
【朗報】1世帯30万円の現金給付へ 単身者の場合の基準は厳しく、高額所得者にはあげない!

- 1
万博協会「警備員は自発的に土下座したので、強要に当たらず」 えぇ… 1 : 2025/04/22(火) 20:53:16.36 ID:bC2fgw0Q0 動画拡散で波紋、万博で警備員はなぜ土下座したのか 万博協会が明かした意外な経緯 https://news.liv...
- 2
【沖縄・浦添市】88歳の男が70代の女性につきまとい ストーカー規制法違反容疑で現行犯逮捕 「相手の女性に会いたくて来ました」と容疑を認める1 : 2025/04/22 11:23:06 ??? つきまといなどの行為を禁止する「禁止命令」が出ているにもかかわらず、70代の知人女性のもとに押しかけたとして、88歳の男がストーカー規制法違反...
- 3
【ありがたや】石破総理、5/22からガソリン1L10円引き下げ表明へ1 : 2025/04/22(火) 20:03:30.27 ID:D0/cIqsu0 石破総理は物価高対策として、5月22日からガソリンや軽油について1リットル当たり10円引き下げると発表しました。...
- 4
中国製品の「韓国産」偽装輸出が急増 米国向け、高関税の回避狙いか1 : 2025/04/22(火) 17:41:48.61 ID:AtChplC3 [会員限定記事] 【ソウル=小林恵理香】韓国関税庁は21日、原産地を韓国産と偽って輸出した外国製品が急増していると...
- 5
【TVer】村重杏奈、最近の若者に思うこと「あいさつできないし、怒られ慣れてないって感じる」1 : 2025/04/22(火) 20:13:34.69 ID:ZRJDeKgT9 村重杏奈、最近の若者に思うこと「あいさつできないし、怒られ慣れてないって感じる」― スポニチ https://w...
- 6
【大阪万博】21日入場者数は9万6000人 うち関係者1万7000人・一般7万9000人 開幕1週間で約52万5000人1 : 2025/04/22 19:15:03 ??? 大阪・関西万博を運営する博覧会協会は22日、前日21日の入場者数が9万6000人で、そのうち関係者が1万7000人だと発表した。一般の入場者は...
- 7
円相場が一時1ドル139円台 「年末には135円台まで円高進む可能性」専門家が解説1 : 2025/04/22 19:47:42 ??? 今年初め1ドル158円台だった円相場が22日、一時1ドル139円台をつけました。約7カ月ぶりの円高ドル安水準です。円高の進行は日本にとっていい...
- 8
【山梨】「電気止められ腹が立った」スリランカ人の男が放火認める供述 東電の事務所火災1 : 2025/04/22 19:43:58 ??? 東京電力の事務所を焼いた放火とみられる火事で22日、別の容疑で逮捕された男が「電気を止められ、腹が立ち火をつけた」という趣旨の供述をしているこ...
- 9
共産党、36協定締結へ もうワンコインステーキ無理そうだな1 : 2025/04/22(火) 19:03:38.73 ID:XBadrx8A0 <独自>███福岡県委が「36協定」締結 結党以来初、労基署の時間外労働是正指導受け 2025/4/21 20:...
- 10
石破首相は、夏の電気・ガス代支援を実施すると述べた1 : 2025/04/22(火) 19:45:09.36 ID:bTMwImMl9 時事通信 2025年04月22日19時32分配信 https://www.jiji.com/jc/article...
- 11
米国産コメ輸入増6万トン軸 政府、関税交渉で譲歩検討1 : 2025/04/22(火) 20:00:00.15 ID:bTMwImMl9 日米関税交渉で、政府が米国産のコメ輸入の拡大を検討していることが22日、分かった。政府が関税をかけず輸入するミニ...
- 12
【国際】日本の枢機卿2人も次期教皇を選ぶコンクラーベ参加へ 菊地功、前田万葉大司教1 : 2025/04/22(火) 20:01:46.60 ID:zcWsIc5D9 ※2025/4/22 12:32 産経新聞 ローマ教皇フランシスコが死去したことを受け、教皇に次ぐ高位聖職者の枢...
- 13
【石破】江藤農水相、コメ輸入拡大に懸念 ただし韓国産は気にしない模様1 : 2025/04/22(火) 18:43:15.06 ID:DCjaj/ch0 江藤農水相、コメ輸入拡大に懸念 農家の意欲減退で生産減少「国益なのか考えてほしい」 https://www.sa...
- 14
中国への修学旅行に注意喚起した日本外務省に対し中国が抗議「中国は開放的で安全だ。誤りを改めよ」1 : 2025/04/22(火) 19:52:01.25 ID:hyZpZ6tm0 https://news.yahoo.co.jp/articles/50e34caf6250fdbfc2d81d...
- 15
「これが北川景子!?」「ガチすっぴん!」オフショットに驚きや称賛の声1 : 2025/04/22(火) 19:29:54.80 ID:kcTkx5+v9 女優の北川景子(38)が22日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。主演するフジテレビ系ドラマ「あなたを奪ったそ...
- 16
【広島】船の上に車”突っ込む” 78歳死亡 新聞配達員の男逮捕1 : 2025/04/22 17:57:48 ??? 船に軽自動車が突っ込み、男性が死亡しました。 22日午前1時ごろ、広島県竹原市の桟橋に係留中の船に新聞配達中の軽自動車が突っ込み、船で作業をし...
- 1 : 2020/04/04(土) 01:11:07.38 ID:PVtq3CwO9
政府は3日、新型コロナウイルスの感染拡大により収入が減った世帯などへの現金給付の枠組みを決めた。
給付額は1世帯あたり30万円とする。減収後の月収が一定の基準を下回る世帯に対象を絞り、高額所得者への給付は見送る。
希望する人が市町村に自己申告して受け取る。安倍晋三首相は同日、首相官邸で自民党の岸田文雄政調会長と会談し、1世帯あたり30万円とする意向を伝えた。
岸田氏は会談後、記者団に「1世帯30万円で首相と認識が一致し、了解をいただいた」と述べた。
政府は7日にも現金給付を柱とした緊急経済対策を閣議決定する。裏付けとなる補正予算案を月内に成立させ、早期の現金給付の開始をめざす。支給対象とする月収の水準について、
政府は夫婦2人の世帯の場合、25万円未満とする案などを与党側と調整している。
生活資金がかさむ子育て世帯は子供の人数に応じて基準を緩め、生活資金が少なくても暮らせる単身の場合は厳しくする。
子供1人あたりの増減額は与党と今後詰める。
対象世帯は全国5300万世帯のうち、約1000万世帯を想定する。30万円を給付すれば、現金の支給総額は3兆円規模となる。
新型コロナを原因とする所得減について政府側が判断するのは難しいため、市町村の窓口への自己申告制とする。
収入減少を証明する書類を提出すれば原則支給を認める方向だ。給付金は特例措置として非課税とする。菅義偉官房長官は3日の記者会見で、給付対象について日本に滞在する外国人も含めて検討する方針を示した。
09年に外国人も含めた全国民に給付した定額給付金を参考にすると述べた。緊急経済対策は補正予算成立後、早急に実施する対策とコロナ収束後に消費を刺激する対策の二段構えとする。
第1段階では世帯への現金給付に加え、中小企業や個人事業主の給付金が中心となる。収束後に外食や旅行に使える割引券や商品券を発行する。
融資の規模なども含める事業規模は名目国内総生産(GDP)の1割にあたる56兆円を超える過去最大とする方向で調整する。
国費などの財政支出は20兆円を上回る見通しだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57619080T00C20A4MM8000/- 2 : 2020/04/04(土) 01:12:08.07 ID:eEUffW8I0
- 国でやれよ
- 3 : 2020/04/04(土) 01:12:14.04 ID:NPF3F2GZ0
- 単身で年収103万だったんだが
貰えるんかな? - 15 : 2020/04/04(土) 01:15:20.00 ID:qdBVWNng0
- >>3
ギリギリアウト - 19 : 2020/04/04(土) 01:15:49.71 ID:tR2w1nMO0
- >>3
おそらく大丈夫
今年1月の源泉票でそのくらいなら望みあると思う - 4 : 2020/04/04(土) 01:12:15.47 ID:OEQ1WkPN0
- 最速で秋です。
それまで皆耐えられるかな?家賃は?食費は?マスクも当分手に入らないよ? - 5 : 2020/04/04(土) 01:13:13.66 ID:gkbK1EWg0
- 個人経営ならいくらでも調整できるじゃん
- 10 : 2020/04/04(土) 01:14:16.76 ID:OEQ1WkPN0
- >>5
今も公庫で融資の審査で色々探りながら質問されるで。
嘘つき度も集まりと思って対応し始めてる
まあもう融資もしぶくなるだろうねー - 7 : 2020/04/04(土) 01:13:45.58 ID:Wh3Ppfnm0
- 当てにしない方がいいね
なんで一律でやらないのかな - 9 : 2020/04/04(土) 01:14:02.06 ID:QxR80PsK0
- >>1
俺たちの税金はおまえらのお金かよ
- 24 : 2020/04/04(土) 01:17:06.70 ID:zt09ID2n0
- >>9
おまえらの税金じゃないって何回言わせんだクソB層。
通貨発行だっての。 - 11 : 2020/04/04(土) 01:14:22.39 ID:CI5zhcQU0
- 季節労働者で年収80万だが貰えるよな?
- 23 : 2020/04/04(土) 01:16:43.26 ID:tR2w1nMO0
- >>11
確定申告ちゃんとしてて世帯主ならいいんじゃね - 12 : 2020/04/04(土) 01:14:51.31 ID:jdoI2MxQ0
- よし!ではさっさと結婚しよう!
- 20 : 2020/04/04(土) 01:16:12.39 ID:qdBVWNng0
- >>12
ダッチワイフとは結婚出来ないんだぞ - 13 : 2020/04/04(土) 01:15:11.33 ID:jSJCVQ2j0
- ノロマ政権
- 14 : 2020/04/04(土) 01:15:14.80 ID:otyciP930
- こんな厳しかったら、コロナに感染しても仕事をやすめないだろ
- 16 : 2020/04/04(土) 01:15:27.08 ID:9hqBOI5W0
- 今その対象者は数か月後には住所がなくなってるよw
- 17 : 2020/04/04(土) 01:15:38.79 ID:vAxcF1kH0
- ベーシックインカムやっちゃうと田舎の王族の権威が保てなくなるからしゃーない
- 18 : 2020/04/04(土) 01:15:47.15 ID:lbac2n0m0
- 別居で婚姻費用を貰ってる場合は?
住民票は別 - 21 : 2020/04/04(土) 01:16:22.77 ID:3oNDD50Q0
- 安倍「え?w金ほしいの?ねえwww」
- 25 : 2020/04/04(土) 01:17:27.27 ID:ytMjaZbf0
- 産経と違うな
どっちも色ついた報道か - 26 : 2020/04/04(土) 01:17:30.30 ID:cKCXeZV20
- 収入少なく見せて脱税した人大勝利じゃん
- 27 : 2020/04/04(土) 01:17:45.10 ID:j+8sikVg0
- 対象者はコロナ関係なく詰んでいるのでは
- 28 : 2020/04/04(土) 01:17:54.05 ID:AAcMsC5n0
- 小賢しい政治家の考える、ケツの穴の小さい奴のやったふり
日本国民全員にすぐにお金を一律10万円配るべきだ
何より今必要なのは速攻だよ、困った人への
儲かっているとか富裕層には年末に臨時徴税とか、来年の確定申告で徴税すればいいんだ
同時に消費税ゼロ、年末迄限定で - 29 : 2020/04/04(土) 01:17:56.06 ID:W29DSywR0
- >市町村の窓口への自己申告制とする。
>収入減少を証明する書類を提出すれば原則支給を認める方向だ役所は支給を抑えるノルマを課すだろうからまあ荒れるだろうね
- 30 : 2020/04/04(土) 01:18:17.44 ID:DN99iWQz0
- 年収1000万世帯以内はすべて支給対象にすれば解決した話なのになぁ
今回の仕打ちは低所得でも高所得でもない中間層から相当な恨みかってんぞ
まあ次の選挙はちと覚悟しとけよな - 32 : 2020/04/04(土) 01:18:42.86 ID:ZhN65T3A0
- これからしばらく後に苦しくなるのが
ほぼ確実な見込みの人たちは対象外ですか - 33 : 2020/04/04(土) 01:19:11.03 ID:8cFebhvM0
- 自営業超有利な感じか
- 34 : 2020/04/04(土) 01:19:47.63 ID:g3iXUqAe0
- 昨年末に自己都合で退職して無職なんだが、収入減してるので貰える?
- 35 : 2020/04/04(土) 01:19:50.73 ID:GEqGcGbs0
- うち子供二人で手取り30万もないわ
- 36 : 2020/04/04(土) 01:20:09.06 ID:WzasUXeC0
- はぁ子供3人もいて普段から金かかるのに
またこれかよ~
もういいよ自民も民主も変わらんカスやわ - 37 : 2020/04/04(土) 01:20:54.31 ID:8cFebhvM0
- 所得0円で律儀に確定申告してる無職っているのかな。
- 38 : 2020/04/04(土) 01:20:57.35 ID:/kRqcvvd0
- そろそろ無敵の人達頑張っていいんちゃう?
- 39 : 2020/04/04(土) 01:20:59.82 ID:PHK+jZ5w0
- はよよこせや
株券に変えたるから
- 40 : 2020/04/04(土) 01:21:03.25 ID:4QH9yene0
- あさましいゴミカスばっかり
- 41 : 2020/04/04(土) 01:21:22.76 ID:u8eLLt220
- 収入減の証明書って何やねん
半年分の給与明細でも持って来いとか言うのか?外国人も対象ってのがすげームカつく
- 42 : 2020/04/04(土) 01:22:10.85 ID:opy6R14f0
- 賃貸とかだと二人世帯と一人世帯とでは家賃にかかる負担が違うから
その辺り考慮してくれるのかな? - 43 : 2020/04/04(土) 01:22:11.63 ID:9TOaP01O0
- 能力ある人たちを56す安倍政権
- 44 : 2020/04/04(土) 01:22:19.19 ID:jSJCVQ2j0
- お前らもわかんねー奴らだな
これは生活困窮者対策だろ
経済対策も雇用対策も景気対策も別物なんだよ
まあめちゃくちゃおせーんだけどな
無能政府は全体的に説明が足らんわ - 49 : 2020/04/04(土) 01:24:29.09 ID:4QH9yene0
- >>44何にも遅くないから
- 53 : 2020/04/04(土) 01:24:53.32 ID:jSJCVQ2j0
- >>49
めちゃくちゃおせー - 45 : 2020/04/04(土) 01:23:03.45 ID:y/DROrbJ0
- 外国人ってなんだよ
日本人にはチマチマ条件つけるくせにバカじゃねえのかこいつら
まーたローラの親父みたいのにタカられるぞ - 46 : 2020/04/04(土) 01:23:15.37 ID:NPF3F2GZ0
- 学生から去年働き出したくらいの奴しか100万の基準満たしてなくね?
バイトや派遣ならまだクリアー可能だけど正社員で基準クリアーは無理だろ - 56 : 2020/04/04(土) 01:25:08.09 ID:4QH9yene0
- >>46あたりまえだ、バカ
- 48 : 2020/04/04(土) 01:23:59.03 ID:WbdQaBQh0
- ダメだこりゃまた検査と同じで絞りまくるパターン
- 50 : 2020/04/04(土) 01:24:34.22 ID:tQ1hn+330
- 収束後に外食や旅行に使える割引券や商品券を発行する
困ってても色々と条件有ったりしてもらえない人続出
そういうの見せつけておいてさあお金使おう
と思う??
バカなんじゃね? - 51 : 2020/04/04(土) 01:24:49.13 ID:aM+rPIRlO
- 148 名無しさん@1周年 2020/04/04(土) 01:17:57.18 ID:1HGVWBNQ0
>>123
マスク二枚ヤダヤダ
お肉券ヤダヤダ何も貰えなくなった…
- 52 : 2020/04/04(土) 01:24:50.85 ID:u8eLLt220
- 勉強と言う名で農家とかでコキ使ってる外国人が30万貰えるってことか?
母国に送金して終わるだろ - 54 : 2020/04/04(土) 01:24:57.33 ID:4SpcYGwk0
- ここまで困窮してる人に収入減を証明せよって難しくないかそもそも
福祉にしてもワンクッション多すぎてイミフ
生活保護の方がシステムしっかりしてる分ましじゃん - 55 : 2020/04/04(土) 01:25:00.24 ID:BgWF8pyH0
- 一旦、議員と公務員を総入れ替えしないとダメだわ、この国は
- 57 : 2020/04/04(土) 01:25:08.44 ID:0CY0TXA40
- てゆか外出自粛要請しといて窓口で申告?
マスクも手に入らないのにわざわざ申請に出歩かせて更にウイルスばら蒔かせるのね
コメント