
「日傘小学生」は当たり前? 教育委員会が推奨、メーカー在庫切れも

- 1
エイズ患者が増加 男同士が90% 厚生労働省 1 : 2025/04/17(木) 14:56:53.28 ID:BTk1SUcO0 エイズ患者、前年より15%増加・9割が男性 厚生労働省は、2025年3月28日にエイズ動向委員会を通じて、 20...
- 2
【いつまで続くのか…新型コロナ感染後遺症の苦しみ】2021年8月に感染(デルタ株)した40代女性 「コロナに感染しても治ると思っていた、特に大きな持病がなかったため、コロナしか考えられない」1 : 2025/04/17 11:07:57 ??? いまなおコロナの後遺症に悩む人がいる。症状には、倦怠感やせき、息切れ、頭痛、記憶障害などがあり、WHOによると程度差はあるものの、コロナ感染者...
- 3
【正論】辛坊治郎「左派教師による万博ボイコットけしからん ウクライナやパレスチナも頑張って参加してるのに」1 : 2025/04/17(木) 15:42:14.72 ID:12fbBxQ/d https://x.com/JiroShinbo_tabi/status/1912694934261624977...
- 4
万博で韓国観光記念品を世界に発信へ 韓国ならではの文化や美意識を表現1 : 2025/04/17(木) 08:02:31.68 ID:BoMsYDdP 【04月16日 KOREA WAVE】韓国観光公社はこのほど、2025年大阪・関西万博において「韓国館」内に観光記...
- 5
万博反対派、デマばかり流してると判明 なぜなのか?1 : 2025/04/17(木) 14:31:57.13 ID:i7MW9uBy0 読売新聞大阪社会部@osaka_syakai 万博を巡るSNS上の不正確な情報について、読売新聞が真偽を取材しま...
- 6
米国務省、釜山領事館など海外公館27カ所の閉鎖勧告…米CNNが内部文書入手1 : 2025/04/17(木) 11:42:54.59 ID:BoMsYDdP ドナルド・トランプ政権が釜山を含む各国の米国大使館・領事館27カ所を閉鎖し、公館の人員を大幅に削減する案を検討して...
- 7
解任されたロシア軍少将、受刑者で編成された犯罪者部隊の指揮官に任命1 : 2025/04/16(水) 16:04:15.15 ID:KnghNwJc0 解任されたロシア軍少将、ウクライナの戦場に復帰へ 悪名高い受刑者部隊の指揮官に https://www.cnn....
- 8
ごめん、ひろゆきが巨額の賠償請求されたら俺らで助けてやらないか?1 : 2025/04/17(木) 09:49:58.59 ID:eXTU1m+00 ⚫︎の時何もできなかったから今度こそ力を貸したい http://5ch.net 2 : 2025/04/17(木...
- 9
米国株、ガチのマジで終わる(終焉)1 : 2025/04/17(木) 15:10:32.59 ID:zfrcpkna0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/ 2 : 2025/04...
- 10
ガンダムジークアクス、上田効果で深夜24:29開始なのに視聴率3.4%!日5・水星の魔女の平均視聴率を越える!1 : 2025/04/17(木) 13:43:08.84 ID:V5Mevohx0 !extend:default:default:1000:512:donguri=1/4 !extend:def...
- 11
【福岡】自宅を寺に見立てて僧侶として活動する男(54)が女児に性的行為、懲役5年判決1 : 2025/04/17(木) 14:39:11.13 ID:1vKSt2l29 自宅を寺に見立てて僧侶として活動する中、訪れた当時13歳未満の女児に令和5~6年、わいせつな行為を繰り返したとし...
- 12
日本の高速道路(中央自動車道)で中国人女性2人が寝そべり画像投稿、犬を降ろして散歩も 画像あり1 : 2025/04/17(木) 14:45:52.02 ID:0R40py/l9 画像 https://pbs.twimg.com/card_img/1912365030282231808/uy...
- 13
万博の大屋根リング「ゆがんでいる」指摘に協会「高さ調整のため」と回答…安全性問題なし1 : 2025/04/17(木) 13:39:40.12 2025年大阪・関西万博のシンボルとなっている大屋根リングの一部がゆがんでいるとの指摘がSNS(交流サイト)で拡散されたことを受け、 運営...
- 14
立民・辻元清美氏の資金管理団体、個人献金者の住所欄に企業所在地 首相らと同様1 : 2025/04/17(木) 13:57:45.55 ID:1vKSt2l29 立憲民主党の辻元清美代表代行(参院比例)の資金管理団体が令和3年に受けた個人献金のうち 1件100万円分について...
- 15
アジア製戦車を欧州へ 口火きったのは韓国K2 「兵器+交通インフラ」ビジネスから学ぶこと1 : 2025/04/17(木) 13:24:11.79 ID:PLP/+p5Q ・戦車の陰で路面電車も陸揚げ なぜ? ポーランド国防省は2022年6月13日、韓国のヒュンダイロテムからK2「ブラ...
- 16
辺野古でマスコミ乗せた反基地団体ボートが重大事故 酸素ホース巻き込み漁師を引きずり回す1 : 2025/04/17(木) 14:08:57.28 ID:laRgfKLm0 米軍普天間飛行場の移設作業が進む名護市辺野古の海域で、今年1月、県内メディアの記者を乗せたプレジャーボートが潜水...

- 1 : 2023/06/09(金) 17:49:55.71 ID:k6gqzxqZ9
「日傘小学生」は当たり前? 教育委員会が推奨、メーカー在庫切れも ネットでは「時代は変わった」の声
6/9(金) 16:31 まいどなニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/16c479527878830134726b2821aaeff9d0e2b1e46月はじめの晴れた日の午後、兵庫県明石市内で下校中の小学生グループに出くわしました。男女問わず多くの児童が日傘を差しています。昭和世代の筆者が子どもの頃にはなかった光景。小学生の子を持つ知人に尋ねると「今どきの小学生は必須アイテムだよ」。傘メーカーは「この2年ほどで累計販売数は約7000本になります」。日傘小学生の現状を調べました。
■SNS「親子で日傘」「時代は変わった」
ツイッター上での反応を調べると、日傘小学生の目撃情報が投稿され始めたのは2010年ごろから。「えっ、小学生なのに日傘!?」「親子で日傘差してる人いた」「ついに日傘の小学生が」など。2023年に入ってからも驚く人は多く「日傘差して登校してる!時代は変わった」「日傘差した男子小学生とすれ違った」「ランドセルに日傘、すごいなあ」などの声が並びます。
小学生の日傘使用が加速したのは2020年。背景には、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大がありました。
同年5月、愛知県豊田市にある小学校で日傘を差して登下校を始めたというニュースが注目されました。傘を差すとソーシャルディスタンスが保てると同時に、真夏の登校時の熱中症対策にもなるという画期的なアイデアは、さまざまなメディアでも取り上げられました。
兵庫県明石市でも同年、市内の学校に向けて、日傘の使用は義務付けていないが、夏場の登下校における熱中症対策として使用を認めるよう通知。
同市教育委員会によると、今年5月に市内の学校長にあてた通知の中にも「登下校において日傘(雨傘の代用も含む)の使用は熱中症対策として、有効と考えられます。安全に留意しつつ、使用を推奨してください。また、涼しい服装での登下校、首を冷やすタオルの使用等、適宜、学校で指導を行ってください」とあり、引き続き推奨しているといいます。
※全文はリンク先で
- 2 : 2023/06/09(金) 17:50:37.24 ID:j357BsUG0
- 実際昔より紫外線は強くなってるからな
男の子だからみっともないとか言う時代は終わった - 41 : 2023/06/09(金) 18:23:39.16 ID:HlUSrhal0
- >>2
雨なら差すし、ゴルフならおっさんも昔から使っとる - 3 : 2023/06/09(金) 17:51:24.34 ID:inkCWBRE0
- 金属がない奴だけにしておけよ
あぶねえからな
- 4 : 2023/06/09(金) 17:52:37.83 ID:dM2iYFaY0
- というからには屋外で体育はやってないんだろうな
- 5 : 2023/06/09(金) 17:57:16.46 ID:TjpoxMOb0
- 日傘よりマスク着用をやめさせろ
道行く小学生100%マスク着けてる
- 12 : 2023/06/09(金) 18:01:42.31 ID:C/lJgllz0
- >>5
千葉県知事が子供のマスクは自由ではなく、基本外す方針で って言ったらTwitterで叩かれまくってたよ
日本終わってる - 30 : 2023/06/09(金) 18:09:40.21 ID:L87Wqk6k0
- >>12
マスクなんてしてたら夕陽に向かって叫べねぇからな
もっともだ - 56 : 2023/06/09(金) 18:43:16.30 ID:4PTycHgO0
- >>5
子供は黙って行動できないからしょうがないだろ - 6 : 2023/06/09(金) 17:57:22.60 ID:WKVA2OS70
- 体育廃止しろ
- 48 : 2023/06/09(金) 18:28:58.50 ID:o3MmcwO20
- >>6
それもだけど運動会は炎天下で運動したいご家庭の任意参加にすべき - 7 : 2023/06/09(金) 17:58:13.23 ID:AKgHZzgH0
- 子供のうちに保護するのは大事だろ、
35歳以上の女が日傘さすことよりもよっぽど有意義。 - 8 : 2023/06/09(金) 17:58:14.05 ID:4J7ChPU30
- 昔と暑さが段違いだから仕方ない
めんどくさいだろうに気の毒なキッズ達だ - 54 : 2023/06/09(金) 18:41:57.85 ID:4PTycHgO0
- >>8
だよな
ただでさえ重いランドセルに日傘分追加だぞ - 62 : 2023/06/09(金) 18:49:41.58 ID:L87Wqk6k0
- >>54
ランドセルに日傘装着できるようにすりゃいいんだが
そういう発想ってこの国にはねえんだよな - 63 : 2023/06/09(金) 18:52:21.38 ID:QGOTAiwg0
- >>62
重さの話してんじゃん - 9 : 2023/06/09(金) 17:59:07.84 ID:tnOD2Fty0
- 晴れの日に傘を貸し雨の日に取り上げそう
- 26 : 2023/06/09(金) 18:08:31.15 ID:L87Wqk6k0
- >>9
銀行かよ - 10 : 2023/06/09(金) 17:59:17.19 ID:3ls+XUGV0
- 人多い所、狭い所で日傘は糞邪魔
あと自転車乗りながら日傘さしてる馬鹿女をこの前見たw - 11 : 2023/06/09(金) 18:00:21.74 ID:5Sdni2MP0
- 目の前の道路が小学校の通学路だけど日傘は見かけないな
- 13 : 2023/06/09(金) 18:01:55.74 ID:jdOjJ1WO0
- 朝からいるか
- 14 : 2023/06/09(金) 18:02:25.29 ID:UAHO36jx0
- 帽子被ってりゃ問題ねえだろ
小学生ならみんな帽子かぶらされるだろ昔は中学生まで学帽とかあったのに
ダサいとか言ってかぶらなくなった
今更我儘言ってんじゃねえぞw - 15 : 2023/06/09(金) 18:03:30.11 ID:93/Tj1+80
- >>1
今やプールや海で子供のラッシュガードは当たり前で
小学校のプールでも紫外線対策に着用OKもあるしな - 16 : 2023/06/09(金) 18:04:06.62 ID:iYvmlGn00
- どうせ東京だろ
ほんときもいな東京人は - 17 : 2023/06/09(金) 18:04:34.32 ID:U71u+jH70
- いよいよイギリスじみてきたな
- 18 : 2023/06/09(金) 18:05:22.33 ID:7moz0Y6v0
- だから身体が弱るんだろうな
- 19 : 2023/06/09(金) 18:06:18.68 ID:2C5QLTLH0
- 麦わら帽子じゃダメなのけ
- 58 : 2023/06/09(金) 18:44:45.14 ID:4PTycHgO0
- >>19
日傘くらいでかけりゃいいんじゃね? - 20 : 2023/06/09(金) 18:08:03.22 ID:L87Wqk6k0
- 帽子かぶったほうがいいんじゃね
ソンブレロみてーなのそういや最近麦わら帽子って見ねーよな
- 25 : 2023/06/09(金) 18:08:30.81 ID:wHMljLVX0
- >>20
ドンキで普通に売ってる - 21 : 2023/06/09(金) 18:08:04.05 ID:wHMljLVX0
- >>1
その前に、なぜコイツらはWBGTによる熱中症管理を導入しないんだ?厚生労働省、環境省が推奨してるのに
頑なに認めずに、気温、湿度が馬鹿高い時に体育を強行して
熱中症出しまくってる馬鹿なのにな - 22 : 2023/06/09(金) 18:08:10.81 ID:1+aUjc4y0
- どうせ盗まれる
- 23 : 2023/06/09(金) 18:08:19.17 ID:7V+HFCha0
- アスファルトからの反射を考慮してない 0点 子供が可哀想やろが ただでさえ夏場にバタバタ倒れるスペランカーなのに
- 24 : 2023/06/09(金) 18:08:20.74 ID:NQQsdFua0
- どんどん退化していくなあ
- 27 : 2023/06/09(金) 18:08:32.23 ID:P1pmU1uY0
- 色黒の俺でさえ日傘さしてるぞ
- 28 : 2023/06/09(金) 18:09:04.14 ID:VAY1ISBD0
- ナウなヤングにバカウケ
- 29 : 2023/06/09(金) 18:09:08.00 ID:/a3xMUrF0
- 三度笠でええやろマジで
- 31 : 2023/06/09(金) 18:09:51.22 ID:zUETBnGO0
- 通学の時間ぐらい日光を浴びないとセロトニンが不足するんじゃないか?
- 32 : 2023/06/09(金) 18:10:17.23 ID:RFqrs5K40
- 軟弱すぎて笑えない
- 33 : 2023/06/09(金) 18:10:30.69 ID:ImLBraAS0
- ごきげんよう
- 34 : 2023/06/09(金) 18:10:54.40 ID:L87Wqk6k0
- 麦わら帽子といえばカールおじさん
- 35 : 2023/06/09(金) 18:12:18.94 ID:dHXyRqs20
- 遮光ほぼ100パーの日傘さしたら人生が変わったわ
夏大嫌いだけどこれあればまだ大丈夫ってなる
子供達もどんどんさすべきだよ - 36 : 2023/06/09(金) 18:12:52.69 ID:mS0Wz3kA0
- 子供は麦わら帽子やろ👒
- 37 : 2023/06/09(金) 18:16:28.72 ID:e7WaVngc0
- うちの子夏場日傘とても喜んでたよ
使った人じゃないとありがたみわからんと思う - 38 : 2023/06/09(金) 18:18:49.58 ID:Q+NKcBGG0
- 雨傘ってのは大抵悪天候で使う物で日によっては強風で折れるから安い消耗品で良いんだよ
日傘はその点折れる要素があまり無いし装飾品類だから高く売れる
だからメーカーは売りたい - 39 : 2023/06/09(金) 18:19:17.59 ID:DxTg0+ZR0
- 傘メーカー vs 日焼け止めクリームメーカー
- 40 : 2023/06/09(金) 18:23:06.63 ID:HlUSrhal0
- >>1
暑いしおすすめや
最近は男も日傘使ってるから安心するわ - 42 : 2023/06/09(金) 18:24:25.59 ID:5jA+m+Ce0
- そういや、自転車用のヘルメットはどうなったんだ?
- 46 : 2023/06/09(金) 18:28:46.66 ID:Z0gR0QtC0
- >>42
ちょくちょく着用してる人が増えてきた
老人と子供が多い
あとは日焼けしたおっさん - 43 : 2023/06/09(金) 18:27:16.52 ID:i1bwzRJ70
- >>1
営業リーマンだけど夏の折りたたみの小さい日傘は
誰に何を言われようがもう絶対に離せない - 44 : 2023/06/09(金) 18:27:27.58 ID:Z0gR0QtC0
- 日傘いいよな
おっさんだけど夏はさしてるわ
焼けるのはいいんだけど純粋に涼しい - 47 : 2023/06/09(金) 18:28:50.53 ID:i1bwzRJ70
- >>44
真夏に日陰を探して隠れなくていいのが最高
もうマジで自分の身は自分で守らないと死にそう - 45 : 2023/06/09(金) 18:28:30.56 ID:5jA+m+Ce0
- 今日、スーパーでマウンテンハットという、
農作業している人が被っていそうな、うなじまでカバーするやつを買いに行ったが、
ゴジラの85%くらいある大頭(ち●こはポークビッツ)だから、
ちっさすぎて入らないので、69℃冷えるという3千円のキャップを買ってきた
よく見ると6.9℃だったが、涼しげなデザインで気に入っている - 55 : 2023/06/09(金) 18:42:29.81 ID:SBm/epoA0
- >>45
首から上は海外の方がサイズ感小さかったりするし
大きくても縦横の比率が違ったりで難儀しそうだな - 49 : 2023/06/09(金) 18:32:23.88 ID:50T3OUbW0
- 俺が子供の頃は雨傘すら禁止されてたなあ
- 50 : 2023/06/09(金) 18:37:31.78 ID:E7YzHCRY0
- 男の日傘が流行らないから子供の日傘を流行らそうって?
梅雨と台風で雨続きのこの季節にね - 51 : 2023/06/09(金) 18:37:44.94 ID:vlRjfhvl0
- 日本のジメ暑には帽子より日傘だよね
- 52 : 2023/06/09(金) 18:41:06.45 ID:U6OIqqo40
- どうせガキは振り回して他人にぶつけるからこんなの流行らせるなよ
- 53 : 2023/06/09(金) 18:41:07.58 ID:KhweOjRe0
- オッサンも日傘さしたいマジで
- 57 : 2023/06/09(金) 18:43:21.69 ID:l2aH5WUA0
- 俺おっさんだけど普通に折り畳みの雨傘晴天でもさしてる
- 59 : 2023/06/09(金) 18:46:32.67 ID:elcJgSUz0
- 卓球部やバスケ部が人気になるのかな
- 60 : 2023/06/09(金) 18:47:47.81 ID:+hnQUYPC0
- あと、サングラスと日焼け止め
- 61 : 2023/06/09(金) 18:49:22.70 ID:XLXq89pF0
- 昭和には日焼けが良い事のように言われ
日焼けコンテストの類を開催するほど推奨するほどだったが
医者に言わせれば無知蒙昧の極と唾棄する
皮膚癌だけでなく内臓癌の元凶にもなっただろうと
夏であれば10分も浴びればじゅうぶんだそうである
コメント