
麻生太郎が現金給付を嫌う理由wwwywwwywwwywwwywww

- 1
yoasobiのUNDEADっていう曲1 : 2025/04/21(月) 11:30:29.51 ID:9kc6U8JI0 yoasobiってあんま聞かなかったんやが、この曲作った人天才やな 懐かしいボーカロイド感、SNSショートのダン...
- 2
北川景子、咳が止まらない1 : 2025/04/21(月) 11:19:23.97 ID:RGt1dUfg0 https://news.biglobe.ne.jp/topics/entertainment/0421/062...
- 3
【岐阜県】パラグライダーで不時着後にヘルメットを捜して滑落 男性が死亡1 : 2025/04/21 10:07:10 ??? 岐阜県池田町で20日、パラグライダーをしていた男性が斜面を滑り落ち死亡しました。 警察によりますと死亡したのは岐阜市の自営業、谷口昇さん(74...
- 4
ゼレンスキー氏、ウィトコフ米特使が「ロシアの言い分を広めている」と批判1 : 2025/04/19 13:30:39 ??? 2025年4月18日 ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は17日、アメリカのスティーヴ・ウィトコフ中東特使が「ロシアの言い分を広め...
- 5
デヴィ夫人、帰化できない可能性1 : 2025/04/21(月) 11:11:47.00 ID:y+ZtieLx0 https://greta.5ch.net/ デヴィ夫人、参院選までに帰化できない可.能.性も 「被選挙権に関わ...
- 6
【朝鮮日報/寄稿】敗北を認めてサッカー強豪国に成長…イタリアが失い日本が得たもの1 : 2025/04/21(月) 08:34:51.17 ID:6dla/Lwg 韓国と日本の代表チームは2022年カタール・ワールドカップ(W杯)で共に決勝トーナメントに進出したものの、それぞれ...
- 7
ネット証券垢ハック祭り、保有株が勝手に売られて謎の中国株が大量買いされる1 : 2025/04/21(月) 10:26:07.21 ID:6wmb2bjV0 セキュリティNEXONか? 実在する証券会社のウェブサイトを装った偽のウェブサイト(フィッシングサイト)等で窃取...
- 8
全米で「50501」デモ、トランプ政権の移民政策など非難1 : 2025/04/21(月) 10:05:04.60 ID:UcK9cjxD9 CNN.co.jp https://www.cnn.co.jp/usa/35232032.html 2025.0...
- 9
「日本人はリズム感がない」は真実か 黄金期に効果的…運動神経を育む”毎朝の習慣”……インストラクター1 : 2025/04/21(月) 09:56:27.40 ID:jTb8WXge9 「日本人はリズム感がない」は真実か 黄金期に効果的…運動神経を育む"毎朝の習慣" | THE ANSWER ht...
- 10
中国籍の夫妻を逮捕…SNS型投資詐欺の被害金をマネーロンダリングか、複数口座に33億円入金1 : 2025/04/21(月) 08:39:14.75 ID:rRfBbjxb0 https://news.yahoo.co.jp/articles/9e28366a1c291061ddaf0c...
- 11
中国の中流階級は不景気で消えるのか?広がる「逆戻り貧困」のリアル1 : 2025/04/21(月) 09:44:30.28 ID:lhwChpVb0 https://news.yahoo.co.jp/articles/62e43771a61e09d04c9eed...
- 12
堀江貴文氏、フジテレビ再建に前向き? 「メディア事業は手伝ってほしいかもみたいな感じ」「フジには過去の映像が宝のようにある」1 : 2025/04/21(月) 09:40:11.05 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/fd9912bb425a32643919ac...
- 13
【学校】PTA非会員家庭の「子ども差別」の実態1 : 2025/04/21 07:38:19 ??? PTAには“理不尽な慣習”があります。PTAの経験談について保護者にアンケートを取ったところ、「非会員家庭の子ども差別」にまつわる次のようなエ...
- 14
「在日クルド人差別」罰則伴う撤廃法の制定を 共同通信記者 角南圭祐氏1 : 2025/04/21(月) 09:41:25.05 ID:UcK9cjxD9 「在日クルド人差別」罰則伴う撤廃法の制定を 共同通信記者 角南圭祐|47NEWS https://www.47n...
- 15
ANN世論調査 消費税の減税「賛成」が6割 内閣支持率はやや回復し31.4%1 : 2025/04/21(月) 09:41:47.22 ID:thhmxwvO9 物価高などの対策として「現金給付が必要」と思う人が3割にとどまる一方で、一時的な消費税減税に賛成する人が6割に上...
- 16
倉田真由美さん 高騰続くコメ価格、政府の対応に 「勘違いしていた。こんなに価格の制御ができないとは」1 : 2025/04/21(月) 09:22:02.66 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/90c1b1e02f44add9b3cd8f...
- 1 : 2020/04/03(金) 00:58:04.64 ID:HT3vda/x0
- 麻生太郎財務大臣が現金給付をこれほど嫌う理由「現金給付は失敗だった。同じ失敗したくない」の謎
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujitatakanori/20200402-00171136/ - 2 : 2020/04/03(金) 00:58:37.72 ID:KhZMSMYU0
- ジャップは貯金大好きだからじゃないん?
記事見てないけど分かるで - 3 : 2020/04/03(金) 00:58:58.73 ID:RSXYSZEN0
- ぼっちゃまが拗ねた
- 4 : 2020/04/03(金) 00:59:04.61 ID:/5EZbIiea
- リーマンショックの時一律2万給付してみんな貯金した
- 6 : 2020/04/03(金) 00:59:31.30 ID:KhZMSMYU0
- >>4
つかそんなんあったっけ?もう忘れたわ - 64 : 2020/04/03(金) 01:05:45.25 ID:jPlhKN100
- >>4
むしろ今回の件は貯金でも構わない政策なんだけどな
あくまでも基本は生活者保護で経済対策は別で何も問題が無い - 5 : 2020/04/03(金) 00:59:29.42 ID:WLuVrmqZ0
- 1万2銭でどうしろと?喜ぶの高校生くらいまでやろ
- 7 : 2020/04/03(金) 00:59:34.70 ID:+te5uxGX0
- 配る背景が全然違うやん
- 8 : 2020/04/03(金) 00:59:36.63 ID:pESEKUNZp
- これ事実だよな
実際にリーマンでダメージ受けてる業界にはなんの恩恵もなく貯金が大半で経済は回らなかった
額の問題でもない - 48 : 2020/04/03(金) 01:04:44.33 ID:jD8FT+Jv0
- >>8
当時は経済振興のための投資金
今回は生存するためのセーフティーネットで意味真逆やのにな - 59 : 2020/04/03(金) 01:05:36.56 ID:f3GAkAq6d
- >>48
生存ってお前10万程度で何とかなる命なんか - 66 : 2020/04/03(金) 01:05:50.29 ID:pESEKUNZp
- >>48
セーフティネットはとっくに稼働してるやん - 9 : 2020/04/03(金) 00:59:46.64 ID:bptBLmVy0
- じゃあ成功だったと閣議決定すればいいじゃん
- 10 : 2020/04/03(金) 00:59:59.97 ID:nEFFDy/V0
- ワイはそのおかげで携帯買えたからまた配ってくれやてや
- 11 : 2020/04/03(金) 01:00:18.17 ID:KhZMSMYU0
- >これについて、麻生氏は「何に使ったか誰も覚えていない。(国民に)受けなかった」と振り返った。
俺でワロタww - 12 : 2020/04/03(金) 01:00:31.02 ID:NpilBGmT0
- 個人的な恨みが強すぎるわ
- 46 : 2020/04/03(金) 01:04:38.49 ID:yF/kxTbop
- >>12
これ - 13 : 2020/04/03(金) 01:00:33.03 ID:LKMWVJFJ0
- パチンコいこになるから
- 14 : 2020/04/03(金) 01:00:36.51 ID:QEXYI1770
- 状況ちゃうやろ頭おかしいやろ
- 15 : 2020/04/03(金) 01:00:37.60 ID:mNh4V7mV0
- 1万2千円て高校生の小遣いじゃねーんだからさ…
10万くらい貰ったら盛り上がるよそんなに配れないならやはりピンポイントでドカンと支援した方がいい
- 16 : 2020/04/03(金) 01:00:57.09 ID:KiXMsXWLd
- まあ当時批判した俺らのせいだよな
ここは素直に謝ってご機嫌とるのが正解やろ - 26 : 2020/04/03(金) 01:02:00.97 ID:PGoMRsgI0
- >>16
ワイも欲しいから謝るわ
すまんな - 27 : 2020/04/03(金) 01:02:08.48 ID:KhZMSMYU0
- >>16
やっぱそうだよな
もう覚えてないけどどうせ「バラマキ」とか「たったこんだけでどうすんだ」
ってマスゴミも叩いてたんやろなぁ - 17 : 2020/04/03(金) 01:00:58.61 ID:/5EZbIiea
- ワイやったら一律10万支給して、東京オリンピック終わるまで
消費税を8%にする - 18 : 2020/04/03(金) 01:01:13.70 ID:XtBeiMnK0
- 言われてみれば地域振興券は何に使ったかハッキリ覚えているんだがリーマンショックのときは忘れてるな
- 19 : 2020/04/03(金) 01:01:17.06 ID:zLLaxkbp0
- どーせパチンコやしな
- 20 : 2020/04/03(金) 01:01:26.08 ID:bJygE0rZ0
- 商品券にしろや
- 21 : 2020/04/03(金) 01:01:26.06 ID:7R1KW/Nq0
- コロナ対策予算の分配が既に身内で固まってて給付に当てる分がないんやろ
- 22 : 2020/04/03(金) 01:01:41.54 ID:3Bp5pSx40
- 選挙対策のために12000円配ったが選挙で惨敗した。
リーマンショックなのに少なすぎる、態度が悪すぎるから当然だった。
いまこいつが支持されている事が悪夢。 - 23 : 2020/04/03(金) 01:01:46.22 ID:74nKOBk0a
- 10万のポイントしたらいいのに
現金にするから貯金するんだろ - 28 : 2020/04/03(金) 01:02:17.61 ID:AeKHBq5sd
- >>23
お年寄りのこと考えなよ? - 24 : 2020/04/03(金) 01:01:48.71 ID:xYSDs+j50
- 貯蓄されたら悔しいじゃないですか
- 25 : 2020/04/03(金) 01:01:59.99 ID:dYttJuc5d
- ワイはマッマに没収されたわ
- 29 : 2020/04/03(金) 01:02:18.09 ID:ClyGU7pEp
- 結局のところコロナで損害被った補填にしたいのか経済刺激策にしたいのかが曖昧やねん
- 30 : 2020/04/03(金) 01:02:20.16 ID:bptBLmVy0
- そもそもリーマンのときとは全然状況が違うやん今回は自粛のための給付なんじゃないの?
- 31 : 2020/04/03(金) 01:02:35.83 ID:CCtS7Oq80
- それでもマスクでいい理由にはならない
- 32 : 2020/04/03(金) 01:02:58.85 ID:xjLcaN9p0
- 麻生「金融緩和なんて効かねぇよ」
安倍「金融緩和!」
国民「金融緩和!」麻生が一番まともだってはっきりわかんだね
- 33 : 2020/04/03(金) 01:03:02.89 ID:umUsLSYx0
- 嫉妬や
- 34 : 2020/04/03(金) 01:03:22.00 ID:/5EZbIiea
- 麻生ってハロワで職探ししてたおじさん面と向かってバカにしてたよね
- 35 : 2020/04/03(金) 01:03:30.65 ID:E//ARdkpr
- まあ「全員に現金給付するより足りない所に撒けばええやん!」となるわな
実際足りない所に撒いてるかはさておき - 36 : 2020/04/03(金) 01:03:38.01 ID:C2lSybgpa
- 8%10%の話とかの話も含めて公明に食い込まれるの好かんのやろ
- 37 : 2020/04/03(金) 01:03:40.50 ID:QvXIkhz90
- 多分受験費用に消えたわ
国立1つしか受けなかったけど - 38 : 2020/04/03(金) 01:03:46.85 ID:BsHM8zCP0
- リーマンショックは上流の金が消えた
コロナは下流から金が消えてる
麻生はこんなこともわからんのか - 39 : 2020/04/03(金) 01:04:04.65 ID:sm4Kd2URa
- お肉券でいいから頂戴!
- 40 : 2020/04/03(金) 01:04:08.92 ID:OtYRFfqi0
- あの時とは状況が違ううえ1.2万じゃインパクトもなかった
- 41 : 2020/04/03(金) 01:04:12.58 ID:5TrFxEK10
- ワイ当時大学生
もらったかすら記憶ない - 42 : 2020/04/03(金) 01:04:17.84 ID:h0aCZ7msr
- 私怨やんけ
- 43 : 2020/04/03(金) 01:04:20.49 ID:ODPkv1X0x
- 確かに現金給付は貯蓄に回るのが大半であまり効果は見込めないと思う
だから消費税を下げるのが効果がありそうなんだがそれは政府はしたくないんだよな - 44 : 2020/04/03(金) 01:04:21.04 ID:zBxOXAg10
- ただ民が嬉しいから支持率は上がるだけやな
- 45 : 2020/04/03(金) 01:04:24.02 ID:XXC9V3bLa
- 財務省とまともに戦える議員っておる?
青山繁晴は減税しろ言うとるが - 52 : 2020/04/03(金) 01:05:12.43 ID:OtYRFfqi0
- >>45
たまきん - 47 : 2020/04/03(金) 01:04:43.90 ID:WKO/6/KA0
- 50万くれたら一生自民党支持するわ
- 49 : 2020/04/03(金) 01:04:53.40 ID:0elAerZd0
- 「麻生って総理大臣の時何したの?」
「給付金の人だぞ」その給付金が失敗って、何も残らなくて草
- 50 : 2020/04/03(金) 01:05:03.15 ID:CWaGfGQ60
- 景気ってのは気だか全国民一律10万円ってのはやっぱり利くと思うわ
1万2千円は額がしょぼすぎた。反省するならそこやろ - 51 : 2020/04/03(金) 01:05:08.46 ID:utcyG5hma
- 早く4ねよこいつ
- 53 : 2020/04/03(金) 01:05:14.62 ID:h0aCZ7msr
- 商品券でも、浮いた分の現金を貯蓄に回せば同じやん
- 60 : 2020/04/03(金) 01:05:37.49 ID:KhZMSMYU0
- >>53
ちゃうちゃう
商品券なら金が動く
全然違いますw - 54 : 2020/04/03(金) 01:05:17.89 ID:BVYkNG0BM
- 状況の違いも考慮できないボケジジイ
- 55 : 2020/04/03(金) 01:05:19.82 ID:uX+IGMLRa
- コロナに感染しろや
- 56 : 2020/04/03(金) 01:05:31.64 ID:Vrr/TUAV0
- 麻生大臣は失敗だった
同じ失敗したくない - 57 : 2020/04/03(金) 01:05:33.39 ID:gAtEqsqo0
- 10万ペイペイポイント配ればええやん
1ヶ月の期限付きで - 61 : 2020/04/03(金) 01:05:39.49 ID:XWOlfG09a
- 一万でもいいからほしい
- 62 : 2020/04/03(金) 01:05:40.34 ID:H+w7tpzmH
- 一般家庭で数万貰って喜ぶようなやつはろくな使い方しない
ガチの失業者生活困窮者に限定するならともかく - 63 : 2020/04/03(金) 01:05:42.11 ID:dA1nSkjf0
- そもそもばらまきなんて効果ないしな
- 65 : 2020/04/03(金) 01:05:49.50 ID:7rQI6MDTp
- 配るのと殺されるのどっちがええ?
明日までに決めといて
決めなければ56す - 67 : 2020/04/03(金) 01:05:55.28 ID:xRk9Ke130
- 昨日から底辺向けの助成金や支援が発表され始めたからそれで十分やと思うで
- 68 : 2020/04/03(金) 01:05:56.02 ID:xjLcaN9p0
- 小泉政権 構造改革派←大人気
麻生政権 財政政策派←超絶不人気
民主党政権 構造改革派←超絶不人気な麻生政権のお陰
第二次安倍政権 金融政策派←大人気国民が馬鹿定期
- 69 : 2020/04/03(金) 01:05:58.25 ID:gNESdJWq0
- 安倍も一次政権の恨み晴らすために消費税上げたからな
- 70 : 2020/04/03(金) 01:05:59.22 ID:bptBLmVy0
- 口ひん曲がりおじは心もひん曲がってるな
コメント