
大学生ぼく、結局資格が最強だと気付く

- 1
【車暴走・続報】名古屋・栄で乗用車と歩行者衝突 乳児含む7人けが、70代の女逮捕1 : 2025/04/01(火) 15:49:49.77 ID:BEt3rqfA9 1日午後1時ごろ、名古屋市中区栄3丁目の地下鉄栄駅近くで「人が倒れている」と110番通報があった。 愛知県警中...
- 2
斎藤知事「職員一丸で風通し良い環境づくりを」 兵庫県で辞令交付式/兵庫県1 : 2025/04/01(火) 15:34:29.33 新年度を迎えた4月1日、兵庫県庁では新たに採用された311人に辞令が交付されました。 2025年度、兵庫県では、総合職の他、農学職や児童福...
- 3
望月衣塑子記者の音声が修正される一幕も フジ問題、第三者委会見1 : 2025/03/31 23:40:49 ??? 2025/3/31 18:12 イザ!編集部 2023年6月、元タレントの中居正広さんと元フジテレビアナウンサーの女性とのトラブルに同局社員が...
- 4
「日本人の賃金は安すぎる」のか…年収ではなく時給で考えるべき「シンプルな理由」1 : 2025/04/01 07:56:06 ??? 日本人の賃金が安すぎるという認識が近年広がっている。 しかし、賃金を国際比較する際にはその時々の為替の影響などを避けることができず、日本人の賃...
- 5
【虚構新聞】SNS「発信しない」という選択肢 漫画家・荒川弘さんに聞く ※これは嘘ニュースではありません1 : 2025/04/01(火) 14:10:56.77 ID:yCnYjBr99 虚構新聞 2025/04/01 https://kyoko-np.net/2025040101.html 創作者...
- 6
陰謀論扱いされてるけど調べたら事実なこと1 : 2025/04/01(火) 15:17:56.63 ID:Uwir2hUD0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1743487208/ ...
- 7
武田鉄矢、「性暴力」認定の中居正広氏に「独身だったというのがね」「親身な身内がいれば変わったと思う」1 : 2025/04/01(火) 15:12:03.52 ID:FBtgtnQN9 タレントの武田鉄矢が1日、フジテレビ系「サン!シャイン」で、中居正広氏について、第三者委員会によって性暴力が認定...
- 8
【朝ドラ】「あんぱん」初回視聴率15・4% 「おむすび」下回る歴代ワースト3のスタート1 : 2025/04/01(火) 15:01:24.42 ID:FBtgtnQN9 31日放送されたNHK連続テレビ小説「あんぱん」第1回の平均世帯視聴率が15・4%(関東地区、以下同)だったこと...
- 9
フジテレビ、治療中のAさんの番組降板を決定→Aさん泣いて抗議も諦め退社→中居「ありがとう」1 : 2025/04/01(火) 13:49:58.28 ID:1sbfq+IQ0 報告書では、2023年6月2日に中居氏から性被害を受けた当時フジのアナウンサーだったAさんは、23年7月末に「心...
- 10
松本人志、「タレントU」に改名。1 : 2025/04/01(火) 14:55:27.19 ID:mSIZST+T0 https://imgur.com/ 2 : 2025/04/01(火) 14:56:25.36 ID:4sPe...
- 11
フジテレビ第三者委員会、スポンサー企業によるアナへの性暴力の詳細を公表 1 : 2025/04/01(火) 14:55:48.29 ID:c3DyKhjr0 https://www.fujitv.co.jp/ 3 : 2025/04/01(火) 14:57:26.50 ...
- 12
【YouTube】宮内庁が公式YouTube配信開始 最初は天皇陛下“宮中晩さん会お言葉”動画など公開1 : 2025/04/01(火) 14:39:53.09 ID:FBtgtnQN9 宮内庁は、4月1日からYouTubeの公式チャンネルで動画配信をスタートしました。 初日の1日は、3月の宮中晩さ...
- 13
せん妄おじいちゃんが転ぶのを14回阻止→午前5時、15回目のトライでおじいちゃん転倒に成功→医療事故で全国ニュースへ→地獄すぎん?1 : 2025/03/31 11:07:08 ??? ほぼ全員急性期の三次救急病院で、30分に一回は歩き回るせん妄おじいちゃんが転ぶのを14回阻止 →午前5時、15回目のトライで は転倒に成功。医...
- 14
トランプ米大統領、合意に達しなければ「爆撃」 イランとの核協議1 : 2025/04/01(火) 14:34:40.96 ID:8DpCo02z9 トランプ氏、合意なければ「爆撃」 イランとの核協議 トランプ氏はNBCニュースの電話インタビューに答え、「もし合...
- 15
自民、公明、国民民主、企業献金が「年間5万円超なら公開」で合意 年1000万円超から5万円超に引き下げ1 : 2025/04/01(火) 14:14:26.99 ID:8DpCo02z9 自公国、企業献金「5万円超なら公開」合意 実務者協議 自民、公明、国民民主3党の実務者は31日、国会内で企業・団...
- 16
【マスク氏】DOGEが6000万行ものCOBOLコードを含む社会保障局のシステムをコード生成AIで数カ月の内に移行させようとしている1 : 2025/04/01(火) 14:37:11.61 ID:eyAb4sJF9 海外ニュースメディア・WIREDが、イーロン・マスク氏の率いる政府効率化部門(DOGE)がアメリカ社会保障局(S...

- 1 : 2023/08/31(木) 14:40:08.27 ID:qK2EU6aLd
- 独占業務のある資格強すぎやろ
- 2 : 2023/08/31(木) 14:40:30.11 ID:QBI9U6P30
- まぁ身分制度みたいなもんやしな
- 3 : 2023/08/31(木) 14:40:31.02 ID:qK2EU6aLd
- 就活も必死こかなくていいし
- 4 : 2023/08/31(木) 14:41:11.81 ID:qK2EU6aLd
- 由芽追いかけてレールから外れてもそく戻れるし
- 5 : 2023/08/31(木) 14:41:27.46 ID:qK2EU6aLd
- 夢
- 6 : 2023/08/31(木) 14:41:59.72 ID:JCzdBax3a
- 死角がない方が最強だぞ
- 7 : 2023/08/31(木) 14:42:42.22 ID:qK2EU6aLd
- 大企業の総合職でも1度レールから外れたらアウトやん。
- 11 : 2023/08/31(木) 14:43:22.99 ID:KXc4PLc3M
- >>7
お前の言う大企業って何? - 8 : 2023/08/31(木) 14:42:42.22 ID:KXc4PLc3M
- そんなん取っても企業選び間違ったら終わりだから関係無いぞ
- 9 : 2023/08/31(木) 14:42:51.89 ID:GLr36PhO0
- コミュ力高い方が最強や
- 13 : 2023/08/31(木) 14:43:51.26 ID:QBI9U6P30
- >>9
コミュ力と体力あれば結局なんとでもなるよな - 14 : 2023/08/31(木) 14:44:18.16 ID:qK2EU6aLd
- >>9
面接官「あなたは何が出来ますか?」「コミュ力高いっす!」
面接官「(爆笑)」
- 16 : 2023/08/31(木) 14:45:17.37 ID:KXc4PLc3M
- >>14
就活やった事なさそう
コミュ力ある奴は質問に対しての切り返しもキレあるからバレるで - 18 : 2023/08/31(木) 14:45:57.94 ID:qK2EU6aLd
- >>16
いや芸人じゃあるまいし。
コミュ力を勘違いしてるやろ君 - 10 : 2023/08/31(木) 14:43:02.59 ID:BWELnpIya
- 文系ならそれはガチ
理系なら間違ってる - 12 : 2023/08/31(木) 14:43:46.27 ID:Gcq4Ovz5a
- 教員免許取ったけど普通の会社で働いてるワイは?
いつやめてもなんとかなるなって思いながら生きてる - 15 : 2023/08/31(木) 14:45:00.68 ID:ZHzzuuI90
- >>12
年取ってからいきなり教師とかやれんの?
見たこと無いけど - 17 : 2023/08/31(木) 14:45:48.39 ID:6ochAepA0
- コミュ力さえあればいいと思ってる奴正気かよ
社会には明るい無能が腐るほどいるぞ - 19 : 2023/08/31(木) 14:46:18.17 ID:KXc4PLc3M
- >>17
コミュ力高い時点で無能じゃないから
この国技術よりコミュ力だから - 34 : 2023/08/31(木) 14:49:42.27 ID:6ochAepA0
- >>19
いや、どう見ても無能だろ - 71 : 2023/08/31(木) 15:04:13.51 ID:pHjXVZFj0
- >>34
いかにも無能のレス
皮肉がわからない程度の知能で生きてて楽しい? - 24 : 2023/08/31(木) 14:47:35.98 ID:tQUuiBJZa
- >>17
暗い無能よりよっぽど上司に好かれるし重宝されるんだよな - 37 : 2023/08/31(木) 14:50:39.19 ID:6ochAepA0
- >>24
何を当たり前のことを言ってんの - 42 : 2023/08/31(木) 14:51:38.27 ID:ZtNGmkt70
- >>17
無能じゃない定期 - 20 : 2023/08/31(木) 14:46:38.32 ID:Bm+LIA5o0
- でもなんJ資格王は無職じゃん
- 27 : 2023/08/31(木) 14:48:13.78 ID:qbn4Qj1f0
- >>20
そんなんおるの?
Jにいるん? - 21 : 2023/08/31(木) 14:46:44.01 ID:tozXhDs+a
- せやで
- 22 : 2023/08/31(木) 14:47:11.23 ID:RPQqbjalr
- 6年大学行って取った資格を腐らせとるわ
- 36 : 2023/08/31(木) 14:50:10.41 ID:qbn4Qj1f0
- >>22
医者なら勿体無い ちゃんと研修医になれ - 23 : 2023/08/31(木) 14:47:12.92 ID:wk3RHl3pd
- 実務経験無しだと何も意味ない
- 25 : 2023/08/31(木) 14:47:51.58 ID:qK2EU6aLd
- ワープアになる可能性がゼロになるってヤバすぎでしょ
- 26 : 2023/08/31(木) 14:48:09.03 ID:fLo6fyXE0
- 就活でコミュニケーション能力ありますって言う場合聞く力とかそっちをアピールするイメージやわ、てかそうした
友達間でいうコミュ力とはまた別もんなんやろな - 28 : 2023/08/31(木) 14:48:14.90 ID:ji9uAYwOM
- 資格って言うのは4年生大学の名前も含む?なら分からんでもない
- 31 : 2023/08/31(木) 14:49:01.84 ID:qK2EU6aLd
- >>28
業務独占資格の話や - 43 : 2023/08/31(木) 14:51:40.34 ID:ji9uAYwOM
- >>31
業務独占資格って言っても結局ピンキリ - 29 : 2023/08/31(木) 14:48:43.32 ID:KV7o0mfv0
- 特にありません。無敵です。
- 30 : 2023/08/31(木) 14:48:55.63 ID:BWELnpIya
- なんかやたら士業にこだわるガ●ジいたけどこいつか?
独占業務とか言ってるし - 32 : 2023/08/31(木) 14:49:14.27 ID:BWELnpIya
- それならお前大学生と言える年齢ではないやろ…
- 33 : 2023/08/31(木) 14:49:34.97 ID:ji9uAYwOM
- 資格持ってても職歴無しは忌み嫌われるんだよな
ただ所詮雇われの時点で結局コマでしかない - 35 : 2023/08/31(木) 14:50:06.74 ID:qK2EU6aLd
- なんか変なのにロックオンされてる🥺
- 38 : 2023/08/31(木) 14:50:40.01 ID:CD2Yir/da
- 結局医師免許と弁護士免許持ってる大学2年生のワイが最強ってことでええか?
おすすめの資格教えて - 39 : 2023/08/31(木) 14:50:50.28 ID:iLQGIVMVa
- とはいえ弁護士とか士業はあかんで
基本的に定年がないから増える一方で新人は顧客とれんから食えんで - 41 : 2023/08/31(木) 14:51:08.74 ID:Y4OUvc1ia
- >>39
弁護士あかんのか?
医師ならどうや? - 40 : 2023/08/31(木) 14:51:05.57 ID:5tJBtAC/a
- 職歴なし社労士持ちやけどどこも門前払いやで
職歴があればなんとでもあるわ
なければもう終わり - 47 : 2023/08/31(木) 14:52:17.21 ID:ji9uAYwOM
- >>40
職歴なんてその気になれば誤魔化せるわ
資格は職歴より強いぞ - 50 : 2023/08/31(木) 14:52:52.78 ID:qbn4Qj1f0
- >>40
大企業受けてるんちゃうん?
職につくのがまず前提なのわかってるなら、中小に行って経歴付けや - 44 : 2023/08/31(木) 14:51:53.86 ID:qK2EU6aLd
- 逆になんで資格取らない人多いんや?
その道に進まなくてもこれ以上ない保険やん - 45 : 2023/08/31(木) 14:51:59.78 ID:tozXhDs+a
- 大学に入る前に気がつくのが一番やけどまあ遅くないで
- 46 : 2023/08/31(木) 14:52:11.95 ID:wS5RuuXpa
- いやまず大学生やないやろお前
- 48 : 2023/08/31(木) 14:52:21.73 ID:0j80Trce0
- 不動産鑑定士は不足気味らしいぞ
- 51 : 2023/08/31(木) 14:53:47.43 ID:ji9uAYwOM
- 大事なのは若さ>資格>職歴
あと顔 - 53 : 2023/08/31(木) 14:54:19.68 ID:KV7o0mfv0
- 精神保健福祉士のお前らからニートは資格の話ばかりする傾向があると聞いてからお前らの資格語りは信用しないことにしている
- 56 : 2023/08/31(木) 14:55:20.01 ID:ji9uAYwOM
- >>53
そもそも資格すら持ってないしなそいつ - 54 : 2023/08/31(木) 14:54:40.92 ID:FW5qGga6M
- 資格何もないけど公務員しながら障害年金を月12万貰ってるから金に困らんで
- 55 : 2023/08/31(木) 14:55:02.49 ID:KWa3nbw/r
- 名刺がカッコよくなって資格手当貰える
でもそれだけ - 57 : 2023/08/31(木) 14:55:43.79 ID:7uz2f/ZGd
- 日経大手総合職や外資に入れる確率より院免使って税理士になれる確率の方が高そう
- 58 : 2023/08/31(木) 14:56:16.35 ID:IAzFxgwa0
- TOEICも英語使わん企業なら全く関係ないし簿記くらいちゃうかほんとに使えそうなやつは
簿記二級持ってたら経理で使えるし腐らなそう - 64 : 2023/08/31(木) 14:59:56.03 ID:8a+tuYRa0
- >>58
簿記2級持ちワイ安堵する
でもTOEICあった方が英語使わんくても努力賞的な感じで大手受かりやすそうやけどな - 59 : 2023/08/31(木) 14:57:05.21 ID:ji9uAYwOM
- 本来は資格より職歴の方が証明ガバガバなのに資格取得に必死になるのって時間勿体ないよな
誰も言わんけど資格は偽装無理やけど職歴の偽装はその気になればできるからな
これを会社ぐるみでやってるのが派遣っていう組織なんだけどさ - 62 : 2023/08/31(木) 14:58:26.04 ID:cYa6Xksoa
- >>59
よくわからんけど職歴偽装簡単って主張なら資格取ったほうが良くね?笑
資格取って職歴偽装すればかなりええやん - 65 : 2023/08/31(木) 15:00:23.06 ID:ji9uAYwOM
- >>62
勿論その通りやけど
そもそも資格取れる程要領良いやつはそもそも職歴も積んでること多い - 66 : 2023/08/31(木) 15:01:51.46 ID:DsKbqx47a
- >>65
じゃあ
要領悪い奴は資格に全力→職歴偽装でええやん
要領いい奴は働きながら資格取得でええやん - 67 : 2023/08/31(木) 15:02:38.23 ID:ji9uAYwOM
- >>66
うん、本来はそっちやるべきだと思う個人的にはね
ただ法に触れる可能性があるから誰も言わんだけで - 70 : 2023/08/31(木) 15:03:22.56 ID:DsKbqx47a
- >>67
主張コロコロ変わってるけどもしかしてお前無能か? - 60 : 2023/08/31(木) 14:57:41.76 ID:cPu13lZw0
- 医者とか公認会計士とか弁護士レベルならそう
- 61 : 2023/08/31(木) 14:58:21.27 ID:fLo6fyXE0
- 内々定もらった時この資格取ってねって言われたわ
それなら最初から取っておけばよかったとは思った - 63 : 2023/08/31(木) 14:59:18.60 ID:KV7o0mfv0
- >>61
普通は受験費用出るしタダで受験できるからええやん - 69 : 2023/08/31(木) 15:03:20.57 ID:fLo6fyXE0
- >>63
公なので出ないのです🤪 - 68 : 2023/08/31(木) 15:03:10.60 ID:bfBASBhPd
- (理想)
資格に全力→職歴偽装(現実)
ニート→ニート
コメント