
【正論】維新議員「役に立たない古文漢文なんかより実用医学を中学校では教えるべき」

- 1
森田剛って昔凄い人気あったよな?1 : 2025/04/26(土) 07:26:08.91 ID:bdHHIkRL0 俺の気のせい? 2 : 2025/04/26(土) 07:27:25.90 ID:lsjIGQ5m0 森田三宅の...
- 2
NHK、ネット環境にも受信料払わせるわ、解約は端末の破棄 今年10月から1 : 2025/04/25(金) 19:11:11.39 ID:1upGbxlR0 ◎記事元ソース名/NHK、10月からのネット受信規約素案を発表。「解約は受信機廃止の場合と同様に規定」 NHKは...
- 3
【与野党の消費税減税求める声に林官房長官】「食料品に対する税率を含め、税率を引き下げることは適当ではない、消費税は社会保障の重要な財源だ」1 : 2025/04/25 18:53:59 ??? 与野党で消費税の減税を求める声が強まっていることに対し、林官房長官は24日、「食料品に対する税率を含め、税率を引き下げることは適当ではない」と...
- 4
日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満1 : 2025/04/26(土) 07:37:35.06 ID:EI7X0wTK9 …過去最悪の赤字見通しでリストラ急ぐ 日産自動車は、中国内陸部・湖北省の武漢工場での車両生産から撤退する方針を...
- 5
GW開始、海外旅行の出国ピーク 万博にぎわい、混雑分散傾向に1 : 2025/04/26(土) 07:27:32.73 ID:EI7X0wTK9 26日からゴールデンウイーク(GW)に入り、最初の土日を迎えた。全国の行楽地がにぎわい、大阪・関西万博などのイベ...
- 6
【韓国】 「少女像侮辱」米国ユーチューバーの生活苦に徐坰徳氏「自縄自縛」1 : 2025/04/26(土) 03:19:31.28 ID:58CA4zbL 「平和の少女像」を侮辱する行動で物議を醸した米国人ユーチューバーのジョニー・ソマリが生活苦を訴えていることを受けて...
- 7
【速報】万博会場で女性を救急搬送、病院で死亡確認 開幕以来初めて【速報】万博会場で女性を救急搬送、病院で死亡確認 開幕以来初めて アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 8
【画像】女子高の体育祭、我々の想像を超えてくるwww【pickup】【画像】女子高の体育祭、我々の想像を超えてくるwww【pickup】 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 9
トランプ氏「習近平主席から電話」 中国は否定、日本と合意近い1 : 2025/04/26(土) 07:20:10.84 ID:EI7X0wTK9 【ワシントン時事】トランプ米大統領は25日公表された米タイム誌とのインタビューで、米国の関税政策を巡り、中国の習...
- 10
【緊急】予言界隈「本日4月26日東京が壊滅する大地震発生」対策総合スレ1 : 2025/04/26(土) 06:40:43.61 ID:Pmz8JL8r0 とりあえず水と米の備蓄は完了 3 : 2025/04/26(土) 06:41:50.46 ID:8ohymlUQ...
- 11
イマドキ新入社員の初任給、64万円イマドキ新入社員の初任給、64万円 冷笑速報
- 12
向井理 公私で親交深い女優が「お母さんのような」一面明かす「本当にお世話好きで…」1 : 2025/04/26(土) 06:29:16.18 ID:bzmMoJwA9 向井理 公私で親交深い女優が「お母さんのような」一面明かす「本当にお世話好きで…」 [ 2025年4月25日 1...
- 13
TBS野村彩也子アナ「1日1個は食べています」疲労回復の秘訣は?「先日までタートルネック」1 : 2025/04/26(土) 06:30:12.31 ID:bzmMoJwA9 TBS野村彩也子アナ「1日1個は食べています」疲労回復の秘訣は?「先日までタートルネック」 [2025年4月26...
- 14
永野芽郁の違約金wwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/26(土) 06:44:25.18 ID:xJPZl+G70 永野芽郁のCM JCB 湖池屋 HOYA コーセー 花王 SUNSTAR クラシエ 三菱重工 サントリー モスバ...
- 15
「キスを求められ、、、」TBS番組出演者のアナウンサー被害がヤバかった「キスを求められ、、、」TBS番組出演者のアナウンサー被害がヤバかった 主婦の暇つぶしトレンドまとめちゃんねる
- 16
日産ちゃん「助けて!エルグランドの情報小出しにしてるのに盛り上がらないの」(e-powerのみw) | 時代はSUVなのに | e-powerってガンダムで例えるとなんなの?日産ちゃん「助けて!エルグランドの情報小出しにしてるのに盛り上がらないの」(e-powerのみw) | 時代はSUVなのに | e-powerってガンダムで例えるとなんなの? 2ちゃんねるニュース超...
- 1 : 2023/06/12(月) 23:22:38.72 ID:FDJ7hShs0
https://tw_itter.com/kenta_fujimaki/status/1667083771999559680
- 2 : 2023/06/12(月) 23:23:12.53 ID:FDJ7hShs0
- マジでこれ
古文漢文が役に立ったやつなんていないさっさと廃止して実用的な知識を教えるべき
- 3 : 2023/06/12(月) 23:23:20.24 ID:SMIPTOXp0
- みんな横並びでおんなじこと教えずに選択性にしろよ
- 4 : 2023/06/12(月) 23:23:35.02 ID:60Bu+wCc0
- いや英語だろ
- 5 : 2023/06/12(月) 23:24:15.06 ID:Ei0Akrbc0
- いやネットリテラシーでしょ
- 6 : 2023/06/12(月) 23:25:05.17 ID:9rs/+q420
- コンビニで紫式部にばったり会ったらどうすんだよ!
- 7 : 2023/06/12(月) 23:25:19.57 ID:qFbQz43d0
- 古文漢文よりも性教育をちゃんとやれよ
知識足りんと絶対に人生損するぞ
デリヘルの予約方法くらいは教えとけ - 8 : 2023/06/12(月) 23:25:20.38 ID:ke5oLYwm0
- いや、その分プログラムを教えるべき
- 9 : 2023/06/12(月) 23:25:29.08 ID:a46Z6Kiq0
- ハイパー藤巻の息子を擁立する維新のセンスのなさ
- 12 : 2023/06/12(月) 23:26:24.01 ID:28WY7vgH0
- >>9
まだ息子はましだから あくまで まだ だけど - 10 : 2023/06/12(月) 23:26:11.52 ID:0SOa6YBM0
- 「教養がー」とかいうやつって教養が活かせてなさそうなやつばかりだよな
- 13 : 2023/06/12(月) 23:26:57.12 ID:Rrrl0kH60
- 古文漢文よりは英語、プログラミング、ネットリテラシー、マネー教育、性教育のどれかがいいと思う
- 14 : 2023/06/12(月) 23:27:10.88 ID:ke5oLYwm0
- 代わりにうしじまくんでも読ませた方が遥かに役に立つだろ
- 15 : 2023/06/12(月) 23:27:41.19 ID:ueLPYkI30
- 世間にでたら、多分、一生自分では勉強しないであろうことを、学校で教養として教えることも大切だとは思うんだが
- 21 : 2023/06/12(月) 23:29:31.59 ID:4AWCTF9u0
- >>15
必要ないってことじゃん「使わないけど学んどいてよかった」なんてことがあるか?
- 55 : 2023/06/12(月) 23:41:08.32 ID:ueLPYkI30
- >>21
仕事だけにくくると9割以上の人が必要ないだろうけどその他の部分、興味とか趣味とか、どんな人生を歩むかで変わってくるからなんとも
- 58 : 2023/06/12(月) 23:42:53.29 ID:Z/P31MPg0
- >>55
興味とか趣味とかで古文漢文が役に立った人がどれだけいるのか100人に一人もいないだろう
- 65 : 2023/06/12(月) 23:45:34.25 ID:oOBLDo3p0
- >>58
これ実際どれぐらいなんだろうな
おれの周りでもおれともう一人しかいない - 67 : 2023/06/12(月) 23:46:02.62 ID:wJJ2cgyY0
- >>58
ダムとか道路の開通記念碑が何となく読める普明照世間
- 70 : 2023/06/12(月) 23:46:43.16 ID:670LXUbc0
- >>67
リアルポーネグリフかっけーわね - 16 : 2023/06/12(月) 23:28:05.25 ID:t+ZgsBM70
- なんと薄っぺらく浅墓な認識だろう
こういうのにシンクロする愚民が維新に投票してるんだろうな - 18 : 2023/06/12(月) 23:28:46.69 ID:4AWCTF9u0
- >>16
じゃあ厚い認識のお前はどういう考えなの? - 76 : 2023/06/12(月) 23:49:57.20 ID:dolqsKoc0
- >>16
金無いのに教養ばっかやっててもしかたないだろwww - 17 : 2023/06/12(月) 23:28:06.48 ID:4AWCTF9u0
- 数学とかはまだ100人に一人くらいは使うが
古文漢文が具体的になんの役に立ったか言えるやつはさすがにいないだろ
- 19 : 2023/06/12(月) 23:29:14.41 ID:EFIaaazI0
- いやほんと古文漢文なんて
専門家だけでいいだろ - 20 : 2023/06/12(月) 23:29:26.99 ID:670LXUbc0
- それって医学部進めばいいだけじゃないの?
- 23 : 2023/06/12(月) 23:30:10.07 ID:BZF3nHEy0
- >>20
古文漢文も学びたい人はそういう学部に進めばいいだろ - 25 : 2023/06/12(月) 23:31:22.20 ID:670LXUbc0
- >>23
古文漢文は昔の言葉だから国語の一環として別に習っておいていいと思うけどね - 22 : 2023/06/12(月) 23:29:57.05 ID:670LXUbc0
- そしてポーネグリフとなった
- 24 : 2023/06/12(月) 23:31:08.22 ID:eXsg4Uvf0
- 義務教育は小学校まででいいよ
どうせ中学校以降で勉強したことなんて忘れるんだし
- 26 : 2023/06/12(月) 23:31:24.36 ID:BHqj/I0D0
- やっぱ維新はヤヴァいな、古文漢文の方が大事だよ、メドベッドが導入されたら医療は必要ない
- 38 : 2023/06/12(月) 23:35:10.74 ID:lE987Mr00
- >>26
理由は?何も言えないだろうけど
- 42 : 2023/06/12(月) 23:36:29.71 ID:BHqj/I0D0
- >>38もヤヴァいな
- 50 : 2023/06/12(月) 23:39:44.80 ID:tci8HCui0
- >>42
何が? - 28 : 2023/06/12(月) 23:31:50.11 ID:6hOYId7t0
- 2、3種類で十分だからロープワーク
あと徹底的に尺貫法 - 29 : 2023/06/12(月) 23:32:06.55 ID:u/uSPdwV0
- >>1
損得でしか判断しない維新らしい - 33 : 2023/06/12(月) 23:33:54.19 ID:W18c88Bz0
- >>29
損得以外の何で判断するの? - 37 : 2023/06/12(月) 23:35:04.79 ID:u/uSPdwV0
- >>33
行き方 - 30 : 2023/06/12(月) 23:32:46.64 ID:mkw4IbdI0
- さわりくらいはいると思うけどな>古文漢文
実用医学は保健体育や家庭科で教えればいいんじゃ
- 31 : 2023/06/12(月) 23:33:21.42 ID:W18c88Bz0
- 古文漢文みたいな糞の役にも立たない知識に価値があるという奴は
自分が人生の貴重な時間を使って勉強したことが無駄だったと認めたくないんだろうね
- 32 : 2023/06/12(月) 23:33:24.77 ID:gxidXRew0
- まぁそうだな
歴史ばっか振り返っても時代は進んでるからな - 34 : 2023/06/12(月) 23:33:55.21 ID:zuHrBc1Z0
- 実用医学かぁ なんかおもしろそう
- 35 : 2023/06/12(月) 23:34:28.82 ID:ueLPYkI30
- 実用医学ってそもそも何よ
俺も自分が風邪をひいたり、子供が体調悪い時にネットで色々調べるけど、高校で習う程度の医学でなんか自己解決できるのかね - 40 : 2023/06/12(月) 23:36:02.55 ID:mkw4IbdI0
- >>35
AEDの使い方とか火傷や骨折の時の応急措置とかそういうのじゃないかと - 60 : 2023/06/12(月) 23:43:53.79 ID:ueLPYkI30
- >>40
AEDの使い方とか火傷や捻挫の応急処置は保健体育で習ったような - 39 : 2023/06/12(月) 23:35:24.35 ID:670LXUbc0
- 過去より未来の方が大事なのは当たり前だけど過去からのプロセスって無視出来ないのよね
実用医学は病気一覧の本でも買えばよくね - 44 : 2023/06/12(月) 23:38:31.26 ID:tci8HCui0
- >>39
学校で少し歴史なんか学んでも間違った考えになるよ歴史から学ぶにはめちゃくちゃ深く知る必要がある
- 57 : 2023/06/12(月) 23:41:51.07 ID:670LXUbc0
- >>44
こういう過去だったと触っただけでいいわよ
そこから興味を持った子が知識深めるんじゃないかしら - 61 : 2023/06/12(月) 23:44:11.86 ID:g0/+eprK0
- >>57
大体の人は学校で学んだ知識でわかった気になる - 63 : 2023/06/12(月) 23:45:21.05 ID:670LXUbc0
- >>61
教えたことが嘘じゃないならその後は個体の知能指数によるんじゃねとしか - 41 : 2023/06/12(月) 23:36:24.52 ID:+NYabmpO0
- 人手の足りない介護への動員にすり替えられそうな話だな
- 45 : 2023/06/12(月) 23:38:36.66 ID:npgmmvs00
- 漢文て
遠くに左遷させられた
官僚の詩が泣ける。蘇東坡 豚の角煮の生みの親。
- 46 : 2023/06/12(月) 23:38:41.28 ID:nY6DnEQ40
- 前は三角関数言ってなかったか?
- 53 : 2023/06/12(月) 23:40:54.25 ID:RR98XhJb0
- >>46
それ以上にいらないよな古文漢文は - 47 : 2023/06/12(月) 23:38:41.91 ID:tK1MK15n0
- 月下独酌
リーマンになって身に染みるようにわかった - 48 : 2023/06/12(月) 23:39:25.49 ID:yObJ9N550
- 古文漢文をいいかげんにするから、「飲酒」「飲尿」とあるのに「精飲」と並べておかしいと思わないんだよ
あとしばしば見かける「愛を知る県愛知県から来ましたー」と口走る間抜け
やはり古文漢文の授業は必要だ
だが教師の質がとても低いのが難点 - 51 : 2023/06/12(月) 23:40:19.61 ID:Bzxds39O0
- 勉強は筋トレと同じだよ
何の役に立つかじゃなくて
脳を鍛えてるの! - 56 : 2023/06/12(月) 23:41:27.22 ID:4pJ1UsA70
- >>51
鍛えられてない定期 - 54 : 2023/06/12(月) 23:41:03.47 ID:wJJ2cgyY0
- でも明治期の土木的記念碑とかは漢文で掘ってあるから何となくでも読めると便利なんだよな
- 59 : 2023/06/12(月) 23:43:34.83 ID:670LXUbc0
- おまえら宇宙深海大好きで過去まで掘りまくるくせに古文漢文に興味ないからって必要ないなんてろくでもないわね
- 62 : 2023/06/12(月) 23:45:01.58 ID:VxupU26t0
- 古文なんて選択科目でいいよな
- 64 : 2023/06/12(月) 23:45:23.83 ID:SliyX07M0
- レ点だけ覚えた
- 66 : 2023/06/12(月) 23:45:46.35 ID:BHqj/I0D0
- わかった、韓国系が暴れて古文漢文に反対してるんだね、5ちゃんで漢字使えてるから読んで理解出来るのでは?
- 68 : 2023/06/12(月) 23:46:29.41 ID:gEKLQX4a0
- 維新の目的は日本をぶっ壊すだからな。
- 69 : 2023/06/12(月) 23:46:34.07 ID:VhuYdnOT0
- 分断工作の手法とかは必須にしろよ
- 72 : 2023/06/12(月) 23:48:05.41 ID:fhnXYN1M0
- 漢文はいらんかも知れんね
知っていてもいいけど - 73 : 2023/06/12(月) 23:48:09.58 ID:ViPORH9C0
- >>1
刑法を中学生で教えろ - 74 : 2023/06/12(月) 23:48:12.23 ID:AWGH8x9C0
- お金の勉強はもっとさせるべきだと思うわ
リボの怖さとか金利の高さを知らないバカいっぱいいるからな - 75 : 2023/06/12(月) 23:49:47.21 ID:670LXUbc0
- お金の流れお金が作られる方法の勉強は必要だわ
小学生のなりたい職業にYouTuberランクインとか日本終了の始まりよね - 77 : 2023/06/12(月) 23:50:09.15 ID:BIH+ePvc0
- 身を守るために労働基準法とか消費者保護法なんかを教えたほうがいいと思うよ、法律は知っているものの味方
- 78 : 2023/06/12(月) 23:50:13.48 ID:3amNKGHy0
- 腸活を必修科目にしよう
- 79 : 2023/06/12(月) 23:50:40.62 ID:Bzxds39O0
- 役に立つ授業が必要と言うなら
友達の作り方とか、
異性に話しかけても
キモがられない仕草や言動を教えるべきだ教えてください!
- 85 : 2023/06/12(月) 23:52:11.58 ID:BHqj/I0D0
- >>79は女性から見たらきっとかわいいよ、がんばれ
- 80 : 2023/06/12(月) 23:50:42.37 ID:nY6DnEQ40
- 「いとおかしかりしか」だけは脳味噌に深く刻みこまれてる
- 81 : 2023/06/12(月) 23:51:32.42 ID:XLgoPAHd0
- まず、自転車の正しい交通ルールと乗り方を教えろ
- 82 : 2023/06/12(月) 23:51:44.37 ID:DWGoBcM70
- 無理矢理二者択一に持ってかんでええ
よくない論法や - 83 : 2023/06/12(月) 23:52:02.06 ID:dolqsKoc0
- 労働しかやることないだろw
- 84 : 2023/06/12(月) 23:52:10.77 ID:oOBLDo3p0
- お前らも古典の名作読んでみ?
数多くのものから選りすぐられただけあって、なかなかいいものだぞ
徒然草なんて世の中の女のことぼろくそ書きつつ、他の段では女っていいよねみたいなこと書いててわかるわーってなるから - 86 : 2023/06/12(月) 23:52:16.59 ID:R+l/V4Pt0
- まあ医学はともかく金融・経済の方が圧倒的に役に立つよな
- 87 : 2023/06/12(月) 23:52:19.95 ID:7uNRIjIc0
- 古文の授業少しなら良いけど 公立受験とかで科目になってるのはおかしいと思ってる
現代語訳したの読解で良くね? - 89 : 2023/06/12(月) 23:53:28.21 ID:BHqj/I0D0
- 理系はセンターで古文漢文は必須じゃなかったような
- 90 : 2023/06/12(月) 23:53:29.67 ID:Bzxds39O0
- ありおりはべりいまそがり
頭に深く刻み込まれているが
何のことだかは全く覚えていない - 91 : 2023/06/12(月) 23:53:49.61 ID:IEp9FYJa0
- >>1
やはり橋下と同じで教養に欠く思考なんだな
寧ろ論語とかもやった方がいい
あと英語なんて
無意味な受験英語で殆どの奴は話せないんだから単元削れ
その分数学化学等に回せ
コメント