- 1 : 2023/04/06(木) 12:30:59.37 ID:9ryhyEJJ0
ってどうなん?安すぎ?
- 2 : 2023/04/06(木) 12:33:10.09 ID:CHVKHKxp0
何をどこまでやるかによる
- 3 : 2023/04/06(木) 12:34:01.36 ID:9ryhyEJJ0
>>2
同じゲームのシステムを適当な言語で再現
- 4 : 2023/04/06(木) 12:35:07.21 ID:OqneK58PM
再現するどこまでやるなら200万くらい貰わんとやってられんやろ
- 7 : 2023/04/06(木) 12:37:34.10 ID:9ryhyEJJ0
>>4
そうなんか
ワイ無職で実務経験ないからこれ妥当なんかと思いつつghidraで逆コンパイルしたやつセコセコ読みやすく直してたわ
- 6 : 2023/04/06(木) 12:37:25.22 ID:CHVKHKxp0
例えばUIの一部を再現したいから解析して~とかだったら1人日でできるかも知れんけど
それでも安すぎだわな
- 8 : 2023/04/06(木) 12:39:34.56 ID:gop6mhCtM
チャットGPTでできそう
- 11 : 2023/04/06(木) 12:41:37.39 ID:9ryhyEJJ0
>>8
一気に全部やってくれるならええんやけど文字数がな…
Pythonのコードでそれっぽく直してくれるけどそんなに関数名とかわかりやすく直してくれる訳やないからそこまでありがたみがない
- 12 : 2023/04/06(木) 12:42:12.96 ID:9ryhyEJJ0
>>11
そんなにというか関数名とかは全く直してくれん
- 9 : 2023/04/06(木) 12:39:57.58 ID:H640shx+0
どんな超人やと思ったら700kbか
案外妥当かもしれん
- 13 : 2023/04/06(木) 12:42:54.60 ID:9ryhyEJJ0
>>9
昔のゲームらしい
- 10 : 2023/04/06(木) 12:40:47.38 ID:CTdViw7ud
一万は安すぎる
- 14 : 2023/04/06(木) 12:43:10.51 ID:Eep1cH1Ld
1人8時間でも5万は取らなアカンやろ
1万なら1時間ぐらいで終わらんと
- 15 : 2023/04/06(木) 12:43:52.12 ID:9ryhyEJJ0
>>14
時給1万ってすごない?
- 18 : 2023/04/06(木) 12:47:57.11 ID:CTdViw7ud
>>15
いや、簡単な仕様だっとしてもコーディングとテストまでの発注やろ?
5人日くらいかかんない?
なので20万ぐらいは欲しいぞ。
- 19 : 2023/04/06(木) 12:51:18.83 ID:9ryhyEJJ0
>>18
5人日って5人で1日って意味か?
まぁこのまま毎日ちゃんと全部のコード解釈していったら3-4日ぐらいはかかりそうやな
そこからコード書くのは個人的な依頼やから多少のバクとかは目瞑ってくれそうやし、chatGPTに頼めるとこは頼んだとしてトータル一人で5日ぐらいはかかるかも
- 16 : 2023/04/06(木) 12:46:48.12 ID:9ryhyEJJ0
ってか逆コンパイル以外は全部手動でやっとるけどもっと効率良くできるんやろか
- 17 : 2023/04/06(木) 12:47:11.40 ID:Eep1cH1Ld
企業に頼んで1人日5万なら良心的やろ
- 20 : 2023/04/06(木) 12:52:33.31 ID:9ryhyEJJ0
やっぱやめとこかな
金度外視で趣味でやるには飽きてきたし
結局また金稼ぐことなく無職のままか
- 21 : 2023/04/06(木) 12:53:13.80 ID:EepSC/0h0
1万は舐められすぎや
実績が無いんか
- 23 : 2023/04/06(木) 12:54:27.06 ID:9ryhyEJJ0
>>21
ゼロや
でも知識は実績ゼロの人間にしてはある方やと思うんやけど…
そろそろ金稼がなあかんわ…
- 22 : 2023/04/06(木) 12:54:16.27 ID:EepSC/0h0
てか適当な言語で再現がゴールなら逆コンパイル通すだけで完了やろ
- 24 : 2023/04/06(木) 12:55:16.93 ID:9ryhyEJJ0
>>22
んー画像とか素材さえあれば動くようにしてほしいらしい
- 25 : 2023/04/06(木) 12:56:10.23 ID:9ryhyEJJ0
いや、実行ファイルの中に画像とかも入ってるんやっけ?
- 26 : 2023/04/06(木) 12:58:00.40 ID:gop6mhCtM
てかそんなスキルあるのに無職なのか
- 28 : 2023/04/06(木) 13:00:11.42 ID:9ryhyEJJ0
>>26
ワイはスキルあるんやろか
もうわからん
エンジニア系の人らと話すとすぐマウント取ってくるから「いや、未経験の方にしてはある方やろ」「いや、やっぱそんなたいしたことないんか?」みたいなのずっとぐるぐるしてる
- 27 : 2023/04/06(木) 12:59:49.19 ID:kNGNuaWVp
AIでええやん
- 29 : 2023/04/06(木) 13:01:09.23 ID:9ryhyEJJ0
結局「もうええわ、ワイはパソコンいじってるのが楽しいんやから仕事せんでもええ」ってなってまう
気づけば30…
- 30 : 2023/04/06(木) 13:02:45.19 ID:9ryhyEJJ0
まぁ7,8年一人で無給でずっとパソコンいじってきたんやし同じようなことしてるだけで1万もらえるなら得っちゃ得か
- 31 : 2023/04/06(木) 13:05:22.17 ID:gop6mhCtM
就活はせんの?
- 32 : 2023/04/06(木) 13:06:42.34 ID:9ryhyEJJ0
>>31
最近親から働けって言われて就活しようと思ってきたんやけど、よく「こういうエンジニアはゴミ」みたいなの見るから怖い
- 33 : 2023/04/06(木) 13:09:36.42 ID:Hc4qQcf40
一万てどういう世界やねんw
コメント