
「採用直結」インターン本格化 大手は強化、学生「プレッシャーに」

- 1
【移民問題】入管職員「在留資格がないと県外移動もできないし、保険証も持てない。トルコに帰ったほうが幸せだよ」在日クルド人サッカー少年に残酷な宣告…1 : 2025/04/01 10:47:42 ??? エムラさんは9歳のころに両親とともに来日。日本語もまともに話せない中、小学校のクラスメイトがサッカーに誘ってくれたことをきっかけに、中学校では...
- 2
【なじぇ?】 ミャンマーとタイの地震被害にお見舞いメッセージを出したK-POPスターらに抗議の声1 : 2025/04/01(火) 06:44:33.04 ID:0RTJvvH2 Record Korea 2025年3月31日(月) 14時0分 2025年3月31日、韓国・ファイナンシャルニュ...
- 3
ベトナム産ジャポニカ米、スーパーセンタートライアルで5kg2200円。みんな買えるぞ!1 : 2025/04/01(火) 11:21:16.46 ID:q///QQ4f0USO トライアルで買える https://kenmo.jp 2 : 2025/04/01(火) 11:21:39...
- 4
お前らは?おつまみ人気ランキング50選!お酒・ビールに合うおすすめ1 : 2025/04/01(火) 10:36:26.20 ID:FEPfHc/n0 お酒の美味しさを引き立てるおつまみ。コンビニやスーパーでも買える定番なものから、お取り寄せやお店でしか美味しく食...
- 5
【立憲】小川淳也幹事長 “消費税の増税は、一切考えておりません”1 : 2025/03/31(月) 23:17:35.20 ID:jEGlpin/9 小川淳也|立憲民主党幹事長|香川1区|衆議院議員 @junyaog 【消費税を上げる説、完全否定します】 消費税...
- 6
「なぜ東京はどこに行っても同じような街ばかりなのか」…再開発で巨大な「緑地」を作った大阪に東京が学ぶこと1 : 2025/04/01(火) 10:28:45.15 ID:GREOWoNL9 日本各地で再開発が進んでいる。その中で特異的なのが大阪駅前だ。巨大ターミナル駅前には、巨大な公園が完成した。 な...
- 7
中居正広氏は守秘義務の解除応じず…被害女性は同意1 : 2025/04/01(火) 10:31:21.68 ID:wKja7YQr0USO 「両者の守秘義務解除要請に対する態度」として、報告書は「女性Aは当委員会に対する全面的な守秘義務解除に同意...
- 8
福島瑞穂「男が産めるのうんこだけ」(動画あり)1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/01(火) 10:04:11.74 ID:MXtzAycE0 動画 https://x.com/yominokuni140/status...
- 9
トランプ大統領 自動車関税で「メーカーは大儲けできる」「アメリカはかつてなく成功するだろう」1 : 2025/04/01(火) 10:14:20.76 ID:BodkKImz9 アメリカのトランプ大統領は自動車への追加関税について、アメリカ国内で車を製造すれば、メーカーは大きな利益を上げら...
- 10
【社会】原付免許で排気量50cc超の二輪車が運転可能に 警察庁1 : 2025/04/01(火) 10:09:22.56 ID:cLQ7G35t9 道路交通法が4月1日に改正され、総排気量125cc以下の二輪車で最高出力が4.0kW以下のものを、原付免許で運転...
- 11
フランス政界に激震!ルペン氏の被選挙権5年間停止、27年仏大統領選出馬困難に ルペンルペーン♪1 : 2025/04/01(火) 08:09:43.94 ID:DAuToOCu0 パリの裁判所は3月31日、極右政党「国民連合」のマリーヌ・ルペン下院議員に対し、公金不正流用で5年間の被選挙権停...
- 12
トランプ大統領「我々はグリーンランドを手に入れる。100%だ」1 : 2025/04/01(火) 10:02:25.02 ID:BodkKImz9 https://news.yahoo.co.jp/articles/07feb9819eca834e9b111e...
- 13
「らしさ」忘れた石破首相 発足半年、窮地の政権1 : 2025/04/01(火) 09:35:30.51 ID:ZCzbFL+z0 https://news.yahoo.co.jp/articles/60a212df8882a167dda386...
- 14
立花孝志氏「私がナタで斬りつけられた事を石破首相が知らなくてとても悲しかった」1 : 2025/04/01(火) 09:53:48.26 ID:MgZL1zoa0 https://news.yahoo.co.jp/articles/4676cb24b52c3f3e6a9729...
- 15
【悲報】ほっかほっか亭、エイプリルフールネタで滑る「ライスの販売を停止します」【悲報】ほっかほっか亭、エイプリルフールネタで滑る「ライスの販売を停止します」 理想ちゃんねる
- 16
ドイツ人よりイギリス人の方が優しいらしいぞ。ドイツ人はクソクズらしい1 : 2025/04/01(火) 00:10:21.78 ID:KZHLftc20USO https://itest.5ch.net/ 2 : 2025/04/01(火) 00:10:31.76 ...

- 1 : 2023/09/18(月) 09:26:49.96 ID:9CcnWhue9
大学3年生ら向けの企業のインターンシップ(就業体験、インターン)が本格化している。今年度から、一定の条件を満たしたインターンでは、参加学生の個人情報や評価を採用選考に活用できるようルールが変わった。インターンを強化する動きが大手企業を中心に広がっており、就職活動の早期化が加速しそうだ。(高橋諒子)
大手企業はインターン強化 「選考時の補助的な材料に」
「キッチンの道具はどこに収納したか分からなくなることがある。置き場所を決めるため、お皿のようなデザインのキッチンスケール(量り)を考えました」家電や日用品を手がけるアイリスオーヤマが8月下旬に実施した、デザイン部門のインターンシップ。東京・蒲田の拠点では社員らを前に、大学3年生ら5人それぞれが考えた新製品のアイデアを発表した。参加した畠中智大さん(20)は「5日間、思う存分取り組めた」。一方で、今年度からインターンの評価を企業が採用選考などでも活用できるようになり、「自分の考えを言語化する能力などを先輩方より早く高めていかなくては、とプレッシャーを感じる」という。
アイリスオーヤマではここ2…(以下有料版で,残り2133文字)
朝日新聞 2023年9月18日 9時00分
https://www.asahi.com/articles/ASR9H5D5FR8SULFA00J.html?ref=tw_asahi- 2 : 2023/09/18(月) 09:32:41.86 ID:ppBkfpan0
- アイリスオーヤマは修理部門に人材投入したほうがいいんじゃねえのかw
- 3 : 2023/09/18(月) 09:33:52.94 ID:AWe8IcBE0
- インターンはESテクニックのメッキがバレて
海外勢に敵わなくて採用見送りになるからな - 4 : 2023/09/18(月) 09:34:15.62 ID:E9BrFbU30
- タダでアイディア窃取w
大学みたいなw
- 29 : 2023/09/18(月) 12:47:27.63 ID:jhhOzntm0
- >>4
続けて研究したいなら院に行くことも出来る
そう言う意味ではむしろ自分から手放してるんだよな - 5 : 2023/09/18(月) 09:35:25.72 ID:cl+1Ur1M0
- アイリスオーヤマは大連にも工場がある。中国に進出している他の企業の採用担当に聞くと「山ほど応募者が来るので選考が大変」と言ってた。
採用で苦労して実積作ってる企業なら
ノウハウ持ってると思うね - 6 : 2023/09/18(月) 09:53:28.94 ID:QxW5DKIO0
- インターンはお客様扱いでひたすら褒めるもんやろ?
なお担当にあてがわれると他の仕事は減らないのに1週間近くかかりっきりになる地獄の模様… - 7 : 2023/09/18(月) 09:54:30.35 ID:XZqXr7kD0
- デザイン部門のインターンでアイデアを出させてパクる
っと - 30 : 2023/09/18(月) 12:51:23.50 ID:ZUqXvneu0
- >>7
最近のデザイン部門は
オッサンの思ってる
デザインじゃない事が多い主に設計を指す
- 8 : 2023/09/18(月) 09:57:23.33 ID:QyS7O8HO0
- 子供がゼネコンだけどインターンいていたわ
それで採用されたかと思ったらライバル会社から内定もらってたw - 9 : 2023/09/18(月) 10:03:21.72 ID:8AmTeT9H0
- >>8
いいゼネコンに入りなさい - 10 : 2023/09/18(月) 10:03:31.89 ID:90VHk3zd0
- 青田買いどころか田植え買い
- 11 : 2023/09/18(月) 10:05:04.94 ID:VBkxnzba0
- 大学3年生の時期から就職活動なんて、今の大学生は不幸だねぇ
- 26 : 2023/09/18(月) 11:28:09.53 ID:iwnyIInb0
- >>11
とは言え、
1月には内々定が出たし、
6月のインターンから年明けまで頑張れば、大学4年生は研究室だけやってればいいからすごく気楽 - 27 : 2023/09/18(月) 12:00:30.83 ID:rP3O9iKs0
- >>11
20年前からそうだったぞ
氷河期 - 12 : 2023/09/18(月) 10:06:08.87 ID:Z5shLx2e0
- 日本じゃコツコツ働くより投資や詐欺で儲けたほうた得だぞ
- 13 : 2023/09/18(月) 10:08:39.56 ID:bPgA0wO70
- どこも優秀な子を早期に囲い込みたいと必死だね
- 20 : 2023/09/18(月) 10:56:40.30 ID:FSVUOM6O0
- >>13
少子化で若者の数が減ってるし、その中で更に優秀な人は奪い合いになるよ - 15 : 2023/09/18(月) 10:18:57.98 ID:oZmGraw20
- SNSでお喋りな学生は要マークやな
うちも若いやつが機密をリークしやがった
こればかりはいくら優秀でもやらかすからな素養を見抜かないとダメだ - 22 : 2023/09/18(月) 11:01:12.72 ID:4+VTg3aP0
- >>15
ぼくはごちゃんしかやらないからセーフですね - 16 : 2023/09/18(月) 10:30:37.22 ID:3tR/PWS30
- うこが
- 17 : 2023/09/18(月) 10:32:51.53 ID:66Yu1Xjv0
- チャイナしか勝たん!
- 18 : 2023/09/18(月) 10:49:50.59 ID:6kp5ooFe0
- イケメンを青田買い
イケメンは優秀
イケメンは取引先に喜ばれる美女も同じ
- 19 : 2023/09/18(月) 10:53:35.98 ID:D1Ki/ZU60
- 企業側としても、正直やりたかないが、やらないと良い新人が
取れないかもしれないという強迫観念が。
まさにlose-loseの関係 - 21 : 2023/09/18(月) 10:57:46.85 ID:5lgifcBc0
- まだ24卒すら予定人数採用できてない企業もあるというのに
- 23 : 2023/09/18(月) 11:02:17.88 ID:4+VTg3aP0
- まだ研究すらしてない学生のどこを見て取るのか、それは顔声身長
- 24 : 2023/09/18(月) 11:04:32.72 ID:6bNCl7T60
- 女子大生にマクラさせて採用決めてた企業どこだっけ?
- 25 : 2023/09/18(月) 11:15:19.38 ID:83HvYspc0
- 就職活動協定とか談合やめて大学1年から内定出していけばいい
免責事項とかで書面に残しておけば、犯罪とか低成績で内定取り消しできるようにしとけばいい - 28 : 2023/09/18(月) 12:44:07.39 ID:Uif9KE+P0
- 早期選考で内定出ればそのあと遊んでられる
- 32 : 2023/09/18(月) 14:00:46.77 ID:T01Offf70
- リスクのない経営
日本は共産国化してるね
これで赤字を垂れ流す企業が多いのも現実
コメント