
現金1世帯当たり20万円支給へ 全5800万世帯のうち約1千万世帯が対象 申し込むは役所に来てね

- 1
中国政府声明「すべて偽の情報だ。アメリカと中国の間でいかなる協議や交渉も行われていない」「すべての対中関税の撤廃を」1 : 2025/04/24(木) 18:53:13.03 ID:5x9UFiP59 中国政府「すべての対中関税を撤廃すべき」 中国商務省は24日、「アメリカと中国の間でいかなる交渉も行われていない...
- 2
石丸伸二 裁判で負ける1 : 2025/04/24(木) 18:08:03.32 ID:qOB1TFrl0 安芸高田市の敗訴確定 石丸伸二前市長が市議の名誉毀損 最高裁 前安芸高田市長の石丸伸二氏=東京都港区で2025年...
- 3
永野芽郁(25)、4億円マンションを買ったら広すぎて寂しいから人を呼んでるだけだったwwww1 : 2025/04/24(木) 18:12:12.42 ID:4j9pNaOz0 「永野さんの自宅は、都内の高級住宅街にある新しいマンションです。周囲は閑静な住宅街。3年ほど前に購入したそうで、...
- 4
ご当地グルメがうまい都道府県ランキング!1位は「北海道」! 2位「大阪府」 3位「愛知県」1 : 2025/04/24(木) 17:18:20.25 ID:tqifsSv60 今回は、ご当地グルメがおいしいと思う都道府県はどこなのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。 1...
- 5
1児のママ田中れいなさん、本番前から本番後の姿を披露してしまう1 : 2025/04/24(木) 17:34:41.37 ID:KElkaWRE0 エッッッッッ 2 : 2025/04/24(木) 17:34:58.13 ID:KElkaWRE0 13 : 2...
- 6
【画像】トレンディ俳優「石田純一」変わり果てた姿で見つかる1 : 2025/04/24(木) 17:53:28.26 ID:Eo3Zl2jw0 不倫は文化だ! https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/24(木)...
- 7
【ロサンゼルス】米カリフォルニア州の経済規模、日本抜き世界第4位に 観光やハイテク産業が牽引1 : 2025/04/24 16:39:58 ??? アメリカ・カリフォルニア州は、去年の州の経済規模が日本を抜き世界第4位になったと発表しました。 カリフォルニア州政府の発表によりますと、GDP...
- 8
【アメリカ】国土安全保障省がエルサルバドルに強制送還された男性の妻の住所をXで公開…妻は身を隠す事態に1 : 2025/04/24(木) 15:42:35.09 ID:TeQabhoY9 誤ってエルサルバドルに強制送還されたメリーランド州在住の男性の妻は、国土安全保障省が公式Xアカウントで彼女の住所...
- 9
車から外れたタイヤが女の子に直撃し意識不明となった事故の裁判、運転手と所有者に執行猶予と罰金判決1 : 2025/04/24(木) 17:19:04.47 軽乗用車を運転していた若本豊嗣被告51歳に懲役3年執行猶予5年、 に罰金20万円 札幌市西区でおととし、車から外れたタイヤが女の子に直撃し...
- 10
和歌山のパンダ4頭、すべて中国に返還へ…日本のパンダは上野動物園だけに1 : 2025/04/24(木) 17:29:22.67 ID:2FI8uFOy0 和歌山県白浜町のテーマパーク「アドベンチャーワールド(AW)」は24日、飼育しているジャイアントパンダ4頭全てを...
- 11
韓国GDP「2025年1Q」予測どおりマイナス転落! ここに、満を持して李在明新大統領が…1 : 2025/04/24(木) 16:30:30.52 ID:D98qMHuh 2025年04月24日、『韓国銀行』が「2025年第1四半期実質国内総生産(速報)」を公表しました。 Money1...
- 12
神戸の火力発電所停止、認めず 大阪高裁判決、原告側控訴を棄却1 : 2025/04/24(木) 14:11:29.63 ID:y9aq39Y79 神戸の火力発電所停止、認めず 大阪高裁判決、原告側控訴を棄却 | 共同通信 https://nordot.app...
- 13
神戸新聞「斎藤知事の支持率たったの34%!(なお、回答者の6割が60代以上)」1 : 2025/04/24(木) 16:54:12.09 ID:oTErGLEG0 神戸新聞社とJX通信社は19、20日、兵庫県内の有権者を対象に、斎藤元彦知事の支持動向などを電話とインターネ...
- 14
茨城県さん、パンダ誘致で中国と覚書締結1 : 2025/04/24(木) 17:09:41.62 ID:5d+uFYSR0 茨城県は21日、中国陝西省と友好関係発展に関する覚書を締結したと発表した。両者が経済や青少年交流、ジャイアントパ...
- 15
永野芽郁、ノーダメージ1 : 2025/04/24(木) 16:39:09.39 ID:pamaJe7g0 永野芽郁に「二股不倫」報道 TBSドラマ「キャスター」出演は「変更ありません」回答 https://news.l...
- 16
【闇深】田中圭「永野芽郁の自宅の合鍵を貰ったけど交際関係はない」←これ1 : 2025/04/24(木) 17:02:15.35 田中圭 「合鍵なんてもってねぇもん俺」 文春 「合鍵返したんですか?」 田中圭 「とっくに返した!超とっく!」 https://buns...
- 1 : 2020/04/03(金) 12:23:29.50 ID:+tfGW+t60
- 政府は、新型コロナウイルスの感染拡大で収入が落ち込んだ世帯向けに実施する現金給付について、支給額を1世帯当たり20万円とする方針を固めたことが3日、分かった。
7日にもまとめる緊急経済対策に盛り込む。全5800万世帯のうち、約1千万世帯が対象となる見通し。財源となる2020年度補正予算を大型連休前に成立させ、早期の実施を目指す。現金給付は非課税とし、所得制限を設けない方向で検討している。収入がどれだけ落ち込んだ世帯を対象とするかなど詳細な制度設計を詰める。申請は市区町村で受け付ける方針。給付を受ける人が窓口に行き、収入減を示す資料を提出する必要がある。
- 4 : 2020/04/03(金) 12:23:47.76 ID:16VtucFr0
- 減税は?
- 6 : 2020/04/03(金) 12:23:50.02 ID:+tfGW+t60
- 窓口wwwwwwwwww
- 10 : 2020/04/03(金) 12:24:27.19 ID:/AF1wHleM
- ↓以下、こ安GJの嵐
- 11 : 2020/04/03(金) 12:24:47.58 ID:zMn7jGRh0
- 世帯かよ…お母さんが全部持っていくやんけ
- 13 : 2020/04/03(金) 12:25:32.98 ID:jB6DvUUi0
- >>11
これ満たす世帯とか母子家庭かよ
かわいそう - 17 : 2020/04/03(金) 12:26:16.48 ID:a9D+SBLza
- >>11
働いてねえニートにやる金はないだろ - 14 : 2020/04/03(金) 12:25:42.88 ID:a9D+SBLza
- ワイもらえんやん
- 15 : 2020/04/03(金) 12:25:48.81 ID:jZZwYRZ20
- 最初からお前ら学生とニートとこどおじには関係のない話だよ
- 16 : 2020/04/03(金) 12:26:02.70 ID:omN7a/g0a
- こどおじブチギレそう
- 18 : 2020/04/03(金) 12:26:18.97 ID:QPHE2RYpM
- ご老人がもらうんか?
- 26 : 2020/04/03(金) 12:27:24.79 ID:+tfGW+t60
- >>18
老人は年金で収入減になってないから貰えない - 19 : 2020/04/03(金) 12:26:33.23 ID:+tfGW+t60
- 役所の窓口でクラスターやろなあ
- 76 : 2020/04/03(金) 12:31:27.67 ID:Ml1z6CHFa
- >>19
これ。対象世帯に対して申込書を郵送じゃダメだったんか - 20 : 2020/04/03(金) 12:26:58.67 ID:jB6DvUUi0
- 個人事業主の老人ならあるかもな
- 21 : 2020/04/03(金) 12:26:58.79 ID:VK097wPua
- 安倍晋三 かしこい 算数少しだけできる
- 22 : 2020/04/03(金) 12:27:01.42 ID:Io71iKaZa
- 収入が10億が5億に減るならもらえるけど300万が250万になってももらえんみたいな感じなん?
- 23 : 2020/04/03(金) 12:27:09.94 ID:vCNxppwxp
- ゾンビは年金支給減ってないし対象外
- 24 : 2020/04/03(金) 12:27:15.82 ID:Z08tnWRNd
- 役所でクラスター感染必至やな
- 25 : 2020/04/03(金) 12:27:17.19 ID:i8Q7JsE8a
- これ本当に条件満たす世帯1000万世帯もあるか?
- 27 : 2020/04/03(金) 12:27:28.48 ID:O3MoJttDM
- 自己申告制だぞ
基準は明確じゃないけどな
虚偽申告横行しないように証明書求めるらしいけど、あんまり配る気ないよな - 40 : 2020/04/03(金) 12:28:51.15 ID:+tfGW+t60
- >>27
虚偽申告には罰則つきだぞ!! - 79 : 2020/04/03(金) 12:31:49.74 ID:O3MoJttDM
- >>40
こういうのって結局バレなきゃセーフだしそもそもほぼ調べられないしやったもん勝ちなのがな - 130 : 2020/04/03(金) 12:34:31.38 ID:pLtJeM+eM
- >>79
そのためのマイナンバーやぞ
所得税の納税額でバレるから申告時は分からなくてもあとから見つかる - 28 : 2020/04/03(金) 12:27:31.89 ID:TpdYyLAhd
- 貰えない奴らの怒号が飛び交うんやろなあ
- 29 : 2020/04/03(金) 12:27:42.47 ID:J4Ik5RDyd
- ありがてぇ
- 30 : 2020/04/03(金) 12:27:48.05 ID:XqIWEnGXd
- 6分の1が対象ってヤバすぎやろ
- 31 : 2020/04/03(金) 12:27:57.70 ID:9qKJAo42d
- 安倍ちゃんありがとう
- 32 : 2020/04/03(金) 12:28:06.59 ID:jB6DvUUi0
- 妥当やな
- 33 : 2020/04/03(金) 12:28:19.32 ID:HI+Fak2nd
- 次も自民党やな
- 34 : 2020/04/03(金) 12:28:22.23 ID:omN7a/g0a
- 都内観光業独身ワイ年収398万(ダウン確実)はもらえそう?
- 44 : 2020/04/03(金) 12:29:05.92 ID:i8Q7JsE8a
- >>34
これから出て来る
収入減の詳細資料がどの程度かによるんじゃないすかね - 71 : 2020/04/03(金) 12:31:17.59 ID:omN7a/g0a
- >>44
スピード感命のばらまきやろ?
そんなことしてる場合なんか - 85 : 2020/04/03(金) 12:32:21.37 ID:i8Q7JsE8a
- >>71
いやホンマにそうやけど
上はそうは考えてないようで - 35 : 2020/04/03(金) 12:28:32.49 ID:AQT39afa0
- これからボーナスがっつり減るリーマン多そうだけど、対象外になりそうだな
- 46 : 2020/04/03(金) 12:29:20.70 ID:jB6DvUUi0
- >>35
リーマンはセーフティネットは助成金あるからな
むしろその予算の方が高い - 54 : 2020/04/03(金) 12:30:00.79 ID:O3MoJttDM
- >>35
ボーナスガッツリ減るぐらい普段もらってる奴らは減ったところで死にゃしないからな
住宅ローン払えないようなとこは救済されてもいいとは思うけど - 124 : 2020/04/03(金) 12:34:10.33 ID:AQT39afa0
- >>54
所得制限ないってなってるから、1億稼いでるけど、今年は5000万になりそうは貰えて
1月~5月は給料そんなかわらないけどボーナス100万が50万になった年収600万の家族養うサラリーマン貰えないって結構キツくね - 145 : 2020/04/03(金) 12:35:10.55 ID:jB6DvUUi0
- >>124
リーマンには助成金ってセーフティばらまいてるからね - 184 : 2020/04/03(金) 12:37:13.66 ID:AQT39afa0
- >>145
それは事業主に対してじゃないか? - 204 : 2020/04/03(金) 12:38:10.60 ID:jB6DvUUi0
- >>184
フリーターだって個人事業主だぞ - 247 : 2020/04/03(金) 12:40:00.98 ID:AQT39afa0
- >>204
何言ってるんだ?
サラリーマンが個人事業主と言いたいのか? - 308 : 2020/04/03(金) 12:41:59.59 ID:jB6DvUUi0
- >>247
いやいや、リーマンの場合は雇用助成もうあるからそれ以外の話でしょって - 386 : 2020/04/03(金) 12:45:09.65 ID:AQT39afa0
- >>308
だからそれは事業主がもらうもので、雇われの個人がもらうものじゃないやろ - 36 : 2020/04/03(金) 12:28:38.87 ID:pLtJeM+eM
- ニートになれば20万貰えるのか
もうこれ上級国民やろ - 37 : 2020/04/03(金) 12:28:40.22 ID:35pIj+mDd
- ニートはともかくこどおじが対象外なのはおかしいやろ
- 38 : 2020/04/03(金) 12:28:47.34 ID:G4zeXwKca
- ジャアアアアアア
- 39 : 2020/04/03(金) 12:28:49.41 ID:jckTsz9Ap
- 収入落ちてないワイは貰えんってことか?
- 49 : 2020/04/03(金) 12:29:38.75 ID:+tfGW+t60
- >>39
残念でした - 41 : 2020/04/03(金) 12:28:53.38 ID:Ctl6Arn00
- 一律で上げたらリーマンショックのときのように貯蓄に回すやろ
まずは経済的にダメージ受けたところにあげて、コロナが終息したら旅行券とか配って経済活動すればええやん - 208 : 2020/04/03(金) 12:38:18.14 ID:LargW7w5a
- >>41
リーマンショックの時に金なんか配ったか? - 284 : 2020/04/03(金) 12:41:10.69 ID:w/VOIb37a
- >>41
貯蓄ならまだええ
まとまった金配布したら一番ヤバいのは食料の買い占めや - 42 : 2020/04/03(金) 12:28:57.44 ID:B6Lxk17Ld
- これに文句言ってると何故かウヨから叩かれるが最初経済対策とか言ってたのにいつの間にか社会福祉に論点がズレてるのがそもそもの問題だろ、しかも福祉としては対象が狭すぎるし審査の時間も掛かる。
だから一律でとりあえず何万円か配ってそれでも足りん世帯には自己申告させればええと言うとんやけどワイ何か間違ったこと言うとるけ?
- 70 : 2020/04/03(金) 12:31:14.05 ID:RnkjHt8Lp
- >>42
普通に経済対策は別が正解やろ
麻生が言い方が悪い - 90 : 2020/04/03(金) 12:32:33.49 ID:B6Lxk17Ld
- >>70
やっぱ麻生ってクソだわ - 43 : 2020/04/03(金) 12:29:05.90 ID:VAV519k80
- ワイ役所勤め、震える
- 55 : 2020/04/03(金) 12:30:01.64 ID:i8Q7JsE8a
- >>43
ワイ水道課
異動で来年福祉関係にならないことを祈るのみ - 108 : 2020/04/03(金) 12:33:31.22 ID:cFj6+eFad
- >>55
ワイ福祉部局高みの見物 - 126 : 2020/04/03(金) 12:34:14.54 ID:i8Q7JsE8a
- >>108
高みの見物してる場合すかね・・
部内異動でそこに応援行かされんか - 136 : 2020/04/03(金) 12:34:54.09 ID:cFj6+eFad
- >>126
あるやろなあ…
まあ市役所ちゃうしヘーキヘーキ(適当) - 45 : 2020/04/03(金) 12:29:09.01 ID:2dyVwlrZa
- すまん同じ家で親と住民票分けてるんだがこれワイ支給されんの?
- 60 : 2020/04/03(金) 12:30:20.81 ID:+tfGW+t60
- >>45
収入がガッツリ落ちてるなら - 78 : 2020/04/03(金) 12:31:37.81 ID:pLtJeM+eM
- >>45
世帯主じゃないから無理やろ - 150 : 2020/04/03(金) 12:35:29.13 ID:2dyVwlrZa
- >>78
世帯主はワイ
親はトラックのうんちゃんで年に数回しか帰って来ないから住民票分けてるけどうちに住んでることになってて年収400万は超えてる - 47 : 2020/04/03(金) 12:29:23.75 ID:G4zeXwKca
- 安倍みたいな無能が総理
- 58 : 2020/04/03(金) 12:30:17.19 ID:VK097wPua
- >>47
アンチ乙ひとりでおトイレできるから - 378 : 2020/04/03(金) 12:44:42.93 ID:jaww4AGU0
- >>47
乞食くん残念やったなぁ - 48 : 2020/04/03(金) 12:29:35.11 ID:JlodfcyOp
- 収入は減ってないけどガキが家にいる分の食費とかマスクを転売価格で買ったりとかコロナによって出費がかさんだ場合はどうよ?
- 50 : 2020/04/03(金) 12:29:39.84 ID:RnkjHt8Lp
- まあ収入減ってないやつや金あるやつや元から収入ぬいやつに配るのはおかしいわな
- 69 : 2020/04/03(金) 12:31:05.48 ID:dzQmu8VYa
- >>50
そのために話し合いして後手後手に回るンゴ
ライン分け最高や - 51 : 2020/04/03(金) 12:29:44.04 ID:W2Ba3+Fo0
- テレワークで給料減ったし行くわ
- 52 : 2020/04/03(金) 12:29:54.26 ID:6RKgoa+7M
- 公務員激務やな可哀想
- 53 : 2020/04/03(金) 12:29:56.32 ID:5EAFtdIU0
- 単身する余裕あるなら出るわけないやん
- 56 : 2020/04/03(金) 12:30:10.20 ID:7iBMinH7d
- 収入減って残業が一切無くなって減った場合も含まれるのか?
- 111 : 2020/04/03(金) 12:33:40.26 ID:GDsl+8JR0
- >>56
そらそうよ - 57 : 2020/04/03(金) 12:30:11.67 ID:r+iJ/c3c0
- >所得制限を設けない方向
与党のお友達は全員受け取れるやろなこれ
- 62 : 2020/04/03(金) 12:30:28.60 ID:jBRCkFCWa
- 鋼兵みたいに元から収入が無い無職には関係無さそうやな
- 63 : 2020/04/03(金) 12:30:45.75 ID:vCNxppwxp
- FXで溶かしたし収入減ってるわ!!
やったぜ!!!! - 64 : 2020/04/03(金) 12:30:49.83 ID:aS2NFebj0
- そんなことより俺に2000億給付しろ
- 65 : 2020/04/03(金) 12:30:54.16 ID:W592CerQa
- 日本「貧乏で金の欲しい奴は役所に来いやw」
- 66 : 2020/04/03(金) 12:30:57.03 ID:tn6MHnvS0
- これは差別?区別?
- 73 : 2020/04/03(金) 12:31:25.67 ID:35pIj+mDd
- >>66
差別やん、こどおじと一人暮らし何が違うねん - 74 : 2020/04/03(金) 12:31:26.25 ID:jB6DvUUi0
- >>66
プラスの事柄やから区別やろな - 67 : 2020/04/03(金) 12:30:57.78 ID:dzZWDaZS0
- 窓口でコロナ集団感染しそう
- 68 : 2020/04/03(金) 12:31:01.13 ID:H4urdctZa
- 這ってでも役所いくわ
- 72 : 2020/04/03(金) 12:31:20.15 ID:ZzTuv1gKF
- この条件に該当する世帯って6分の1もあるんか
- 75 : 2020/04/03(金) 12:31:26.88 ID:B2urSihA0
- ワイが無職なおかげで世帯配布されるんやからワイのもんやろ
- 77 : 2020/04/03(金) 12:31:29.08 ID:h6ttsOgY0
- とにかく金をだしたくないってのはわかったし
この騒動終えてもそれは忘れんからな - 88 : 2020/04/03(金) 12:32:26.80 ID:dzQmu8VYa
- >>77
絶対に自民落とさなきゃあかんわ - 80 : 2020/04/03(金) 12:32:02.50 ID:QXCxP80g0
- 窓口に並んでるとこ晒されて乞食扱いされそう
- 81 : 2020/04/03(金) 12:32:10.09 ID:W6jSJ7du0
- うーんこの
- 82 : 2020/04/03(金) 12:32:15.59 ID:twJZopw70
- どうやって減収の証明させる気なんや
ろくに配る気ないやろ - 263 : 2020/04/03(金) 12:40:26.93 ID:LargW7w5a
- >>82
ぜってえ担当毎に基準ガバカバで後から問題にされるパターンやわ
なお誰も責任とらん模様 - 83 : 2020/04/03(金) 12:32:17.25 ID:6DlEYDNxp
- 財源は?アホ野党
- 84 : 2020/04/03(金) 12:32:18.96 ID:1+uRDESr0
- ワイ水商売
証明ができない - 86 : 2020/04/03(金) 12:32:21.99 ID:yrZBJSJZd
- フリーターは貰えない流れか
- 87 : 2020/04/03(金) 12:32:24.55 ID:TpVfcIzx0
- 実家済みワイ無事死亡
収入落ちても救済なんもなしやんけ… - 104 : 2020/04/03(金) 12:33:24.88 ID:GsQXwFqza
- >>87
こどおじの場合、親も収入があるだろうから(働いてるもしくは年金)、世帯年収は高く出るね
まぁ対象からは外れる - 147 : 2020/04/03(金) 12:35:17.49 ID:TpVfcIzx0
- >>104
独立できるほど収入ないからこそ実家に住まざるを得ないのになんなんやろこれは
実家住んでるやつはみんな人並みの給料貰ってるけど親元に住んで生活費浮かせてるとでも考えてんのかな - 186 : 2020/04/03(金) 12:37:16.41 ID:GsQXwFqza
- >>147
言わんとすることはわかるで
でも事実として世帯年収は高く出るからな
夫婦共働きも同じで1人年300万しかもらってなくても合わせりゃ600万だしな住民税非課税世帯とか生活保護とかその辺にばら撒くだけやろねこれは
- 234 : 2020/04/03(金) 12:39:18.22 ID:S4RKI3OVa
- >>186
生保世帯は貰っても貰っただけ差し引かれるから申請するだけ無駄やろ - 89 : 2020/04/03(金) 12:32:28.43 ID:VRCQI5uD0
- ガチで次の選挙で落とす
- 91 : 2020/04/03(金) 12:32:37.68 ID:RnkjHt8Lp
- まあでもめんどくさいわな
- 92 : 2020/04/03(金) 12:32:40.10 ID:uSIHeIw+K
- 一番勘弁してと思ってるのは役場で働く人間だろう
- 99 : 2020/04/03(金) 12:33:02.34 ID:i8Q7JsE8a
- >>92
はい。 - 115 : 2020/04/03(金) 12:33:53.43 ID:O3MoJttDM
- >>92
ガチで公務員の一日コピペみたいな過ごし方してる職員いるし、仕事与えてやるぐらいに思っておくわ - 93 : 2020/04/03(金) 12:32:40.51 ID:I4ciKraO0
- 市役所クラスター起きたら草
- 94 : 2020/04/03(金) 12:32:47.82 ID:Ke7DTYMn0
- 底辺殺しにきてて草
- 95 : 2020/04/03(金) 12:32:49.59 ID:b6/+Ibuo0
- ワイ全く関係のない理由で今月から給料下がるんやが貰えるか?
- 96 : 2020/04/03(金) 12:32:53.95 ID:rK5gyWQBx
- 上京した新社会人はキツイやろなぁ
- 97 : 2020/04/03(金) 12:32:57.89 ID:baruV5T5H
- 財務省が渋ってるのか?
- 122 : 2020/04/03(金) 12:34:09.92 ID:HaLmyjDM0
- >>97
そこはまぁ確実
一度給付したらおかわり求めてくるやつ出てくるしなー
今回は2~3ヶ月ではなく下手すりゃ1年単位やからなー - 98 : 2020/04/03(金) 12:32:57.95 ID:t9X606FTd
- 全員に10万配れや
どれだけセコいねん - 100 : 2020/04/03(金) 12:33:06.53 ID:0DaQOJ+x0
- ワイ公務員やけど、もらえるか?
- 101 : 2020/04/03(金) 12:33:18.10 ID:7WIBGoEp0
- 役所に集めて一気に移せばだれが元かわからなくなるからそれが狙いやろ
- 102 : 2020/04/03(金) 12:33:20.40 ID:cnwUhSrCp
- 個人事業主のワイは通帳と昨年の確定申告書の控えでも持っていくんかな
売上はむしろ昨年比で上がってるから貰えるわけないわ - 103 : 2020/04/03(金) 12:33:23.86 ID:PuPorxF7a
- ワイさっき仕事辞めてきたわこれで20万ゲットや!
- 105 : 2020/04/03(金) 12:33:25.13 ID:61ozX+8rd
- 貯蓄しないで金使いまくったヤツの勝ちやな
結局リスクも考えないで儲かってるときは全部使うのが正解か - 106 : 2020/04/03(金) 12:33:27.13 ID:jB6DvUUi0
- フリーターこそもらえるんちゃうか
扶養外れてること前提で給料減ってれば - 107 : 2020/04/03(金) 12:33:28.73 ID:jZZwYRZ20
- これコロナの時期にたまたま仕事首になったり辞めた奴はめちゃくちゃラッキーじゃないの?
- 109 : 2020/04/03(金) 12:33:37.36 ID:tNfvZ0GQp
- 市役所クラスターおこれや
- 110 : 2020/04/03(金) 12:33:40.57 ID:alEnFJ7ad
- 1000万世帯も絶対該当せんやろ
- 129 : 2020/04/03(金) 12:34:30.89 ID:jB6DvUUi0
- >>110
フリーターも個人事業主やから割と行くんちゃうかな - 112 : 2020/04/03(金) 12:33:41.25 ID:BchzGdPE0
- 呆れた
もう与党は自民党じゃなけりゃ何処でもええわ - 113 : 2020/04/03(金) 12:33:42.86 ID:ikuHLKskp
- これで一定数の奴からの批判なくなったな
結局金がほしいんだよ金
社会なんてどうでもいい - 114 : 2020/04/03(金) 12:33:53.39 ID:1gSUDTcz0
- 俺これ対象じゃないけど役所に来てじゃねーよ銀行振込しろよ
パンクするのわかってるだろ - 116 : 2020/04/03(金) 12:33:53.75 ID:5EAFtdIU0
- 恩恵受けるのはDQN一家とかかな
まあ子供いっぱいいるだろうし貢献しているからええわ - 117 : 2020/04/03(金) 12:34:01.09 ID:8BRqzhP60
- 無能無能無能
- 118 : 2020/04/03(金) 12:34:01.26 ID:omN7a/g0a
- 他の国ってどうやって現金受け取ってるんや?
- 119 : 2020/04/03(金) 12:34:01.48 ID:GGdbZXzMa
- おっそ
- 120 : 2020/04/03(金) 12:34:05.17 ID:wFLF6/hga
- 今まで月50くらい残業してて手取り30前後だったのが残業禁止になって臨時休とかもとらされて手取り15万くらいまで落ちるんだがわいはもらえるんか?
- 148 : 2020/04/03(金) 12:35:21.96 ID:ZvuY/OrUp
- >>120
給付されませーん
基本給が下がったとかそういう層やろ - 121 : 2020/04/03(金) 12:34:08.08 ID:crBtcy6hd
- マイナンバー打って当選したかどうか確認できるサイト作ってくれ
1時間あればできるだろ - 123 : 2020/04/03(金) 12:34:10.26 ID:klrl5RV30
- こどおじが発狂してるから正解
簡単だわな4ねこどおじ - 125 : 2020/04/03(金) 12:34:13.21 ID:ZjQH+Leza
- これやと公務員にはいかんのか
- 127 : 2020/04/03(金) 12:34:18.70 ID:cT1znlEhr
- アホらしい
ノーマスクでパチンコいってヒトカラ行ってくるわ - 128 : 2020/04/03(金) 12:34:29.35 ID:DVzBBcvta
- これ派遣やっとるんやが退職して契約打ち切られたて言うたらもらえるんかな ちょうど転職するんやが
- 131 : 2020/04/03(金) 12:34:31.82 ID:wbF+8iqMp
- 誰かコロナ感染者麻生にうつしてきてくれ
- 132 : 2020/04/03(金) 12:34:41.39 ID:Ip2RwLpn0
- いいもん
6月にボーナス出るし20万とかいらないもん😡 - 133 : 2020/04/03(金) 12:34:44.57 ID:baruV5T5H
- こんなことしてるからリーマンショックの時も回復遅れたんやろうな
- 134 : 2020/04/03(金) 12:34:45.03 ID:B2urSihA0
- 今のうち世帯分離しとこうや
- 135 : 2020/04/03(金) 12:34:53.99 ID:1wnHbcY90
- 1千万世帯参加の空前絶後超巨大官製イベント!
コロナもそうでない方もご近所様お誘い合わせの上奮ってご参加ください!! - 138 : 2020/04/03(金) 12:34:58.44 ID:BchzGdPE0
- 財務省に殺される
- 139 : 2020/04/03(金) 12:34:59.12 ID:VvCNJ+4rM
- 大学生のクソガキに配るとしたらガチでしばき倒すわ
- 175 : 2020/04/03(金) 12:36:49.36 ID:hA4IZpr1p
- >>139
コロナの影響でバイト来るなとかで収入減ってたら貰えそう - 140 : 2020/04/03(金) 12:35:01.36 ID:lVWixPKpM
- 株で1000万損切りしたけど、20万もらってもどうしようもない
- 141 : 2020/04/03(金) 12:35:02.13 ID:Ctl6Arn00
- 一律に上げろ言ってるやつはリーマンショックのとき思い出せ
これとは別に経済対策として商品券や旅行券配るやろ - 188 : 2020/04/03(金) 12:37:19.84 ID:WkCpD3/2a
- >>141
リーマンの時はヒトとモノがあってカネがダメな状態、つまり金配っても貯蓄に回す
今はヒトもモノもダメな状態、つまり仕事がままならないので明日食うに困る世帯が続出してる
どれだけ貯蓄に回す余裕あると思う? - 225 : 2020/04/03(金) 12:39:00.21 ID:Ctl6Arn00
- >>188
だから収入が減ってところにお金配るんやろ
収入が減ってないのに生活が苦しいって、それは元から苦しいだけやろ - 142 : 2020/04/03(金) 12:35:02.16 ID:QPHE2RYpM
- ずっと低空飛行だと対象外なのだとしたらかわいそうやな
- 143 : 2020/04/03(金) 12:35:02.63 ID:WkCpD3/2a
- めちゃくちゃ批判出るやろうにどうすんのかね
- 144 : 2020/04/03(金) 12:35:05.33 ID:+ZZnQbxK0
- ゴミすぎ
- 146 : 2020/04/03(金) 12:35:14.81 ID:sjluz76ur
- pdfで書式配って郵送にしたらええやろ
- 149 : 2020/04/03(金) 12:35:26.53 ID:k4IPibV10
- 80%の家庭は貰えないか!?
- 152 : 2020/04/03(金) 12:35:35.58 ID:bFhEgOhod
- こどおじのワイはダメなん?
家賃かからんとは言えあんまり無駄遣いできないから貰えるんならありがたく頂戴したいんやが - 153 : 2020/04/03(金) 12:35:37.23 ID:+V9LcoVvd
- 密集を避けるためネット対応しました!ホームページから申請書に記入、印刷後に捺印して最寄りの役所窓口までお持ちください!
- 154 : 2020/04/03(金) 12:35:38.08 ID:rPDrdDII0
- というかコロナの影響ゼロのこどおじやニートに金が行く訳ねーだろw
少しは頭使えよ - 165 : 2020/04/03(金) 12:36:27.06 ID:1wnHbcY90
- >>154
アメリカは子供に500ドル、大人に1200ドルやで - 203 : 2020/04/03(金) 12:38:05.99 ID:7kjk6/Ik0
- >>165
アメリカでワイらくらいのポジションの人間がそれっぽっちのお金で生活していけると思ってるなら勘違いもいいとこやな - 338 : 2020/04/03(金) 12:43:05.96 ID:N9JFz9SRx
- >>203
6分の1の世帯を除いてはマスク2枚以外役所で門前払いのうんち国家が何言っても虚しいだけや - 215 : 2020/04/03(金) 12:38:30.45 ID:rPDrdDII0
- >>165
こどおじは子供じゃないしw
影響のない大人のこどおじに配る必要ないだろ?
税金の無駄 - 359 : 2020/04/03(金) 12:43:56.41 ID:LargW7w5a
- >>215
4ねガ●ジ
日本語くらい読め - 156 : 2020/04/03(金) 12:35:42.18 ID:iNLSBnwi0
- 条件
・世帯単位での大幅な所得減
・減った後の所得が住民税非課税水準 - 173 : 2020/04/03(金) 12:36:42.53 ID:alEnFJ7ad
- >>156
後の条件は絶対1000万世帯も満たさん - 157 : 2020/04/03(金) 12:35:42.24 ID:yYVisHAf0
- 40万→30万の奴はもらえても20万→20万の奴はもらえないって
なんかずるいよな - 168 : 2020/04/03(金) 12:36:28.47 ID:jB6DvUUi0
- >>157
言うて普段は40万のやつの方が税金高いからな - 331 : 2020/04/03(金) 12:42:50.02 ID:LjPaXdrBa
- >>157
どちらも非課税年収まで落ちないよねそれ - 159 : 2020/04/03(金) 12:35:57.09 ID:SjufYiJ70
- 2月頭から病んで休職してるんだがもらえるんか?
- 160 : 2020/04/03(金) 12:36:05.45 ID:omN7a/g0a
- こどおじは観光もイベントにも足重そうやしな
- 187 : 2020/04/03(金) 12:37:18.90 ID:35pIj+mDd
- >>160
仕事で年一くらいしか旅行いけねーけど結構金は使ってる方だと思うんだがなぁ - 161 : 2020/04/03(金) 12:36:06.30 ID:9OiVsPsuM
- エイプリルフールかと思ったわ
役所で感染するだろバカ - 162 : 2020/04/03(金) 12:36:07.31 ID:GGdbZXzMa
- 20万って金額だけ見たら良さそうだけど支給遅いわ手続き面倒だわコストかかりそうだわでトータルでやっぱ無能やな
- 163 : 2020/04/03(金) 12:36:17.12 ID:baruV5T5H
- お肉券やお魚券がマシに思えてきた
- 164 : 2020/04/03(金) 12:36:25.06 ID:CHErLfFIp
- 真面目に働いてると貰えないってつれぇわ
- 166 : 2020/04/03(金) 12:36:27.18 ID:xHxfSRFSM
- 所得制限求めない
まあこういうことね
奴隷はほっといて経営者にお小遣いやな - 194 : 2020/04/03(金) 12:37:33.31 ID:S4RKI3OVa
- >>166
中小自営が自民の支持基盤やしまぁこれについてはな - 167 : 2020/04/03(金) 12:36:28.26 ID:1gSUDTcz0
- なんやかんやで下位1000万の層にはいる奴がなんJにもあまりイなくて草
- 170 : 2020/04/03(金) 12:36:35.84 ID:cwO0QIzZ0
- 去年500万→今年450万は現金支給
去年200万→今年200万は支給なし減収世帯のみにするとこういうおかしなことにならんの?
- 195 : 2020/04/03(金) 12:37:39.82 ID:yBTlbCxM0
- >>170
元から200万の奴になんでボーナスやらんとあかんの?
本人の努力不足やん - 196 : 2020/04/03(金) 12:37:47.07 ID:tKwfwQQX0
- >>170
その場合両方貰えんと思うで - 198 : 2020/04/03(金) 12:37:51.07 ID:jB6DvUUi0
- >>170
言うほどおかしいか?
200万でも減ってないなら不況もコロナも関係ないやないか - 205 : 2020/04/03(金) 12:38:10.63 ID:HaLmyjDM0
- >>170
その200万のやつはコロナ関係なくそれなりの仕事しかしてないってことやろ
200万が150万に落ちたらもらえるのでは? - 258 : 2020/04/03(金) 12:40:20.05 ID:sqsd7hcjd
- >>170
おかしくないだろ - 171 : 2020/04/03(金) 12:36:39.60 ID:nMXJLYqVa
- ワイは申請に行くで
行く前に役所に電話相談してから行くから勘弁してな - 172 : 2020/04/03(金) 12:36:40.09 ID:0AgC5kmFr
- 1/5000かよ狭き門すぎる
これ喜んでるのランサーズくらいだろ - 177 : 2020/04/03(金) 12:36:56.36 ID:yj+f0pUpM
- ウイルスの恐怖の中働いてた奴涙目やん
- 178 : 2020/04/03(金) 12:36:59.16 ID:HEWX9suBM
- ぶっちゃけこれで貰えない世帯のヘイト集めて次の選挙で惨敗して欲しいわ
いい加減に自民党は消えてほしい - 229 : 2020/04/03(金) 12:39:11.87 ID:HaLmyjDM0
- >>178
もらえない世帯の言い分が自分らにもお小遣いよこせだから共感されんわ - 286 : 2020/04/03(金) 12:41:13.45 ID:klrl5RV30
- >>178
ネット上ならともかくリアルで白い目で見られるような主張が通るわけ無いやんガ●ジ - 179 : 2020/04/03(金) 12:36:59.38 ID:JkOoyAzja
- \コロナで収入が落ち込んだ世帯/
アホか
- 180 : 2020/04/03(金) 12:36:59.49 ID:Tg6Y3I74p
- (´・ω・`)今感染するリスク背負って働いてる奴クソバカじゃん
(´・ω・`)なんで休んでないの? - 181 : 2020/04/03(金) 12:37:01.17 ID:7kjk6/Ik0
- いやこれで役所行けとかアホやろ
不要不急の外出ではないけど絶対移るやんけこんなん - 182 : 2020/04/03(金) 12:37:08.46 ID:ZtLyTOT50
- この保障の補填はお金刷ればええんか?
- 183 : 2020/04/03(金) 12:37:11.93 ID:8Hsl6uWu0
- 役所パンクするぞ
- 185 : 2020/04/03(金) 12:37:16.27 ID:omN7a/g0a
- マスク切り裂くと10万円出てくるんやろ?
- 189 : 2020/04/03(金) 12:37:20.39 ID:4gKgGaLs0
- 窓口に一列で並んでくださぁぁぁい
- 190 : 2020/04/03(金) 12:37:20.91 ID:1DPRcQl7d
- 世の殆どのサラリーマン関係なくなったやん
- 192 : 2020/04/03(金) 12:37:28.27 ID:74ZZR+5K0
- いや1000万世帯はでかいやろ
なんで文句出てるんや - 193 : 2020/04/03(金) 12:37:28.75 ID:KQcdzdGH0
- 所得1000万でも貰えるんか
あほくさ - 197 : 2020/04/03(金) 12:37:49.29 ID:1gSUDTcz0
- 虚偽は確定申告と同じやからあとで国税にバレるからできへんで
- 199 : 2020/04/03(金) 12:37:54.86 ID:SUFRY5i0H
- ワイは対象外かぁ
しゃーない - 200 : 2020/04/03(金) 12:38:00.54 ID:RnkjHt8Lp
- 現時点では海外みたいに外出禁止で社会停止してないからな
全員給付と社会停止はセットやろ - 245 : 2020/04/03(金) 12:39:58.71 ID:5EAFtdIU0
- >>200
これよな働きたくても働けない状況になって初めて全員に支給 - 201 : 2020/04/03(金) 12:38:00.67 ID:q/cyUD850
- 現時点では影響ないけどこれから出そうなんやが?
- 202 : 2020/04/03(金) 12:38:01.04 ID:WNpofeiL0
- 一律給付だと問題あるからガバガバ審査にして「察しろ」ってなってるのに、ほんと日本人って真面目だと思わ
- 206 : 2020/04/03(金) 12:38:16.77 ID:xHxfSRFSM
- 自分の給与決められる奴の勝ちよ
- 207 : 2020/04/03(金) 12:38:17.76 ID:DwhhWX7m0
- 年収180万ワイはもらえるんか?
- 230 : 2020/04/03(金) 12:39:14.83 ID:SKntXCyHr
- >>207
去年400万くらい稼いでれば貰えるんちゃう - 381 : 2020/04/03(金) 12:44:53.20 ID:DwhhWX7m0
- >>230
すまん、去年は120万くらいや…. - 209 : 2020/04/03(金) 12:38:18.68 ID:Kb31bY80a
- なんやこれ
- 210 : 2020/04/03(金) 12:38:22.95 ID:+YPBPd2d0
- 額だけ派手でただし※で縛るとか携帯会社みたいな事してるな
- 212 : 2020/04/03(金) 12:38:25.45 ID:x1T/4Qm70
- 公務員はこの施策による残業代でウハウハ
もしくは不正受給の請け所化 - 214 : 2020/04/03(金) 12:38:29.61 ID:JHFdqkzR0
- なんJ民はコロナでもまったく年収減ってないヤツ多そうやな
- 216 : 2020/04/03(金) 12:38:33.44 ID:ZAMZZWhca
- 残業できなくなったから所得減ったわでもいける?
- 217 : 2020/04/03(金) 12:38:33.96 ID:/kWls1gDd
- やるべき世帯にやる気がない
- 218 : 2020/04/03(金) 12:38:42.85 ID:yBTlbCxM0
- 補償って言ってるのに、国からのボーナスと勘違いしてる奴おるな
- 219 : 2020/04/03(金) 12:38:44.84 ID:TboN/sSoM
- 観光エンタメ系の非正規とか個人飲食は基準に該当するかもしれんけど
そういう奴はいつになるかわからん給付待ってられる状況じゃないやろ - 220 : 2020/04/03(金) 12:38:45.60 ID:baruV5T5H
- ジジババが役所に殺到して死ぬんやろうな
医療従事者が可哀想や - 221 : 2020/04/03(金) 12:38:48.75 ID:PB/uOtFda
- 役所がクラスターになるの目に見えてるわ
そもそもコロナで収入減った奴なんかほとんど非正規の奴らばっかりやろ
なんでそんな奴ら救わないとあかんねん - 222 : 2020/04/03(金) 12:38:56.34 ID:QQRVCKjrd
- 2月より3月が残業代分少ないんだけど貰える?
- 233 : 2020/04/03(金) 12:39:17.90 ID:+tfGW+t60
- >>222
その程度じゃ絶対に無理 - 273 : 2020/04/03(金) 12:40:48.01 ID:QQRVCKjrd
- >>233
だよね
はー欠勤したやつの勝ちとかやるせないな - 223 : 2020/04/03(金) 12:38:57.53 ID:jLSw5YB6a
- 今年から働き初めた底辺派遣は貰えんのか?
- 226 : 2020/04/03(金) 12:39:05.19 ID:pdabpojtr
- とりあえず一律で配っちゃって過剰な分を税金で調整したらいかんのか?
- 227 : 2020/04/03(金) 12:39:06.97 ID:omN7a/g0a
- paypayで配れ
- 228 : 2020/04/03(金) 12:39:09.10 ID:W6jSJ7du0
- 一律給付渋る理由ってなんなん?
- 243 : 2020/04/03(金) 12:39:47.18 ID:WqNBE2Mid
- >>228
金持ちに配る必要ないから - 262 : 2020/04/03(金) 12:40:26.03 ID:BKgu/JO30
- >>243
後から所得税で回収しろや - 231 : 2020/04/03(金) 12:39:15.90 ID:+V9LcoVvd
- そういや今免許更新どうやってんの?アホみたいに密集して並んで狭い教室でアホみたいなDVD見てるんか?
- 255 : 2020/04/03(金) 12:40:11.16 ID:Ly9c9Wja0
- >>231
つい最近どっかの免許センターは閉鎖したって聞いたが - 257 : 2020/04/03(金) 12:40:19.95 ID:CHErLfFIp
- >>231
去年はそうやった変わってないんちゃう - 306 : 2020/04/03(金) 12:41:58.81 ID:FJV8h1Qd0
- >>231
先月は普通にやっとったよ
ただ満期日が伸びるとか言ってた気がする - 328 : 2020/04/03(金) 12:42:48.11 ID:CGD5oRvw0
- >>231
実際東京の鮫洲ではコロナ出たでwww - 235 : 2020/04/03(金) 12:39:24.65 ID:BKgu/JO30
- というか申請とか遅すぎて2月から給料減ってる人どうすんねん
- 238 : 2020/04/03(金) 12:39:33.88 ID:klrl5RV30
- てか減ってるやつおらんやろ大して
こどおじニートが乞食でうるさいだけや
苦しめ苦しめ - 316 : 2020/04/03(金) 12:42:13.99 ID:LargW7w5a
- >>238
4ねゴミ - 239 : 2020/04/03(金) 12:39:36.25 ID:bTU11t7Ta
- そもそも世帯ごとっていうのがゴミ
- 256 : 2020/04/03(金) 12:40:14.68 ID:SUFRY5i0H
- >>239
こどおじか…? - 278 : 2020/04/03(金) 12:41:00.71 ID:jB6DvUUi0
- >>239
年収1000万の夫とは別に妻と子供3人分の家庭に50万支給がお望みか? - 343 : 2020/04/03(金) 12:43:20.64 ID:O3MoJttDM
- >>278
そいつらいうほど裕福でもないし、収入激減するならいいんじゃねえの
DINKSとかは面倒見る必要一切ないと思うけど - 358 : 2020/04/03(金) 12:43:45.29 ID:jB6DvUUi0
- >>343
たしかに - 240 : 2020/04/03(金) 12:39:39.74 ID:omN7a/g0a
- 役所に取りにくるシステムやと思ってるやつ馬鹿がバレるで
- 241 : 2020/04/03(金) 12:39:40.61 ID:n2cA4c64M
- サラリーマンさんはマスクも食品も買い荒らされてその上給付金も貰えないとか不便すぎるやろ
- 242 : 2020/04/03(金) 12:39:42.10 ID:oBJFXK6Aa
- どうにかして申告したいなぁ
- 244 : 2020/04/03(金) 12:39:58.69 ID:w/VOIb37a
- 労働者は休業しても事業主が申請すれば1日7000円程度は支給されるから経営者向けやろうな
経営者の給料は保障されないっぽいし - 246 : 2020/04/03(金) 12:39:59.37 ID:q6gAKN5Ad
- ワイの給料より多くて草
- 248 : 2020/04/03(金) 12:40:04.87 ID:Y64SSVxja
- これどんだけ時間かかんの?
- 249 : 2020/04/03(金) 12:40:04.95 ID:jLSw5YB6a
- 底辺派遣貰えんのか…仕事ないからナマポ受けるしかないわ4ね
- 251 : 2020/04/03(金) 12:40:05.69 ID:fWiokTlxa
- 1月に仕事辞めてニートのワイ、高らかにガッツポーズ
- 287 : 2020/04/03(金) 12:41:13.49 ID:yBTlbCxM0
- >>251
雇用保険失業給付もらったほうが早いやろ
ハロワ行って来い - 317 : 2020/04/03(金) 12:42:17.55 ID:fWiokTlxa
- >>287
新卒で1年も経ってへん - 252 : 2020/04/03(金) 12:40:08.39 ID:JkOoyAzja
- 底辺「手続きするとお金もらえるううううううう!!!」
役所「ほげええええええええ!!!!」
コロナ「ええんか?」
- 253 : 2020/04/03(金) 12:40:09.75 ID:qBOmauXrM
- 窓口は役所じゃなくて隔離施設にしてくれ
貧乏人はそこに集めろ - 254 : 2020/04/03(金) 12:40:10.00 ID:ZvuY/OrUp
- 固定給に変動があったやつだけやろ
残業代とかの変動するものに対しての評価な訳がない
- 259 : 2020/04/03(金) 12:40:21.26 ID:CoY1pP6g0
- 去年会社倒産して起業した俺としてはそんなん去年給付してくれって思うわ
起業だって大変だったのにひどいわ、こりゃ - 295 : 2020/04/03(金) 12:41:27.35 ID:qBOmauXrM
- >>259
お前は失業給付受けろ - 361 : 2020/04/03(金) 12:44:01.18 ID:CoY1pP6g0
- >>295
失業給付受けてそのあと起業して個人事業主なんだよ
まだ一年たってないしコロナの影響なんて証明できないし
今後絶対仕事減少するのわかってるのにさ - 260 : 2020/04/03(金) 12:40:21.40 ID:neQld8lb0
- 収入減ったはわかるけど支出増えたは認められへんのか?
小学校休校とかテレワークで水光熱費増えたり食費増えてる家もあるやろ - 283 : 2020/04/03(金) 12:41:09.27 ID:7O16Vk0Va
- >>260
不要不急な外出してないから金使ってない部分もあるはずや - 261 : 2020/04/03(金) 12:40:23.52 ID:KgO+i6ogd
- 子供2人いて大変くらいじゃ無理?
- 264 : 2020/04/03(金) 12:40:30.17 ID:AV5AuXKEp
- これやるんはええけどその後の増税は配った世帯だけにしろや
- 265 : 2020/04/03(金) 12:40:30.57 ID:RnkjHt8Lp
- これより布マスクのほうがありえんわ
バカすぎるだろw - 266 : 2020/04/03(金) 12:40:31.87 ID:74ZZR+5K0
- 低所得層と所得減った層やぞ
記事のせいで所得減った層限定と思ってるやつ多いけど - 268 : 2020/04/03(金) 12:40:39.62 ID:5xN+Dh99M
- ワイが世帯分離て世帯収入下がったらパッパは給付金貰えるの?
- 269 : 2020/04/03(金) 12:40:42.13 ID:lOciPNhDa
- ワイ今年の2・3月暇になって残業減ったから収入減ったんやけどこれでも申請したら通るんか?
- 363 : 2020/04/03(金) 12:44:08.57 ID:FJV8h1Qd0
- >>269
給料明細とかで前年同月と比べて明らかに落ちてるなら行けそう - 271 : 2020/04/03(金) 12:40:44.45 ID:CGD5oRvw0
- 今の所一切減収しとらんけどボーナス減らされて減収したら申請してええんか
- 274 : 2020/04/03(金) 12:40:49.04 ID:VK097wPua
- そもそも金使ってもらって経済動かしたいときに給付対象を絞るのがそもそもガ●ジだよな
みんな貰ったから使おうってならないやん - 275 : 2020/04/03(金) 12:40:50.12 ID:aEqoF97Zp
- 証明書って何が該当するんや?給与明細何枚か出して比較じゃあかんのか?
- 276 : 2020/04/03(金) 12:40:51.13 ID:gBA6qa4WM
- 絵に書いた餅やで
ほぼ全ての人が貰えない - 303 : 2020/04/03(金) 12:41:52.14 ID:ZMXxiBApr
- >>276
1000万世帯っていってるやんけ
お前の中でのほとんどってなに - 356 : 2020/04/03(金) 12:43:42.02 ID:mSwWd1IDM
- >>303
もらいにいったら弾かれるんだぞ
こんな条件どうやってクリアするんだよ
こいつ馬鹿か - 277 : 2020/04/03(金) 12:40:56.99 ID:y9WY70/j0
- 布マスクなんて嫌がらせせずにこれだけで良いやろ
- 279 : 2020/04/03(金) 12:41:02.16 ID:8yyynUsg0
- 低所得世帯も対象って死んでも認めめたくない奴らってなんでソース読まんの
- 339 : 2020/04/03(金) 12:43:09.50 ID:TyH3sDLud
- >>279
年収300万とか普通にしてたら超えてまうから - 280 : 2020/04/03(金) 12:41:03.25 ID:1gSUDTcz0
- 1000万世帯てのはガチの底辺だけや
- 281 : 2020/04/03(金) 12:41:04.11 ID:hDsq9oey0
- 2月にパワハラで辞めたワイはセーフか?
- 282 : 2020/04/03(金) 12:41:08.44 ID:ZMXxiBApr
- 一律給付は消費促進するときにしろ
今一律給付云々言ってる奴は感染拡大させる気か
休みと金配って、あとは自由ってアホじゃねーの - 311 : 2020/04/03(金) 12:42:08.02 ID:B6Lxk17Ld
- >>282
休みと金は要求してもええやろ今の状況なら - 371 : 2020/04/03(金) 12:44:27.01 ID:BKgu/JO30
- >>282
そうしないと間に合わないやろ - 285 : 2020/04/03(金) 12:41:12.94 ID:9D8hYANSd
- まず
もらうためにはマイナンバー必須にしろ - 288 : 2020/04/03(金) 12:41:14.29 ID:4nUUW7nva
- 給付金いらないからちょっと力いっぱいぶん殴らせてくれねーかな?
- 289 : 2020/04/03(金) 12:41:19.02 ID:VAV519k80
- 生活支援課だけど5月からの新規が爆増しそうで怖い
- 290 : 2020/04/03(金) 12:41:19.52 ID:omN7a/g0a
- 今役所に世帯分離に駆け込んでるやついそう
クラスタなって晒されろ - 291 : 2020/04/03(金) 12:41:20.44 ID:m1x+pqOBa
- コロナのせいで前にも増して忙しくなったワイ死亡
- 293 : 2020/04/03(金) 12:41:26.55 ID:gV1CPBa80
- >収入減を示す資料を提出する必要がある。
これセコイなあー
安倍ちゃんは大企業に対しての高額出資はすぐ決められるのにな - 294 : 2020/04/03(金) 12:41:26.51 ID:xHxfSRFSM
- なんとしても消費税守りたいのがみえるわ
ここですら垂れも言わなくなった - 334 : 2020/04/03(金) 12:43:03.37 ID:S4RKI3OVa
- >>294
ガ●ジか?
消費税導入の苦労とか知らんやろなぁ… - 357 : 2020/04/03(金) 12:43:42.97 ID:xHxfSRFSM
- >>334
おは二階 - 369 : 2020/04/03(金) 12:44:22.92 ID:HaLmyjDM0
- >>294
消費税は地方交付税と社会福祉の原資でもあるからなー
ここを減らすと地方が死ぬあと消費税減税するなら今ではないわ
まだ給付させて生活ラインを安定させた方がいい - 385 : 2020/04/03(金) 12:45:07.75 ID:gV1CPBa80
- >>294
実際それがあるからあの政権は迷走してる
消費税て10%になってからインパクトが強くなったからな
雑に考えれば「生きるための活動をしていたら誰もが収入の1割は国に持って行かれる」だからな - 296 : 2020/04/03(金) 12:41:34.10 ID:VcYArMgCM
- 独身底辺男女←あらゆる補助が貰える
結婚底辺男女←世帯収入(笑)のせいで何ももらえないガチで国は少子化を最終段階まで進めるつもりやろ
- 298 : 2020/04/03(金) 12:41:46.81 ID:hZb+XQat0
- 稼ぎあんまなくても収入が減ってなかったら貰えんのけ?
- 299 : 2020/04/03(金) 12:41:46.98 ID:vMfhgLeH0
- 郵送ちゃうんかい
- 300 : 2020/04/03(金) 12:41:47.20 ID:s3mXTFgrM
- ワイの嫁さんコロナのせいでめっちゃ仕事増えてキレてたから
このニュース見てまたキレると思う
やめて - 301 : 2020/04/03(金) 12:41:47.24 ID:WNpofeiL0
- ニートはもらえないとか言ってるけど就活したけどお断りされたという機会損失でゴリ押ししろ
それができないからニートなんだよ
- 326 : 2020/04/03(金) 12:42:40.26 ID:GDsl+8JR0
- >>301
一人暮らしじゃなければ貰えないやろ - 336 : 2020/04/03(金) 12:43:03.74 ID:7fNf3ekmr
- >>301
タカリのプロやな
半グレどもがやりそう - 302 : 2020/04/03(金) 12:41:48.69 ID:TyH3sDLud
- 残業代減りそうなんやけど
- 304 : 2020/04/03(金) 12:41:56.85 ID:44ZfAopc0
- 大幅な所得減ってのが曖昧すぎひん?
何をもって大幅なのか - 305 : 2020/04/03(金) 12:41:58.19 ID:uOOGahlc0
- 無欠でリスクを負ったうえ欠員分も働かされ出勤した奴はもらえず
熱出たかもとか言って休んだ奴はもらえるwwwww - 307 : 2020/04/03(金) 12:41:59.35 ID:sqsd7hcjd
- 普段所得税すらまともに払ってない風俗嬢には給付する必要ないよな
- 313 : 2020/04/03(金) 12:42:12.55 ID:NlVB+fnQ0
- 金出さないのは政府ではなく財務省では?
- 346 : 2020/04/03(金) 12:43:25.08 ID:2CZZ22hfM
- >>313
財務省にもの言えないのは政治家失格やろ
何の為に居るんや - 314 : 2020/04/03(金) 12:42:12.95 ID:Lc3zNWFC0
- 4ねや安倍
- 318 : 2020/04/03(金) 12:42:17.59 ID:5EAFtdIU0
- 「世帯」単位やからなw
ネットでキレる層なんてそういう層や - 319 : 2020/04/03(金) 12:42:20.32 ID:FWm3DBD7M
- 金持ち以外に最大9万円バラまいた文大統領のお言葉
「厳しい国民生活を支援し、防疫の主体として、日常生活を犠牲にして危機克服に
協力してくれたことに対する慰労と応援が必要だと感じた」安倍ちゃんも見習え😡
- 332 : 2020/04/03(金) 12:42:55.16 ID:Lc3zNWFC0
- >>319
これなんだよなあ - 372 : 2020/04/03(金) 12:44:28.98 ID:dMXrw5wzd
- >>319
ネチズン発狂やんけ嘘で草 - 320 : 2020/04/03(金) 12:42:25.41 ID:pun6h/+ja
- これは経済対策やなくて生活保障ってことでええんか?
- 321 : 2020/04/03(金) 12:42:29.13 ID:kLTel7zzd
- 芸人とかだけしか貰えんやんこんなん
- 323 : 2020/04/03(金) 12:42:35.09 ID:q/aeOvbja
- これ申請からの審査どれくらいかかるん?
振り込まれるの1ヶ月以上は先だろ - 347 : 2020/04/03(金) 12:43:25.79 ID:CHErLfFIp
- >>323
失業給付金とか考えたら2,3ヵ月かかりそう - 324 : 2020/04/03(金) 12:42:36.72 ID:AQT39afa0
- もう一律に20万配って、一定の所得以上の人は所得税+20万にすればええんじゃない
- 325 : 2020/04/03(金) 12:42:36.93 ID:cD14/RZsa
- コロナの影響で収入下がったってガバガバ表現やめろ
コロナのせいってのがどこまでかわからんし企業への影響は後から来る可能性もあるし
基準も含めなんでこんな曖昧やねん - 342 : 2020/04/03(金) 12:43:17.80 ID:GDsl+8JR0
- >>325
なお審査は厳しい模様 - 329 : 2020/04/03(金) 12:42:49.36 ID:B6Lxk17Ld
- ランサーズが必死で政府擁護してるけどどっからどう見てもゴミなんだよなぁ
- 330 : 2020/04/03(金) 12:42:49.63 ID:Y+DELTGer
- 無職コロおじには関係ないやん
- 335 : 2020/04/03(金) 12:43:03.42 ID:k+92SMMMa
- 相変わらず上級に優しく下級に厳しい国やね
- 337 : 2020/04/03(金) 12:43:05.74 ID:ldS2vrpRr
- 無職にもくれ
これで新しいスーツ買って面接行くから頼む - 340 : 2020/04/03(金) 12:43:09.85 ID:ZMXxiBApr
- 残業代が減る、ボーナスが減る
でも対象外だから一律給付にしろ
金の亡者だな
税金は国のために使う金や
そんなアホに配る必要ない - 341 : 2020/04/03(金) 12:43:11.03 ID:1gSUDTcz0
- ベーシックインカムが一番効率良いってのが浸透し始めたな
役所通すのは時間がかかる - 345 : 2020/04/03(金) 12:43:22.32 ID:JkOoyAzja
- これの他に経済安定策があるに決まってるだろ!
- 348 : 2020/04/03(金) 12:43:27.13 ID:ucu0/ucXd
- 申請書類に竹島がどこの国の島か答えさせる項目作っとけ
- 349 : 2020/04/03(金) 12:43:29.13 ID:MwJ4OxunM
- リアルにピンチな人しか貰えないとエンタメニュースとかでも触れづらいからな
あなたは何に使いますか?世間の声を聴いてみました!みたいなので本当に財布の紐が緩む人もおるのに - 350 : 2020/04/03(金) 12:43:29.76 ID:8GuQI8EAp
- 乞食と不法渡航者が市役所に列挙すんのが目に浮かぶわ
- 352 : 2020/04/03(金) 12:43:31.35 ID:dwZO/c/kr
- こどおじ沸き過ぎで草
- 353 : 2020/04/03(金) 12:43:34.67 ID:9kjmMAYNa
- 残業代レベルの遊ぶ金が減った程度じゃ貰えないな
- 355 : 2020/04/03(金) 12:43:36.23 ID:DcpBawZid
- 消費税下げろやカス
- 360 : 2020/04/03(金) 12:43:58.61 ID:ZMXxiBApr
- 一律給付望む奴に限って外出自粛なんかしてない
- 374 : 2020/04/03(金) 12:44:36.02 ID:B6Lxk17Ld
- >>360
それお前の妄想やん。ワイは給付望んどるけど自粛してるではい論破 - 362 : 2020/04/03(金) 12:44:01.85 ID:klrl5RV30
- ニートは世帯分離したら?
- 365 : 2020/04/03(金) 12:44:12.20 ID:V0rgsS5Dp
- 所得制限したら一生アベ許さないし
この国に可能な限り税金を納めないように努力します
自粛にも協力しない - 380 : 2020/04/03(金) 12:44:52.77 ID:MDqIlwjop
- >>365
勝手にやってろ😛 - 366 : 2020/04/03(金) 12:44:17.99 ID:is3Lu7GJ0
- やったぜ。
- 368 : 2020/04/03(金) 12:44:22.11 ID:GGdbZXzMa
- まあいいや
今までは消極的自民支持だったから選挙は棄権してたけど今度の選挙は立憲か国民民主に入れたるわ
元民主も嫌いだがもう仕方ないわ… - 373 : 2020/04/03(金) 12:44:29.62 ID:DsVzHNWxM
- 早い者勝ち1000万世帯にしたら面白そう
- 384 : 2020/04/03(金) 12:45:05.25 ID:GDsl+8JR0
- >>373
死人が出そう - 376 : 2020/04/03(金) 12:44:37.52 ID:sqsd7hcjd
- 一律のほうがわかりやすいのは確か
麻生はなんで渋ってんだよ - 377 : 2020/04/03(金) 12:44:39.90 ID:r3n68o1v0
- 役所クラスター爆誕
- 387 : 2020/04/03(金) 12:45:09.77 ID:bWtjEVGO0
- 次は自民党落とそうぜ
ガチで頭の悪い連中ってのがわかったろ
百田とか元ネトウヨだって呆れてるじゃん
こんなこと書いてるけど結局は次も自民が勝利するだろうな - 388 : 2020/04/03(金) 12:45:14.56 ID:xHxfSRFSM
- 朗報
鳥谷、貰える - 389 : 2020/04/03(金) 12:45:17.72 ID:BchzGdPE0
- コロナで死ぬか経済で死ぬかなんやからもう自粛せんでもええぞ
- 390 : 2020/04/03(金) 12:45:22.42 ID:IVEsAMWGa
- 無職はもらえるんやろか
- 391 : 2020/04/03(金) 12:45:25.74 ID:DkdbW0AQ0
- 頭岩田健太郎かよ
- 392 : 2020/04/03(金) 12:45:31.50 ID:KKBz7IoW0
- マスク2枚からの自己申告制はすごいわ
- 393 : 2020/04/03(金) 12:45:32.36 ID:yBTlbCxM0
- 無職が20万もらっても、パチンコで溶かすだけやろ
- 394 : 2020/04/03(金) 12:45:34.41 ID:GKk9iCmR0
- 20万あったら高騰したSwitchも4台くらい買えそうやな
全世帯ってわけにもいかんやろうからかなり小さく見積もって800万世帯が4台Switch買うとして3200万台か
すげえことになるなこれ
コメント