
アメリカ合衆国、本気。他国の4倍の金で中国にあるマスクや防護服を買い占め独占していることが判明

- 1
【朝鮮日報】 イチョウの葉っぱみたい…中共の第6世代戦闘機、至近距離で撮影した映像を初公開1 : 2025/04/11(金) 13:27:42.98 ID:C/43Jrnu 中国が開発中の第6世代戦闘機「殲36」(J36)を至近距離で撮影した映像が初めて公開された。 【動画】中国第6世代...
- 2
追加関税が145%となった中国は84%で報復 SNS「10%のみの日本を迂回先にできる」と指南1 : 2025/04/11(金) 15:05:17.87 ID:NzIE2rtE9 ■中国 トランプ関税に84%で報復 敵視する中国に対してアメリカは今月、関税を125%に。中国も34%、50%...
- 3
【中央日報】 高城DMZで山火事…韓国軍「北朝鮮に案内放送後、ヘリコプターで鎮火中」1 : 2025/04/11(金) 12:35:15.01 ID:C/43Jrnu 最前方の非武装地帯(DMZ)に原因不明の山火事が発生して消火活動中だ。 11日、韓国合同参謀本部は10日午後4時3...
- 4
【福岡】小2女児(8)が1人で在宅の家に72歳男が「お茶を飲ませて」→家に上がり込み女児の下半身触るわいせつ行為か 面識なし1 : 2025/04/11(金) 14:43:04.56 ID:NzIE2rtE9 RKBオンライン 2025年4月11日(金)13時03分 https://newsdig.tbs.co.jp/a...
- 5
トランプ氏、メキシコに制裁・関税警告「水を盗んでいる」1 : 2025/04/11(金) 14:35:37.44 ID:NzIE2rtE9 Reuters 2025年4月11日午前 10:00 GMT+9 5時間前更新 https://jp.reute...
- 6
広末涼子容疑者、事故現場にブレーキ痕なし1 : 2025/04/11(金) 14:38:16.26 ID:wk1uERBp9 俳優の広末涼子容疑者(44)が傷害の疑いで逮捕された事件で、その前に起こした追突事故の現場にブレーキ痕がなかった...
- 7
【韓国】 ダウンの代わりに“空気”…韓国企業・持続可能な新素材「エアキット」の衝撃1 : 2025/04/11(金) 13:12:39.23 ID:C/43Jrnu 【04月11日 KOREA WAVE】韓国のライフスタイルファッションテック企業「カバーサモン(COVERSOME...
- 8
【朝鮮日報】 虚偽計画書に虚偽報告…2023年韓国セマングム・ジャンボリーは最初からでたらめだった1 : 2025/04/11(金) 13:37:24.97 ID:C/43Jrnu 韓国監査院、「セマングム・ジャンボリー問題」監査報告書 2023年8月、全羅北道の干潟「セマングム」で開催された...
- 9
「男性が若い人好むのは当たり前やろがい!!」舞妓募集で1 : 2025/04/11(金) 14:16:55.40 ID:zUrZSJYw0 「男性が若い人好むのは当たり前」 舞妓募集巡る会頭発言が波紋 https://mainichi.jp/artic...
- 10
【おやびん悲報】トランプ、関税を90日停止したのに株価、国債、ドルのトリプル安が止まらない【おやびん悲報】トランプ、関税を90日停止したのに株価、国債、ドルのトリプル安が止まらない 哲学ニュースnwk
- 11
中国の一帯一路、ケニア・セルビア・タイに手抜き工事を輸出1 : 2025/04/11(金) 13:10:26.77 3月28日に起きたミャンマー大地震の当時、タイ・バンコクのチャトゥチャック市場付近に建設中だった30階建ての会計検査院新庁舎の建物が崩壊...
- 12
【画像】ミラー畳んだまま走ってる車いてワロタwww【2ch】【画像】ミラー畳んだまま走ってる車いてワロタwww【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 13
家宅捜索で『薬物ゼロ』判明…シラフでこれやったらマジで終わりじゃね?家宅捜索で『薬物ゼロ』判明…シラフでこれやったらマジで終わりじゃね? モッコスヌ〜ン
- 14
NHKまでもが広末涼子の事件と過去を報道する不思議… 「こういう人だから」で済まされないのはなぜ? 何度も掘り返される2001年の騒動1 : 2025/04/11(金) 13:31:58.17 ID:/QaYJdW99 https://news.yahoo.co.jp/articles/3adf99eae195bf37f3ff91...
- 15
石橋貴明のセクハラ疑惑は”夕やけニャンニャン”時代からの筋金入り!「港浩一前社長とツーカーだったことも大きかった」1 : 2025/04/11(金) 13:47:13.17 ID:wk1uERBp9 フジテレビ第三者委員会の報告書で、中居正広氏(52)の性暴力と類似事案とされた「有力な番組出演者」が石橋貴明(6...
- 16
自民・小泉進次郎氏「トランプ氏が文書を読むとは思えない」 関税交渉は「中身でなく戦略的見せ方」自民・小泉進次郎氏「トランプ氏が文書を読むとは思えない」 関税交渉は「中身でなく戦略的見せ方」 押しボタン式ニュース
- 1 : 2020/04/04(土) 09:40:59.24 ID:zUWIcqyv0
世界のマスク市場が「無法化」、米の買い占めに各国が懸念も
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN21L2W4?__twitter_impression=true新型コロナウイルスに対応する医療従事者を守るためのマスクを確保する動きが世界中で加速しており、
マスク市場は「ワイルド・ウエスト」(無法で粗野な米国開拓時代)と化している。
米国が既に契約を結んだ他国よりも高い価格を払って買い占めるケースも見られている。フランスとドイツの高官によると、米国はマスクの世界最大生産国である中国に市場価格を大幅に上回る値段を払っている。
既に契約を結んだ欧州の国から契約を奪い取ることもあるという。ドイツのメルケル首相が率いるキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)の幹部は、
ロイターに対して「お金は問題でない。米国は必死だ。どんな値段でも払う」と話した。米国土安全保障省(DHS)の当局者は今週、米企業と米政府は国外から調達する防護具について、
市場価格以上の値段を払っているとロイターに匿名で発言。米当局者は「あり余るまで買い続ける」とし、
8月まで海外からの調達は続くかもしれないと述べた。フランスでも3つの地方政府のトップが同じような見解を示した。
仏東部グランテスト地域圏の幹部は、マスク確保のために絶えず闘っていると指摘。
直前で引き渡しの取り決めが変わると話し、「米国人は飛行場の滑走路で現金を出し、われわれの提示額の3倍、4倍を支払う」と懸念を示した。- 2 : 2020/04/04(土) 09:41:38.99 ID:XsEeHqrn0
- はい
- 4 : 2020/04/04(土) 09:41:59.18 ID:U4CWkxd70
- 日本に入らないはずだわ w w
- 5 : 2020/04/04(土) 09:42:09.47 ID:ymHOt/Ru0
- 払うのは日本だから、とか言い出しそう
- 6 : 2020/04/04(土) 09:42:24.13 ID:WMcdBtxx0
- 2枚の布マスクもギリギリの数だったのかもしれんね
- 7 : 2020/04/04(土) 09:42:47.00 ID:eeiC4qIA0
- アメリカで作れば良いのに
諸悪の根源から高値で買うってマッチポンプやん - 40 : 2020/04/04(土) 09:50:32.49 ID:TC5ING3n0
- >>7
アメリカンなマスクを想像する - 8 : 2020/04/04(土) 09:42:47.43 ID:C8L82RhY0
- 映画化決定
- 9 : 2020/04/04(土) 09:42:51.06 ID:azdlc2PT0
- おもうつぼw
不良品しか来ないぞw - 12 : 2020/04/04(土) 09:44:26.52 ID:MpmLA9rr0
- >>9
それな - 10 : 2020/04/04(土) 09:43:07.32 ID:sUl5mPAq0
- とうもろこしからマスク作れるだろ
- 11 : 2020/04/04(土) 09:44:25.34 ID:8H4sTRb80
- アメリカは資本も技術もあるんだから自前で短期間に生産ライン立ち上げることができるやろ
まだやってないのか
月間30億枚生産できるようにしろよ - 18 : 2020/04/04(土) 09:45:47.76 ID:6bVRE5eS0
- >>11
自国生産にした方が需要に追いつきそうなもんだけどね - 44 : 2020/04/04(土) 09:51:23.59 ID:TC5ING3n0
- >>11
資本は有るが技術はUSA - 13 : 2020/04/04(土) 09:44:28.81 ID:pMRV9jgl0
- 中国がたかが4倍で大嫌いなアメリカに喜んで売っているとは到底思えん
多分ウィルス付きだろ 感染爆発の原因それなんじゃねーの? - 14 : 2020/04/04(土) 09:44:34.85 ID:Mqc0rn8+0
- こりゃあ必要物資はアメリカに買い占められるな
やば - 15 : 2020/04/04(土) 09:45:02.49 ID:G2/oM5O10
- 菅が5億枚だの6億枚だの豪語してたけど絶対他国に取られてるだろ
市中に流通してるのが少なすぎる - 16 : 2020/04/04(土) 09:45:17.96 ID:V0jZqKJr0
- もう基軸通貨じゃん
- 17 : 2020/04/04(土) 09:45:25.36 ID:zQFc0MqG0
- BS1の海外ニュースで見た
契約してるのに金で転ぶ中国企業も酷いよな - 19 : 2020/04/04(土) 09:45:50.72 ID:/idl/eFt0
- 中国の商売人ならすでに他国と契約してても直前で高い方に売るしな w w w
アメリカ人とは気が合うだろうアリエクスプレスでもマスク価格がガンガン高騰してる
中国人はウハウハだろう - 20 : 2020/04/04(土) 09:45:51.70 ID:YrpvUU/E0
- ゴミみたいのを売り付けられそう
- 21 : 2020/04/04(土) 09:45:59.46 ID:Ul3mXKJS0
- でもそれコロナべっとりやで
- 22 : 2020/04/04(土) 09:46:33.55 ID:d7wLmHy80
- 中国が収まってきてやっとマスクが手に入ると思えば
今度は欧米かよ - 23 : 2020/04/04(土) 09:47:02.51 ID:Yl3LNIWI0
- まるでエンゼルパイみたいに通貨扱いだな
- 24 : 2020/04/04(土) 09:47:04.09 ID:ckX3X+yL0
- トランプが市民にもマスク必要だって言ったから、世界中でのマスクの争奪戦は今後どんどんと加速するだろうな
- 28 : 2020/04/04(土) 09:48:02.29 ID:rZ1LZs120
- >>24
市民は布 - 25 : 2020/04/04(土) 09:47:04.44 ID:oc2MTuUd0
- フランスのマスクかっさらったんだっけ さすがアメリカ様だ
- 26 : 2020/04/04(土) 09:47:13.98 ID:Q8CDdKbt0
- アメリカが破格で買い取ってるのか、マスク生産に参入した企業はビジネス的に先見の明があったという事になるな。
- 27 : 2020/04/04(土) 09:47:23.38 ID:hHD/54Sb0
- アレコレはアベノマスクをバカにしていたヨーロッパがまた掌返ししちゃうのか
- 29 : 2020/04/04(土) 09:48:21.66 ID:XBWs+SND0
- トランプが無能すぎる
- 30 : 2020/04/04(土) 09:48:43.17 ID:aY78JmgH0
- ジャイアニズム
- 31 : 2020/04/04(土) 09:48:48.89 ID:CChQGb7v0
- 日本のマスクメーカーの人が中国工場が差し押さえられたけど従業員が日本向けに作らなくていいとわかった途端に素手で雑に作業しだした…とか言ってたなw
- 32 : 2020/04/04(土) 09:48:49.40 ID:DM7247QQ0
- 通常時の40倍か…
でもその製品は
日本企業が建てた工場で
日本企業が雇った従業員が
日本企業が購入した原材料で
日本企業が支払った電気代などのコストで作られた物なんですよ? - 39 : 2020/04/04(土) 09:50:24.87 ID:rZ1LZs120
- >>32
そりゃ日本も居るけど3Mとかアメリカ企業も中国に作ってるだろ - 33 : 2020/04/04(土) 09:48:56.26 ID:ktkj6hUr0
- でもアメリカの至る所でコロナ塗りたくってるのは中国人だよ?
- 56 : 2020/04/04(土) 09:53:56.11 ID:LCRDoqow0
- >>33
×アメリカの
○世界中の - 34 : 2020/04/04(土) 09:49:09.47 ID:S30W3wf10
- 結局得をするのは中国という構図
- 35 : 2020/04/04(土) 09:49:15.12 ID:ggeXJSSU0
- 欧米ってなんか土人と変わらねぇな
- 36 : 2020/04/04(土) 09:49:31.91 ID:ot2HDdSC0
- ノロマな日本がこの争奪戦で勝ち残る術はなさそう
今後もマスク不足は続くだろうね
アメリカはこういう時にやっぱり強いね - 48 : 2020/04/04(土) 09:51:54.92 ID:rZ1LZs120
- >>36
2月から動いてる日本の方が早いに決まってるだろ - 37 : 2020/04/04(土) 09:49:45.66 ID:A0hiPZpJ0
- 中国は国外向けの高品質なものを接収して、国内向けの低品質なものを国外に輸出、無料提供してる
- 38 : 2020/04/04(土) 09:49:56.18 ID:gA44amiK0
- 世界中で輸出禁止になってるのに日本はなにやってるんだ。
- 41 : 2020/04/04(土) 09:50:50.73 ID:be6PsRyX0
- おう、最近、中国のマッチポンプに乗ったほうが稼げるんじゃないのかって思ってきた・・・・・・(´・ω・`)
- 42 : 2020/04/04(土) 09:50:58.46 ID:KohNxXV40
- 武漢ウイルスフィルターを通してから輸出してそう
- 43 : 2020/04/04(土) 09:51:19.97 ID:h+SdkFtn0
- さすが世界のジャイアンwww
日本のは持ってかないでーーー
- 45 : 2020/04/04(土) 09:51:30.31 ID:3KF9Evwo0
- マスクにウイルスついてそう
- 46 : 2020/04/04(土) 09:51:50.46 ID:ZDYq7o7w0
- 基軸通貨(マスク)国
- 47 : 2020/04/04(土) 09:51:54.58 ID:ElLFSOy70
- あべちゃんやっぱり見通してるやん
布マスクでええんやで - 49 : 2020/04/04(土) 09:52:01.04 ID:kyjXDceL0
- 日本企業の中国工場のマスクも日本に輸出されずアメリカに高値で渡ってたりして w w w
- 50 : 2020/04/04(土) 09:53:00.96 ID:nix0oiJ+0
- あんなに中国産ディスってたのに…
- 51 : 2020/04/04(土) 09:53:11.15 ID:JMFq2pXF0
- ほんと自分のことしか考えない国だな
- 52 : 2020/04/04(土) 09:53:13.66 ID:7ItH0xTN0
- 日本は一応自国生産できるからマシなほうやで
アビガンで他国と交渉もできるし、対中関係も良好 - 59 : 2020/04/04(土) 09:54:44.81 ID:Xa5E6ySj0
- >>52
もう中国と仲良くしたらだめだろ早く国内回帰すべきだわ、前もウイルス撒き散らして今回二回目だぞ
- 61 : 2020/04/04(土) 09:56:04.36 ID:fTTBqAJl0
- >>52
アビガンはタダでプレゼント中だから
交渉できない国内在庫放出w
- 53 : 2020/04/04(土) 09:53:35.73 ID:Xa5E6ySj0
- 高値で売ってもいいから、はよ日本もマスク作れよ
N95かDS2クラスのやつをそれで外貨稼げ
- 78 : 2020/04/04(土) 10:02:47.70 ID:rZ1LZs120
- >>53
むしろN95フィルターがないんだよ - 54 : 2020/04/04(土) 09:53:47.68 ID:xK6crm460
- 欧州で医療基準満たさないって言われたけどアメリカが特殊なコーティングとかで強化したりして
- 55 : 2020/04/04(土) 09:53:55.11 ID:lZ2HY2mA0
- 勝利の為ならプライドも捨て去るトランプ
- 57 : 2020/04/04(土) 09:54:29.09 ID:+a3dgYWA0
- これマジで世界人口だいぶ減るんじゃ…
- 58 : 2020/04/04(土) 09:54:34.78 ID:jByWtD9w0
- 必要性無いっていってたのに効果有りそうとなると現金やな
- 62 : 2020/04/04(土) 09:56:28.11 ID:NFtTS7bR0
- 中国大丈夫かよ
騒動が収まったら戦争でボコられるんじゃね - 64 : 2020/04/04(土) 09:57:38.56 ID:LdEbd2F+0
- 結局3M何やらかした?
- 65 : 2020/04/04(土) 09:58:17.19 ID:zOcSlvK50
- GJ
- 66 : 2020/04/04(土) 09:58:48.38 ID:K9zytDiA0
- 呼吸器なんかもあらゆる企業に高値で声かけて作らせようとしてるから日本国内で作るやつごっそり持っていかれてるぞ
- 80 : 2020/04/04(土) 10:03:07.40 ID:lZ2HY2mA0
- >>66
人工心肺を扱える腕と頭が無いから大丈夫 - 67 : 2020/04/04(土) 09:59:01.15 ID:FiyzQFqD0
- 現物を持ってるとこう言う時に強いな
- 68 : 2020/04/04(土) 09:59:19.49 ID:Q8CDdKbt0
- 本当に悲惨なのは、ここまでしないといけなくなったアメリカ自身なんだけどな
自国で生産してればせいぜい2~3倍のコストで済んだのに4倍で買い取ってるんだから、もう破れかぶれだよ。 - 69 : 2020/04/04(土) 09:59:27.73 ID:r1TRjPls0
- 考え無しのアメ公のせいでクサレ支那がますます焼け太りするというw
- 70 : 2020/04/04(土) 09:59:54.73 ID:V5he3SSX0
- WW2のような物量戦を見せてくれよ
月間マスク工場とか - 71 : 2020/04/04(土) 10:00:52.53 ID:LZxvLBVT0
- アメリカ企業が中国で作ってるものを強制徴収してるだけだぞ
- 72 : 2020/04/04(土) 10:00:55.89 ID:SwryWBeI0
- これを期にマスクが一大産業になるぞ
- 73 : 2020/04/04(土) 10:01:01.83 ID:4YD0wtbn0
- こうなる事を見越して、日本はこっそりベトナムに布マスクを発注していた
ニッチな所を探した日本政府は賢い - 74 : 2020/04/04(土) 10:01:08.70 ID:F4fz6yZS0
- 結局、中国を成長させてしまうアメリカでしたとさw
ネトウヨ涙拭けよ w w w - 75 : 2020/04/04(土) 10:01:43.19 ID:LtMww2ih0
- 一番大変だしな
各国で中国人が買い漁っては米に売ってんの?アメリカでも買い占めしてたよな - 76 : 2020/04/04(土) 10:01:44.74 ID:5/De5fhv0
- 日本も政府が買い占めて配れよ
まつたく買えないぞ - 77 : 2020/04/04(土) 10:02:24.70 ID:LtMww2ih0
- >>76
2枚届くまで待っててね🤗 - 79 : 2020/04/04(土) 10:02:49.44 ID:FQmqS78K0
- 欧米の人って、ずっとマスクをバカにしてたのに
ツンデレだっただけなの? - 81 : 2020/04/04(土) 10:03:18.28 ID:KbGxXs0j0
- マスク不足は当分続くなコレ
花粉症終了までは何とか確保してるが… - 82 : 2020/04/04(土) 10:03:31.22 ID:hvwy0bTa0
- これマスクじゃなく食料だったらどうなるんだろう
- 83 : 2020/04/04(土) 10:03:35.53 ID:EtB6/X0x0
- ガースーの増産宣言以来、一回もマスクを見かけてない
- 84 : 2020/04/04(土) 10:04:34.47 ID:5pLQykoJ0
- こりゃ防護服マスク不足あるな
政府は全力で国内増産せよ
コメント