
ジミー・ペイジ、ロックの殿堂でリンク・レイを偲び「Rumble」をカヴァー

- 1
永野芽郁と不倫報道の田中圭 泥酔し警察に保護、合コンでグラドルを猛口説き… よきパパイメージと真逆な“ヤンチャ素顔”1 : 2025/04/26(土) 01:46:10.72 ID:N5Ls74yb9 https://news.yahoo.co.jp/articles/82d81f740eaf1104546808...
- 2
うずくまる永野芽郁に5600件以上のコメント殺到「本当のことを話せばいい」「芽郁ちゃんを信じたい」「コメ欄閉じたほうが良い」の声1 : 2025/04/26(土) 02:22:48.50 ID:jOeFwiVm9 https://news.yahoo.co.jp/articles/159679cb449e7e66dfcab4...
- 3
参議院選挙 125議席を争う どこに投票する? 石破自民党 親中國派 立憲民主党1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 22:36:50.34 ID:KtNZS8Zq0 2025年夏の参議院選挙 183人が立候補予定 日経調べ 参議院の総議席...
- 4
【悲報】日産、7500億円の赤字【悲報】日産、7500億円の赤字 コノユビニュース
- 5
広瀬すずって顔の可愛さがSSSランクだよな1 : 2025/04/26(土) 00:07:18.88 ID:+lOQhcOC0 かわいすぎゆ 2 : 2025/04/26(土) 00:07:31.92 ID:tRLoGH1y0 わかる 3 ...
- 6
デヴィ夫人の『ワンニャン平和党』、電撃解散デヴィ夫人の『ワンニャン平和党』、電撃解散 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 7
フランスが本気で作ったJRPG「Clair Obscur: Expedition 33」が発売2日でレビュー5000件の非常に好評、同接5万人超えwwwフランスが本気で作ったJRPG「Clair Obscur: Expedition 33」が発売2日でレビュー5000件の非常に好評、同接5万人超えwww 冷笑速報
- 8
【草】粗品、税理士を使わず確定申告した結果がヤバイ【草】粗品、税理士を使わず確定申告した結果がヤバイ 主婦の暇つぶしトレンドまとめちゃんねる
- 9
【感激】「口座開設、100万円預金で最大5万円プレゼント」→約1300億円預金増加 西京銀行(山口県)1 : 2025/04/25 20:02:07 ??? 山口県周南市に本店を置く西京銀行は、1月と2月に実施した新規口座開設キャンペーンで、約1300億円預金が増加したと25日、発表しました。 キャ...
- 10
大阪万博で輝く命。開幕以来初の死者大阪万博で輝く命。開幕以来初の死者 顔面キムチレッド速報
- 11
勝地涼&ベッキー 学生時代の超豪華芸能人の仲良しグループ公開「元カノだらけ」でプリクラ帳は封印1 : 2025/04/25(金) 23:37:25.31 ID:8xb4mxxb9 勝地涼&ベッキー 学生時代の〝超豪華芸能人グループ〟公開「元カノだらけ」でプリクラ帳は封印 俳優の勝地涼とタレン...
- 12
【画像】韓国の放火魔、本格的すぎる【画像】韓国の放火魔、本格的すぎる コノユビニュース
- 13
ジョニーソマリ、韓国を挑発してガチでボコボコにされてるジョニーソマリ、韓国を挑発してガチでボコボコにされてる 冷笑速報
- 14
覚醒剤やってた与沢翼 日本大使館への 亡命 を検討(画像あり)1 : 2025/04/25(金) 23:14:59.34 ID:KtNZS8Zq0 画像 実業家・与沢翼氏(42)が 25日に自身のX(旧ツイッター)を更新し、 日本大使館への「亡命」を検討してい...
- 15
大阪万博で輝く命。開幕以来初の死者1 : 2025/04/25(金) 23:27:23.30 ID:D5muhWBa0 <独自>万博会場から心肺停止の50代女性を救急搬送、病院で死亡確認 開幕以来初めて https://www.sa...
- 16
日本人「タイ米は臭い、不味い、ネズミの死体入り」自国も不作だったのに米を回してくれたタイに当時ジャップが吐いたセリフがこれ1 : 2025/04/25(金) 23:33:16.92 ID:LPONUOu+0 「日本へ輸出できる米」など用意されていなかった 米が不足すると、価格が高騰します。これを回避すべく、外国から米...
- 1 : 2023/11/06(月) 06:02:23.31 ID:C8dCFr029
Jimmy Page Covers “Rumble” in Honor of Link Wray at Rock and Roll Hall of Fame: Watch
Alex Young (Consequence)
November 4, 2023 | 12:21am ET
※DeepL翻訳
https://consequence.net/2023/11/jimmy-page-link-wray-rock-hall-fame/
Jimmy Page, photo by Mike Coppola/WireImage
■"大胆不敵だった。驚異的だった。クールの真髄だ。
ジミー・ペイジは、金曜日に行われたロックの殿堂の2023年の殿堂入り式典で、彼の "ヒーロー "であるリンク・レイに敬意を表し、「Rumble」を演奏するという貴重な生出演を果たした。
演奏の前に上映された録画ビデオの中で、ペイジはリンク・レイを初めて聴いた時のことを語った。
「当時はギター・インストゥルメンタルが多かったが、ギターをほとんど弾けなかった14歳の子供だった私には、本当に衝撃的だった。その勢い、力強さ、パワーにね。そしてもうひとつ、恐れを知らない。まさに驚異的だった。クールの真髄だ」。2005年に他界したフレッド・リンカーン・"リンク"・レイ・ジュニアは、音楽的影響部門で殿堂入りした。
2023年のロックの殿堂クラスには、レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン、ケイト・ブッシュ、ウィリー・ネルソン、ミッシー・エリオット、シェリル・クロウ、ジョージ・マイケル、DJクール・ハーク、ザ・スピナーズも含まれる。
●Jimmy Page Performs "Rumble" to Induct Link Wray (2023)
https://www.youtube.com/shorts/IDxC1gK66BM- 2 : 2023/11/06(月) 06:08:40.44 ID:ocw4/jzI0
- ややこしいな
ZepにRumble Onあるし - 4 : 2023/11/06(月) 06:18:05.10 ID:m/KjCJxs0
- ダブルネックの上に片方は12弦ギターなのかよ
面倒クセーおっさんやなw
ちょっとチューニング狂ってまっせ - 5 : 2023/11/06(月) 06:20:03.74 ID:oz20mZ5L0
- ダブルネック
って何か意味あんのかね - 19 : 2023/11/06(月) 10:06:16.44 ID:LFsnpmAn0
- >>5
セレクターをミックスにする事により音に厚みが出る
というペイジのインタビュー記事を昔読んだ気がする - 6 : 2023/11/06(月) 07:13:15.46 ID:8hwW3vnk0
- ジミー・ペイジって聞くと黒人でシルクハット被って丸メガネのサングラスしてソバージュのロン毛のギタリストが思い浮かぶ
- 9 : 2023/11/06(月) 07:33:18.04 ID:66swBGPP0
- >>6
今回の演奏はSGのダブルネック使ってる。 - 7 : 2023/11/06(月) 07:24:41.13 ID:Y5xrB0FA0
- できるかな?
- 8 : 2023/11/06(月) 07:28:39.16 ID:6qYtZ5/N0
- チックコリアエレクトリックバンドのRumbleだったら笑う。
- 10 : 2023/11/06(月) 07:41:09.11 ID:WRR/Ub8h0
- のっぽさん元気そうでなにより
- 11 : 2023/11/06(月) 08:41:41.48 ID:3zmOAE7A0
- ダブルネック重いだろうに
無理しないでほしい - 13 : 2023/11/06(月) 08:55:06.98 ID:66swBGPP0
- >>11
レスポールも重い個体は5キロ級のあるしWネックSGと大して変わらんでしょ。 - 14 : 2023/11/06(月) 08:55:26.99 ID:crvRwLsW0
- カバー芸人に成り下がったか
- 15 : 2023/11/06(月) 09:15:30.29 ID:oGVMj/rw0
- >>14
だからZEPは、その集大成だろww - 16 : 2023/11/06(月) 09:40:22.64 ID:TvaDhf5b0
- 日本では知名度の低いリンク・レイだけど世界で初めて歪んだギターサウンドを広めたギタリスト
- 18 : 2023/11/06(月) 09:52:45.91 ID:t9APAQaK0
- >>16
当時は日本でアルバムやシングルが出てなかったから、知名度が低いのは当たり前。
同期のDuane Eddyも日本盤は60年代になってから出ていたらしい。 - 21 : 2023/11/06(月) 10:23:16.18 ID:TvaDhf5b0
- >>18
当時の日本人なら多分リンク・レイの音楽性は理解されてないと思うからレコード会社も売らなかった可能性大
日本人はいつの時代もメロディ優先だから当時としては新しいサウンドに拒否反応を示したと思う - 20 : 2023/11/06(月) 10:15:28.46 ID:4xhYWjay0
- ちゃんと順番に死んでくれんか
時系列が狂って混乱するんや - 22 : 2023/11/06(月) 10:26:12.49 ID:50u7V+8a0
- リンク・レイって人はインディアンなのか
ロックのルーツで黒人だ白人だとかよく論議になるけど、インディアンもあるんだな
- 25 : 2023/11/06(月) 12:06:04.24 ID:R9eosGSd0
- >>22
ジミヘンもネイティブ・アメリカンの血がはいってるからなあ - 23 : 2023/11/06(月) 11:54:23.89 ID:t9APAQaK0
- >>1
1991年にNHK-FMラジオで“Rumble”を初めて聴いてLink Wrayと曲を知った.
たが、この時にかかってたのは別ヴァージョンのほうだった。
後に、オムニバスのCDで通常のほうを知ったよ。 - 24 : 2023/11/06(月) 11:57:26.25 ID:lQg1SbOp0
- 何年か前にRumbleっていうリンクレイをはじめとしたネイティブアメリカンのミュージシャンを取り上げた映画で知った
- 26 : 2023/11/06(月) 12:11:32.85 ID:l6eQwOdE0
- ジミー頁
- 27 : 2023/11/06(月) 12:47:26.52 ID:4U1KETq40
- おじいちゃんになってもまだ
じゃ~ん!ってストロークで右腕伸ばすみたいな独特のペイジダンスやってるのがすごい - 29 : 2023/11/06(月) 17:16:48.64 ID:yTxtXrAQ0
- >>1
it might get loud で影響されたと語ってたけど生演奏したんか - 31 : 2023/11/07(火) 07:59:00.10 ID:zeC8htOh0
- ロックも創世記のメンバーが1番偉いのだ。
コメント