【悲報】WHO上級顧問「集団免疫を獲得しない限り終わらない、70%は感染する必要がある」

1 : 2020/04/04(土) 23:11:23.63 ID:yXfZRBjO0


「政府はロックダウンなどの判断を」WHO上級顧問が日本に警告

【公衆衛生の第一人者が緊急寄稿】コロナ来年春まで拡大なら五輪中止の可能性も ロックダウンなど迅速・大胆な対応を《WHO事務局長上級顧問・渋谷健司氏》(渋谷 健司/文春オンライン特集班)
レス1番の画像サムネイル

集団免疫を持たない限り終息はない
十分な集団免疫を持たない限り新型コロナウイルスが終息することはない。一度封じ込めたとしても、パンデミックである限り世界のどこからでも国内に入り込み、再流行する可能性がある。
封じ込めに成功した中国やシンガポール、香港なども第2波、第3波の流行を警戒している。必要があれば、再度の都市封鎖も検討しなければならない。

十分な集団免疫を獲得するにはワクチンあるいは自然感染で人口の70%程度が感染して抗体を持つ必要がある。ワクチンは既にいくつかの候補が臨床試験へと進んでいるが、実用化には最低でも18カ月以上かかると考えられる。
また、アフリカなどの開発途上国への蔓延の可能性、そして、自然感染による集団免疫の獲得にも数年かかると考えられるために、新型コロナウイルスの終息には相当の時間がかかる。
仮に今年の冬に世界で再流行し、来年春まで感染が拡大していれば、東京五輪の中止の可能性もありうる。

(一部抜粋、全文はソース)
https://president.jp/articles/-/34201?page=3

2 : 2020/04/04(土) 23:12:21.03 ID:Ojk9aiNf0
集団感染しないと終わらんと分かってるならロックダウン推奨は矛盾でしかねえ
3 : 2020/04/04(土) 23:13:26.72 ID:Sbxsoo4XM
>>2
一度に感染したら医療が死ぬから
少しずつ感染させましょう
30 : 2020/04/04(土) 23:36:43.10 ID:y37r/8bkM
>>3
のびのびして五輪また延期か中止か
9 : 2020/04/04(土) 23:17:41.33 ID:uwO7qRUR0
>>2
感染のペースを制御するためにロックダウンが必要なんだろ
31 : 2020/04/04(土) 23:36:49.66 ID:sfwVH2IkM
>>9
ロックダウンてコントロールできないだろ
4 : 2020/04/04(土) 23:13:54.22 ID:7AMWbvcq0
1億5千万人くらい死ぬが
5 : 2020/04/04(土) 23:13:59.94 ID:AwCUN2FG0
つまり全人口の3~4%が4ねば解決するのか
6 : 2020/04/04(土) 23:14:07.17 ID:AJHMDiry0
whoって言うことがずれてるから
多分逆を行けばいいはず
7 : 2020/04/04(土) 23:16:12.03 ID:ldaY+NcG0
ロックダウンしない言い訳にはならんぞ
10 : 2020/04/04(土) 23:17:45.03 ID:BKZ9qEcOd
>>7
いやロックタウン推奨してっぞ
8 : 2020/04/04(土) 23:16:33.02 ID:IB0iAB5a0
オリンピックとか些末なことを記事にしてる時点で
12 : 2020/04/04(土) 23:18:45.81 ID:gQG6wu200
五輪なんてどのみち無理だよ
13 : 2020/04/04(土) 23:20:08.25 ID:mH7Qv6RH0
まぁメキシコの首切りよりだいぶマシなんだろ
14 : 2020/04/04(土) 23:21:23.26 ID:YGDYylSi0
もうWHOの言う事を信じる人いないと思うの
15 : 2020/04/04(土) 23:21:34.99 ID:OYBqLUIA0
だから世界中で一斉にコロナパーティーやった方が結果的に(経済的に)軽傷で済むつってんだろ
全世界が何年も鎖国&外出禁止とかアホみたいな事本気で提唱してる奴が一番寒いわ
16 : 2020/04/04(土) 23:21:48.10 ID:5UUxBylP0
マスメディア他で橋下他の白痴共が集団感染戦略についてデタラメを吹いていたが
集団感染戦略は>>1のとおり

この板でも白痴のデタラメ集団感染戦略を信じているやつがいまだに多い

17 : 2020/04/04(土) 23:24:08.80 ID:NtmXDjJt0
エアライン死ぬだろ
ナショナルフラッグですら今の規模維持できるかわからん
第二次大戦以前みたいな地域主義の時代に戻るかもな
商船のみが貿易のために国境を超える
18 : 2020/04/04(土) 23:24:26.53 ID:DyDaXxsk0
ころころ言い分が変わるな
それが先んじてるならまだしも、後追いだしなぁ
なんの役にもたたない集団だな、WHO
47 : 2020/04/04(土) 23:52:23.26 ID:OYBqLUIA0
>>18
アホか
撤退戦なんだから状況に応じて過酷な判断に追い込まれるのは当たり前じゃ
そりゃ去年の時点で武漢に水爆20発ほど落とせば”封じ込め”は成功しただろうよw
19 : 2020/04/04(土) 23:25:02.69 ID:TftFiXig0
集団免疫を獲得するのに日本人70%の感染が必要だとする
新型コロナの致死率が2%だとするとざっと180万人くらいの死者は覚悟しないとダメな計算になる

本当ならこの死者を限りなく減らすために感染ピークを抑えて医療崩壊を防ぐ必要があったんだけど
現場がクラスター潰しでなんとか時間稼ぎしてくれた2か月間の間にこの国の無能政府は何も有効打を打てていない

20 : 2020/04/04(土) 23:27:58.70 ID:jhTJ0gFxa
>>1
抗体入ると
ブースターかかる度に、EBウィルスと反応してリンパ腫れて
その内悪性リンパ腫になるらしい
21 : 2020/04/04(土) 23:28:07.32 ID:0d9IONp70
1億2000万(日本人口)✕0.7(収束する集団免疫率)✕0.05(コロナ致死率)=420万人
24 : 2020/04/04(土) 23:28:55.78 ID:o/uL6B5F0
4、5年は必要だろ
経済と高齢者の命を天秤にかける時が来る
25 : 2020/04/04(土) 23:30:12.07 ID:Ae295hTV0
人類が免疫獲得する前に、ウイルスが進化しそう
26 : 2020/04/04(土) 23:31:46.68 ID:q/lTT/NL0
WHOの実態が今回の件で逆に晒されちゃったね

いや、むしろどの国際組織もこんなもんじゃねえかと思えてきたわ

70 : 2020/04/05(日) 00:08:33.78 ID:2qpeTG060
>>26
国際組織というか国連関係な
28 : 2020/04/04(土) 23:33:44.51 ID:6b/kPufa0
ワクチンも集団免疫に入ってるんだけどな
ほんとお前らの読解力のなさにはいつも感心するわ
92 : 2020/04/05(日) 00:38:17.98 ID:/YA3+75br
>>28
検査すれば治る
箱さえあれば隔離出来る
国家破綻してもIMFは人権尊重して生保は今まで通り支給される
泣く子は余計に餅を貰えるとばかりに煽れば支給額が増える(勿論前年無申告)
みたいなのがここの平均値だからな
29 : 2020/04/04(土) 23:33:47.32 ID:5UUxBylP0
大規模な感染者爆発が起きれば当該地域の経済は停止し
最悪インフラも機能しなくなり大量の餓死者まで出る

この最悪の事態を回避しようとしているのが
数ヶ月前の武漢であり今のニューヨーク

34 : 2020/04/04(土) 23:41:41.88 ID:r9Q6Fngo0
これ変に騒がねえでいつも通り過ごしていれば難なく乗り切れたんじゃね?とか思っちゃうのは平和ボケか
35 : 2020/04/04(土) 23:44:54.70 ID:h+/5ElVGr
>>34
ほんと、今年の風邪は酷かったな~、いっぱい死んだな~
で済ましとけば良かったんだよ
中国が過剰反応したのはやっぱお漏らしだったんじゃって思ってる
36 : 2020/04/04(土) 23:46:05.66 ID:NqKWZyll0
弱い奴が死ぬことを集団免疫を獲得と言います
あなたは弱くないといいですね
39 : 2020/04/04(土) 23:47:19.87 ID:Ojk9aiNf0
>>36
ぶっちゃけ都民は大概の奴は1月頃からおかしな風邪引いて10日間熱が続いたとかザラだから
再感染するか知らんが大概第一波で生き残った奴ばかり
38 : 2020/04/04(土) 23:46:59.80 ID:zn5zr1tF0
('Д')「ただの流行り風邪」
( ゚Д゚)「もともとみんな少なからず咳や鼻水を出していた」
('Д')「老人が肺炎で死ぬのも当たり前」
( ゚Д゚)「情報が結びついて、恐怖を作り上げた」
40 : 2020/04/04(土) 23:47:48.29 ID:XuO0BwaY0
イタリアでもまだ1%も感染してないんでしょ
日本だと1千万人くらい死なないと集団免疫つかないよ
41 : 2020/04/04(土) 23:48:16.37 ID:1M6oYeGx0
WTOの話なんて信用できんわ
42 : 2020/04/04(土) 23:48:23.40 ID:gZb7eHzt0
それではまずあなたからどうぞ
43 : 2020/04/04(土) 23:51:04.03 ID:YZgLUnVP0
再感染のはなしはどうなった?それだと免疫意味ないが
44 : 2020/04/04(土) 23:51:07.16 ID:GOQov1Gu0
70%はトンキンなら既に達成しているかもな
48 : 2020/04/04(土) 23:52:36.31 ID:Ojk9aiNf0
>>44
外出する奴らが多いのは、自分は大丈夫と思ってるんじゃなくもう罹っても検査されないで放置
というのを体験済で開き直ってるのもあるからな
45 : 2020/04/04(土) 23:51:16.23 ID:B6g5/tWO0
ワクチン義務化か?
46 : 2020/04/04(土) 23:51:18.96 ID:NqKWZyll0
そもそもスペイン風邪が収まったのも集団免疫というより弱毒化だろ
49 : 2020/04/04(土) 23:52:50.88 ID:nwpuFWkS0
そんなら1日何人感染してけばいいの?今のペースだと何千年かかるんだよ
53 : 2020/04/04(土) 23:57:18.74 ID:/eOKSQAtr
PSYCHO-PASSの世界みたい
54 : 2020/04/04(土) 23:57:20.34 ID:lvuN0i0h0
コントロールできるパンデミックとは?
58 : 2020/04/05(日) 00:00:38.47 ID:4lzVE/5OH
>>54
集団免疫を獲得するまでにどうすればリソースの枯渇やコストの増大をできるだけ抑え、死亡者数を減らすかってので各国頭を悩ませ
対策を決定してる
ロックダウンなんかもあれは日本のやろうとしてる蔓延させずに終息させるという意味ではなく、感染速度をコントロールするためにやってる
イギリスも集団免疫作戦失敗してみたいに言われるけども、予想したよりも感染速度が速いから追加措置をやらざるを得なくなってるだけで
基本的な方針は変わってない
55 : 2020/04/04(土) 23:57:24.96 ID:XP8y6Jrq0
当初は無慈悲な生命の選別で余裕気取ってた国も感染者がバタバタ出てきたのにビビって撤回したんだよ
倫理的に出来んわやはり
57 : 2020/04/04(土) 23:59:06.63 ID:iImWuZ4D0
ブラジルみたいにノーガードでいってパパっと感染してハイ終息が正解だったら笑うよな
61 : 2020/04/05(日) 00:02:18.45 ID:iqfLAM7i0
そういうことだろ
人口の3,4%殺せば取れる
62 : 2020/04/05(日) 00:03:28.77 ID:K9aJxOCT0
>>1
ドクターハウスに憧れてそう
63 : 2020/04/05(日) 00:03:47.08 ID:4lzVE/5OH
イギリスは当初ノーガード戦法で行くように言われてたが、あれは当初は変に抑えて感染ピークを迎えるのが冬になるとやばい、
出来れば夏にピークを持って行きたいという作戦だったから。
ところが感染速度が科学者の予想を遙かに上回り、全てのリソースを食い尽くしそうになったから次々と対策するようになった
日本のように感染初期でクラスタを押さえ込めば蔓延を防げるという計画でやってる国はないのでは
65 : 2020/04/05(日) 00:05:54.39 ID:45Q1IRon0
ブラジルとベラルーシの大統領が経済的には正解だった説
あると思いまーす!
69 : 2020/04/05(日) 00:08:26.16 ID:aPERFnaG0
>>65
放置すると人口0.1%の老人が死ぬだって!? 
う~ん、それ採用!w
75 : 2020/04/05(日) 00:13:10.81 ID:UvgAmBEv0
>>65
別にお前みたいのがいてもいいけど優先的にまず自分がかかりに行けばいいじゃん
68 : 2020/04/05(日) 00:08:20.04 ID:IvXAPKzi0
衛生仮説
つまり投げやりモード
71 : 2020/04/05(日) 00:09:05.80 ID:ehm6vJy90
感染者オリンピックやろうぜ。
72 : 2020/04/05(日) 00:11:22.82 ID:xhiDQCKp0
そもそも再感染しない保証はあるのか?
再感染するのなら根底から覆るぞ
73 : 2020/04/05(日) 00:12:09.03 ID:UQWELT3f0
>>72
そもそもウイルスが完全消滅することはないから毎年毎年ぶり返す
77 : 2020/04/05(日) 00:20:32.42 ID:/YA3+75br
実際これなんだよな
SARSなんてあんなの封じ込めた訳じゃないの今度の中国でわかっただろ
新型じゃないコロナに関しても基本これなんだし
79 : 2020/04/05(日) 00:22:03.20 ID:FpqOGClz0
でもそれだと経済的に死ぬ
経済で死ぬ確率と感染して死ぬ確率だとはるかに経済的に死ぬ確率のほうが高い
よほどのことがない限り東京でロックダウンなんてできない
82 : 2020/04/05(日) 00:27:24.01 ID:RntSEfWIM
>>79
上級救済のために株にぶっこんでる金を下支えに使えば経済は死なないよ
80 : 2020/04/05(日) 00:24:06.70 ID:Lo/BuJvC0
WHIの事は誰も信用してないよ
81 : 2020/04/05(日) 00:26:36.39 ID:YVFBn+xO0
>感染して抗体を持つ必要がある
after you
83 : 2020/04/05(日) 00:27:46.03 ID:QInN10PJ0
集団免疫とか命安い国だけでやってくれや?(´・ω・`)
全員罹らんようにしてその間にさっさと薬作れ(´・ω・`)
84 : 2020/04/05(日) 00:28:44.60 ID:9aIvb3E30
トランプ安倍とおなじで当初舐めきっていWHO
もはや発言する資格無し
85 : 2020/04/05(日) 00:30:17.13 ID:VbSl6uJv0
WHOクソだけど言ってることに関してはそのとおりだな
認めたくない人もいるかも知れないけど
86 : 2020/04/05(日) 00:31:19.06 ID:B2QtkLL90
WHOがどうアホだろうと関係ないんだよ

アホウだとまずいのは日本の統治機構を握っている連中
そしてあんたら自身だ

88 : 2020/04/05(日) 00:33:06.61 ID:lRtbDUcs0
どんどん感染させるのがええ
89 : 2020/04/05(日) 00:34:50.95 ID:B+kVYf2E0
猫にも犬にも感染するからなあ
感染を抑制しても菌が消えるってのが想像しにくいのは確か
90 : 2020/04/05(日) 00:35:13.90 ID:aPERFnaG0
日本もその時まで欧州のヒューマンライツごっこに付き合わないと
また黄色い猿だのジンケンイシキガー!だの言ってやり玉に挙げられるんだよ
だから本音はブラジルの酋長と同じだけど一応人権ごっこに付き合ってるの
94 : 2020/04/05(日) 00:39:51.62 ID:4loYkwPZ0
全員が感染するんだから無策でいいというわけじゃないから。
96 : 2020/04/05(日) 00:40:49.05 ID:VbSl6uJv0
ウイルスが消えるわけ無いだろ
天然痘だけだろ人類が勝ったのって
新型コロナはまず撲滅は無理
集団免疫出来るまで止まらないのは100%確実
97 : 2020/04/05(日) 00:41:33.30 ID:YAr+ulh90
それって「選別」では
はじまったかついに、信じるか信じないかはあなた次第です
98 : 2020/04/05(日) 00:42:21.02 ID:VbSl6uJv0
医療崩壊起こさないレベルでみんなで感染していくのが正しい
正しいというか撲滅出来ない以上それしか収束方法が無い
99 : 2020/04/05(日) 00:46:36.82 ID:CttDDor20
集団免疫ってインフルみたいに型が変わると毎年やることになりかねんだろ
一人いたら封鎖してクラスター特定して隔離が現実的
そして増やさないようにライフスタイルを変えるしかないんじゃねえの
一緒に飯食わないとか画面越しでやるとか
100 : 2020/04/05(日) 00:49:15.70 ID:k7s4bqs70
ウイルスも進化が進むと弱毒化する可能性があるからな
それまで医療崩壊しない程度にジワジワ感染して全世界で集団免疫しかないわ
103 : 2020/04/05(日) 00:56:32.13 ID:aPERFnaG0
>>100
欧州でガンガン人を殺してる強毒性の株はウィルス側も生き残れない
結果感染性だけ高い弱毒性の株が残るんだよな
それがインフルエンザ
101 : 2020/04/05(日) 00:50:11.45 ID:pPsZB9V/0
そもそも集団免疫って何ぞ?その状態が達成されればとりあえず事態が収まる何かか?
102 : 2020/04/05(日) 00:51:22.67 ID:dvJSSeXq0
一度罹ったらもう大丈夫なのか?
104 : 2020/04/05(日) 00:57:40.73 ID:RuRK8DB50
ワクチンが出来れば死のリスクほぼ無しに免疫が出来るんだけど出来るより先に感染するのが早そうだからなぁ
105 : 2020/04/05(日) 01:09:44.20 ID:wGQxMqaI0
昔の麻疹みたいに全ての人が一度は罹るしかないのかねえ
107 : 2020/04/05(日) 01:11:18.63 ID:cplOagBB0
ワクチン完成なんか無理だろう SARSだってワクチンを作れなかったし。人類は集団免疫かコロナと共存の2択しかない
108 : 2020/04/05(日) 01:14:06.57 ID:7KMEexGVM
今ですら感染爆発してないのに医療崩壊しかけてるからな

何かを犠牲にするしかない
命を犠牲にすることはできないから結局ロックダウンをせざるを得なくなる

111 : 2020/04/05(日) 01:24:57.08 ID:aPERFnaG0
>>108
現代の人類って化石を色んなエネルギーに変えて摂取する事で社会を保ってる
工業製品は勿論農産物だってこのサイクルからは免れない
長期のロックダウンなんて人類と言う生き物の生命活動を止めるに等しい
ウィルスには勝てるかも知れないが他の軋轢でもっと大きな混乱が起こるだろう
現時点でさえ意識高い御白人様が他国のマスク略奪と言うアフリカの土人にも劣る海賊行為をしてる
115 : 2020/04/05(日) 01:34:20.58 ID:7KMEexGVM
>>111
倫理的な問題だよ
武漢やアメリカイタリアのように死者が山のように転がってその遺体を運ぶ車も列をなす

その状況を間近でみて、対策なしの強行策をやるべきと思える人間がどれだけいるのか

109 : 2020/04/05(日) 01:15:08.70 ID:YrZ/IQ+B0
WHO元幹部の日本人も最初から同じ事言ってたわ
110 : 2020/04/05(日) 01:16:19.02 ID:VbSl6uJv0
もう無理ゲーだからな
飛行機でエラーが発生したようなもん
未来は確定してる
112 : 2020/04/05(日) 01:27:51.61 ID:lZwcJKbP0
弱毒化に一年くらい?
113 : 2020/04/05(日) 01:29:15.82 ID:aPERFnaG0
スペイン風邪は約3年掛かったな >弱毒化
114 : 2020/04/05(日) 01:31:58.77 ID:esnqd6GY0
これ何を言ってるかと言うと
どっちにしろワクチンか自然免疫がつくまで収束はしませんってこと
ワクチンだと最速で18か月
自然免疫だと数年
しかも検査・隔離は基本だと指摘してるからね
ネトウヨ・ネトサポが大好きな”検査不要・放置”とは正反対の内容だよ
116 : 2020/04/05(日) 01:36:15.69 ID:epqKAcXc0
だから免疫すぐなくなって2回目3回目感染るって何度も言ってんだろうがバカが
117 : 2020/04/05(日) 01:37:23.64 ID:+cC8bDuE0
ワクチン、新薬ができるまでは、集団、移動の制限するしかないな
感染したら下手したら死ぬし、他人に感染させるからな
118 : 2020/04/05(日) 01:37:52.36 ID:VbSl6uJv0
そりゃあノーガードだと医療崩壊起こして大変なことになるもの
検査隔離やりつつ集団免疫働くまで数年耐えなくてはいけない
スペイン風邪の時代より陸路空路と発達して人口も多いから手足はもっと時間かかるかもな
119 : 2020/04/05(日) 01:39:10.51 ID:VbSl6uJv0
再感染って言っても1年くらいは免疫働いて発症しないんじゃないの
インフルエンザだってそうでしょ
120 : 2020/04/05(日) 01:40:45.64 ID:A/7vIxju0
え・・日本人もいたんだこのフーていうクソバカ無能組織体
122 : 2020/04/05(日) 01:43:48.42 ID:mpkmIaSJ0
>>1
こういう記事を見るとついこの間までオリンピック通常開催でわーわー言ってたのが遠い過去の様に思えてくる
125 : 2020/04/05(日) 01:45:02.83 ID:A/7vIxju0
>>122
暑さ対策とか脳筋アスリートを甘やかす案とか今思ふと笑えるわなw
124 : 2020/04/05(日) 01:44:18.02 ID:TkAzYIrJ0
2月くらいに英ジョンソン首相が同じことを言っていたら専門家からそれやったら10万人以上死ぬでと言われて辞めたというのに

コメント

タイトルとURLをコピーしました