 14:02:01.13 ID:T+gqtHsL0
>>3
こういうのって実質的に独身税だよね……
4 : 2020/04/05(日) 13:42:22.29 ID:OAs1jCPL0
2なら100万
5 : 2020/04/05(日) 13:42:24.92 ID:oxjdT5gH0
子供(40代)です
6 : 2020/04/05(日) 13:42:27.24 ID:qJAJvW6w0
検討検討検討検討検討検討…結果は?
7 : 2020/04/05(日) 13:42:41.94 ID:Qjavg49/0
もう貰えないって分かったからどうでもいいや
8 : 2020/04/05(日) 13:42:58.02 ID:h3Q+4LnR0
自民党には期待してない
9 : 2020/04/05(日) 13:43:03.13 ID:ew8AaIpI0
グダグダ会議してないでさっさと配れよ
10 : 2020/04/05(日) 13:43:15.26 ID:yFUZhO960
28歳まで子供にしようぜ
11 : 2020/04/05(日) 13:43:45.20 ID:3NqrF9f60
こどおじ大勝利?
12 : 2020/04/05(日) 13:44:15.92 ID:ydCeZ6wN0
ヤルヤル詐欺だよな。
13 : 2020/04/05(日) 13:44:17.37 ID:aLzzh0+B0
職業訓練と同じような感じでワロタ
14 : 2020/04/05(日) 13:44:19.67 ID:1fTaXEnd0
しみったれた案しか出てこないな
お前らが大好きな麻生は何しとるんや
15 : 2020/04/05(日) 13:44:31.21 ID:xumkwH9U0
まー、そんなもんだよね
期待するだけ無駄だからもう期待しないわ
会議と検討はわかったから、決まってから連絡くれや
16 : 2020/04/05(日) 13:44:48.14 ID:DE7TYQa90
40でも子供部屋ならええやろ
17 : 2020/04/05(日) 13:45:34.59 ID:fINt2WWk0
マスク2枚支給するのに200億円かける馬鹿政府にもう何も期待できない
26 : 2020/04/05(日) 13:48:10.87 ID:0dHx/6L40
>>17
200憶を人口で割れよw
41 : 2020/04/05(日) 13:51:18.61 ID:hpzz51Yb0
>>26
200億もかけて2枚マスク配る間抜けさを言ってんじゃね?
18 : 2020/04/05(日) 13:45:52.67 ID:jEtYI+r70
と、同時に大増税すね!
19 : 2020/04/05(日) 13:46:32.65 ID:AcJ/Oh0M0
ナマポ子沢山が勝利か
ふざけてるな
20 : 2020/04/05(日) 13:46:49.91 ID:tvVg2rEY0
祖国に子供が40人いるニダ!
21 : 2020/04/05(日) 13:46:55.05 ID:P7R0X7Qf0
雇用保険受給が終わって求職中な無職はどうなんのこれ
22 : 2020/04/05(日) 13:47:01.78 ID:V9gXxUZy0
もう何もするな
23 : 2020/04/05(日) 13:47:31.67 ID:vLvLcALK0
消費税アップで貧困層や年金世帯に給付金が月5000円支給されてる
(半年で打ち止めかずっと続くのかは知らん)
それ考えると、まあ多分出ても月に5000円か1万くらいじゃねえかな
24 : 2020/04/05(日) 13:47:41.37 ID:3/+e/E+F0
かーちゃんがランチして終了
25 : 2020/04/05(日) 13:48:09.17 ID:W69qJAev0
みんな誰かの子供なのよ~
27 : 2020/04/05(日) 13:48:30.98 ID:HAs1xPX90
子ども手当やんけ
自民党が潰したやん
28 : 2020/04/05(日) 13:48:40.68 ID:BXYlDfvV0
つまり一家に2~3万と?w
29 : 2020/04/05(日) 13:48:48.52 ID:u3tFwbkn0
保守系の野党できないかな
47 : 2020/04/05(日) 13:53:02.91 ID:KbsbWeND0
>>29
潰されるんだよね、次世代の党なんてマスコミが握りつぶして表に出てこなかった。
極端じゃなくてもいいから、自民の甘い部分を責めるような政党が欲しいわ。
特に外国人に対しての利権や対韓国、中国などへの政策への突っ込み。
自民党で安倍総理はなかなか検討はしているし、これまでできなかったこともやってるけど、まだまだ足りない。
30 : 2020/04/05(日) 13:48:52.78 ID:NOIy5EIB0
あと何ヶ月検討すんの?w
31 : 2020/04/05(日) 13:48:56.66 ID:oxjdT5gH0
俺は子供だ!
33 : 2020/04/05(日) 13:49:44.44 ID:bHIQG2hp0
まぁ、子供中心なのはいいんじゃね?
34 : 2020/04/05(日) 13:49:56.01 ID:tnW2zPJj0
後、何百回検討すりゃ稼働すんだよ脳腐れ
35 : 2020/04/05(日) 13:50:01.89 ID:hpzz51Yb0
だから1万やってどうするんだって、あげるならもっとくれてやれ
36 : 2020/04/05(日) 13:50:03.58 ID:LGHjsJhf0
とりあえず検討するのはタダやからな
37 : 2020/04/05(日) 13:50:08.31 ID:i1UrbfA50
いつ決まるんだよこれ
38 : 2020/04/05(日) 13:50:32.62 ID:oWpmYZlX0
1万とか舐めてるの?
子供の食費は1日300円か?
44 : 2020/04/05(日) 13:52:17.21 ID:DhKoSd190
>>38
そもそも子供いる時点で税制福祉そのため色々優遇されてるだろ
国に全部育児任したいんか?どこまで甘えてんだ
39 : 2020/04/05(日) 13:51:09.84 ID:o0JU14mf0
チンコは息子に入りますか?
50 : 2020/04/05(日) 13:53:14.70 ID:QcEh4bcf0
>>39
性的虐待ですか?
53 : 2020/04/05(日) 13:54:05.41 ID:vo4uKKQH0
>>39
息子のケツマ●コにチンコ入れるとか鬼畜
95 : 2020/04/05(日) 14:04:43.27 ID:ixJHKyIl0
>>39
ちんこは息子だけど子供ではないからダメ
40 : 2020/04/05(日) 13:51:17.37 ID:ycGEVOtA0
助ける気ある?
42 : 2020/04/05(日) 13:51:25.99 ID:BTMhSrzA0
すっげーこまめに検討するな
何もしたくないから収束するの待ってんじゃないの?
43 : 2020/04/05(日) 13:52:11.92 ID:Qb9P13/l0
さっさとハードル示せや
45 : 2020/04/05(日) 13:52:29.59 ID:DZnC+m8D0
結果……はい練り直し!
46 : 2020/04/05(日) 13:52:47.19 ID:2SMVVYg20
ニート0円
48 : 2020/04/05(日) 13:53:04.76 ID:mS7sghdf0
100日後でも貰えない給付金
49 : 2020/04/05(日) 13:53:10.76 ID:i1UrbfA50
まぁケチったつけは選挙で支払うことになるだろ
51 : 2020/04/05(日) 13:53:18.01 ID:w535WE1y0
配分も利権だよ
52 : 2020/04/05(日) 13:53:21.69 ID:wO+EPOwK0
調整は年内に終わるんですかね
54 : 2020/04/05(日) 13:54:18.25 ID:1eA8aqkG0
さぁ!みんなお花見にいっていいぞ!
55 : 2020/04/05(日) 13:54:48.69 ID:M8sA5qhe0
とりあえず日本国民全員に一律12,000円でいいから現金配っとけ
で、まだ第2弾、第3弾も検討中ですよとでも言っとけ
デマに踊らされて右往左往して騒いでる底辺情弱はそれである程度落ち着く
71 : 2020/04/05(日) 13:58:14.13 ID:odN8CL/F0
>>55
今はスピード感が欲しいよな
78 : 2020/04/05(日) 14:01:15.31 ID:wavrnd+30
>>71
もうスピード感を求めるフェーズじゃないのかも知れないな
金かけるなら必要なところに効果的な支援をしたいんだろ
56 : 2020/04/05(日) 13:54:53.42 ID:KSFAmzx40
こいつら毎日検討と調整を進めてるけど最終的には大して意味の無い事しか実行してねーだろ
57 : 2020/04/05(日) 13:54:58.13 ID:6UDtK8Ec0
新コロで前年度より減収した分を補填するんだろ?
パート・バイト暮らしの俺には、証明のしようの無い絵に書いた餅ですがなw

新コロとの戦いに死力を尽くして居る小池に、危険だから行かない様にしてください!
とお願いされた淫売屋とか達への、救済用ですがな?w

58 : 2020/04/05(日) 13:55:54.22 ID:6/YvU6220
子供には一人辺りで配るなら現金給付も世帯でなく頭割りでやってくれよ
59 : 2020/04/05(日) 13:55:56.47 ID:GwcqRjQG0
生活弱者とか給付とかこんなんじゃただの福祉政策じゃねえかw
コロナで影響受けた層とは全然的外れ
60 : 2020/04/05(日) 13:56:03.84 ID:PQqhE65X0
肉券だの現金だのあれこれ言っておけば、そのうちにコロナ収束して何もやらなくてすむ
って考えもってないよね?まさかね
61 : 2020/04/05(日) 13:56:07.08 ID:4TpNYBsO0
どうせ1円ももらえんし不満しかないわ
全員選挙落ちろ
62 : 2020/04/05(日) 13:56:11.34 ID:JRHq83VEO
幻の給付金
63 : 2020/04/05(日) 13:56:23.19 ID:x4biCXu40
つーか最初のお米券でいいよみたいなドケチムーブなんだったんだよ
64 : 2020/04/05(日) 13:56:23.49 ID:3NqrF9f60
てか、更に出生率下がりそうだよね
えっちな意味での濃厚接触は、まともな夫婦なら今は避けるだろうし
乳児死亡のニュースとか、大変な医療現場とか
少なくとも今は子供作る時期では無いと思ってしまう
72 : 2020/04/05(日) 13:59:43.40 ID:6/YvU6220
>>64
世帯あたりで分配するなら人数は少ない方がお得だしな
83 : 2020/04/05(日) 14:02:10.52 ID:0BenhFFt0
>>64
コロナで乳児死んだの?
84 : 2020/04/05(日) 14:03:12.95 ID:wavrnd+30
>>83
こないだ死んでたな
90 : 2020/04/05(日) 14:03:59.42 ID:0BenhFFt0
>>84
日本で?
92 : 2020/04/05(日) 14:04:15.91 ID:3NqrF9f60
>>83
ニュー速来てるならニュース読もうぜ…
65 : 2020/04/05(日) 13:56:33.19 ID:5sq11Ufb0
日本国籍保有者に一律で100万配れよ
外国人に金やりたいなら自治体で勝手にやれ
74 : 2020/04/05(日) 14:00:07.66 ID:KO+uUlUq0
>>65
それが手っ取り早いよな
どうせ確定申告で戻るし
66 : 2020/04/05(日) 13:56:33.63 ID:IjOJ6jgv0
検討検討でたまらんなこいつらw
で決まっても振込半年後なんだろうバカ政府
86 : 2020/04/05(日) 14:03:21.29 ID:xumkwH9U0
>>66
会議大好き日本国だもん
政府に限らず中小企業の社長もくっだらねえダラダラ会議大好きだぞ

どうせ何も決まらねえよ

67 : 2020/04/05(日) 13:56:39.49 ID:esXw2s3S0
小田原評定じゃコレ決まらんのちゃうのw
68 : 2020/04/05(日) 13:57:19.73 ID:M5IcrTlB0
面倒だから国民一人当たり10万給付しろよ
早めに配るから価値があるんだぞ
後から大金を配っても文句しか言われなくなるぞ
69 : 2020/04/05(日) 13:57:40.47 ID:9wwlI1ny0
で、母国に200人子供が居ますとか
養子が300人居ますとかのたまってる外人にホイホイ渡すんだろ
アホ草
70 : 2020/04/05(日) 13:57:52.21 ID:qcaw7N210
>>1今月の家賃も光熱費も払えん
73 : 2020/04/05(日) 14:00:03.16 ID:/pdIznpw0
金持ちがどんどん金持ちになり、貧乏人は飢えて死んでいく美しい国
75 : 2020/04/05(日) 14:00:13.24 ID:Xvg1DMOq0
そもそも経済対策じゃないならホイホイ給付しますって言わん方がいいんじゃね?
コロネで影響受けたってどう証明するかも分からんし
76 : 2020/04/05(日) 14:00:49.91 ID:2a+zoIOf0
1万とか要らねえよw
申請方式にして来たやつにもっと配ってやれよw
79 : 2020/04/05(日) 14:01:26.77 ID:esXw2s3S0
そのうちコロナ不況でゼロひとつ足しても足らんようになるわなw
81 : 2020/04/05(日) 14:01:52.40 ID:lXn6qXUS0
子供一人につき一万は良いね
85 : 2020/04/05(日) 14:03:17.27 ID:JRn3q/IS0
次の選挙で自民党を叩き落そう

絶対に投票しよう

87 : 2020/04/05(日) 14:03:46.79 ID:JiUgcKyX0
また子供世帯優遇かよ
コロナ休みの子供のために仕事休んだら補助金出す制度もあるのに
さらに追加かよ
ふざけんなよ
88 : 2020/04/05(日) 14:03:51.24 ID:esXw2s3S0
コロコロ言う事変わってわからんなコロナだけに・・・
89 : 2020/04/05(日) 14:03:51.72 ID:iPAGP66D0
申請しに行って感染したらうけるよな
91 : 2020/04/05(日) 14:04:15.63 ID:tWbEJCsa0
年金を納めてる被受給者を対象にすれば全てが上手く行くんちゃうか?
なんで、話題にも上がらんの?
そうすれば年金を納めることにありがたみが沸くやろ
94 : 2020/04/05(日) 14:04:43.08 ID:i3YH2pqm0
中途半端なワープアは対象外

コメント

タイトルとURLをコピーしました