
結局、YMOの曲はカッコいいのかダサいのか、どっちだと思う?

- 1
万博来場者、7割強が50歳以上1 : 2025/04/27(日) 12:12:53.93 ID:esTvmbyJ0 人工島・夢洲(大阪市此花区)で開催されている大阪・関西万博の来場者を年代別にみると、 7割強が50歳以上と推計...
- 2
なんでテレビ局のアナウンサーって美男美女ばっかなの?1 : 2025/04/27(日) 11:54:31.21 https://news.yahoo.co.jp/articles/c9846a77e7d93d7e16609f6e9c058903c37...
- 3
水曜日のダウンタウン、幹線道路で原付バイクに30km走行させ渋滞を発生させてしまう1 : 2025/04/27(日) 12:11:55.88 ID:UMq4xB1V0 https://news.yahoo.co.jp/articles/5a3ae6a33de57d1ba23cd0...
- 4
【共同世論調査】トランプ氏に「不安」81% 米中対立、米にも原因44%1 : 2025/04/27(日) 11:13:11.96 ID:fzECFHwE9 ※4/27(日) 5:01 共同通信 共同通信社は26日、国際情勢に関する郵送方式の世論調査結果をまとめた。1...
- 5
【沖縄】正体わからず科捜研が現場検証 サトウキビ畑での火事の原因…「謎の飛来物」 どこから来たのか?何に使うものなのか? 久米島1 : 2025/04/27(日) 11:33:56.74 ID:fzECFHwE9 ※4/25(金) 18:14配信 RBC琉球放送 24日、久米島町の畑で発生した火事で、警察は科学捜査研究所など...
- 6
【自動車】駐車場に現る「謎のトナラー」なぜ存在? ガラ空き“駐車場”で横並びする「理由」は“日本人特有”の「深層心理」が原因?1 : 2025/04/27(日) 11:56:07.50 ID:fzECFHwE9 ※4/23(水) 14:50配信 くるまのニュース ひっそり駐車したいのに……「トナラー」の心理とは 広い敷地...
- 7
「日本は敵性国家」、処理水放出は「宣戦布告」…韓国大統領有力候補、李氏の「妄言集」1 : 2025/04/27(日) 11:37:28.11 ID:uaR+08/T0 https://news.yahoo.co.jp/articles/0364dcd21090917f1fcf04...
- 8
新井恵理那、第2子出産を報告 「ふわふわしたかわいい生まれたてのいのち」1 : 2025/04/27(日) 11:16:40.85 ID:XUNldgLU9 https://news.yahoo.co.jp/articles/0ecbbea139041bfc9872f8...
- 9
永野芽郁さん、ただ距離感がバグってるだけの女の子だった1 : 2025/04/27(日) 11:47:50.38 ID:mUuk/sXH0 だから不倫なんてしてないんや! 2 : 2025/04/27(日) 11:48:55.47 ID:4F6Tci9...
- 10
「上司にしたくない有名人」 誰を思い浮かべた?1 : 2025/04/27(日) 11:21:23.27 ID:VKOjsL/u0 https://greta.5ch.net/poverty/ !extend:default:default:1...
- 11
万博来場の7割強が50歳以上 推計1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 11:42:56.53 ID:BPxgm25g9 ※調査期間:4月13~24日 大阪・関西万博の来場者、7割強が50歳以上…...
- 12
【高橋洋一氏】「日本と中国がグル」トランプ政権が警戒、自公議員の訪中は最悪のタイミング1 : 2025/04/27(日) 10:50:14.42 ID:I1+XKOzF 公明党の斉藤鉄夫代表が4月22日から24日にかけて中国を訪問した。27日からは自民党の森山裕幹事長ら超党派の日中友...
- 13
【愛媛】建築家・隈研吾さん「こんな素敵な場所が日本にあったのだと知っていただくきっかけに」伊達博物館が老朽化で建て替え 宇和島市1 : 2025/04/27(日) 11:29:15.59 ID:fzECFHwE9 ※2025年4月24日(木) 17:42 あいテレビ 愛媛県宇和島市の伊達博物館が老朽化により建て替え工事が行わ...
- 14
新卒で初任給「32万円」の息子についてです。私と「月給」がそれほど変わらないんですけどー!!!?1 : 2025/04/27(日) 11:33:52.26 ID:vBDhJvWw0 新卒で初任給「32万円」の息子。45歳の私と「月給」がそれほど変わらないのですが、最近は30万円近いのが“当たり...
- 15
【福岡】運転免許試験場で寝ていた19歳男が起こされ激高→70歳元警察官の男性指導員に暴行 その場で取り押さえられ現行犯逮捕 飯塚【福岡】運転免許試験場で寝ていた19歳男が起こされ激高→70歳元警察官の男性指導員に暴行 その場で取り押さえられ現行犯逮捕 飯塚 パヨク速報

- 1 : 2023/04/05(水) 18:30:26.40 ID:WZgMBIlj0
坂本龍一、訃報を受けてミュージシャンから追悼の声
先駆的なエレクトロニック・ミュージシャンにして作曲家である坂本龍一が享年71歳で亡くなったことを受けて、追悼の声が寄せられている。
訃報は坂本龍一のソーシャル・メディアで発表されている。
公式サイトには次のように記されている。「2020年6月に見つかった癌の治療を受けながらも、体調の良い日は自宅内のスタジオで創作活動をつづけ、
最期まで音楽と共にある日々でした」「これまで坂本の活動を応援してくださったファンのみなさま、関係者のみなさま、そして病気治癒を目指し最善を尽くしてくださった日米の医療従事者のみなさまに、
あらためて深く御礼申し上げます」- 2 : 2023/04/05(水) 18:31:31.97 ID:hSZiHuih0
- ライディーン聞いて人生変わった
- 4 : 2023/04/05(水) 18:32:53.38 ID:+DxrbneU0
- ライディーンのPVは未来を感じたな( ^3^)
- 6 : 2023/04/05(水) 18:34:02.61 ID:026dn7EX0
- かっこいいだろうね
ライディーンとか今のミュージシャンが作れるかどうかも怪しいと思う - 7 : 2023/04/05(水) 18:41:09.50 ID:76wQgWNfa
- 石野卓球はディスってたな昔は
テクノなのにドラム叩いてらあwとか事あるごとにディスってた
だから追悼コメントにはびっくり - 18 : 2023/04/05(水) 18:50:38.14 ID:gCJ8VbXgd
- >>7
テクノポリスのリミックスを電気グルーヴでやってんだから嫌いなわけ無いんだよなあ - 21 : 2023/04/05(水) 19:01:35.51 ID:xl3AfGCL0
- >>7
あいつ若い頃はひたすらラジオでメジャーアーティストを小馬鹿にして
自分は本気出せば凄いんだぜ的なしょーもない虚勢がクッソダサかったわ
信者も卓球を聴いてる俺凄いで勘違い馬鹿しかいなかったし - 8 : 2023/04/05(水) 18:43:37.78 ID:+i1yqKK6a
- 今聞いても薄っぺらくないよ(´・ω・`)
- 9 : 2023/04/05(水) 18:44:15.76 ID:XNtJR/Ktr
- ライディーンはダサいと思う人もいると思うけど俺は好き
- 10 : 2023/04/05(水) 18:45:30.13 ID:d6XCaZIX0
- アレンジが神
- 11 : 2023/04/05(水) 18:45:36.73 ID:PJuJG4jy0
- 好き嫌いはどんな音楽にでもあるからカッコいい定義は閣議決定でもしない限り不定
- 12 : 2023/04/05(水) 18:46:08.39 ID:UMw0GCv30
- YMOとか知らんかったわ
知ってるやつって50代以上とかか - 19 : 2023/04/05(水) 18:53:18.23 ID:PJuJG4jy0
- >>12
ガキはママのおぱーいでもしゃぶってな - 20 : 2023/04/05(水) 18:54:36.70 ID:bb2GWbQiM
- >>12
直撃世代は65で、60~75が中心世代だろ - 13 : 2023/04/05(水) 18:46:29.55 ID:M5FpN0wq0
- いい曲もある
ダサい曲もある - 17 : 2023/04/05(水) 18:47:58.13 ID:z5asW9nuM
- >>13
ぼくはちょっと違うんだけどね - 14 : 2023/04/05(水) 18:46:33.51 ID:oJtDrGds0
- てーてーてー
- 15 : 2023/04/05(水) 18:46:53.91 ID:d6XCaZIX0
- 80年の武道館ライブは神でした
- 16 : 2023/04/05(水) 18:47:19.53 ID:E/hGhtMI0
- なんでネトウヨは個人の好みまで白黒つけたがるの?
- 22 : 2023/04/05(水) 19:10:03.91 ID:VrOuzCgW0
- メジャーペンタトニックが多くて
演歌っぽいというか
ジャップ土着のメロディーになってしまう
そこがダサい印象になる源泉なんだよね - 53 : 2023/04/05(水) 22:58:25.21 ID:fvFAskQl0
- >>22
知ったか
ニワカ
蔑まれてシネ - 54 : 2023/04/05(水) 23:16:24.60 ID:4Gwv4zEX0
- >>22
そういえばヨナ抜きのアジアっぽい旋律をああいう使い方してメジャーになったのはYMOが最初だったのかもな
ただしYMOはいろんなテイストのアレンジがあるなかで一種の飛び道具的な使い方だったと思うけど、90年代くらいからほかのジャップがやり出したのは童謡レベルのアレンジで吐き気しかしない🤢 - 23 : 2023/04/05(水) 19:14:21.67 ID:k3D4f51k0
- 昔を懐かしむケンモジサンたち
- 24 : 2023/04/05(水) 19:14:35.82 ID:/PjxiCZY0
- 洋楽に比べると歌謡曲っぽいものな
- 25 : 2023/04/05(水) 19:14:44.25 ID:goR0ZcVH0
- ライディーンの出だししか有名じゃないグループ
- 26 : 2023/04/05(水) 19:15:49.57 ID:UgpoCBVGp
- 君に胸キュンは子供の頃キモいなとしか思わなかったんだが当時の大人は凄いと思って聴いてたの?
- 45 : 2023/04/05(水) 21:41:34.99 ID:Ms8DD6xT0
- >>26
あれでオリコン1位を狙ってた
結果としてエナジーまで取れてなかった - 47 : 2023/04/05(水) 21:49:06.17 ID:4Gwv4zEX0
- >>26
あれは歌謡曲のメタなパロディ
今と一緒でそのへん理解できてない人もいただろうけど - 27 : 2023/04/05(水) 19:17:45.57 ID:DeneTU9wr
- ダサいとかっこいいは紙一重
そういうのをファンキーと言う - 28 : 2023/04/05(水) 19:22:52.88 ID:MC70B5D3a
- YMOです イモです
- 29 : 2023/04/05(水) 19:45:24.66 ID:tFMJI3Ap0
- テクノポリスは今でもかっこいいわ
- 30 : 2023/04/05(水) 20:02:34.16 ID:0JCyXDc1a
- ライデーンの時は小1くらいだったが古臭い音楽だなぁと思ってたっけな
- 32 : 2023/04/05(水) 20:08:56.96 ID:p9cK1P0uM
- 古い。
- 34 : 2023/04/05(水) 20:10:29.83 ID:91GjCtny0
- グルーヴが一切ないのでテクノではない
演歌がやっぱり近い - 50 : 2023/04/05(水) 21:54:45.39 ID:R/MOA43K0
- >>34
ベースラインがファンキーな曲あるのに
ちゃんと聞いてないだろ - 35 : 2023/04/05(水) 20:13:48.27 ID:H1ohWHEr0
- ライディーン、耳にするたびなんてダサい曲なんだと思う
ヒョットコが田んぼで半ケツぷりぷりさせて踊ってる画しかうかばない - 37 : 2023/04/05(水) 20:16:32.54 ID:/PjxiCZY0
- YMOの曲では踊れないよな
- 38 : 2023/04/05(水) 21:15:09.06 ID:Aqts4RS00
- 80年代の打ち込み音はきついわ
山下達郎の方がまだ聞ける - 39 : 2023/04/05(水) 21:18:45.52 ID:K0bIwCZg0
- ライディーンはジャンルで言うと呼び込みくんよね
よくも悪くもないけど耳に残る感じ - 40 : 2023/04/05(水) 21:19:49.26 ID:mLwPCGJO0
- 今聴いてもダサいのは間違いないけど
デトロイトテクノの生みの親ホアンアトキンスが
クラフトワークやYMOに影響されたってはっきり言ってるからな
それだけで今の音楽界にどれだけ影響与えたか分からない - 41 : 2023/04/05(水) 21:21:09.74 ID:Y4/roS58M
- くそだせえよ くそだせえ
そもそもシンセサウンド自体がどうあらがってもくそだせえんだわ
坂本個人の曲は好きなのもあるけどな
YMOは基本くそだせえわ - 42 : 2023/04/05(水) 21:22:44.26 ID:3DeAFJ+30
- 未来の曲だーと思った
- 43 : 2023/04/05(水) 21:24:34.74 ID:0eKaabPy0
- ダサ格好いい
かなり意図的にそうしてると思う - 44 : 2023/04/05(水) 21:28:39.96 ID:4Gwv4zEX0
- じゃあお前らにとってカッコいい音楽ってどんなの?🤔
- 46 : 2023/04/05(水) 21:43:12.52 ID:9afIEiK10
- アレンジに関しては時代を感じさせるものがあるけど
基本的に音楽的才能がある人らが普遍的な音楽やってるので
あんまりダサいとかダサくないで考えたことが無い
よく解らない視点だな - 48 : 2023/04/05(水) 21:51:40.35 ID:9afIEiK10
- でも浮気なぼくらの緊張感あふれる脱力感好きだけどなw
あれはあれで - 49 : 2023/04/05(水) 21:53:17.57 ID:TYYOGlY+0
- 昨今の音楽の系譜をたどると、ビートルズかチャックベリーかYMOのどれかは通過するだろう
- 51 : 2023/04/05(水) 22:16:18.05 ID:9afIEiK10
- それより美雨ちゃんのツイッター見て来いよ
泣いたよ俺は
あの二人の間に生まれたプレッシャーもあったろうに
よくあんな良い子に育ったよな - 60 : 2023/04/05(水) 23:35:50.70 ID:bI9VSdUL0
- >>51
ラジオで高橋幸宏の追悼番組やってた頃には親父は既にあの世に行ってしまってたんだな - 52 : 2023/04/05(水) 22:34:57.58 ID:ivyb7NB/0
- 東京五輪のオープニングはテクノポリスが良かった
- 55 : 2023/04/05(水) 23:19:41.26 ID:MV/5iTO40
- ぶっちゃけ影響元と思われるモロダーなんかの方が普遍的なカッコ良さがあると思う
- 56 : 2023/04/05(水) 23:20:12.35 ID:lTQ7QSYD0
- ライディーソは糞かこいいやろアホにゃ
- 57 : 2023/04/05(水) 23:23:05.22 ID:zsHeQ3hP0
- 一番売れたのはソリッドステートサバイバーだけど、あれが一番今聞くとキツい曲が多い。
- 58 : 2023/04/05(水) 23:30:25.63 ID:4Gwv4zEX0
- ケンモメン的にはやっぱりテクノデリックが一番人気なんだろうな😇
- 59 : 2023/04/05(水) 23:32:54.60 ID:9afIEiK10
- >>58
BGMじゃね? - 61 : 2023/04/05(水) 23:38:31.55 ID:aqkavyHx0
- KPOP聴きな
レベル高いぞ - 63 : 2023/04/05(水) 23:48:33.53 ID:uNRTKSmyd
- 駄作も多いからなんとも
コメント