昔の就活「学生時代力を入れたことは?」

サムネイル
1 : 2023/05/25(木) 00:57:38.36 ID:h4uNznYDp
今の就活a「学生時代他の人と力を入れたことは?」
今の就活b「チームで物事を成し遂げた経験は?」
今の就活c「4人1組でエントリーしてね」
今の就活d「あなたらしい写真を提出して」
2 : 2023/05/25(木) 00:58:02.23 ID:h4uNznYDp
確実に着実に発達を潰しに来てるよな…
3 : 2023/05/25(木) 00:58:02.29 ID:ko5txYhV0
これマジ?
4 : 2023/05/25(木) 00:58:30.92 ID:h4uNznYDp
>>3
マジや
cに関しては現実はもっとキツい条件やった記憶やが
5 : 2023/05/25(木) 00:58:34.90 ID:VHWZVe+q0
ほんま面接ってくそだわ
6 : 2023/05/25(木) 00:58:54.36 ID:dsBVuOj90
4人1組だけ聞いた事ないわ何やそれ…
8 : 2023/05/25(木) 00:59:25.93 ID:h4uNznYDp
>>6
厳密に言えば本選考やなくてインターンの選考やけどな
15 : 2023/05/25(木) 01:01:26.77 ID:dsBVuOj90
>>8
インターンかい
いやインターンにせよアレやが
20 : 2023/05/25(木) 01:04:16.24 ID:h4uNznYDp
>>15
4人1組の他に他学年と他大学の人は最低1人いることが条件やからぼっちにはかなりハードや
7 : 2023/05/25(木) 00:59:01.54 ID:h4uNznYDp
発達を潰すためなら何でもしてやるっていう力強い意志を感じるよな…
9 : 2023/05/25(木) 00:59:39.38 ID:wTtZUsUK0
男根に力を入れていました
10 : 2023/05/25(木) 01:00:14.79 ID:Lh4YJ9nO0
わぃ アイーアイー🤪
面接官 うーん、合格!w
11 : 2023/05/25(木) 01:00:27.66 ID:h4uNznYDp
昔は輝かしい成果があれば何とかなったけど今は成果がどれだけ凄くてもチームの所属経験がなきゃアウトなんやな…
12 : 2023/05/25(木) 01:00:30.44 ID:Cxsz9x910
学歴フィルターも減ってきてる
勉強だけできる発達ももうおしまいや
16 : 2023/05/25(木) 01:01:30.84 ID:h4uNznYDp
>>12
よく言えば学歴フィルターは昔ほど酷くなくなったけど今はぼっちフィルター全盛期やね…
17 : 2023/05/25(木) 01:02:26.96 ID:mFVNQrb8a
>>12
上澄みのやつはまだ得できると思うで
微妙な発達はもう危ういと思うけど
13 : 2023/05/25(木) 01:00:33.05 ID:gIqfqBSqa
マジで周りを巻き込んで何か成し遂げた経験は?とかいう項目あってびびった
糞ぼっちのワイにそんなのあるわけないやろ
14 : 2023/05/25(木) 01:00:43.85 ID:lxkqyIAZ0
最近ってそんな感じなんやな
19 : 2023/05/25(木) 01:03:13.65 ID:h4uNznYDp
>>14
せやね
学歴があってもぼっちにはかなりキツい選考になってる
逆に言えば友達いっぱい居るような環境にいれば学歴微妙でも何とかなるけどな
18 : 2023/05/25(木) 01:03:11.50 ID:ETyqAkLC0
そら発達が紛れ込めば組織が潰れるからな
21 : 2023/05/25(木) 01:04:39.60 ID:h4uNznYDp
ここまで露骨に潰しに来てるか…
22 : 2023/05/25(木) 01:05:02.75 ID:h4uNznYDp
学生時代成し遂げたことがあるならぼっちでも何とかなるって時代は終わったんやな…
23 : 2023/05/25(木) 01:05:30.69 ID:ETyqAkLC0
闇バイトの募集やけどな
24 : 2023/05/25(木) 01:05:48.15 ID:0Wni68P60
下っ端にリーダーシップ要求した挙句こいつらすぐ辞めるとか文句言うガ●ジな人事略してガイ人事が日本経済を停滞させてるな
25 : 2023/05/25(木) 01:06:03.16 ID:h4uNznYDp
これはぼっちにはかなりキツい時代やな…
26 : 2023/05/25(木) 01:07:02.08 ID:h4uNznYDp
成果よりも思考方法が重要って言われてきたけど今はチームの所属経験が最も重要なんやな…
27 : 2023/05/25(木) 01:07:15.30 ID:WLEcuszj0
ワイは路上駐車の通報と献血かなあ
30 : 2023/05/25(木) 01:08:34.85 ID:h4uNznYDp
>>27
路上駐車の通報団体に所属してたりドナー団体に所属してたならセーフやな
33 : 2023/05/25(木) 01:10:03.96 ID:WLEcuszj0
>>30
所属してないわ
ワイは孤高なプレイヤーだからな
36 : 2023/05/25(木) 01:10:31.82 ID:h4uNznYDp
>>33
残念ながら…😢
28 : 2023/05/25(木) 01:07:29.21 ID:ETyqAkLC0
母親が公園デビュー出来ないボッチママだとその時点でアウトよ
29 : 2023/05/25(木) 01:07:46.72 ID:h4uNznYDp
ウェイ系でも論理的思考ができなきゃダメって意見も徐々に消えつつあるよな…
31 : 2023/05/25(木) 01:08:53.80 ID:h4uNznYDp
これが今の就活観なんやね…
32 : 2023/05/25(木) 01:09:49.18 ID:yopL53Dv0
昔はハッタショの理解が不十分なせいで学歴だけで弾けると思われてたけど今はそういうのが最も弾ける手法やとわかってきたからな
34 : 2023/05/25(木) 01:10:16.35 ID:h4uNznYDp
今って売り手市場らしいけどぼっちからしたら氷河期以上の買い手市場やろ…
35 : 2023/05/25(木) 01:10:24.56 ID:dsiw4xJi0
というか今企業ごとに対策本まで売られてるの笑ったわ
そら変化球の質問多くなるって

コメント

タイトルとURLをコピーしました